【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド23
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2014/07/01(火) 20:07:52.80ID:bxT2PLmHWindows/Mac用。JavaScript/C#/Booといった汎用言語を使用できるのが特徴です。
フリー版で開発したゲームは個人・法人を問わず追加のロイヤリティーなしで販売できます。
プラットフォームサポートはiPhone/iPod Touch/iPad、Mac、PC、Web、Wii、Xbox360、Android、PlayStation 3他
次スレは>>970を踏んだ方が建てること。ダメなら>>980か>>990が建てて下さい。
●公式
http://unity3d.com/unity/
●Unity 2ch Wiki
http://www24.atwiki.jp/unity2ch/
■質問スレ
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド10
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1403791323/
※前スレ
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド22
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1395140574/
0355名前は開発中のものです。
2014/08/26(火) 11:34:16.43ID:qkbJXiZIせっかくユニティってかわいい名なのだから、ゆるキャラでマスコットぽくしてもよかったような。
0356名前は開発中のものです。
2014/08/27(水) 00:23:45.83ID:YrH0DxEo不満あるやつはプロ生ちゃんでも使えよ
0357名前は開発中のものです。
2014/08/27(水) 00:56:04.40ID:tBqo5iXJ0358名前は開発中のものです。
2014/08/27(水) 12:42:31.69ID:y5Oku6krそりゃー平べったくなければ見栄えいいだろw
なんか間違えてない?
0359名前は開発中のものです。
2014/08/27(水) 18:37:57.01ID:y5Oku6krつ ttp://www.zenrin.co.jp/product/service/3d/asset/index.html
0360名前は開発中のものです。
2014/08/27(水) 19:27:19.63ID:XMbnWaR1なかなかいいな、秋葉は無料で他の都市は有料でやっていくのか
0361名前は開発中のものです。
2014/08/27(水) 19:28:46.02ID:CwivkJkg大丈夫か?
0362名前は開発中のものです。
2014/08/27(水) 19:54:04.30ID:Df3M/pBDあせっと
しあせっと
0363名前は開発中のものです。
2014/08/27(水) 20:39:56.03ID:tBqo5iXJ>>354
0364名前は開発中のものです。
2014/08/28(木) 11:52:07.13ID:EM11iTp7何か変だと思ったらデモで動かすキャラでけぇ
0365名前は開発中のものです。
2014/08/30(土) 09:27:51.63ID:dpJodkuy0366名前は開発中のものです。
2014/08/30(土) 15:02:57.79ID:9KIPKdjl0367名前は開発中のものです。
2014/08/30(土) 15:05:23.95ID:tcnq/ywW.._ .......、._ _ /:/l!
:~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、| _
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=. _〜:、 /_.}'':,
``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:' ノ゙ノブ <またまたご冗談を
" .!-'",/ `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
.-''~ >'゙:: ‐'"゙./ ヽ.,' ~ /
//::::: ', / ,:'゙
0368名前は開発中のものです。
2014/08/30(土) 22:41:19.85ID:ZEWjIlBv0369名前は開発中のものです。
2014/08/30(土) 22:46:47.50ID:MOSVJauG0370名前は開発中のものです。
2014/08/31(日) 00:32:49.42ID:8H/1kXnKAmazonで買った方、サポートページ見てみな。
今日じゅうだよ。約束だぉ。
0371名前は開発中のものです。
2014/08/31(日) 00:48:31.26ID:0XLVk88O賛否両論だな
0372名前は開発中のものです。
2014/08/31(日) 02:10:55.38ID:UVuLUCZY今月の収入は全部開発環境用のタブレット購入に使ってもうた
0373名前は開発中のものです。
2014/08/31(日) 14:16:05.36ID:dZNrxgLx0374名前は開発中のものです。
2014/08/31(日) 14:26:42.33ID:UVuLUCZY工業高校で情報技術科ってのにいたからプログラムは学校で習った
0375名前は開発中のものです。
2014/08/31(日) 14:30:28.87ID:yOfcKw8Xそしてプログラムの事なんて誰も聞いてない。
??????????????????日本人じゃないのかね
0376名前は開発中のものです。
2014/08/31(日) 14:33:02.77ID:cnXCu85Vwww
0377名前は開発中のものです。
2014/08/31(日) 14:44:07.76ID:CNZdksZQ日本人じゃないのはどっちなんですかねえ
0378名前は開発中のものです。
2014/08/31(日) 14:45:08.31ID:hc8mAxtsいきなりCとかJavaとかC++とかやるのかね?
BASICとかフローチャートの書き方からやるのか?
0379名前は開発中のものです。
2014/08/31(日) 14:46:46.37ID:4x9MfrV+通常は「プロでなく学生だ」と答えたと解釈する。
どこも返答はおかしくない
>>375こそ日本人なのか?
0380名前は開発中のものです。
2014/08/31(日) 14:53:24.11ID:+u0MtN2i汎用言語を必修にするのは基地外と言わざるをえない
0381名前は開発中のものです。
2014/08/31(日) 15:28:42.32ID:FTRUqT5U0382名前は開発中のものです。
2014/08/31(日) 15:29:37.14ID:ldjIdtQ/数Bの巻末にプログラミングちょろっとあったがほとんど授業じゃやってない
パワーポイントとかエクセルは多少やったがお遊びみたいなものだった
0383名前は開発中のものです。
2014/08/31(日) 18:16:16.98ID:iHOyGx2rどんなに程度が高くても上から目線でそれを馬鹿にするクソが出てくるからな
>>375はニートとか専門学校生とか浪人生かもしれないのに
0384名前は開発中のものです。
2014/08/31(日) 18:54:42.69ID:x9wnH1x2反応無し(批判されたりしたわけではなく恐らく分かる人がいないため)だったので、
質問させてもらいます。
銃器のモーションを作っているのですが、マガジン交換や、武器の構え方等、
別のモデルを別のモデルのモーションに合わせたりすることは出来るのでしょうか?
例えばマガジン交換の場合、主人公が片手でマガジンを抜く時だけ
主人公の手のボーンにマガジンのボーンを追従させられますか?
説明が分かりにくくてすいません・・・何方かご教授願います・・・
0385名前は開発中のものです。
2014/08/31(日) 19:28:04.88ID:h2V5ktdnBlender内なら当然できる。
それをそのままUnityに持っていくことはできない。
Unity内では可能かと言われれば当然可。
ただしその仕組み自体は自分で実装する必要がある。
0386名前は開発中のものです。
2014/08/31(日) 19:42:18.92ID:h2V5ktdnBlender内でやった動作としてマガジン用のボーンが親のボーンをそのままに
位置と回転は左手のボーンに追従させるようにアニメーションを作って
それをそのまま流すのは可だ。
Blender自体はあまり詳しくないがその手の機能として
1 親を変える
2 位置・回転・スケール等を指定のオブジェクトに追従させる
という機能があるはずで1のやり方をUnityに持っていくことはできないはず。
2のやり方ならできる。
1はParentConstraintと呼ばれる機能でBlednerだとChildOfConstraint、とかか?
2はPositionConstraint、RotationConstraintと呼ばれる。BlenderだとLocationConstraintとかな。
もしかしたらペアレントコンストレイントもアニメーションとしてベイクしてくれるのかもしれないけど
その辺は試してみないとわからないな〜。ソフトによるので。
0387名前は開発中のものです。
2014/08/31(日) 21:00:52.82ID:x9wnH1x2ありがとうございます!
厚かましいとは思いますが、
unityでの実装に使えそうな構文とかないですかね・・・?
現在作っているFPSで如何しても必要なんですよね・・・
0388名前は開発中のものです。
2014/08/31(日) 22:45:35.91ID:x9wnH1x2書き込む場所間違えました・・・すいません・・・
0389名前は開発中のものです。
2014/09/01(月) 04:21:01.67ID:DvHOmP6gなんかイマイチどうしたいのかよくわからんのだよな〜w
・武器の構えはアニメーション作り直すしかない。
武器によって持ち方とか換わるしマガジン変える場合だって
マガジンの位置もささり方も違うから。
・アニメーションは変えるにしても武器は差し替えで作りたい
多分問題になってるのはこの辺なんだろうけどこの辺も何をどこまでやるんだってのはあって
・撃ったときの銃のアニメーションとかどうするのか
コッキングレバーの動作とか排夾とか。
そのアニメーションとかどうつけるのか、どう再生するのかとか。
リロードの時もマガジン挿しなおしたらコッキングレバー引くりなり
ボルトロックはずすなりして初弾を薬室に送り込むとかっていうのは
銃の側にもマガジン以外色々アニメーションしこまなきゃならん訳だが
マガジンの着脱の部分だけスクリプトとかで親子付け変えてやることに意味あるのかとか。
0390名前は開発中のものです。
2014/09/01(月) 07:10:05.31ID:cMTpsGvM排莢に関しては銃本体にモーションを設定して、
撃つと同時にモーション再生⇒指定部分から弾を出す原理と同じで、
排莢すればいいかと思っています。
マガジンの刺さり方と言うか、主人公がマガジンを抜くモーションにあわせて、
銃側のモーションでマガジンを無理やり手の動きにあわせて動かすのは無理があると
思ったので・・・・
スクリプトで親子付け替えできるんですか!?
前述の通り手動で同期させるのは無理があるんで、親子の付け替えした方がいいんですよね・・・
また、初弾を送り込むのは流石に拘り過ぎ+重くなりやすいのでやらないつもりです。
勿論銃と人を一体のモデルにすれば楽なのですが、
通常のFPSのように武器を変えたいので、落ちている用の銃に近づいたら、
プレハブで生成、みたいにすれば良いかなと思っていました・・・・
だから如何しても一体のモデルで作るのは無理があるんですよね・・・
0391名前は開発中のものです。
2014/09/01(月) 07:15:19.69ID:cMTpsGvMプレハブで生成はキャラクターが使う用の銃のプレハブの生成で、
コッキングのアクションに関しては、
(親子関係がいじれれば)マガジンと同じ手法が使えるので・・・
0392日系アメリカ人
2014/09/02(火) 02:14:56.34ID:/v/FQYItomaehirokiさんちーっすw
りだんりゅ君もどぞどぞw
ゲーム専門学校に行くやつは大学にいけなかった落ちこぼれの集まり
http://viper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1409588683/
0393名前は開発中のものです。
2014/09/02(火) 21:14:00.40ID:SpYUftO3このエロ衣装配布、サポートページで告知しても購入者しか見ないから販促にならない上
Amazon購入者限定で他で買った人間を落胆させるクソイベントだったな
腹たったから購入即キャンセルのコンボで注文メールだけ生成したけど
0394名前は開発中のものです。
2014/09/03(水) 00:35:52.51ID:8egC0JCeどこに送ってんのか毎回調べる羽目になるな…いちいちコメントにどこに送ってるかメモるのアホ臭いんだが…
0395名前は開発中のものです。
2014/09/03(水) 02:24:27.05ID:pAKbaS5i0396名前は開発中のものです。
2014/09/03(水) 10:40:55.41ID:ZVarYhCcデバッカで追いかけにくいってのはあるよね
でも便利だしな・・・
0397名前は開発中のものです。
2014/09/03(水) 21:26:08.97ID:TZ7wH4bWmecanimuuu
0398名前は開発中のものです。
2014/09/03(水) 22:30:21.23ID:4AGjZ55F0399名前は開発中のものです。
2014/09/03(水) 22:52:51.07ID:Z3hJnzXA0400名前は開発中のものです。
2014/09/03(水) 23:13:29.70ID:VzOT53gOそれよりもまともな日本語訳付きのクラスライブラリのManページをですね。
0401名前は開発中のものです。
2014/09/03(水) 23:17:07.59ID:z5CHNmjV0402名前は開発中のものです。
2014/09/03(水) 23:46:54.42ID:Z3hJnzXA0403名前は開発中のものです。
2014/09/03(水) 23:59:58.17ID:00cMF0k6最近届かないな
0404名前は開発中のものです。
2014/09/04(木) 01:00:56.13ID:nUm+8bhu英語版のシュッとした感じにもしてほしいし
