トップページgamedev
993コメント279KB

【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド23

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2014/07/01(火) 20:07:52.80ID:bxT2PLmH
3Dゲームエンジン「Unity」のスレです。

Windows/Mac用。JavaScript/C#/Booといった汎用言語を使用できるのが特徴です。
フリー版で開発したゲームは個人・法人を問わず追加のロイヤリティーなしで販売できます。
プラットフォームサポートはiPhone/iPod Touch/iPad、Mac、PC、Web、Wii、Xbox360、Android、PlayStation 3他

次スレは>>970を踏んだ方が建てること。ダメなら>>980>>990が建てて下さい。
●公式
http://unity3d.com/unity/
●Unity 2ch Wiki
http://www24.atwiki.jp/unity2ch/
■質問スレ
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド10
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1403791323/
※前スレ
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド22
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1395140574/
0338名前は開発中のものです。2014/08/22(金) 16:07:56.38ID:5O0lHZsM
>>337
アカウント名が日本語だとそうなる
0339名前は開発中のものです。2014/08/23(土) 03:39:52.44ID:0n7Cz8C8
そんな事よりguiはどーなのよ?
いい感じ?
0340名前は開発中のものです。2014/08/23(土) 08:54:41.76ID:dXNZu5QK
au氷水ディレクター戦争指名タイステーキ万国ニューヨークブカ牛肉直輸出制限業者議論病院雇用市議しょうゆダシマクッロスさむらい山雪光金ガンダム風ミックドラ社員あかうんとパズ豚骨のり塩肉マンつばめの巣担々麺野菜炒めラーメン

au氷水ディレクター戦争指名タイステーキ万国ニューヨークブカ牛肉直輸出制限業者議論病院雇用市議しょうゆダシマクッロスさむらい山雪光金ガンダム風ミックドラ社員あかうんとパズ豚骨のり肉マンつばめの巣塩担々麺野菜炒めラーメン

au氷水ディレクター戦争指名タイステーキ万国ニューヨークブカ牛肉直輸出制限業者議論病院雇用市議しょうゆダシマクッロスさむらい山雪光金ガンダム風ミックドラ社員あかうんとパズ豚骨のり肉マンつばめの巣塩担々麺野菜炒めラーメン

ニンニクヤーフォー低額土地NHK教授問題横浜名古屋遅延電池切れ福岡損保新規駐車近代ゲームフジワイプタレントリモコン転職提案ラーメン
abk公式審判漏洩安保険王なにあげてんだよ?「わー!ふーう?」↓↓★★↓↓宿題通調印鑑カウントダウンたまらんだけ労災募金額税金息子議員国会大学生
0341名前は開発中のものです。2014/08/23(土) 09:29:25.94ID:s7HLU/3q
見れば分かるだろ。nguiじゃねーか
0342名前は開発中のものです。2014/08/23(土) 17:48:52.01ID:SJO2aTB2
土曜日だというのに今日も朝から過疎ってるな
0343名前は開発中のものです。2014/08/23(土) 19:35:13.65ID:oOq3pLs2
質問スレはそうでもないがな
0344名前は開発中のものです。2014/08/24(日) 21:41:50.81ID:hkr1kXw1
1日レスなしか
廃れたもんだな
0345名前は開発中のものです。2014/08/24(日) 21:44:23.19ID:bv7fPgGb
価値ないからな
0346名前は開発中のものです。2014/08/24(日) 21:46:07.41ID:P5VW0ZRP
こっちが賑わう必要は特にない
このスレの勢い=Unity自体の賑わいとでも言いたいん?
0347名前は開発中のものです。2014/08/24(日) 22:21:59.22ID:742/LnXo
夏休みの宿題に追われてみんな
Unityどころじゃないんだろ
0348名前は開発中のものです。2014/08/25(月) 00:30:21.08ID:0Et/8a6+
>301

うおっ 綺麗でモーションも自然だな

(顔が不気味なほど平べったいけど)
0349名前は開発中のものです。2014/08/25(月) 18:18:13.40ID:inhMJv2p
質問スレはそこまで過疎ってないしここで話すことがないんだろ
0350名前は開発中のものです。2014/08/25(月) 18:40:36.10ID:VGFpuHsP
Unityちゃんの
のアイロンみたいな頭のカタチなあー、関係者はだれもなんとも思わなかったのだろうか
0351名前は開発中のものです。2014/08/25(月) 21:15:41.80ID:VzNi9gLT
お前ら平たい平たいってそれしか言えねーのかよと思ったら本当にそこしか気にならなかった
0352名前は開発中のものです。2014/08/26(火) 01:38:51.26ID:0mkU3SHs
最初、おでこに巻いてる黒いアレが(イラスト見るまで)そういうアレだと分からなくて
顔と髪のポリゴンの隙間に見えたせいで、よりいっそうお面っぽい印象が強まった
0353名前は開発中のものです。2014/08/26(火) 10:53:36.55ID:NygVCTUz
服装とかアクセとか顔とか全部含めてかわいい系ではないよな
今風のキャラデザというかもっと萌えキャラ路線で押してもいい様な
ツインテとニーソ、シンプルでフリフリしない服装は初音ミク意識してるんだろうけど
0354名前は開発中のものです。2014/08/26(火) 11:15:02.62ID:ZshJx4zJ
何かね、あの平べったさを感じると一瞬キンタローの顔がほのかに浮かび上がるんだよな
でもアニメ顔の3Dフェイスってカットによって酷く破綻するから平べったい方がトータルで見栄えよくなる
と思いたい…だからと言ってあの日本人顔の気持ち悪さは消えないんだが。平たい顔族。
0355名前は開発中のものです。2014/08/26(火) 11:34:16.43ID:qkbJXiZI
どうしてもアニメ的なイラストに似せてモデリングすると平べったくなるよね。フィギュアでも横顔が残念なの多い。
せっかくユニティってかわいい名なのだから、ゆるキャラでマスコットぽくしてもよかったような。
0356名前は開発中のものです。2014/08/27(水) 00:23:45.83ID:YrH0DxEo
別に顔が平たいとか気にならないけどなあ
不満あるやつはプロ生ちゃんでも使えよ
0357名前は開発中のものです。2014/08/27(水) 00:56:04.40ID:tBqo5iXJ
いや、平べったくなくても見栄えのいいアニメ絵はあるぞ
0358名前は開発中のものです。2014/08/27(水) 12:42:31.69ID:y5Oku6kr
>>357

そりゃー平べったくなければ見栄えいいだろw
なんか間違えてない?
0359名前は開発中のものです。2014/08/27(水) 18:37:57.01ID:y5Oku6kr
タダらしい...

つ ttp://www.zenrin.co.jp/product/service/3d/asset/index.html
0360名前は開発中のものです。2014/08/27(水) 19:27:19.63ID:XMbnWaR1
>>359
なかなかいいな、秋葉は無料で他の都市は有料でやっていくのか
0361名前は開発中のものです。2014/08/27(水) 19:28:46.02ID:CwivkJkg
>>358
大丈夫か?
0362名前は開発中のものです。2014/08/27(水) 19:54:04.30ID:Df3M/pBD
あした
あせっと
しあせっと
0363名前は開発中のものです。2014/08/27(水) 20:39:56.03ID:tBqo5iXJ
>>358
>>354
0364名前は開発中のものです。2014/08/28(木) 11:52:07.13ID:EM11iTp7
>>359
何か変だと思ったらデモで動かすキャラでけぇ
0365名前は開発中のものです。2014/08/30(土) 09:27:51.63ID:dpJodkuy
そろそろ俺もUnreal Engineに戻るとするか
0366名前は開発中のものです。2014/08/30(土) 15:02:57.79ID:9KIPKdjl
やっぱりコミックメーカーが一番だな。Unityなんてクソですわ
0367名前は開発中のものです。2014/08/30(土) 15:05:23.95ID:tcnq/ywW
             . ィ
.._ .......、._    _ /:/l!
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ   <またまたご冗談を
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'゙
0368名前は開発中のものです。2014/08/30(土) 22:41:19.85ID:ZEWjIlBv
そろそろ俺もクリック&クリエイトに戻るか
0369名前は開発中のものです。2014/08/30(土) 22:46:47.50ID:MOSVJauG
そこは「Klick&Play」だろ?
0370名前は開発中のものです。2014/08/31(日) 00:32:49.42ID:8H/1kXnK
「Unity ゲーム開発 オンライン3Dアクションゲームの作り方」を
Amazonで買った方、サポートページ見てみな。
今日じゅうだよ。約束だぉ。
0371名前は開発中のものです。2014/08/31(日) 00:48:31.26ID:0XLVk88O
買ってないし買う予定ないけど
賛否両論だな
0372名前は開発中のものです。2014/08/31(日) 02:10:55.38ID:UVuLUCZY
金があったら買うけど
今月の収入は全部開発環境用のタブレット購入に使ってもうた
0373名前は開発中のものです。2014/08/31(日) 14:16:05.36ID:dZNrxgLx
お前らプロなの?
0374名前は開発中のものです。2014/08/31(日) 14:26:42.33ID:UVuLUCZY
大学生だよ
工業高校で情報技術科ってのにいたからプログラムは学校で習った
0375名前は開発中のものです。2014/08/31(日) 14:30:28.87ID:yOfcKw8X
プロなの?の返答に「大学生だよ」????
そしてプログラムの事なんて誰も聞いてない。

??????????????????日本人じゃないのかね
0376名前は開発中のものです。2014/08/31(日) 14:33:02.77ID:cnXCu85V
> 情報技術科
www
0377名前は開発中のものです。2014/08/31(日) 14:44:07.76ID:CNZdksZQ
UnityPro購入したの?って意味ならそう聞けよ
日本人じゃないのはどっちなんですかねえ
0378名前は開発中のものです。2014/08/31(日) 14:45:08.31ID:hc8mAxts
今や中学、高校でプログラミング教育が必修になってたりするんだな
いきなりCとかJavaとかC++とかやるのかね?
BASICとかフローチャートの書き方からやるのか?
0379名前は開発中のものです。2014/08/31(日) 14:46:46.37ID:4x9MfrV+
プロなの?という質問に大学生だよと答えたら
通常は「プロでなく学生だ」と答えたと解釈する。
どこも返答はおかしくない
>>375こそ日本人なのか?
0380名前は開発中のものです。2014/08/31(日) 14:53:24.11ID:+u0MtN2i
学校でやるのもありだが
汎用言語を必修にするのは基地外と言わざるをえない
0381名前は開発中のものです。2014/08/31(日) 15:28:42.32ID:FTRUqT5U
言語よりアルゴリズムを必修化すべき
0382名前は開発中のものです。2014/08/31(日) 15:29:37.14ID:ldjIdtQ/
情報系だけじゃね?
数Bの巻末にプログラミングちょろっとあったがほとんど授業じゃやってない
パワーポイントとかエクセルは多少やったがお遊びみたいなものだった
0383名前は開発中のものです。2014/08/31(日) 18:16:16.98ID:iHOyGx2r
あんまり自分の身の上をバラすもんじゃない
どんなに程度が高くても上から目線でそれを馬鹿にするクソが出てくるからな
>>375はニートとか専門学校生とか浪人生かもしれないのに
0384名前は開発中のものです。2014/08/31(日) 18:54:42.69ID:x9wnH1x2
スレチかも知れませんが、blenderの質問板で聞いても、
反応無し(批判されたりしたわけではなく恐らく分かる人がいないため)だったので、
質問させてもらいます。

銃器のモーションを作っているのですが、マガジン交換や、武器の構え方等、
別のモデルを別のモデルのモーションに合わせたりすることは出来るのでしょうか?
例えばマガジン交換の場合、主人公が片手でマガジンを抜く時だけ
主人公の手のボーンにマガジンのボーンを追従させられますか?

説明が分かりにくくてすいません・・・何方かご教授願います・・・
0385名前は開発中のものです。2014/08/31(日) 19:28:04.88ID:h2V5ktdn
それはUnity内での話なのかBlenderの話なのか。
Blender内なら当然できる。
それをそのままUnityに持っていくことはできない。
Unity内では可能かと言われれば当然可。
ただしその仕組み自体は自分で実装する必要がある。
0386名前は開発中のものです。2014/08/31(日) 19:42:18.92ID:h2V5ktdn
すまない、ちょっと言葉が足りなかったが
Blender内でやった動作としてマガジン用のボーンが親のボーンをそのままに
位置と回転は左手のボーンに追従させるようにアニメーションを作って
それをそのまま流すのは可だ。
Blender自体はあまり詳しくないがその手の機能として
1 親を変える
2 位置・回転・スケール等を指定のオブジェクトに追従させる
という機能があるはずで1のやり方をUnityに持っていくことはできないはず。
2のやり方ならできる。
1はParentConstraintと呼ばれる機能でBlednerだとChildOfConstraint、とかか?
2はPositionConstraint、RotationConstraintと呼ばれる。BlenderだとLocationConstraintとかな。
もしかしたらペアレントコンストレイントもアニメーションとしてベイクしてくれるのかもしれないけど
その辺は試してみないとわからないな〜。ソフトによるので。
0387名前は開発中のものです。2014/08/31(日) 21:00:52.82ID:x9wnH1x2
>>385
ありがとうございます!
厚かましいとは思いますが、
unityでの実装に使えそうな構文とかないですかね・・・?
現在作っているFPSで如何しても必要なんですよね・・・
0388名前は開発中のものです。2014/08/31(日) 22:45:35.91ID:x9wnH1x2
と思ったら質問スレじゃなくて総合スレだった・・・・
書き込む場所間違えました・・・すいません・・・
0389名前は開発中のものです。2014/09/01(月) 04:21:01.67ID:DvHOmP6g
>>387
なんかイマイチどうしたいのかよくわからんのだよな〜w

・武器の構えはアニメーション作り直すしかない。
武器によって持ち方とか換わるしマガジン変える場合だって
マガジンの位置もささり方も違うから。

・アニメーションは変えるにしても武器は差し替えで作りたい
多分問題になってるのはこの辺なんだろうけどこの辺も何をどこまでやるんだってのはあって

・撃ったときの銃のアニメーションとかどうするのか
コッキングレバーの動作とか排夾とか。
そのアニメーションとかどうつけるのか、どう再生するのかとか。
リロードの時もマガジン挿しなおしたらコッキングレバー引くりなり
ボルトロックはずすなりして初弾を薬室に送り込むとかっていうのは
銃の側にもマガジン以外色々アニメーションしこまなきゃならん訳だが
マガジンの着脱の部分だけスクリプトとかで親子付け変えてやることに意味あるのかとか。
0390名前は開発中のものです。2014/09/01(月) 07:10:05.31ID:cMTpsGvM
>>389
排莢に関しては銃本体にモーションを設定して、
撃つと同時にモーション再生⇒指定部分から弾を出す原理と同じで、
排莢すればいいかと思っています。
マガジンの刺さり方と言うか、主人公がマガジンを抜くモーションにあわせて、
銃側のモーションでマガジンを無理やり手の動きにあわせて動かすのは無理があると
思ったので・・・・

スクリプトで親子付け替えできるんですか!?
前述の通り手動で同期させるのは無理があるんで、親子の付け替えした方がいいんですよね・・・
また、初弾を送り込むのは流石に拘り過ぎ+重くなりやすいのでやらないつもりです。
勿論銃と人を一体のモデルにすれば楽なのですが、
通常のFPSのように武器を変えたいので、落ちている用の銃に近づいたら、
プレハブで生成、みたいにすれば良いかなと思っていました・・・・
だから如何しても一体のモデルで作るのは無理があるんですよね・・・
0391名前は開発中のものです。2014/09/01(月) 07:15:19.69ID:cMTpsGvM
追記

プレハブで生成はキャラクターが使う用の銃のプレハブの生成で、
コッキングのアクションに関しては、
(親子関係がいじれれば)マガジンと同じ手法が使えるので・・・
0392日系アメリカ人2014/09/02(火) 02:14:56.34ID:/v/FQYIt
無能ゲーム専門学校生を叩くスレ立てたら伸びまくってるなw
omaehirokiさんちーっすw

りだんりゅ君もどぞどぞw

ゲーム専門学校に行くやつは大学にいけなかった落ちこぼれの集まり
http://viper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1409588683/
0393名前は開発中のものです。2014/09/02(火) 21:14:00.40ID:SpYUftO3
>>370
このエロ衣装配布、サポートページで告知しても購入者しか見ないから販促にならない上
Amazon購入者限定で他で買った人間を落胆させるクソイベントだったな
腹たったから購入即キャンセルのコンボで注文メールだけ生成したけど
0394名前は開発中のものです。2014/09/03(水) 00:35:52.51ID:8egC0JCe
SendMessageって手軽で便利だけど大量にスクリプトつけたオブジェクトに送ってたりすると
どこに送ってんのか毎回調べる羽目になるな…いちいちコメントにどこに送ってるかメモるのアホ臭いんだが…
0395名前は開発中のものです。2014/09/03(水) 02:24:27.05ID:pAKbaS5i
GetComponentすればいいじゃん
0396名前は開発中のものです。2014/09/03(水) 10:40:55.41ID:ZVarYhCc
>>394
デバッカで追いかけにくいってのはあるよね
でも便利だしな・・・
0397名前は開発中のものです。2014/09/03(水) 21:26:08.97ID:TZ7wH4bW
3Dモデルのアニメーションわかりづらい
mecanimuuu
0398名前は開発中のものです。2014/09/03(水) 22:30:21.23ID:4AGjZ55F
CEDECで大マイケルが言ってたアセットストアの日本語化早く来てほしいな
0399名前は開発中のものです。2014/09/03(水) 22:52:51.07ID:Z3hJnzXA
ストアだけじゃなく全部日本語化してくれ
0400名前は開発中のものです。2014/09/03(水) 23:13:29.70ID:VzOT53gO
>>398
それよりもまともな日本語訳付きのクラスライブラリのManページをですね。
0401名前は開発中のものです。2014/09/03(水) 23:17:07.59ID:z5CHNmjV
どーでもいい
0402名前は開発中のものです。2014/09/03(水) 23:46:54.42ID:Z3hJnzXA
どーでもよくねーからー
0403名前は開発中のものです。2014/09/03(水) 23:59:58.17ID:00cMF0k6
Unityから届くスパムまがいのメールが
最近届かないな
0404名前は開発中のものです。2014/09/04(木) 01:00:56.13ID:nUm+8bhu
リファレンス翻訳はちゃんとしてほしいよな
英語版のシュッとした感じにもしてほしいし
なによりいくつか消えてる項目あるんだよなあ日本語版
0405名前は開発中のものです。2014/09/04(木) 02:02:40.01ID:tRBHR3Cs
英語嫁
0406名前は開発中のものです。2014/09/04(木) 10:57:57.22ID:qBLcD4/2
はい
0407名前は開発中のものです。2014/09/04(木) 11:08:20.76ID:o7n+ZPC0
Yes, sir と答えろ!ばかもんが!
0408名前は開発中のものです。2014/09/05(金) 14:39:44.91ID:NzzbvdGs
スマホのおじぽっくるとかいうアプリがウニ製なんだけどデザインと演出が良いね、スマホアプリだからゲーム性は低いけど。
0409名前は開発中のものです。2014/09/07(日) 21:50:46.99ID:2LOp9uBE
なんかゲームでけた。報告スレは落ちてた。
ttp://tanukifortress.sitemix.jp/
0410名前は開発中のものです。2014/09/08(月) 01:59:00.87ID:9PN5CgQO
uGUIすげー!こんな楽にGUI作れるとか!最高やね!
0411名前は開発中のものです。2014/09/08(月) 02:07:11.37ID:x0qECJsu
画面の比率変えると表示崩れちまうんだが……

早く日本語マニュアルがほしい
0412名前は開発中のものです。2014/09/08(月) 02:17:38.51ID:9PN5CgQO
崩れるの定義が把握できんが、RectTransformのアンカーパネルで正しく設定されてれば
アスペクト比変えても自動で整うと思うんだが。
0413名前は開発中のものです。2014/09/08(月) 12:47:49.90ID:QS0I/9NJ
>>409

ヒヨコが画面に張り付いて、高速で回転してるんだけど、
バグッてるの?
0414名前は開発中のものです。2014/09/08(月) 13:51:34.11ID:i0ZwBBQC
仕様です。
0415名前は開発中のものです。2014/09/08(月) 16:08:27.81ID:JI10SIto
>>409の作者です
>>413
仕様です。
>>414
やっぱ分かりましたかw
0416名前は開発中のものです。2014/09/09(火) 03:07:33.25ID:BkhwT510
ぬほっ、うぐいのテキストの中身が参照できねーと思ったら.UIをusingするとか
プログラマーじゃない俺にこういうトラップしかけるのやめろよ
0417名前は開発中のものです。2014/09/09(火) 10:14:02.19ID:OKlRezrB
公式の動画見ようぜ
0418名前は開発中のものです。2014/09/11(木) 13:30:55.28ID:ffsrxHws
TEST
0419名前は開発中のものです。2014/09/12(金) 12:34:30.53ID:tKIRe64b
18:57 開演 19:00
Unity Games Japan x ...
UnityGamesJapan

lv190384974
0420名前は開発中のものです。2014/09/12(金) 12:52:27.58ID:tKIRe64b
金) 開場 21:57 開演 22:00
ゲームツクール! 第7...
SBクリエイティブ

lv192622474
0421名前は開発中のものです。2014/09/12(金) 18:06:45.20ID:KeOPLRzq
完全初心者の俺が某所の宣伝からunityちゃん動かしてみたら割りと簡単やったからこの業界に参戦するぞ・・・!
お前ら今のうちにサインの色紙の用意しとけよ
0422名前は開発中のものです。2014/09/12(金) 18:18:32.15ID:QRW6ZnuG
1年後、そこにはアセットストアを徘徊する>>421の姿が・・・!!
0423名前は開発中のものです。2014/09/12(金) 18:27:15.65ID:AJvnZZbS
プログラミングとしては敷居が低いから、その点おすすめは出来るよね。……その点は…ね?
0424名前は開発中のものです。2014/09/12(金) 19:43:16.85ID:nqMzzj81
このノリがガチできもいとか言われる所以か
0425名前は開発中のものです。2014/09/12(金) 20:17:20.98ID:ESBas44h
>>420
kwsk
0426名前は開発中のものです。2014/09/12(金) 21:09:10.59ID:QRW6ZnuG
ステマくっさwコミュ抜けるわw
0427名前は開発中のものです。2014/09/12(金) 23:20:33.09ID:AJvnZZbS
テンションなんて人それぞれだよ。

uGUIの次はなんだろ?
物理Shaderとか俺よくわかんない
0428名前は開発中のものです。2014/09/13(土) 17:26:21.90ID:856kKPqj
>>427
playmaker的な機能だな
0429名前は開発中のものです。2014/09/13(土) 19:03:49.97ID:OB1S54PA
確かにBluePrintっぽいビジュアルプログラミング環境ついたらいいな〜。
まぁコード書くの嫌ってほどでもないけどちょっと実験したい時とか楽だよね
0430名前は開発中のものです。2014/09/13(土) 19:51:31.30ID:XZ/HT0Ij
http://hono09.web.fc2.com/unitygameuploader/index.html
UnityGamesUploaderは、18歳未満の閲覧をお断りしております。
0431名前は開発中のものです。2014/09/14(日) 15:08:29.16ID:Uii9NQ1J
steamでunity製のゲーム出てるね
頑張ればあんな感じのも作れるのか…
0432名前は開発中のものです。2014/09/14(日) 15:17:58.60ID:KaBYy55J
unturnedかな?
超絶バグゲーでもsteamにあったりするしGL使えば個人でも何とかなりそうなんだけどなぁ
0433名前は開発中のものです。2014/09/14(日) 23:06:59.60ID:Uii9NQ1J
>>432
そんなのもあるんだね
俺が見たのはworls of magicってやつ
昨日トップにでてた
0434名前は開発中のものです。2014/09/15(月) 01:44:23.41ID:EP9YCgfl
Unity4.6正式版早くあがらないかなぁ
PSMも古いバージョンだしuGuiすげー楽に実装できるから
早く最新版アップデートサポートして欲しい
てかUnity5年内に出るのか…?
0435名前は開発中のものです。2014/09/15(月) 08:37:09.37ID:isOSVbkV
いつものパターンなら年末か年始くらいには出そうな予感
0436名前は開発中のものです。2014/09/15(月) 16:00:16.24ID:bYsXGZUk
6年くらい同じ自作PCを使っています
最近起動が遅くなり、多くのアプリ(ゲームとファイアフォックスなど)を使うと落ちることが出てきました
調べるとHDDと電源が怪しそうなので買い換えようかと思っています
が・・・もう長く使ってるのでいっそ、マザーボード他も買い換える(ほぼ全交換or新規にもう1台作る)のも手だと思っています
みなさんならどうされますか?
そろそろ他の部品も壊れるんじゃないかと不安で
0437名前は開発中のものです。2014/09/15(月) 16:00:42.47ID:bYsXGZUk
誤爆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています