AがtrueならB、falseならC
BがtrueならD、falseならE
DがtrueならF、falseなら・・・
という感じで
if (A) {
if (B) {
if (D) {
F();
} else {
G();
}
} else {
E();
}
} else {
C();
}
というようなことになってしまいます
例えばAがゲーム開始フラグ、Bがプレイヤー出現フラグ、Dが敵出現フラグという時
最初にC()でカウントを回してAをtrueにしゲーム開始
E()でカウントを回してプレイヤーを出現
G()でカウントを回して敵を出現
F()でバトル開始
のような感じになるのですが、どうすればいいのでしょう
あまり良くないですがswitch caseなどでもいいのかなと考えてます