なによりいくつか消えてる項目あるんだよなあ日本語版
0405名前は開発中のものです。
2014/09/04(木) 02:02:40.01ID:tRBHR3Cs0406名前は開発中のものです。
2014/09/04(木) 10:57:57.22ID:qBLcD4/20407名前は開発中のものです。
2014/09/04(木) 11:08:20.76ID:o7n+ZPC00408名前は開発中のものです。
2014/09/05(金) 14:39:44.91ID:NzzbvdGs0409名前は開発中のものです。
2014/09/07(日) 21:50:46.99ID:2LOp9uBEttp://tanukifortress.sitemix.jp/
0410名前は開発中のものです。
2014/09/08(月) 01:59:00.87ID:9PN5CgQO0411名前は開発中のものです。
2014/09/08(月) 02:07:11.37ID:x0qECJsu早く日本語マニュアルがほしい
0412名前は開発中のものです。
2014/09/08(月) 02:17:38.51ID:9PN5CgQOアスペクト比変えても自動で整うと思うんだが。
0413名前は開発中のものです。
2014/09/08(月) 12:47:49.90ID:QS0I/9NJヒヨコが画面に張り付いて、高速で回転してるんだけど、
バグッてるの?
0414名前は開発中のものです。
2014/09/08(月) 13:51:34.11ID:i0ZwBBQC0415名前は開発中のものです。
2014/09/08(月) 16:08:27.81ID:JI10SIto>>413
仕様です。
>>414
やっぱ分かりましたかw
0416名前は開発中のものです。
2014/09/09(火) 03:07:33.25ID:BkhwT510プログラマーじゃない俺にこういうトラップしかけるのやめろよ
0417名前は開発中のものです。
2014/09/09(火) 10:14:02.19ID:OKlRezrB0418名前は開発中のものです。
2014/09/11(木) 13:30:55.28ID:ffsrxHws0419名前は開発中のものです。
2014/09/12(金) 12:34:30.53ID:tKIRe64bUnity Games Japan x ...
UnityGamesJapan
lv190384974
0420名前は開発中のものです。
2014/09/12(金) 12:52:27.58ID:tKIRe64bゲームツクール! 第7...
SBクリエイティブ
lv192622474
0421名前は開発中のものです。
2014/09/12(金) 18:06:45.20ID:KeOPLRzqお前ら今のうちにサインの色紙の用意しとけよ
0422名前は開発中のものです。
2014/09/12(金) 18:18:32.15ID:QRW6ZnuG0423名前は開発中のものです。
2014/09/12(金) 18:27:15.65ID:AJvnZZbS0424名前は開発中のものです。
2014/09/12(金) 19:43:16.85ID:nqMzzj810425名前は開発中のものです。
2014/09/12(金) 20:17:20.98ID:ESBas44hkwsk
0426名前は開発中のものです。
2014/09/12(金) 21:09:10.59ID:QRW6ZnuG0427名前は開発中のものです。
2014/09/12(金) 23:20:33.09ID:AJvnZZbSuGUIの次はなんだろ?
物理Shaderとか俺よくわかんない
0428名前は開発中のものです。
2014/09/13(土) 17:26:21.90ID:856kKPqjplaymaker的な機能だな
0429名前は開発中のものです。
2014/09/13(土) 19:03:49.97ID:OB1S54PAまぁコード書くの嫌ってほどでもないけどちょっと実験したい時とか楽だよね
0430名前は開発中のものです。
2014/09/13(土) 19:51:31.30ID:XZ/HT0IjUnityGamesUploaderは、18歳未満の閲覧をお断りしております。
0431名前は開発中のものです。
2014/09/14(日) 15:08:29.16ID:Uii9NQ1J頑張ればあんな感じのも作れるのか…
0432名前は開発中のものです。
2014/09/14(日) 15:17:58.60ID:KaBYy55J超絶バグゲーでもsteamにあったりするしGL使えば個人でも何とかなりそうなんだけどなぁ
0433名前は開発中のものです。
2014/09/14(日) 23:06:59.60ID:Uii9NQ1Jそんなのもあるんだね
俺が見たのはworls of magicってやつ
昨日トップにでてた
0434名前は開発中のものです。
2014/09/15(月) 01:44:23.41ID:EP9YCgflPSMも古いバージョンだしuGuiすげー楽に実装できるから
早く最新版アップデートサポートして欲しい
てかUnity5年内に出るのか…?
0435名前は開発中のものです。
2014/09/15(月) 08:37:09.37ID:isOSVbkV0436名前は開発中のものです。
2014/09/15(月) 16:00:16.24ID:bYsXGZUk最近起動が遅くなり、多くのアプリ(ゲームとファイアフォックスなど)を使うと落ちることが出てきました
調べるとHDDと電源が怪しそうなので買い換えようかと思っています
が・・・もう長く使ってるのでいっそ、マザーボード他も買い換える(ほぼ全交換or新規にもう1台作る)のも手だと思っています
みなさんならどうされますか?
そろそろ他の部品も壊れるんじゃないかと不安で
0437名前は開発中のものです。
2014/09/15(月) 16:00:42.47ID:bYsXGZUk0438名前は開発中のものです。
2014/09/15(月) 16:16:00.73ID:2w7eR1oNゆにてぃちゃんモデルならUnity使うのにいいんじゃないか
0439名前は開発中のものです。
2014/09/15(月) 16:44:44.65ID:GmGwIiw10440名前は開発中のものです。
2014/09/16(火) 09:51:30.50ID:k6TP4t/kノートパソコンでゲーム開発って論外じゃね?
狭いディスプレイに打ちにくいキーボード……屑だ
パソコン自体の処理能力はともかく、マルチスクリーンとRealForceは必須でしょ……
0441名前は開発中のものです。
2014/09/16(火) 10:26:57.46ID:3y1jbxQF0442名前は開発中のものです。
2014/09/16(火) 10:50:17.73ID:o9oHpOe/0443名前は開発中のものです。
2014/09/16(火) 11:59:23.48ID:jm+r4R4L0444名前は開発中のものです。
2014/09/16(火) 12:07:47.34ID:yOgpeygEまぁノートPCでもマルチディスプレイできるけど
腰据えてやるならノートはないな
0445名前は開発中のものです。
2014/09/16(火) 16:03:17.17ID:0gdg8pk/0446名前は開発中のものです。
2014/09/16(火) 16:38:15.98ID:yQwqIDCe片面の方が遙かに需要があるじゃないか
両面つかいたきゃシェーダにCCWいれりゃ好いだけなんだからちょっと書き換えた両面シェーダ入れれば良いんじゃ無いの?
0447名前は開発中のものです。
2014/09/16(火) 19:51:00.10ID:+BjhyZzV0448名前は開発中のものです。
2014/09/16(火) 23:17:57.99ID:rFjzXkaJ0449名前は開発中のものです。
2014/09/17(水) 01:19:43.66ID:Q4xbZpVU対応した(する?)ことを発表したらしいが
0450名前は開発中のものです。
2014/09/17(水) 20:23:35.32ID:wsBFv9WSソニー・コンピュータエンタテインメントとユニティ・テクノロジーズ
「プレイステーション」向け「Unity」を すべてのソフトウェアタイトル開発者の皆様に無償提供
0451名前は開発中のものです。
2014/09/17(水) 20:24:45.18ID:lKIQahDYすげえなコレ
0452名前は開発中のものです。
2014/09/17(水) 21:05:03.07ID:zdiyciI4俺達には全く関係無い
0453名前は開発中のものです。
2014/09/17(水) 21:16:02.24ID:/SHW8KfU0454名前は開発中のものです。
2014/09/17(水) 21:24:09.21ID:vCDmkxyV■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています