トップページgamedev
1001コメント285KB

ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2014/06/18(水) 21:43:03.01ID:UL60pmj0
勉強をかねて作ってみよう
気楽に参加して
でも荒らしは勘弁ね

ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ7
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1399473222/
0007名前は開発中のものです。2014/06/18(水) 23:56:30.01ID:Uebc0SNl
>>6
それ2ちゃんmateユーザーにしか通用しなくね?

2chMate 0.8.6/asus/Nexus 7/4.4.3/LR
0008名前は開発中のものです。2014/06/19(木) 00:16:41.72ID:YFVpLeX+
うるせえよ朴
0009名前は開発中のものです。2014/06/19(木) 00:38:32.98ID:tWT6PHp5
5get

2chMate 0.8.6/Sony/SOL23/4.2.2/LT
0010名前は開発中のものです。2014/06/19(木) 01:59:54.97ID:HPd/GxOG
今月末で仕事が無くなるんだけど新しい仕事探しながら
ゲーム作ってみようおもう。
とりあえず無職期間はたまにここにカキコしにくる。
0011名前は開発中のものです。2014/06/19(木) 02:30:27.96ID:u5dftWHh
道化役以外の役割を、誰からも必要とされない人生を送るのも、そいつの自由か。
みじめだって自覚が無いのなら、それはそれで大層幸せなことだな。
0012名前は開発中のものです。2014/06/19(木) 07:03:37.40ID:7iMMPkHk
前スレうめろ
0013名前は開発中のものです。2014/06/19(木) 13:30:26.46ID:D4iYKrUj
自宅で仕事始めてもう3年目だわ
0014名前は開発中のものです。2014/06/19(木) 13:32:23.20ID:YFVpLeX+
ここは君の来るスレじゃないんよ
0015名前は開発中のものです。2014/06/19(木) 19:58:20.74ID:kf0HMljA
明日はサッカー見るの?
0016名前は開発中のものです。2014/06/19(木) 20:28:41.54ID:xItiHikd
朝7時か・・・起きてたら(ヽ´ω`)
0017名前は開発中のものです。2014/06/19(木) 23:08:14.41ID:OLl71DgB
そういやAIR製Androidアプリってあんま見ないなー
ググってもやはり国内でAndroidが流行りだした頃の記事ばかり
こういう不幸キャラ好きだからAIRでゲームでも作ろうかと思ったけどそもそもActionScriptろくに扱ったことがないことに気づいた
0018名前は開発中のものです。2014/06/19(木) 23:12:15.00ID:uMpulIu8
airええ感じよ
ローディング画面が作れないのが難点だけど
0019名前は開発中のものです。2014/06/19(木) 23:25:37.62ID:OLl71DgB
パッと見た感じMXMLもActionScriptもかなりとっつきやすそう
デザインとコードの分離も綺麗にできそうだしちょっくら手を出してみようかな
ただでやるならIDEはFlashDevelop一択?
0020名前は開発中のものです。2014/06/19(木) 23:53:16.68ID:xItiHikd
FlashDevelopしか知らない(ヽ´ω`)
0021名前は開発中のものです。2014/06/20(金) 03:33:50.05ID:Qm+JtZYz
FlashDevelopは、コードはお手軽に書けるけれども、
GUIはお手軽に作れないでーす。

GUIもプログラム上でcreateしながら生成していた、VC++4.0より前の時代の開発ツールに似ていると、高齢ニートなおじさんは思ったでーす。
0022名前は開発中のものです。2014/06/20(金) 06:25:39.36ID:0j+mud2m
1対1で引き分けてGL敗退かなあ
0023名前は開発中のものです。2014/06/20(金) 08:18:01.09ID:PnrkGMi0
GUIをマウスで作れなくても多少効率に差が出るくらいで大した問題はないけど
それでも微妙に敷居を高く感じちゃう人は多いだろうね
フリーの開発環境の質も言語の使用率に影響するし2011年頃に実装してたらもっとシェアあったのかな
0024名前は開発中のものです。2014/06/20(金) 09:14:05.73ID:0j+mud2m
結局引き分けか〜、あぁ〜あ
0025名前は開発中のものです。2014/06/20(金) 09:51:12.39ID:9PRMNSPc
アプリ一本で広告収入ってどんくらいなもんなんだろう
0026名前は開発中のものです。2014/06/20(金) 09:52:58.54ID:IPXs2sWN
2000円くらいじゃない?
0027名前は開発中のものです。2014/06/20(金) 10:19:59.38ID:DBfMFgGd
どのくらいのDL数でどの程度のアプリ利用継続率で1ヶ月2000円分のクリック稼げるんだろう
0028名前は開発中のものです。2014/06/20(金) 10:35:42.32ID:w3vEMuOy
みなさん大学で情報学科だった方々?
それとも全くの初心者?
0029名前は開発中のものです。2014/06/20(金) 10:39:01.30ID:/GI5FAjQ
馬鹿どもが大学で遊んでる間に正社員として社会経験をつんで人間として成長しました
今では立派なニートです
0030名前は開発中のものです。2014/06/20(金) 10:41:42.79ID:/69GuCWj
そういう哀れな自虐レスやめよう
0031名前は開発中のものです。2014/06/20(金) 15:23:07.24ID:Co57UNFH
とりあえずゲーム(ほんとに基礎だけ)を数本作ってみてわかったこと

・絵や素材がマジで足りない
・レベルデザインって重要なんだな
・すごいアイデアって思ったことってあとから考えると無理だったりつまんなかったりばっかりだな

いつかは販売できるレベルのもの作りたいと思ってたけど挫折しそう
どうしたら最低ラインのものでも作れるようになるんだよ
0032名前は開発中のものです。2014/06/20(金) 15:52:19.78ID:0j+mud2m
個人だとゲームボリュームを出すのも大変だよなあ
ステージを1、2ステージだけにするとか
グラを水増しや色変えで流用とかしないとほんと足りない
0033名前は開発中のものです。2014/06/20(金) 19:29:12.57ID:e+547aEB
今日はCDを整理して庭の草木に朝晩水をやった
0034名前は開発中のものです。2014/06/20(金) 19:35:18.07ID:0j+mud2m
いやゲームつくれよw
0035名前は開発中のものです。2014/06/20(金) 20:06:05.47ID:6ezTDHWw
今日は不動産屋に行ってきた。
生きる希望を無くした。

住所不定・無職の肩書がみえてきたぜ。
0036名前は開発中のものです。2014/06/20(金) 20:28:15.02ID:IPXs2sWN
職業欄に無職って書くのが辛くて仕方ない
0037名前は開発中のものです。2014/06/20(金) 20:29:54.75ID:AgAYyHmr
前に出てたが、無資格で名乗れる作家活動家etcがあるぞ
0038名前は開発中のものです。2014/06/20(金) 20:31:48.92ID:IPXs2sWN
じゃあビューティフル・ドリーマーでいいや
0039名前は開発中のものです。2014/06/20(金) 21:11:46.46ID:9d1t9dMa
普通に「警備員です」って言えば問題ないだろ?
0040名前は開発中のものです。2014/06/20(金) 22:06:11.57ID:364xTdQ9
>>38
毎日同じことの繰り返しだしな
0041名前は開発中のものです。2014/06/20(金) 22:07:46.64ID:364xTdQ9
>>38
毎日同じことの繰り返しだしな
0042名前は開発中のものです。2014/06/20(金) 22:10:42.03ID:DBfMFgGd
同じレスの繰り返しだな・・・
0043名前は開発中のものです。2014/06/20(金) 22:11:46.27ID:IPXs2sWN
IDが惜しくてワロタ
0044名前は開発中のものです。2014/06/21(土) 00:13:29.84ID:ac5S1Y9V
ActionScriptの配列って型の宣言がないのね
別に害はないんだけどものすごく違和感
0045名前は開発中のものです。2014/06/21(土) 00:26:50.58ID:enkPz94A
>>43
1日くらい休みは必要だろ
0046名前は開発中のものです。2014/06/21(土) 03:39:25.11ID:Cw+IxUfs
>>44
型の厳しい言語からASに来ると、ゆるすぎて違和感がすごいでーす。

Arrayは遅いから、Vecter<>を使おう。
って、古い本には書いてあるけど、確かめたこと無いわ
0047名前は開発中のものです。2014/06/21(土) 07:14:52.11ID:N9r3RLaY
>>44
それってAS2.0の時代だろ?古いの使ってるなー
0048名前は開発中のものです。2014/06/21(土) 09:02:40.31ID:oHfmEG6A
昨夜はゴキブリが出て寝不足・・・・
0049名前は開発中のものです。2014/06/21(土) 09:56:32.81ID:y+Ob+X7q
奇遇だな。
家も昨日出たから外に追い出したよ。
0050482014/06/21(土) 10:03:52.51ID:oHfmEG6A
>>49
追い出せるもんなの?ちょっと近寄ったら飛んできたり、タンスの裏に逃げたりで、殺虫剤しか手がないんだが・・・
0051名前は開発中のものです。2014/06/21(土) 10:38:37.39ID:6dHUYAHI
飛んできたら泣く
0052名前は開発中のものです。2014/06/21(土) 10:46:59.43ID:y+Ob+X7q
>>50
俺、Gが飛んでるの見たことない・・・

ほうきで押さえつけながら玄関から掃き出したよ。
0053名前は開発中のものです。2014/06/21(土) 10:56:28.45ID:isSHctk4
わしゃ、作業中後ろからダイブしてきたことがあるぞ
あのときは心臓が止まるかと思ったわい
ほっほっほっ
0054名前は開発中のものです。2014/06/21(土) 10:59:32.83ID:50kObKOl
絵を頼める人を見つけてやっと大きなハードル超えたかと思ったけど、
一段落してモチベーションがやばい
0055名前は開発中のものです。2014/06/21(土) 11:03:48.75ID:qtQQdh9n
どこで捕まえた?
0056名前は開発中のものです。2014/06/21(土) 11:25:45.80ID:GuzyBiSk
草むらでゲットしたよ!
0057名前は開発中のものです。2014/06/21(土) 11:45:07.33ID:enkPz94A
ポケモンかよ
0058名前は開発中のものです。2014/06/21(土) 12:16:53.69ID://gi1OFQ
そのリアルなモンスターボールを売れば解決じゃねーか
0059名前は開発中のものです。2014/06/21(土) 12:53:09.96ID:oHfmEG6A
>>52
寝てたら「ぶぃ〜〜〜ん、がさっ」という羽音でカナブンかと思って電気つけたらGがいたんだよ。
クモとかムカデはオレもほうきで押さえて捨てるけどGはすばやすぎて・・・・
あとほうきで押さえつけるぐらいならそのまま叩き殺すわ
0060名前は開発中のものです。2014/06/21(土) 12:56:30.50ID:6vE5v42r
リアルなモンスターボールっていうのは山吹色をしていてだな
0061名前は開発中のものです。2014/06/21(土) 13:21:55.67ID:TIsLRywk
モンスターボール(ハイ○ース)
0062名前は開発中のものです。2014/06/21(土) 14:24:50.19ID:isSHctk4
5月中にコンバット仕掛けとけば夏場G減るよ
てかゲーム制作の話今日まだしてねえw
0063名前は開発中のものです。2014/06/21(土) 14:45:54.40ID:50kObKOl
特定されると発言的にあれだから詳しくは書かないけど、有償だよ。
0064名前は開発中のものです。2014/06/21(土) 16:24:51.92ID:OgCPLqUt
昨日はGがひっくり返って起き上がれないでいたから
空のカップで閉じ込めることに成功。1日放置して
それをうまく便器の中に入れて流してあげた。
0065名前は開発中のものです。2014/06/21(土) 17:01:43.44ID:y+Ob+X7q
>>59
1.Gがちょろちょろしてる時は落ち着くまで待つ
  (こちらに有利な位置にでてくるまでのんびり構える)

2.ベストポジションで動きが止まった瞬間、フルスイングで移動させたい方向へ
 吹き飛ばす

3.壁とかに当たると高確率でひっくり返るか、死んだふり(気絶?)するので、
 慌てずに第二打を繰り出し屋外まで誘導。

これを繰り返すと段々大人しくなるよ。

家の外に掃き出した後、放置してても暫くじっとしてる。

あと、奴らは殺気を感じるみたいだから上手く使うと誘導が捗るかも。
0066名前は開発中のものです。2014/06/21(土) 18:00:22.18ID:5Lq/392i
>>65
>奴らは殺気を感じるみたいだから

俺がG君を殺さない主義なのはそういう理由もある。
幼児とか動物とか虫ほどそういうのに敏感。
こっちが殺気立つと、向こうもますます殺気立って暴れる。
普段から虫も殺さない主義だと、無意識レベルで殺気が出なくなるから、おとなしくビニール袋につかまってくれやすい。
0067名前は開発中のものです。2014/06/21(土) 18:04:53.35ID:TIsLRywk
殺気っていうか、風(というか振動)と目の反射光感知してるだけじゃね
0068名前は開発中のものです。2014/06/21(土) 18:18:29.24ID:ac5S1Y9V
つまり目を閉じて体を動かさず、極力呼吸もせずに殺ればいいんだな
0069名前は開発中のものです。2014/06/21(土) 18:20:52.70ID:TIsLRywk
追い出すだけなら一定でない強い光と風あてときゃいいって話だ
0070名前は開発中のものです。2014/06/21(土) 18:23:46.07ID:5Lq/392i
フェロモンもあると思うよ
0071名前は開発中のものです。2014/06/21(土) 18:57:58.48ID:GuzyBiSk
クン・・この匂いは・・・殺気!!
0072名前は開発中のものです。2014/06/21(土) 19:46:59.51ID:moX/xq0G
(仲間だと思って油断してるだけなんじゃ……)
0073名前は開発中のものです。2014/06/21(土) 20:13:42.47ID:ac5S1Y9V
誰が社会のゴキブリだって?
0074名前は開発中のものです。2014/06/21(土) 21:13:39.67ID:8nN+wy7n
>>48>>73
ゲームを作るスレなので雑談はスレ違い
よそでやってくださいね
0075名前は開発中のものです。2014/06/21(土) 21:25:23.82ID:VSUf/HCN
ゴキが電灯の周りをくるくる飛んで
なかなか降りてこないことあったな

・・・ゴキネタに惹かれついついレス(ヽ´ω`)
0076名前は開発中のものです。2014/06/21(土) 22:42:47.74ID:y+Ob+X7q
今作ってるゲームめちゃくちゃ重いんだが。

試しにマップ(表示範囲)広げたら、初回起動に20分かかったわw
次回以降は5秒以内になるけど初回が致命的すぐるw
0077名前は開発中のものです。2014/06/21(土) 22:46:44.25ID:qtQQdh9n
20分ワロタ
0078名前は開発中のものです。2014/06/21(土) 22:49:00.12ID:7fh2jDV1
>>76 kwsk
0079名前は開発中のものです。2014/06/21(土) 23:04:35.95ID:y+Ob+X7q
>>78
初回起動時にマップデータを生成してDBに書き込むんだけど、
そのサイズが120MBぐらいあって、俺のPCだと20分ぐらいかかる。

下手にDB使ったせいでこんなことになってもうた・・・(´・ω・`)
0080名前は開発中のものです。2014/06/21(土) 23:08:44.25ID:qtQQdh9n
120MBってやばすぎwwwwwwwwwwwwwwwwww
0081名前は開発中のものです。2014/06/21(土) 23:12:51.74ID:tuXXF6Tj
>>79
120MBすごいなw
俺も負けてられんわ
ちなみにどんなゲームなの?
0082名前は開発中のものです。2014/06/21(土) 23:14:56.83ID:FHhcRARJ
ゲームに見せかけたベンチマークソフトやろ
0083名前は開発中のものです。2014/06/21(土) 23:16:31.01ID:qtQQdh9n
その20分を潰すためのミニゲームもつくろうぜ
0084名前は開発中のものです。2014/06/21(土) 23:18:53.58ID:enkPz94A
http://gigazine.net/news/20140620-tobias-and-the-dark-sceptres/
0085名前は開発中のものです。2014/06/21(土) 23:34:22.86ID:y+Ob+X7q
>>81
3Dオープンワールドのチェスみたいなゲーム
(マルチプレイ対応予定)

これ以上の詳細は勘弁w

とりあえずミニゲームつくろうかな・・・
0086名前は開発中のものです。2014/06/22(日) 00:42:32.93ID:LaA3R5lf
>>85
面白そう
0087名前は開発中のものです。2014/06/22(日) 00:43:15.51ID:VI5iabbu
チェスでロード時間20分は泣ける
0088名前は開発中のものです。2014/06/22(日) 00:54:40.24ID:qIxEPWv0
初回だけでも20分はつらいな
0089名前は開発中のものです。2014/06/22(日) 13:53:17.09ID:LzB8KHFy
20分ってそれ正にムリゲーだな
0090名前は開発中のものです。2014/06/22(日) 14:08:52.56ID:wpCBJLKk
テストプレイもまともに出来なくてクソゲーまっしぐらやで
0091名前は開発中のものです。2014/06/22(日) 14:16:10.25ID:g0Df87hM
さすがに20分のままリリースしないよ・・・(´・ω・`)

当面は10秒以内に開始できる範囲にマップサイズを調整して
あとは読み込み高速化 and 遅延読み込みで徐々に目標サイズ
に近づけるよ。

ちなみに、最大サイズは今の2倍を予定してる。

今のバージョンで動かすと遊べるまでに一時間超え待ったなし。

>>86
完成するようにがんがる!
0092名前は開発中のものです。2014/06/22(日) 15:09:06.49ID:YNLUwJzN
おまいらにチョット聞きたいんだが、犠牲にするなら次のうちどれにする?
グラ
ゲームボリューム
ロード時間
0093名前は開発中のものです。2014/06/22(日) 15:10:10.32ID:ynYCFFCA
ロード時間で犠牲になれるならう安いもんだ
0094名前は開発中のものです。2014/06/22(日) 15:11:31.64ID:kwQSm64L
グラ
0095名前は開発中のものです。2014/06/22(日) 15:25:53.51ID:LzB8KHFy
>>92
ゲームボリュームだな
プレイステーションのせいでロード時間が悪夢
0096名前は開発中のものです。2014/06/22(日) 15:49:33.76ID:sqJ+RfWa
別に面白ければロード時間は気にならないんでね。
mmoの女陰時間なんて結構かかるっしょ。
0097名前は開発中のものです。2014/06/22(日) 15:52:05.23ID:LzB8KHFy
いや、実はロード時間が短いと、面白みも増すんだ
プレイヤーの頭の回転が中断されないから
0098名前は開発中のものです。2014/06/22(日) 15:55:03.94ID:ynYCFFCA
そもそもゲームボリュームとロード時間は別にトレードオフじゃないしな
0099名前は開発中のものです。2014/06/22(日) 15:58:20.63ID:sqJ+RfWa
ロードのタイミングが頻出してユーザーの手が止まりやすいゲームは、
そもそもロード時間に関係なくストレスを与えやすいって話でね。

ゲームボリュームはセーブデータの肥大や、
一括ロードの処理量の増大を招くって話かと。
0100名前は開発中のものです。2014/06/22(日) 16:12:23.82ID:rw/aP1Mv
ロードは限界値があるだろ
0101名前は開発中のものです。2014/06/22(日) 16:54:00.66ID:biJqgAdj
というかボリュームあるもん作れるのって話だな
0102名前は開発中のものです。2014/06/22(日) 18:00:35.78ID:TM87k5Qt
ロード時間の長さはゲーム制作の重要な要素だよ。
レリクスのロード時間はイライラのストレスよりも
ドライブの消耗が気になるほど酷かった。

割込使いながらの順次ロードってのはできないのかな?
0103名前は開発中のものです。2014/06/22(日) 18:02:53.62ID:DsoOxAmr
レリクスの名をさらっと出す人がこのスレにいたとは……
0104名前は開発中のものです。2014/06/22(日) 18:07:10.62ID:TM87k5Qt
わかる人がこのスレにおったとは・・・
こんなトキメキは何十年ぶりか・・・
俺も久々にゲーム制作やるかぁ。
0105名前は開発中のものです。2014/06/22(日) 18:12:00.33ID:DsoOxAmr
俺のPCゲームの原初感覚は、テープの奏でるマシン語の囁きと、
ディスクアクセスのモーター駆動音がいつも共にあったのだ。
0106名前は開発中のものです。2014/06/22(日) 18:13:06.05ID:DsoOxAmr
あとリレースイッチの音もかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています