トップページgamedev
1001コメント318KB

ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2014/07/14(月) 20:13:35.05ID:4dgjpkas
勉強をかねて作ってみよう
気楽に参加して
でも荒らしは勘弁してね

ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ8
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1403095383/
0218名前は開発中のものです。2014/07/22(火) 06:55:44.73ID:bAHZYNDb
みんなおはよう。

>>211
疲れていたんですっきりよく眠れたよ。

>>217
確かに少しずれてる気がするね。
今と昔は違うのかな?
どこでってのは言えないけど、時給9,750円でそん時の内容は
要求仕様、詳細設計、テスト仕様、テストデータ、
実装、環境室でのテスト実施、評価、新人教育
だった。月平均で160時間位だったな。
新人教育の内容は、アセンブラとCとC+それぞれの設計と実装で日に2時間のプログラムだった。
新人教育が一番プレッシャーが大きかったな。
事前にテキスト作ったり、結果を上に報告したりして
人に教えるのはあまりやりたくなかったな・・・

  <⌒/ヽ-、___               
/<_/____/
0219名前は開発中のものです。2014/07/22(火) 07:03:26.17ID:YtBLkqmm
時給9750円って凄いな……俺はプログラマーやってたが時給換算で1050円くらいだったよ……。
0220名前は開発中のものです。2014/07/22(火) 07:18:18.67ID:QGYcIGI0
プログラムの仕事は時給3300円が最高額だったな
今は時給970円だが、有給休暇有り、残業禁止、ボーナス有り
でプログラムからCADから色々やってる

家族を持ったらどうする?とか老後の事を考えたら厳しいが
0221名前は開発中のものです。2014/07/22(火) 07:21:11.37ID:bAHZYNDb
>>219
かなり昔の話だからね。コンプライアンスって文言がまだ知られてなかった時代。
海外にも行かされたし、制御系で液晶パネルを組み立てる機械の・・・これ以上は言えん。
家に帰ってからも色々やってたし、全部ひっくるめたら幾らになってたんだろう・・・

  <⌒/ヽ-、___               
/<_/____/
0222名前は開発中のものです。2014/07/22(火) 08:07:30.91ID:cxOjszkl
昔は時給1万は珍しくなかったよなw

今は3,4割相場が下がってるよ・・・
まぁ、専門職(労働時間を売って稼ぐ人)は今後も
厳しい状況になるだろうね・・・
0223名前は開発中のものです。2014/07/22(火) 08:50:14.26ID:MgVzCxMl
いつの話をしてんだよ
時代は変わってんだ過去の栄光にすがるな
0224名前は開発中のものです。2014/07/22(火) 08:55:03.29ID:NvTFphRe
そんなに金持ちになりたいなら経営者になれとまでは言わないが自営業でもやれば?
俺?自営業やるために色々勉強中
0225名前は開発中のものです。2014/07/22(火) 09:19:45.04ID:2YEMQSXx
これからの世の中
特別な資格が要らないお仕事は
プログラマーもデザイナーも通訳も
ウェイターもライン工も
すべて時給1000円でーす
0226名前は開発中のものです。2014/07/22(火) 09:40:48.03ID:tsS2h/Fo
みんなは何のジャンルのゲームつくっとるの?
0227名前は開発中のものです。2014/07/22(火) 10:08:02.13ID:qoP12LAJ
横スクロールタイプのアクションゲーム
0228名前は開発中のものです。2014/07/22(火) 10:42:04.67ID:HS8Q/+Vx
>>224
自営業で金持ちになるのはかなりキツいと思うぞ
上手く行って年収1000万とかだろうし、将来の保証もない
全部自分でやらないといけないし残業代なんてもちろんない

利点は比較的自分のやりたいように出来るってところ
賭け金は自分の人生だけど
0229名前は開発中のものです。2014/07/22(火) 12:18:48.24ID:2VxB6B/q
>>225
アニメーターも弁護士も芸能人も時給1000円からが原則か
そんな夢のような時代はいつくるの??
0230名前は開発中のものです。2014/07/22(火) 12:28:08.02ID:2VxB6B/q
>>226
作りかけで止まってるゲームならRPGに横スクロールアクションに
似非3Dアクションがある

何が作りたいのかが分からなくなってね〜
今は1画面ゲームを検討中
0231名前は開発中のものです。2014/07/22(火) 12:32:20.38ID:tsS2h/Fo
やっぱアクション多いな
男のロマンだよな
0232名前は開発中のものです。2014/07/22(火) 19:07:48.86ID:2aL8DXhE
>>225
デザイナーの時給がマイナスから1000円に上がるとか夢みたいやん
0233名前は開発中のものです。2014/07/22(火) 19:13:10.89ID:zX5j89JV
>>228
いやいや儲かる自営は桁が違うわ。
俺の知ってる人はネット通販で5億は稼いでる。
全体の1%くらいだろうけどw
リーマンよりは夢はある。
0234名前は開発中のものです。2014/07/22(火) 19:43:13.79ID:rX417D1X
そういや、IT、介護、人材派遣はゼロリスク・ハイリターン
と言われるぐらいにリスクの少ない職業らしいね
アイデアと能力と貯金さえあれば、何とかならね?
0235名前は開発中のものです。2014/07/22(火) 19:50:54.15ID:NvTFphRe
振り込め詐欺に騙されない程度の注意力も必要だな
ベンチャーには詐欺企業も多いから
0236名前は開発中のものです。2014/07/22(火) 19:56:50.32ID:rX417D1X
そういった相談をするための商工会議所だろ?
0237名前は開発中のものです。2014/07/22(火) 20:14:12.25ID:iyZA+CP5
介護事業はやってたけどハイリスクだよ
制度変わって締め上げがどんどんきつくなる
0238名前は開発中のものです。2014/07/22(火) 20:26:32.90ID:rX417D1X
事業主が働かないといけないほど?
人材以外はリスクの少ないのがこの3業種と聞いてたが
介護は人を扱うから規制が厳しくなるのかな?

労働者の権利はどうなってるのだろう??
0239名前は開発中のものです。2014/07/22(火) 20:39:27.69ID:zX5j89JV
介護事業はどうかなー本当に法律がグラグラ代わるし。
なにやるにしても役人にお伺いしないといけないし。
0240名前は開発中のものです。2014/07/22(火) 20:46:02.62ID:rX417D1X
そんだけ沢山の事業者が押し寄せたって事だな
しかし実際に介護をやる気のある人は少なかったと
0241メガネートさん2014/07/23(水) 00:14:57.90ID:SeQ0efXb
スマホアプリも楽ではないんだな(ヽ´ω`)
http://gigazine.net/news/20140722-developer-economics-q3-2014/
0242名前は開発中のものです。2014/07/23(水) 00:28:27.68ID:gvl3poPP
稼ぐことより技術アピール、就活の道具として作るほうが精神的に健康かもね
0243名前は開発中のものです。2014/07/23(水) 00:40:48.98ID:OoXG/reP
>>241
>なんと全体の47%が月に1〜100ドル(100〜1万円)程度の収入しか得られていないことが分かります。

わーい \(^o^)/ 俺のことが載ってるよー

てか1万円まで一緒くたにするのも乱暴だと思うわ。
月1万もコンスタントに稼げたら、フリーターの俺はその分だけバイト減らせるじゃん。
まあ一般的に言って月2日分だけど。
0244メガネートさん2014/07/23(水) 01:01:06.85ID:SeQ0efXb
>>243
50個以上作れば1マン以上稼げる確率は86%!
残り14パーに入る自信あるけど(ヽ´ω`)
0245名前は開発中のものです。2014/07/23(水) 02:45:21.14ID:gvl3poPP
みんなバイトって何してるの?
ゲームに関係すること?
0246名前は開発中のものです。2014/07/23(水) 03:21:16.64ID:srbnrvBL
>>218
時給1万円はプログラマじゃなく、SEの値段
SEは1人月200万円

顧客にはSEとして請求しているのに、
設計などの代金に見合う、本来の仕事をせず、
勝手に安い仕事をして、顧客に請求していたのだろう

顧客が素人で、業務の価値がわかっていないから、
いいように請求されてしまう

同時に3つのSEをして、月600万円稼ぐヤツもいた
そいつはめったに客先に出て来ず、勤務表もウソ。
請負契約だから、顧客も毎日、
客先に出てこいとは言えなかったのだろう

SEの仕事をしないのに、SEの名目で月200万円取って、
代わりに時給千円のプログラマを働かせて、
おいしく抜いていく。そういう会社が多かった
0247名前は開発中のものです。2014/07/23(水) 03:47:22.31ID:O0H1ClHt
>>245
むかしの会社の伝手でゲームの鯖缶とか鯖メンテの補助してる
コミュ障なんで普通の会社ではたらけない自分を援助してくれる優しい人に知り合えたのが社会経験の唯一の財産ですごくたすかってる(向こうから見ると低賃金で24時間メンテ対応してくれるのと革欄のだろうけど)
0248名前は開発中のものです。2014/07/23(水) 04:42:41.65ID:wJaqWG3s
>>245
自室警備
かれこれ、もう・・・
0249名前は開発中のものです。2014/07/23(水) 07:29:44.76ID:h/EZmPiY
人一人飼う程度の出費で24時間在宅警備置けるってコスパいいよな
0250名前は開発中のものです。2014/07/23(水) 10:17:50.66ID:pXSD7KyR
>>245
プログラマのアルバイト
ネイティブアプリ(Unity&C#)とサーバ(Python&SQL)の両方対応
3500円
0251名前は開発中のものです。2014/07/23(水) 10:30:26.50ID:ua4qEV2r
マニアックな開発環境の会社だな・・・・
でも時給がすごい
0252名前は開発中のものです。2014/07/23(水) 12:06:36.23ID:6bY7sL4a
ゲーム事業で最も収入が少ないのがプログラマ
他の仕事貰ってたほうがおいしいわな
0253名前は開発中のものです。2014/07/23(水) 12:59:23.28ID:95fh6VoC
お前らニートだ無職だフリーターだっつってもスペック高すぎるのが多いわw
0254名前は開発中のものです。2014/07/23(水) 13:02:44.29ID:77Doat5N
元厚生省→介護事業→借金フリーターの俺に適う滑落ぶりはおるまい わはは
0255名前は開発中のものです。2014/07/23(水) 13:03:18.86ID:5HhV+VG9
過疎板で唯一賑わってる雑談系スレですから
0256名前は開発中のものです。2014/07/23(水) 13:07:33.60ID:1Bz1XpqT
チョ〜ラク
0257名前は開発中のものです。2014/07/23(水) 13:08:47.02ID:77Doat5N
失礼な。凋落ではない。色々事故っただけだから滑落だ。
0258名前は開発中のものです。2014/07/23(水) 13:13:53.74ID:1Bz1XpqT
カツラ苦
0259名前は開発中のものです。2014/07/23(水) 14:08:48.10ID:CjHd466R
>>254
30年間無職の俺には敵うまいw
0260名前は開発中のものです。2014/07/23(水) 14:35:39.29ID:6bY7sL4a
厚生省って一番国民に嫌われてる場所じゃん
0261名前は開発中のものです。2014/07/23(水) 14:36:33.61ID:95fh6VoC
>>257

なにをどう事故ったのか知らないけど、
その経験をノベルゲーにでもしたらなかなか凄そうだなw
0262名前は開発中のものです。2014/07/23(水) 14:38:28.06ID:O0H1ClHt
>>261
分岐どうすんねんww
0263名前は開発中のものです。2014/07/23(水) 14:42:17.45ID:wadGyu3a
現実=BAD END
理想=TRUE END
かな、やっぱし
0264名前は開発中のものです。2014/07/23(水) 15:25:42.28ID:0cLlDSud
自虐風自慢大会かな?虚しくならないの?
0265名前は開発中のものです。2014/07/23(水) 15:37:15.11ID:77Doat5N
自虐X
現実逃避O
0266名前は開発中のものです。2014/07/23(水) 15:55:10.83ID:CjHd466R
>>264
このスレに来てる時点で何をぬかしてんだお前は
0267名前は開発中のものです。2014/07/23(水) 16:48:31.79ID:Osi8K60o
つかスレがおかしくね?
フリーターをニートや無職と一緒にすんなよw
0268名前は開発中のものです。2014/07/23(水) 17:37:34.38ID:wadGyu3a
難しく考えず、「貧乏人」と解釈すればオケ
0269名前は開発中のものです。2014/07/23(水) 17:42:35.91ID:5JapqG8m
場末の人生を送り続けると思うと心が痛む。人並みには稼ぎたい。
0270名前は開発中のものです。2014/07/23(水) 17:43:08.72ID:1Bz1XpqT
難しく考えず、ゲームに食い殺されてくたばるのを望む者と解釈すればオケ
0271名前は開発中のものです。2014/07/23(水) 17:49:03.95ID:+DDA2/bj
暑い・・・ゲーム作る気になんねぇ・・・
誰か俺にエアコン買ってくれ
0272名前は開発中のものです。2014/07/23(水) 17:50:39.80ID:ua4qEV2r
就職してないだけで、現場でバリバリ働いて稼いでるフリータープログラマと、
ニート、無職でプログラマでなんとかしようとあえいでる奴とが同じスレって格差ありすぎだろ
このスレは後者向けのはず
0273名前は開発中のものです。2014/07/23(水) 17:52:39.92ID:77Doat5N
フリータープログラマじゃなくてただのフリーターは後者に含むので
0274名前は開発中のものです。2014/07/23(水) 18:42:36.49ID:CFru99iB
>>269
別スレでも書いたが
趣味で人並みに稼ぎたいという夢は些細な夢ではなく、 野 望 で す よ ! ?
もっと前に気づいていれば、あるいは……
0275名前は開発中のものです。2014/07/23(水) 18:42:47.27ID:wadGyu3a
>>272
スレで強がってるだけで、現実は同じようなもんだと思うが
0276名前は開発中のものです。2014/07/23(水) 19:01:40.53ID:6bY7sL4a
>>272
フリーターグラフィッカーなら評価するけど
フリータープログラマと言われると何かが違う
0277名前は開発中のものです。2014/07/23(水) 19:33:21.14ID:fFVP8sLD
プログラマでアルバイトって普通に探しても時給のやっすい、しょうもないヤツしか見つからないんだが
お前らは何でバイト探してんのよ
0278名前は開発中のものです。2014/07/23(水) 19:48:54.71ID:L0C3bOES
>>277
ほぼコネのはずですよ。
俺もコネで仕事もらってる。
お腹いっぱい食べたらアタマボーっとなってきた・・・

  <⌒/ヽ-、___               
/<_/____/
0279名前は開発中のものです。2014/07/23(水) 19:50:18.71ID:5JapqG8m
このスレの繁盛具合からしてこの板に残ってる層は
ニート・無職・フリータがメインって推測できるよな。
その上で>274読むと感慨深い。
0280名前は開発中のものです。2014/07/23(水) 20:34:24.65ID:31uMbcix
コネ。
あと都内で探すと結構2500円以上が転がってる。
0281名前は開発中のものです。2014/07/23(水) 21:31:56.86ID:hATVtqy2
職歴はおろかバイト経験もない30歳だ
引きこもってたわけじゃないが、25歳にして燃え尽きたみたいになって動けなかった
動けるようになったし貯金尽きたから、デバッグのバイトやってみようかと思ってる
0282名前は開発中のものです。2014/07/23(水) 21:35:07.73ID:2gd6TcTD
デバッグいいな 俺もやりたい
0283名前は開発中のものです。2014/07/23(水) 21:39:53.93ID:95fh6VoC
デバッグのバイト受けて落ちた俺に対する嫌味かw

いや乙女ゲーだったらしいんだが……求人に書いとけよw
乙女ゲーだろうとなんだろうと構わんのだがなぁ。
0284名前は開発中のものです。2014/07/23(水) 21:42:35.91ID:O0H1ClHt
デバッグってまともな人がやってくれると状況とか考察に色々書いてくれて助かるけど
そうじゃない人は感想文になっててストーリーの文句にしかなってないのとか有って泣ける。

プログラムを全く知らない人がデバッグするのって凄い無理があると思うの。
0285名前は開発中のものです。2014/07/23(水) 21:48:05.36ID:zAE2Tm7M
重箱の隅をつつくようだけどデバッグのバイトじゃなくてテストのバイトなのん
デバッグはバグを直すことでプログラム書けないとできないのん
0286名前は開発中のものです。2014/07/23(水) 21:49:55.58ID:2gd6TcTD
デバッグはバグを見つけるところからだろ
0287名前は開発中のものです。2014/07/23(水) 21:57:24.80ID:O0H1ClHt
>>285
デバッグチームって名前で総括されているんで一緒くたにしてごめん
0288名前は開発中のものです。2014/07/23(水) 22:29:33.74ID:NI0FFaTY
デバッグ(テストプレイ?)のプロはどこでバグが出そうとか感覚でわかってて
指示してないところのバグまで探してくるとかどっかで読んだなぁ
0289名前は開発中のものです。2014/07/23(水) 22:29:53.65ID:Osi8K60o
デバッグチームという名称のある会社は・・・安○かな?
0290名前は開発中のものです。2014/07/23(水) 22:38:02.18ID:hATVtqy2
バイトでやるデバッグって、バグの報告だけじゃなくて、どうしてそうなったかの報告までするもんなの?
Javaなら勉強中だが、どうしてそうなるかの報告できるほど知識無いわ
0291名前は開発中のものです。2014/07/23(水) 22:46:27.59ID:Osi8K60o
>>290
デバッガが適当にゲームを動かしてテストするわけじゃないで。
プログラマかSEがデバッグ仕様書作るから、その順序通りにデバッガが動かす。
だから、「どうしてそうなったか」を、デバッガが気にする必要はない。それはSEとプログラマのお仕事。
バグがあったら、「この工程で仕様書と違う動きをしました」と報告するだけ。

プログラムかじってるデバッガ共はSEにイチャモンつけてくるから鬱陶しくて嫌われるぞw
0292名前は開発中のものです。2014/07/24(木) 01:15:50.07ID:pw9eR+gr
再現できない・仕方がわからないバグは直せない
なぜなら直ったかどうか判断する術もないから

「直りました」→「直ってねーよボケ」

これを避けるためには「再現できないバグ報告は受理しません」となるw
0293名前は開発中のものです。2014/07/24(木) 01:50:06.72ID:GaaH6teE
新人の頃デバッグチームとしてアサインされて不具合内容だけ報告してた。
でも開発どんどん遅れてPMに怒られてる開発陣見て少しでも助けになればと思ってソース追っかけて修正案出したりしてたらPMに余計な事すんなって怒られた事思い出した。
あれで社会の理不尽というものを学んだなぁ。
0294名前は開発中のものです。2014/07/24(木) 03:11:21.11ID:kds2sxRr
なるほど。それはつらいものがあるな。
0295名前は開発中のものです。2014/07/24(木) 03:29:36.39ID:rBr9NHPr
指示された事以外やっちゃいかんからな
仕事出来ない奴だと思われる

ゲーム開発でもプログラマが企画や設計に口出せなかったりで、制限されてる事がある
何処にでも「余計な事すんな」は存在しているな
0296名前は開発中のものです。2014/07/24(木) 03:34:25.74ID:pw9eR+gr
管理業務の担当者にとって「予定外」のことは仕事の邪魔そのものやでw
0297名前は開発中のものです。2014/07/24(木) 06:28:00.14ID:misap17S
自分の仕事こなした上でやってるなら別にいいと思うがな

でも俺なら給料分以上の仕事なんてとてもやる気にはならんわ
デバッガなんてただでさえ安いのに
0298名前は開発中のものです。2014/07/24(木) 07:26:08.11ID:PP2ZCwAq
>>277
地域によるとしか言えんな
プログラマーを安く使おうとする地域ってあるよ
東海地方とか田舎とか
プログラマーで高く雇って貰いたいなら東京、大阪まで行かないと
0299名前は開発中のものです。2014/07/24(木) 07:49:13.77ID:+JSbeDck
っていうか、田舎者ほど形のないものには金を払わない傾向があるとか
0300名前は開発中のものです。2014/07/24(木) 07:53:44.94ID:Dq9mVdXg
悪い意味での田舎者の特徴やね
0301名前は開発中のものです。2014/07/24(木) 08:41:52.66ID:c33A3I8R
IT関連の仕事は待遇も需要も場所によって差が凄まじいからな
北関東民だけど友達はSEもPGもNEもほとんど東京神奈川に出てっちまった
0302名前は開発中のものです。2014/07/24(木) 10:26:12.06ID:hKqWfj7g
体験談から都市圏人口と人の見方ってなんか比例する法則を見つけた
人口の少ない都市ほど、使えるかゴミかの二極論で人を見定めている気がする
逆に多い都市ほど、こいつは何ができるのか、という多角的な見方をしてくる傾向が多い
そして前者か後者かの境界線は一都市圏の人口100〜150万あたりにある感じがする
0303名前は開発中のものです。2014/07/24(木) 10:27:58.79ID:kGi/N8P2
すげえ法則だな
0304名前は開発中のものです。2014/07/24(木) 12:17:14.49ID:JimOAuOJ
しかしこの法則に名古屋市は当てはまらない
大きな田舎都市になってしまった
何か問題抱えてるのかな?
0305名前は開発中のものです。2014/07/24(木) 13:07:49.94ID:X9PrRYfK
田舎は余裕なさそうだもんな
資本的にも労働力的にも
0306名前は開発中のものです。2014/07/24(木) 13:25:42.88ID:wnMhPYCw
>>304
名古屋の人は
もしこの人と親戚になるとしたら
トラック何台くるんだろう?
トラック何台出すんだろう?
という風な価値観で人を見るとききましたが
ひょっとして、それと関係しているのでしょうか
0307名前は開発中のものです。2014/07/24(木) 14:38:41.23ID:Spjax1jp
ここ見てニコニコ自作ゲームフェスに応募してみようかと規約見たらふりーむのほどじゃないけど結構規約微妙じゃない?

ふりーむ登録→フェス応募だと複合で愉快な事になる気がする
0308名前は開発中のものです。2014/07/24(木) 14:55:02.99ID:pw9eR+gr
規約が気になるほどの自信作ならやめとけと言うしか
0309名前は開発中のものです。2014/07/24(木) 15:06:15.88ID:kGi/N8P2
他で発表してなければいいだけでしょ
0310名前は開発中のものです。2014/07/24(木) 15:07:27.13ID:NelaytqO
なぜ短角的でしか物事を考えられないのか関西人は
0311名前は開発中のものです。2014/07/24(木) 16:06:14.67ID:qBMegCZp
>>309
タイトルとキャラチップ差しかえて別作品ですと言い切れば済むと思うんだが、あかんの?
0312名前は開発中のものです。2014/07/24(木) 16:10:25.76ID:rw/AnThJ
大阪人を関西人と呼ぶ人が増えてる
紛らわしい
0313名前は開発中のものです。2014/07/24(木) 17:28:19.64ID:g/QR45l6
>>312
確かに。そういう(関西人を大阪人で十把一絡げにする)人間こそが短絡的だねえ。
0314名前は開発中のものです。2014/07/24(木) 18:05:54.05ID:xoY3B2ju
>>311
その昔(ファミコン時代だね)移植大手の某社の社長が
「まにあわなかったら○○ってタイトルの数当てゲームでも出しとけ」
と宣ったらしい

#っておじいちゃんから聴いた
0315名前は開発中のものです。2014/07/24(木) 18:15:50.95ID:kGi/N8P2
>>311
別にいいんじゃないの?
審査に影響するかもしれないけどね
0316名前は開発中のものです。2014/07/24(木) 18:21:05.73ID:kds2sxRr
ていうか、ニコフェスにためらう理由がわからんのだが、
なにか不利益な規約でもあったか?
0317名前は開発中のものです。2014/07/24(木) 18:34:03.04ID:Spjax1jp
>>316
ニコニコ、及びユーザーの二次創作を有料無料問わず許可ってやつがなんかトラブル起こしそうで俺はひっかかってる

ユーザーは有料チャンネルくらいしかないけど運営はコンテストの作品を全部ロムに纏めて販売、を非営利目的じゃなくてもやれる事になるからフリー素材の規約にひっかかるしイベントシーンとか隠しボスをまとめた動画とか投稿されても文句言えない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています