トップページgamedev
1001コメント318KB

ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2014/07/14(月) 20:13:35.05ID:4dgjpkas
勉強をかねて作ってみよう
気楽に参加して
でも荒らしは勘弁してね

ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ8
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1403095383/
0576名前は開発中のものです。2014/08/02(土) 11:30:51.88ID:HLD8Otlk
シーマンでもええんやで
0577名前は開発中のものです。2014/08/02(土) 11:45:15.37ID:e0QYm+H3
たこるか育てるゲームがほしいな
0578名前は開発中のものです。2014/08/02(土) 11:52:16.15ID:HLD8Otlk
たまごっちでもええんやで
0579名前は開発中のものです。2014/08/02(土) 12:15:17.83ID:I6ZyNkvj
>>575
オムツプレーができるエロスな風俗ゲームですか?
0580名前は開発中のものです。2014/08/02(土) 12:36:06.11ID:iP50NHdd
育成ゲーム+バトルはスマホアプリでかなりウケルと思う
0581名前は開発中のものです。2014/08/02(土) 12:39:06.04ID:HLD8Otlk
じゃあつくったらええやん
0582名前は開発中のものです。2014/08/02(土) 12:40:43.35ID:iP50NHdd
悪いな いま他のゲーム作るので忙しい
0583名前は開発中のものです。2014/08/02(土) 23:29:18.55ID:9FZmX9YF
googleplayにゲーム登録したけど、検索で出てこない
タイトルをフルネームで入れないとページの後方にさえ出てこない
だから未だにダウンロード数0です
悪い評価を付けられる事より辛いことがあるとわ…
0584名前は開発中のものです。2014/08/02(土) 23:37:35.60ID:e9UtLlKP
>>583
ここで紹介
0585名前は開発中のものです。2014/08/03(日) 00:19:01.83ID:+Vy4Nn4l
心もお金も年齢も限界だよ
0586名前は開発中のものです。2014/08/03(日) 08:18:42.77ID:03XwVDAC
>>585
心の限界は己だけで克己できるよ。
お金の限界も己で克己できるよ。

年齢のげんかいは……
ちくせう!
0587名前は開発中のものです。2014/08/03(日) 09:11:40.48ID:3H5CNt5K
どんな失態も生物的に死ぬよりはまし
社会的な死はただの転換点でしかない
それが必要と知るなら年齢関係なく足掻いてみるべし

どっかの偉い人がそんな感じのことを言ってたの思い出した
0588名前は開発中のものです。2014/08/03(日) 10:23:55.99ID:+Vy4Nn4l
>>586
>>587
ちょっとやる気が出てきたわ ありがとう
0589名前は開発中のものです。2014/08/03(日) 10:32:59.95ID:TpmRGA2I
やる気スイッチ!オン!
0590名前は開発中のものです。2014/08/03(日) 10:35:14.96ID:Gx+TRMeW
androidアプリのupはなしか・・・
0591名前は開発中のものです。2014/08/03(日) 11:59:34.81ID:ogcUzhJK
ゲームの基礎がぼちぼち出来てきたあたりで、
なにか途方も無いところにきた気がして手が出なくなった
なんだろう
0592名前は開発中のものです。2014/08/03(日) 12:02:37.98ID:GVkIOkr4
これなら何でも出来そう→何でも出来るならいつでもよくね?
0593名前は開発中のものです。2014/08/03(日) 12:49:51.69ID:SmEE1pqP
何でも出来ると思っていても、時間的制約により、
出来ることは限られているといずれ気づくだろう
0594名前は開発中のものです。2014/08/03(日) 12:59:34.88ID:Pw/q7vjl
>>583
スマホゲームは98%が玉砕というデータだからな…
0595名前は開発中のものです。2014/08/03(日) 13:01:41.63ID:ogcUzhJK
ゲームは、アナログ・デジタル含めいくつかつくってきたから
時間的制約それはわかってるんだけど
一からビデオゲームをつくってて、細部がきになるというかなにかこう
最初から整合性を求める心と
とりあえず根幹をつくってからトライアンドエラーで直してくほうがいいよね
の気持ちがせめぎ合う果てに、なにかこう手が動かなくなるてきな
0596メガネートさん2014/08/03(日) 14:18:57.29ID:tRbfhEdu
時間との闘い・・・人類的問題だ(ヽ´ω`)
05975832014/08/03(日) 14:54:50.20ID:RwxBHLiL
もうどうにでもなれです…アプリ晒します
>>590
ゴメン今はもうこの件忘れようと思って、懲りずにまた他のゲーム制作してました…

ブツはこれです 失敗のモデルケースとして参考にしてください でも、もしアドバイスなんかがあればお願いしたいです
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.gr.java_conf.sakatasnow.GHOST_FIREWORKS
(ちなみに使用楽曲は秋田お國自慢音頭という著作権フリーのCDです こちらで買えます http://dreamlink.co.jp/okunijimanondo/)

自分なりに検索で見つかるようにやってみたこと
・「花火」や英語の「fireworks」の簡単な単語で検索出来るように説明文でその単語を増やした
→結果:やっぱり検索に出てこない
・APIレベル?みたいなのを最低にしてみた
→結果:変わらず
・自分のホームページからリンク貼ると良いと聞いたので急いで作ってみた
→結果:不明(あまり変わらない?) http://bluesnow.masa-mune.jp/
・タイトルは他のキーワードを付け加えると良いと聞いたので、カッコ悪いけど「ホラー」とか「夏休み」を増やしてみた
→結果:何も変わらず、現在は「幽霊の花火大会」か「GHOST FIREWORKS」と検索した時にやっと表示される
(たぶん、花火みたいに競争が多いジャンルは評価がないと埋もれるんじゃないかと思います)

自分の勝手な想像では、新着のアプリは検索で上の方に表示されて、
そこから評価が悪ければどんどん下がっていくものだと思っていたのですが
現実はスタートからガチ勝負でした…ご参考にどうぞ
0598名前は開発中のものです。2014/08/03(日) 15:10:53.61ID:Gx+TRMeW
割と音楽が独特で面白い
でも検索で出ないからどうしようもないな
0599名前は開発中のものです。2014/08/03(日) 15:13:42.76ID:MdRJq8vX
>>597
意外とまともでビックリした

作者みずから紹介動画とかプレイ動画とかを
動画サイトに上げれば宣伝になるんじゃね

それで大勢来るってわけでもないだろうけど
ゼロは脱出できるはず

欲を言わせてもらえば
テンプレ的なアクションゲーなので
なんか個性が欲しいと思った
ほかと違うと自然と紹介される

あとやられるとブシャーってのは後味悪い
ゲーム全体の軽い雰囲気に合ってない
0600名前は開発中のものです。2014/08/03(日) 15:27:43.97ID:SEuWCzgz
>>597
たぶんプレイ内容の説明と導入がいまいちかと。
ストアの説明読まずにやったら、提灯が来たから避けるのかと思って避けてたら7m以上いけなかった。
たまたま提灯触れてダメージなしで明るくなるんだとわかったよ。
そこまで気づいてからストア見たけど、この説明だとゲーム内容わからないんじゃないかな?
もうちょっと花火打ちあがるより詳しく、花火で明るくなるよって書いてもいいんじゃない?
説明読まないでスクショのみで落とすか判定する人多そうだからスクショか、
初回起動時にでもわかるようにするとかしたらいいんじゃないかな?
横からくる=避けるものっていう思考がプレイヤーの常識になってる気がするからそこを何とかしたらいいかと。
0601名前は開発中のものです。2014/08/03(日) 15:44:51.70ID:7tPk0gtY
>>597
カテゴリはどこ?
0602名前は開発中のものです。2014/08/03(日) 15:45:36.33ID:RwxBHLiL
>>598
ありがとうございます! ゲームはただ作るだけが終わりではない事が今回学習できました
やはり見てもらえないと何も始まりませんね…

>>599
動画は一応作ったのですが、中々見られる機会が少ないみたいです…
アドバイスもありがとうございます!
実はこのゲーム自分しかプレイしてなかったので、客観的な意見が貰えてとてもありがたいです
ほんとは、もうこのゲームの事忘れて別の作ろうとしてたのですが、
もうちょっと諦めずに改善しようと思います…

>>600
盲点でした!確かにこの提灯では敵オブジェクトと判断されかねませんね…
説明文を改善して、あと実際のプレイで提灯は取るものと認識させる方法を探ってみます

ほんとうに、みなさんありがとうございます もうちょっと頑張ってみます!
0603名前は開発中のものです。2014/08/03(日) 15:47:59.13ID:IRqNj+qM
webページのSEO対策と同じか分からないんだけど、検索に引っかかるようにするためには、みんながよく使うキーワードを多用することかな

最低でも、「フリー」、「無料」、「ゲーム」、位は入れた方がいいと思う。
あとは、「暇つぶし」とか「簡単」とか、ゲームそのものの解説より、検索しそうなワード
0604名前は開発中のものです。2014/08/03(日) 15:50:34.04ID:Gx+TRMeW
vipで晒したりしてもいいんじゃない?
とにかく今の時代、炎上にしろなんにしろ宣伝したもの勝ちだからな
0605名前は開発中のものです。2014/08/03(日) 15:56:20.97ID:RwxBHLiL
>>601
カテゴリはとりあえずカジュアルにしてみました
でも正直、カジュアルゲームって何だろう…って認識です
アーケードとかの方が合ってたのかもしれません

>>603
やはり検索されやすいキーワードを盛り込んだ方が良いのかも知れませんね
もう少しアプリの説明文を工夫しようと思います!

>>604
大々的に晒すとなると、今のままではちょっと中途半端な出来なので
もう少しクオリティを上げてからの方が良いかもしれませんね…
0606名前は開発中のものです。2014/08/03(日) 16:13:37.42ID:MdRJq8vX
>>602
「夏」というモチーフで統一してるのは
このゲームのとても良い点だと思う

それがグラやサウンドの装飾だけじゃなくて
ゲームデザインのレベルで機能させると素晴らしい

射的で銃を取ると撃てるとか
わたあめで回復するとか
金魚が周囲のビットになるとか
花火が全体ボムとか
なんでもいいけど
0607名前は開発中のものです。2014/08/03(日) 16:16:50.55ID:GVkIOkr4
ゲームとしては1/10点くらいの出来だけど
今は1/10点の物が需要あるからね
分かんないね
0608名前は開発中のものです。2014/08/03(日) 16:18:02.91ID:ogcUzhJK
>>597
オブジェのデザインがゲーム的に良くないかも
どこぞのパルクールゲーは利用できるオブジェは全部赤とかやってたように
敵は敵らしく、顔を怖くするか、火をつけるなりする
プラスのアイテムは光らせる、
などなど、ハッキリさせるといいっぽい

宮本さんもいってたけど、トゲ(敵)なのかコイン(味方)なのか
デザインはそのオブジェの立ち位置をはっきりさせるべきだってさ
0609名前は開発中のものです。2014/08/03(日) 16:21:28.01ID:GVkIOkr4
主人公の絵を人気のゆるきゃらに差し替えるだけで評価が100倍になる
0610名前は開発中のものです。2014/08/03(日) 16:25:15.65ID:7tPk0gtY
>>605
アーケードの方がいいと思う。
カジュアルって、キスするだけのものとか、女子供向けのおふざけゲームが多いから。
0611名前は開発中のものです。2014/08/03(日) 16:29:14.52ID:MdRJq8vX
>>602
>実際のプレイで提灯は取るものと認識させる方法
初回だけ「アイテム→」と文字を出すのが一番カンタン
絵で説明するならダンゴやヨーヨーとかアイテムっぽいものに

で、そもそも飛んで来る提灯を取るってのは
コンシューマやPCゲーム的なデザインだと思うんだ

たとえばアイテムはその場に固定していてもいいと思う
そのかわり強制スクロールでジャンプだけできるとか
制限するのがスマホゲームでよくある手法

「それじゃヌルすぎるでしょ……?」と思うかもしれないけど
作者の想像以上にユーザはプアなゲーム環境で遊ぶから
0612名前は開発中のものです。2014/08/03(日) 16:30:50.71ID:7tPk0gtY
>>609
なるほどー。どちらかというと今の主人公の女の子、
ゴールしたら会えるご褒美キャラとかにしたらいいかもね。
主人公はふなっしーみたいなのでいいんじゃない?
ぷしゃーって意味不明に震えながらジャンプしたりして疾走。
100m無事に走ったら、呪いが解けて、元の姿になり、女の子とゴールイン。
0613名前は開発中のものです。2014/08/03(日) 16:33:51.32ID:GVkIOkr4
ゲームの面白さとかはどうでも良くて
口コミでどう広がる要素を狙い撃ちしてるかが大事やね
実況されてるレベルの人気ゲームをツイッターでエゴサーチすれば
人が人にゲームを紹介(感染拡大)する時の動機や行動原理が分かる
0614名前は開発中のものです。2014/08/03(日) 16:42:30.63ID:RwxBHLiL
>>606
ちょっとむずかしいけど、そっちの方が断然面白そうだしプレイしたくなりますね
現状は結局ただのジャンプゲーだから、
そういったことが出来て初めてこのゲームの個性が生まれるんでしょうね…ゲーム作りは険しい…

>>607
何が当たるかわからないから、もしかしたらイケルかな?と思ってgoogleplayに登録したけど
実際は厳しい現実です…

>>608
提灯の件もそうですけど、もっと見た目でそれがどんな役割かというのが分かるようにした方が良いですね
今後はもっとそういう部分でも気をつけようと思います

>>609
自分はキャラの絵とか苦手なんです…魅力のあるキャラが描けたらどんなに良いことか!
でもそうも言ってられないから、もっとデザインを勉強したいと思います
0615名前は開発中のものです。2014/08/03(日) 16:51:43.81ID:MdRJq8vX
>>614
>現状は結局ただのジャンプゲーだから
>そういったことが出来て初めてこのゲームの個性が生まれる
それらは例として上げただけで、いっぺんにつける必要はなく
むしろ今より減らしても個性は作れる

たとえば現状、サウンドが一番個性的なので
サウンドとスクロールのタイミングを同期させて
リズムゲーム(風)にしてしまってもいいだろうし

プレイヤーに何をさせたいか
プレイヤーが何をするか
目的が固まると個性も出てくると思う
0616名前は開発中のものです。2014/08/03(日) 17:05:40.18ID:RwxBHLiL
>>610
アーケードに変えてみました 少しでもプレイしてもらえる人が増えてくれると嬉しいです…

>>611
シンプルだけど今のところ一番簡単に改善できる方法ですね>初回だけ「アイテム→」
操作方法をジャンプだけにするですか…プラットホームがスマホって事を考えると
そこまで極限に単純化した方が手軽にプレイしてもらえるかもしれませんね

>>612
自分にゆるキャラをデザイン出来る能力があれば…!

>>613
一時期スレンダーマンをホモのマッチョに変えただけのを作ってたんですが、
「実際にリリースした時全然ウケなかったらどうしよう」という不安が襲い断念しました
結局、今作りたいものを作ってみたんですが、やはり話題性も大事だと今回分かりました…
0617名前は開発中のものです。2014/08/03(日) 17:07:57.73ID:BZUfpdFe
スマホのPlayストアから検索掛けてみた、アンドロイドのバージョンは2.3.4

・幽霊の         ・幽霊          ・幽霊 花火      ・幽霊 花火大会
全250件 200件目  全250件 66件目   全250件 181件目   全250件 140件目

・幽霊の花火      ・幽霊の花火大会
全250件 185件目  全250件 172件目

・花火          ・花火大会       ・花火 ホラー
全250件 ヒット無し  全250件 146件目   全250件 250件目

・ホラー          ・ホラー夏休み     ・ホラー 夏休み   ・夏休み
全250件 229件目  全250件 56件目    全250件 56件目   全250件 36件目

・花火 夏休み     ・夏休み 花火
全250件 134件目  全250件 192件目

・夏休み 幽霊     ・夏休み 幽霊 ホラー  ・夏休み 幽霊 花火
全250件 18件目   全250件 78件目      全250件 159件目

・幽霊の花火大会 ホラー夏休み
全250件 198件目

・firework        ・bluesnow       ・ブルースノー     ・ブルースノウ
全250件 ヒット無し  全6件 6件目     全39件 ヒット無し   全123件 ヒット無し

上位が「夏休み 幽霊」の18件目、「夏休み」の36件目、「ホラー夏休み」の56件目、「幽霊」の66件目、「夏休み 幽霊 ホラー」の78件目
ワーストが「花火」のヒット無し、「花火 ホラー」の250件目、「ホラー」の229件目、「幽霊の」の200件目、「幽霊の花火大会 ホラー夏休み」の198件目、
検索ワードに「花火」「ホラー」が入ると検索結果が下がり、「夏休み」「幽霊」が入ると上がる、
花火アプリ自体がとにかく多いのと、「ホラー」が英語で、ひとつのジャンルでもあること、「夏休み」「幽霊」は日本語であることが理由?誰か考察してくれー

やっぱり実績、口コミ無しだと人気ワード入れたり工夫加えても上位に表示されるのは難しそうだなぁ
0618名前は開発中のものです。2014/08/03(日) 17:27:20.59ID:RwxBHLiL
>>615
自分はただ花火大会が舞台のゲームを作りたいという目的だけで作っていたので、
肝心のゲーム部分は恥ずかしながら行き当たりばったりで作ってどんなゲームにするかというのは疎かでした…
言われてみると色々とこのゲームの個性を引き伸ばせるような要素があるんですね
自分には正直アイディアを出すというのは難しい作業ですけど、
でももうちょっと、どんなゲームが作りたいのかを今後は考えてみます!

>>617
これは興味深いデータですね!
参考にさせて頂きます…
0619名前は開発中のものです。2014/08/03(日) 17:50:30.95ID:+Vy4Nn4l
>>597
夏祭りの雰囲気がよく出来てるんじゃないの。
デザインセンスすごいわ。
0620名前は開発中のものです。2014/08/03(日) 17:58:50.48ID:3ak4qjXQ
おお、花火のクオリティ高い。
0621名前は開発中のものです。2014/08/03(日) 18:29:42.60ID:7rEMaJ3y
じゃあアイディアを提供してみる

タイトルは、「キスは邪魔してなんぼ! 花火大会編」

綺麗な花火を見ながら、キスしようとするカップルの邪魔をしまくるのが目的
キスの直前に邪魔すれば高得点
さてあなたは何組のカップルの邪魔をできるだろうか
0622名前は開発中のものです。2014/08/03(日) 18:31:42.49ID:PwAk94M4
お前が花火大会でカップルのキスを邪魔したいだけだろ!
0623名前は開発中のものです。2014/08/03(日) 18:40:35.99ID:RwxBHLiL
>>619
>>620
ありがとうございます!でもこの花火の部分…UNITYのアセットストアの製品なんです…

>>621
面白そうですなテーマですね!自分は作業が遅いから、
クリスマスバージョンなら今から作れば間に合うかも!?
0624名前は開発中のものです。2014/08/03(日) 18:54:43.21ID:MdRJq8vX
>>623
花火とBGMは良い素材だと思うけど
その印象が強くて主役が埋もれてる

女の子とオバケが主役であれば
たとえばドット絵の花火と
8ビットサウンドとかでもいいし

全体的にセンス良いと思うけど
一番見せたい要素が何かがあいまいなので
それを絞り込むと完成度が高くなると思います
0625名前は開発中のものです。2014/08/03(日) 19:12:38.83ID:7tPk0gtY
>>623
同じホラージャンルなんだから頑張ってハロウィン目指してみれば?
0626名前は開発中のものです。2014/08/03(日) 19:28:25.78ID:RwxBHLiL
>>624
たしかに統一感が無いというか、実際ツギハギ感があるかもしれませんね
しかしあの美しい花火も見せたい…難しいですね
ちょっと無理して、思い切ってグラフィックをすべて3DCGにする手もあるのですが…
ん〜、とにかく、何か考えてみます

>>625
ハロウィンはお化けとか出てくるし、外国人ウケも良さそうでナイスなテーマかもしれませんね
まぁまた検索で埋もれるかもしれませんが…
もし次作るとしたら、人気のないジャンルだけどもしかしたら需要があるジャンルとか攻めてみたいと思います
盆栽とか…
0627名前は開発中のものです。2014/08/03(日) 19:35:10.87ID:03XwVDAC
ID:RwxBHLiLさんマジ頑張ってるな
おいらも応援するよ
モチベーションがこのスレのちょっとした事でも盛り上がれるって教えて貰った事もすごい励みになったし。

VIPあたりで「僕の作ったゲームみてくれませんか」みたいなスレ立てるだけで話題になれる位作り込みが入ってるし凄いわ
0628名前は開発中のものです。2014/08/03(日) 19:53:48.62ID:RwxBHLiL
>>627
そういって貰えると、すげえ嬉しいです
今回のゲームは残念な結果でしたけど、その代わり色々と学ばせてもらいました
本当にみなさんありがとうございます
もしまた次があったら、今度はもっと良いゲームに出来るような気がします
(検索で引っかかるかは分かりませんが!)
0629名前は開発中のものです。2014/08/03(日) 19:58:47.71ID:J7ctMOJN
去年だったか、帰省かなにかで全国的に渋滞が酷かったときにアプリのプチバブル来たことなかった?
今年もお盆が狙い目ちゃうの?
0630メガネートさん2014/08/03(日) 23:12:55.17ID:tRbfhEdu
>>597
かなりちゃんとしてる!
だいぶ遅レスやけど(ヽ´ω`)
0631メガネートさん2014/08/03(日) 23:16:21.80ID:tRbfhEdu
検索リクエストググるさんに送っといた(ヽ´ω`)b
しかしgoogleplayなのになかなか引っかからんのか
0632名前は開発中のものです。2014/08/03(日) 23:24:41.81ID:GVkIOkr4
21世紀なんだからプレステ1の規模は超えてくれよな!
0633名前は開発中のものです。2014/08/03(日) 23:53:58.26ID:03XwVDAC
>>632
手のひらに収まるスマフォですらIris Indigo超える3Dマシンだぜよ
プレステ1とかとうの昔に追い越してるぜ。

#IRIS Indigoしらないとか言わんよな?
#今どきのスマフォは西暦2000年のワークステーションよりパワフルなんだぜ
#SUNのSS10とかIRIS Crimsonを何百万も出して買ったんだけどなー、ソレ使った仕事でトントンくらいしかかせげんかってん
0634名前は開発中のものです。2014/08/03(日) 23:55:41.82ID:TpmRGA2I
は?何おまえ?
じゃあお前が作ったPS1以上のゲームうpしてみろよ
0635名前は開発中のものです。2014/08/03(日) 23:58:26.93ID:RwxBHLiL
>>630
ありがとうございます!自分なりに出来る事を詰め込んだ甲斐がありました
検索リクエストなんていうのがあるんですね、初めて知りました
>しかしgoogleplayなのになかなか引っかからんのか
正直、かなり甘く考えてました…現実は厳しいです

>>632
今回ゲームを作って思い知りましたが、
ファミコンレベルでさえ自分ひとりじゃ無理です…
スーパーマリオとか、あれを一から作れる気がしないです
0636名前は開発中のものです。2014/08/04(月) 00:00:15.53ID:sDqDi61s
>>634
えー?
ファミコン時代からプレステ2まで沢山作ってリリースしてきたけど、NDAでまだ縛られてるからかけないよ
オフ会でオフレコなら一杯暴露話しても良いけどさ。

もう知命なんだよなー、ナツメネットとかが有った頃は色々現場暴露してたけど、流石にあの頃みたいなやんちゃを2chではできないよ
0637名前は開発中のものです。2014/08/04(月) 00:34:20.03ID:4rJlmSS9
うわぁ。なんか痛いニートがいる…
0638名前は開発中のものです。2014/08/04(月) 00:44:51.07ID:NkRMRpUN
ひでむしあらわる
0639名前は開発中のものです。2014/08/04(月) 00:48:26.23ID:+1QKf+Dq
みんなドリキャスレベルの物作ってるのかと思ってたけど
もしかしてブラウザゲームレベルなの?
0640名前は開発中のものです。2014/08/04(月) 03:37:59.71ID:3huMrwYj
NDAあるから書けないけどオフ会でオフレコなら一杯レスしても良いよ
0641名前は開発中のものです。2014/08/04(月) 07:46:30.20ID:L3UlBJYP
>>636
その手の話をどや顔で2chに書いた段階であんたの負け。
次はもう少し違った方法を考えましょうー
0642名前は開発中のものです。2014/08/04(月) 09:14:12.04ID:64Me3sId
知命って何のことかと思ったが、50歳って事か。
0643名前は開発中のものです。2014/08/04(月) 09:21:22.13ID:64Me3sId
まあなんにしてもスーファミレベルにも達してない作品しか作れん俺から見れば大抵の作品は高レベルに見えるわ。
同じニート、無職、フリーターでもピンキリだよな。
0644名前は開発中のものです。2014/08/04(月) 09:29:02.17ID:sNVw9ulE
何を持ってしてスーファミレベルなのかがわからん
0645名前は開発中のものです。2014/08/04(月) 09:59:49.19ID:gI+jhDqI
FF6クラスの神ドット師なんだろ
0646名前は開発中のものです。2014/08/04(月) 10:11:30.37ID:gI+jhDqI
フリーターばっかやってないでゲーム制作したい
就職するには実績が要る→なおのことゲーム制作が重要
実家は鬱になったとき精神科の先生に自活を勧められるレベルのガチの毒親の巣窟
掛け持ちでフリーターしないと支払とか詰むしPCも買わなきゃ
今ガラケー+ネット喫茶というネット環境だし
ゲーム制作の時間が確保できない
いや、勉強は進めているんだが、実践する暇がないって感じか
変数がわからない、解るんだけどわからないという不思議な気分
0647名前は開発中のものです。2014/08/04(月) 10:36:58.15ID:64Me3sId
>>645
達してないって言ってるだろw
0648名前は開発中のものです。2014/08/04(月) 10:40:27.50ID:teBRKNfg
>>646
それはわりと詰んでると思う
0649名前は開発中のものです。2014/08/04(月) 11:09:18.19ID:XIKOtLxO
6月くらいから記憶がないが、いつの間に8月になったんだ
0650名前は開発中のものです。2014/08/04(月) 13:00:59.60ID:NkRMRpUN
>>646
勉強とかどうでもいいから
自分の作りたいものを紙芝居で作れ

変数でつまずくってのは
履歴書のどこに自分の名前を書くのかわからないというレベルやで
0651名前は開発中のものです。2014/08/04(月) 18:07:56.14ID:Cn2cqR6S
x=x+aが理解できないんじゃね?
0652名前は開発中のものです。2014/08/04(月) 18:29:37.68ID:pTHeVjWH
若いなら詰んでない
企業は未経験でも若い奴を取るから
変数がどうとかは勉強すればすぐに分かる
0653名前は開発中のものです。2014/08/04(月) 18:41:55.11ID:r0iY82gQ
うん
未経験(ただし実戦級の技能の証明がある)でも若けりゃハードル上げ過ぎなきゃいくらでも行き先はあるさ
0654名前は開発中のものです。2014/08/04(月) 19:46:56.42ID:pTHeVjWH
>>646>>652
あっ、646はゲーム会社でゲーム制作したいのか?

有名企業への就職に限って言えばたしかに詰んでる
有名大学の新卒からいくらでも採れるから

でもそれにこだわらずに視野を広げて
一般的なプログラマとか個人開発者とか
若ければまだいくらでも道はある
0655名前は開発中のものです。2014/08/04(月) 19:50:48.50ID:dfLZJlXC
インディー開発者として名をあげて、有名企業からお願いされる立場になれば?
0656名前は開発中のものです。2014/08/04(月) 19:56:18.52ID:e7AEGWwq
もちろん本人の希望もあるけど、プログラマーとしての道を選んでも、企業じゃオペレーターどまりかもしれないから、しっかりした企画書を書けるようになった方が良くね?
0657名前は開発中のものです。2014/08/04(月) 20:04:52.76ID:L3UlBJYP
夢が小さい!
ゲームで一発当てて巨万の富を築け!
ウリャー!
0658名前は開発中のものです。2014/08/04(月) 23:08:24.32ID:gI+jhDqI
もう親のATMじゃないし、その時の借金も今年で終わり、がんばるぞーなんだが、年は気づけば20終盤近い・・・
大手志向はないがゲーム制作にかかわる仕事をしたい
企画やシナリオって下手に絵や音やプログラムよりも難しいイメージある
俺が学校や親に苛められて、あとはアルバイト&アルバイトだけの人生だったし何も新しい体験がないからだろうな
あっっ、俺の人生をゲーム化してみんなでメンタル鍛えようとかどうだろ・・・でもゲームで再現しようがないよな
0659名前は開発中のものです。2014/08/04(月) 23:19:42.25ID:dfLZJlXC
グッドウィルでも、すき家でも、ワタミでも、自動車工場の期間工でも
1つのアルバイト経験を5本くらいのゲーム企画にかえられるくらいの何かがあれば、それはもう財産かと思うよ
0660名前は開発中のものです。2014/08/04(月) 23:40:21.39ID:DHvsCHFX
なんかようわからんが がんばれ!
0661名前は開発中のものです。2014/08/04(月) 23:54:14.91ID:NkRMRpUN
アルバイトを繰り返して人生ポイントを貯め
近寄ってくる亡者を追い払うゲーム

アルバイトダンジョンに潜ってレベルを上げ
亡者(ボス)を倒すゲーム

アルバイト(巨獣)から鱗コインを剥ぎ取り
亡者の群れに投げて目を逸らした隙に地獄から脱出するゲーム
0662名前は開発中のものです。2014/08/04(月) 23:58:20.58ID:e7AEGWwq
・ゲームタイトル
・ジャンル
・概要
・プラットフォーム
・対象年齢(ターゲット)
・予算
・開発環境
・開発期限

企画書に書くことってこのくらい?
0663名前は開発中のものです。2014/08/05(火) 00:02:56.19ID:tgyAoa8L
>>661
その昔「新入社員とおる君」ってゲームがあってですね
0664名前は開発中のものです。2014/08/05(火) 00:16:37.64ID:qHkMlGVX
>>658
なんだ人生これからじゃないか。
ハロワ行ってゲーム関係の仕事片っ端から受けてみたらどうよ。
田舎じゃなければあるのでは?
とりあえずバイトでもゲーム関係ならいいんじゃない。
0665名前は開発中のものです。2014/08/05(火) 08:40:59.14ID:/JucHP4p
まずはゲーム作らないと!作品先行なしで入れる所なんて無いよ。
僕は企画志望だから作らなくて良いんです…ってのは通用しないぞ

スマホのゲームでも勉強しながらとりあえず一本作ると、色々見えてくるよ
0666名前は開発中のものです。2014/08/05(火) 09:33:52.84ID:tyfoKYU5
みんなおはよう。

>>658
上の人も言ってるけど、作品あった方が話しが早いよ。
もし少しでも作れるなら今から作っちゃえばいいし、全くの未経験なら初心者の本買ってきて、今日から頑張ろうよ。
まずは一歩踏み出そう。

>>662
読ませる相手によって若干必要な項目が変わってくるよ。
相手がただの投資家なら、コストとそれに対する熱い情熱。
プロデューサーなら、売り出すためのコピーの原型。
ホリエモンとか孫さんみたいな人なら、これを機に今後こんな事業を展開します的な未来予想図。

後は個人的に・・・
ユーザーニーズが欲しい。
類似するゲームとの比較データが欲しい。
上の二つを織り交ぜて、このゲームはこんな処が面白い!って説明できるコンセプトが欲しい。
可能なら、プロトタイプを用意した方がいい結果が出やすい。

>>663
懐かしいなぁ、敵キャラに頭突きして会社抜け出すゲームだったっけ。
後でググってみよう。

高校野球観戦開始まで後4日。
そのためには、今の作業を前倒ししなきゃ・・・

  <⌒/ヽ-、___               
/<_/____/
0667名前は開発中のものです。2014/08/05(火) 10:14:45.57ID:bHuZqMWK
サイコパスJK育成ゲーム?
0668名前は開発中のものです。2014/08/05(火) 12:25:08.51ID:mp7VEmF3
ふと思いついた面白そうな複雑なデータ構造が、
実際に実装する前に役に立つかどうかを考える
のに半日を費やした。
結局、今の段階では作る意味が無いという結論に達したが。
0669名前は開発中のものです。2014/08/05(火) 12:55:30.40ID:QIQBlAG1
いま自分は而立30歳なんだが、俺もまだ人生これからかな?
社会に出てそうそう矢が飛んできて、迷走した20代過ごしたせいで空白期間しかないみたいな履歴で
ほんと会社起こすくらいしか人並みに生きれないんじゃないのと思ってるんだけど。
環境が変わったおかげで最近以前に比べて真剣にやってるんだけど、箔がつけば会社入るの諦めなくていいの?
0670名前は開発中のものです。2014/08/05(火) 13:03:42.84ID:Pph6hIDt
自営業者になれば良いんでない?
全員が就職に向いてるとかありえない訳で。
こういう今の価値観はマスコミに洗脳され過ぎだと思うが。
0671名前は開発中のものです。2014/08/05(火) 13:34:35.74ID:tgyAoa8L
>>669
去年から知命の俺が居るくらいだからマダマダいけるんじゃね?
0672名前は開発中のものです。2014/08/05(火) 13:52:44.36ID:QIQBlAG1
>>670>>671
自営業でもいいんだけど、ある程度それで稼ぐのってしんどいハードモードずっとなんじゃない?
会社は一度はいれば転職もできるようになるし入ってからがノーマルモードなイメージ。
ゲームの話題からそれて人生相談すまんかった。
さっきまででAIをキリのいいとこまでやったで。
0673名前は開発中のものです。2014/08/05(火) 13:59:36.12ID:tgyAoa8L
>>672
昔会社作って色々プログラム書いてたけどコミュ症が祟って自分は離脱組
今は自営業っす。
とりあえず食えて貯蓄もあるけど、独身の知命(50歳)とかもうね
0674名前は開発中のものです。2014/08/05(火) 18:30:30.17ID:qHkMlGVX
自営なんてどうすればいいのかも解らん俺には
食えるだけ稼げてるだけでも充分雲の上の人だわ。
0675名前は開発中のものです。2014/08/05(火) 18:45:54.10ID:ZxDN0l89
自営のしんどいとこは自分で営業しないと
いけないとこだと思う。
大手と違ってほっといても客が来るって
訳じゃないから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています