トップページgamedev
1001コメント318KB

ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2014/07/14(月) 20:13:35.05ID:4dgjpkas
勉強をかねて作ってみよう
気楽に参加して
でも荒らしは勘弁してね

ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ8
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1403095383/
0002名前は開発中のものです。2014/07/14(月) 20:18:47.20ID:lBOV6H+d
>>1
0003名前は開発中のものです。2014/07/14(月) 20:46:02.08ID:erdtMiEj
>>1
乙です
  <⌒/ヽ-、___               
/<_/____/
0004メガネートさん2014/07/14(月) 21:09:06.46ID:wPu+eHFt
>>1
おつです(^^)ゞ
0005名前は開発中のものです。2014/07/14(月) 21:22:37.30ID:JeWS0vJt
>>1
乙おつです
0006名前は開発中のものです。2014/07/14(月) 22:59:31.50ID:GF87aW0D
このスレのテンプレ追加。

無駄にネガティブな事を書かない。
他人の足を引っ張る
0007名前は開発中のものです。2014/07/14(月) 23:00:19.24ID:GF87aW0D
ネガティブな事書きたい人はこちらへ

ゲーム作りたいけど、やる気出ない人の愚痴スレ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1398500143/
0008名前は開発中のものです。2014/07/14(月) 23:04:16.24ID:JeWS0vJt
他人の足は引っ張っちゃだめだろw
0009名前は開発中のものです。2014/07/14(月) 23:05:59.96ID:GF87aW0D
>>8
うん。足を引っ張るから、ネガティブな事を書かないでねって事

「暑いから今日は作業しない」とか「疲れたから今日は作業しない」とかは、
意味ないどころか害悪でしかないレス
0010名前は開発中のものです。2014/07/14(月) 23:09:53.57ID:JeWS0vJt
この流れは・・・
また、荒れるのか・・・
0011名前は開発中のものです。2014/07/14(月) 23:18:16.95ID:riTnJQ6A
>>9
それもうただの勤勉な人
仕切り魔うぜえ
0012名前は開発中のものです。2014/07/14(月) 23:18:18.73ID:yyv4ptNZ
ガチ勢ならそんなんで影響受ける奴おらへんやろ…
0013名前は開発中のものです。2014/07/14(月) 23:22:39.31ID:w2rvGoz1
無自覚な嵐ほどたちの悪いものはないな
0014名前は開発中のものです。2014/07/14(月) 23:24:10.48ID:J0DSgKoW
自分の従っているルールに他人も従わせようってのは、一種の軍国主義体質じゃないのか。
0015名前は開発中のものです。2014/07/14(月) 23:25:53.88ID:GF87aW0D
>>14
そんなたいそうな話じゃないよ
もっと、適切なレスあるよって話

ゲーム作りたいけど、やる気出ない人の愚痴スレ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1398500143/

あとさ、グチグチと愚痴聞かされるのって嫌だよね?
前向きに行った方がいい


ゲーム作りたいけど、やる気出ない人の愚痴スレ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1398500143/
0016名前は開発中のものです。2014/07/14(月) 23:28:35.08ID:w2rvGoz1
俺はそう思わない
0017名前は開発中のものです。2014/07/14(月) 23:32:14.44ID:ZqxHC4Pv
新スレでもお菓子な人が元気だなぁ
0018メガネートさん2014/07/14(月) 23:38:07.75ID:wPu+eHFt
それも含めて自由でありたい(ヽ´ω`)
0019名前は開発中のものです。2014/07/14(月) 23:50:53.60ID:riTnJQ6A
自由のアルゴリズムください

 ヽ('A`)ノ
  (  )
  ノω|
0020名前は開発中のものです。2014/07/15(火) 00:05:14.52ID:oilFkHfS
>>19

#!/usr/bin/perl -w ##################################################
use IO::File; ###################################################################
my $text = IO::File->new(__FILE__, O_RDONLY); ######################
foreach ($text->getlines()) { ######################################
print chr length; #############################################
} ############################################################################
$text->close(); ############################################################
0021名前は開発中のものです。2014/07/15(火) 00:17:25.75ID:pHAuOLck
今日はやる気がでて仕方がない
このほとばしる何かをどこへぶつければいいんだ!
0022名前は開発中のものです。2014/07/15(火) 01:00:32.03ID:bF6wBS74
やー、今日のテスト不安だわ。昨日全然勉強してないよ!

というのと同じで、「やる気がでない」とか言ってる人は
実は裏でばりばりやってるものと思ってるw
0023名前は開発中のものです。2014/07/15(火) 01:20:51.45ID:2MQ2tajq
そういうやつは仕事についてるからこのスレにいないだろ
やってないわー→本当にやってない奴がいるスレ
0024名前は開発中のものです。2014/07/15(火) 01:28:37.73ID:/d9dOCPi
無意味で生産性の無い会話だなぁ
0025名前は開発中のものです。2014/07/15(火) 01:43:05.00ID:JIykXzag
生産性とか、久しぶりに聞いた言葉すぎて、衝撃を受けた自分に草
建設的なやり取りをしたいなら、別にスレを建てたほうが良いんじゃないか?(提案)
0026名前は開発中のものです。2014/07/15(火) 01:57:52.95ID:/iGse6rm
うわぁ…
0027名前は開発中のものです。2014/07/15(火) 02:20:07.49ID:NV/xO+5b
>>25
メンタル弱過ぎ
0028名前は開発中のものです。2014/07/15(火) 07:53:40.41ID:rm+4PMZC
くうあぁぁぁー! ツゥアァーアァツゥーあぁー!!
0029名前は開発中のものです。2014/07/15(火) 10:32:29.39ID:+zOTb7+J
今度自作ゲーム公開用にHP作る予定なんだけど、ドメイン名の後ろは
どれがいいと思う?

有料配布も考えて、第一候補が .com 第二が .net
以下順不同で .jp .org なんだけど。

みんなの意見を聞かせてくれ!
0030名前は開発中のものです。2014/07/15(火) 10:35:19.66ID:EuO6QpKm
.netだと賢そう
0031名前は開発中のものです。2014/07/15(火) 10:48:09.94ID:/jyPj2vh
「.みんな」という選択肢
0032名前は開発中のものです。2014/07/15(火) 10:48:53.96ID:JGQvryeW
流行に乗って.xyzにしよう
0033名前は開発中のものです。2014/07/15(火) 11:35:34.08ID:0S0rB3ZT
.neetなら評価する
0034名前は開発中のものです。2014/07/15(火) 11:51:46.39ID:NV/xO+5b
.netはスパム系が多いからフィルターかけてる人いると思う
0035名前は開発中のものです。2014/07/15(火) 12:11:56.37ID:4OHLoXlA
配布初心者なら、企業色は出さない方が良いよ。
企業色だと、ユーザーもそれなりの物を期待するし、
絵師を集めるときに敬遠されたりする。
大人しく同人サークルや個人だという感じにした方が良い。
ゲームのコンテンツよりも、宣伝や妄想に力を入れるようではダメ。

それでも企業色を出したい、と言うのであれば、どっとcomにした後で、
ロゴを作れ。
ロゴマークは企業のコンセプトを表す。適当なデザインではなく、
存在理由や目標をマーク一つで表現しているのだ。

ググれ
「そんなロゴで大丈夫!?強い会社ロゴを作成するための5つのノウハウ」
0036名前は開発中のものです。2014/07/15(火) 12:26:18.51ID:bkVo1vDO
個人的に生産性がない話を見てると逆にやる気でる。
アマノジャクなの(*´・ω・`*)。
0037名前は開発中のものです。2014/07/15(火) 12:30:22.54ID:EuO6QpKm
やっぱandroidアプリでゲーム内課金するならサーバー必要かな
どうしたもんか
0038名前は開発中のものです。2014/07/15(火) 14:19:13.55ID:lfnjkV+e
>>37
サーバー担当してやるから中身を聞こうか
0039名前は開発中のものです。2014/07/15(火) 14:45:44.54ID:tQoeTCYd
>>33
いいなそれ
0040292014/07/15(火) 14:50:10.88ID:+zOTb7+J
>>30-35
ありがと。
総合するとなんとなく「.com」が良さそやね。

>>35
企業色はなるべく出さないように気をつける。
法人化してないしね。

参考までに海外のHPをいろいろ見てみたけど、
基本的にはゲームタイトル=ドメイン名なんだな。

とりあえず屋号で取ろうとおもったけどゲーム名で
取得した方がいいのかな・・・
0041名前は開発中のものです。2014/07/15(火) 15:16:53.97ID:6JjbzQy6
自分の屋号も持ってないのに .comっておかしいわ…成功したらまるっと売却するかw
0042名前は開発中のものです。2014/07/15(火) 15:20:01.84ID:6JjbzQy6
続編とかマルチメディア展開とか
チラッとでも視野にあってそういう仕掛けをしているなら
商品名.comもあり
0043名前は開発中のものです。2014/07/15(火) 15:26:00.67ID:GeZnEM51
com は company の略だろ?
0044名前は開発中のものです。2014/07/15(火) 17:37:59.52ID:JIykXzag
>>36
スレで息抜き分かる
0045名前は開発中のものです。2014/07/15(火) 17:47:36.65ID:xyjuvCuX
ここまでのレスを見ればどうしてこの板がだめなのかよくわかるな
そりゃ廃れるわ
0046名前は開発中のものです。2014/07/15(火) 18:12:17.98ID:BQCVEa/H
>>45
君の発言見れば(以下略
0047名前は開発中のものです。2014/07/15(火) 18:14:24.93ID:2MQ2tajq
>>43
comはコマースのほうじゃなかった?
0048名前は開発中のものです。2014/07/15(火) 18:14:41.70ID:Ly7JASXG
やっぱこういう返しする奴ってニート無職フリーターなんだな
0049名前は開発中のものです。2014/07/15(火) 18:23:23.54ID:EuO6QpKm
このスレを覗いてる時点で似たような境遇だろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています