トップページgamedev
1001コメント285KB

ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2014/06/18(水) 21:43:03.01ID:UL60pmj0
勉強をかねて作ってみよう
気楽に参加して
でも荒らしは勘弁ね

ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ7
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1399473222/
0419名前は開発中のものです。2014/07/01(火) 17:57:21.63ID:+xg2rY2f
>>418
Paypalを使って直販かな。
0420名前は開発中のものです。2014/07/01(火) 18:05:40.71ID:VPXQ/qnp
>>419
お〜、そういう感じか〜
たくさん売れるといいねw
0421名前は開発中のものです。2014/07/01(火) 18:26:38.21ID:qaFIKTIs
利用規約とか読んでると煩わしくて気が滅入るニート
0422名前は開発中のものです。2014/07/01(火) 18:51:29.75ID:zqqrciUy
paypal直販はすごいな
宣伝がうまくいくかが鍵か
0423名前は開発中のものです。2014/07/01(火) 18:51:49.69ID:Jffh4Om1
>>329
生放送してましたよね?
0424名前は開発中のものです。2014/07/01(火) 18:53:56.97ID:HXhnUGMr
こんなところにpaypal直販レベルの人がいんのね
ちょっとびっくりした

宣伝力がミジンコ以下の俺はどうすんのがええんやろか
0425名前は開発中のものです。2014/07/01(火) 19:02:28.40ID:pxu1Hs/+
利用許諾契約書(EULA)とかライセンス形態とかが気になりまくって、
「これは商用利用していいんだろうか…」とか悩んでつらいときあったなぁ

おかげで英文のライセンスを読む訓練になったし、
GPLなんかの有名なオープンソースライセンスの下で配布されてるソフト(GIMPとかBlenderとか)は
「ツールとして使うだけ(=出力されたPNGファイルや3Dモデルデータなどを使うだけ)」なら安全に商用利用OKということで、
新しいツールの使用を検討してるときに
そのソフトのライセンスがGPLだったらかなり採用しやすくなったな

コンパイラなんかはコンパイラ自身のコード(標準ライブラリの実装部分とか)が関係してくるから
もっと詳しく調べないといけないけど、
現時点ではターゲットがWindowsならVisual Studio Expressが使えるから
コンパイラの心配は今はしなくてよさそう
0426名前は開発中のものです。2014/07/01(火) 19:06:33.66ID:9tUbaMqN
宣伝なら俺に任せろー
コンテンツがしょぼいのに
あちこちでステマやって
サイトのアクセスが8件/日くらいある。
広告を兼ねたバラマキ絵のダウンロード数は半月だけで2500回を超えた。
0427名前は開発中のものです。2014/07/01(火) 19:07:57.64ID:HXhnUGMr
>>426
おまいすごいな
俺のブログなんて日に俺しかみてないぞ
0428名前は開発中のものです。2014/07/01(火) 19:14:11.54ID:GjKy8DJL
先月まったく更新しなかったうちのブログは15/日くらいあったわ
お前らも俺みたいな一流ブロガーになれるように頑張れよ
0429名前は開発中のものです。2014/07/01(火) 19:19:28.32ID:Z4iq4K3t
みんなレベル高杉
0430名前は開発中のものです。2014/07/01(火) 19:19:51.55ID:pql2rbnJ
サイトはほとんどこないけど
別サイトで公開してる二年ほど更新してない小説(未完)が一日30人くらいみられてるくらい
更新しなきゃ(使命感
0431名前は開発中のものです。2014/07/01(火) 19:22:10.50ID:qaFIKTIs
ゲームの公開メンドくせー
zipアップロードできるブログが一番手軽かなー
ふりーむ!の規約って地味にひどくないか?
0432名前は開発中のものです。2014/07/01(火) 19:24:05.86ID:Z4iq4K3t
公開がめんどくせえってなんだそれ
04334192014/07/01(火) 19:38:22.79ID:+xg2rY2f
宣伝力も実力もないけどさ・・・PayPalで直販するのが夢だから頑張るわ。

でも、一応動画作って広報活動はしてるんだぜ・・・
再生数少ないけどさ・・・これから伸ばしていくから。たぶん。
0434名前は開発中のものです。2014/07/01(火) 19:52:12.37ID:9tUbaMqN
>>433
動画まで作ってるのか!
俺はGIFしか作れない…
ちょっとその動画をお披露目してみようず

URL! URL!

>427も>430もURL! URL!
0435名前は開発中のものです。2014/07/01(火) 20:04:14.69ID:HXhnUGMr
>>434
今作ってるゲームが形になったら書くわ
明日から本気出すし
0436 【大吉】 2014/07/01(火) 20:21:19.91ID:jM1v3Cjy
ぬるぽ
0437名前は開発中のものです。2014/07/01(火) 20:36:52.53ID:CuURNsGW
>>436
ガッ
0438名前は開発中のものです。2014/07/01(火) 22:23:48.61ID:l81XG97E
>>427
全俺が泣いた
そういえば俺が前に作ってたHPも見てるのは俺(ry

>>431
ふりーむなんか使わなきゃいい
0439名前は開発中のものです。2014/07/01(火) 22:48:51.75ID:qMci0ci/
ふりーむの規約意味分からんな
コンテスト参加作品とか公開停止不可の上に複数合わせてなら勝手に売ってもおkってこと?
なんでこれが許容されてんの?
0440名前は開発中のものです。2014/07/01(火) 22:55:31.35ID:+xg2rY2f
>>434
ニコ動に投稿してるけど、恥ずかしいから晒すのは勘弁・・・
0441名前は開発中のものです。2014/07/01(火) 22:57:48.30ID:qMci0ci/
いやまぁ現時点で何か問題が起きてるわけじゃないし
これから先何かやらかす可能性が殊更に高いとも思わないけどね…

でも万一何かあったときのこと考えると躊躇うなぁこの規約は
0442名前は開発中のものです。2014/07/01(火) 23:16:39.18ID:HXhnUGMr
あかん・・・
基本システムが矛盾して意味わからんくなったから直してたらエラーはきまくってPCがハングアップしやがる
どっかでくっそメモリつかってんだろうけど・・・
やり直すかorz
0443名前は開発中のものです。2014/07/02(水) 00:19:13.88ID:qGz1Hmkk
ゲーム本体うpできる公開サイトって意外と少ない?
0444名前は開発中のものです。2014/07/02(水) 01:06:55.31ID:aw9JIr3B
>>380
ありがとう、ちょっと鍛えて出直しますわ

>>423
そんな事もありましたねぇ
0445名前は開発中のものです。2014/07/02(水) 04:44:15.46ID:QIXIUUoe
コンテストに出して受賞したら売れるんじゃねと思ったけど、日本のコンテストってしょっぱいのしかないのね
0446名前は開発中のものです。2014/07/02(水) 04:56:45.37ID:RM36UC/t
自分も公開について考えないといけない時期だわ

ふりーむ!よりはフリーゲーム夢現が良さそうだと勝手に思ってる
本体はvectorか窓の杜なら信頼できそうだけど申請がややこしいらしいね
個人サイト作るか、ブログ取得するか、アップローダで済ませてる人も見た覚えがあるな
0447名前は開発中のものです。2014/07/02(水) 05:58:08.14ID:S/IHsdWQ
ふりすきーとむ?
0448名前は開発中のものです。2014/07/02(水) 07:34:32.53ID:Q9Mkocfr
フリスビードゥームだよ。
0449名前は開発中のものです。2014/07/02(水) 09:16:28.41ID:Kj6iwYV9
◎2chスレッド勢いランキングサイトリスト◎

★+ニュース板
・ 2NN (推薦)
・ 2chTimes
★+ニュース板新着
・ 2NN新着
・ Headline BBY
・ unker Headline
★+ニュース板その他
・ Desktop2ch
・ 記者別一覧
★全板
・ 全板縦断勢いランキング (推薦)
・ スレッドランキング総合ランキング
・ ログ速
★全板実況込み
・ 2勢 (推薦)
・ READ2CH
・ i-ikioi

※ 要タイトル名検索
※ 推奨2chブラウザ併用
0450名前は開発中のものです。2014/07/02(水) 09:46:28.55ID:ngydjEp3
ネットがやっと繋がった
なんだったんた?
フリスビードゥームってなんだ?
ググったけどわかんなかった
0451名前は開発中のものです。2014/07/02(水) 11:37:22.17ID:bfNZgBQJ
>>445
高名なコンテストにだしても受賞できるほどの力作なら
ほんの少しのステマか宣伝でも口コミで勝手に広がる
全然売れなかったらお前のゲームがしょっぱいだけ
0452名前は開発中のものです。2014/07/02(水) 11:52:51.25ID:1H5Fniwo
日本のネット黎明期からなんでもフリーだったせいで
あらゆるものがアマチュアレベルでおわっちゃってるからなぁ
資金かけてなにかしようとしてもそれを超えるフリーのソフトがごろごろしてると
やる気無くす
とうぜんコンテストやコンペも同様

漫画とかが同人が儲かり過ぎて傾倒し、専業の需要まで食って、
自分たちでプロの世界を狭めて、食っていけなくなるという悪循環に似てる
0453名前は開発中のものです。2014/07/02(水) 13:00:41.64ID:1rtwZRuC
ゲーム完成しそうだからどこに公開しようか色々見てまわってるけど
ふりーむの利用規約に書いてある「 ユーザーは著作者人格権を行使しないものとします。 」って一文ひどくないかこれ
0454名前は開発中のものです。2014/07/02(水) 13:15:14.02ID:QIXIUUoe
>>451
んなことないだろ
勝手に広まる前に誰も手に取ってくれなきゃ話がはじまらないもん
逆にコンテスト出せば少なくとも審査員は遊んでくれる
0455!omikuji2014/07/02(水) 13:19:31.06ID:zlcaqoHA
>>453
どこでもその一文入ってるけどね
0456名前は開発中のものです。2014/07/02(水) 13:59:41.35ID:Kxp1WxB8
どこでもというほど見かけるか?
vectorにはそんな規定はなかったはずだし、ニコニコ自作ゲームフェスの場合も「出版とかする際には優先的に交渉させてほしいなー」くらいだったはず。
このまえ、艦これの二次創作募集時に「著作者人格権を行使しないものとする」っていうことになってたらしくて叩かれてた。
なんだろ、そういう流れにしたい人たちでも動いてるんだろうか。
0457名前は開発中のものです。2014/07/02(水) 14:38:25.37ID:bfNZgBQJ
>>454
だから誰も手に取らないような糞ゲーなんだろ
出来がよければ有料でも買われるし話題にもなるよ
今糞ゲーしかないからな
0458名前は開発中のものです。2014/07/02(水) 14:40:23.53ID:la4ihsQO
まあ実際にそれを悪用するつもりはないだろうけど…

運営がどっかの企業に譲渡されました、てへ☆
となったらヤバいかもしれない
0459!omikuji2014/07/02(水) 15:13:09.52ID:zlcaqoHA
トラブルは困るから
うるさいこと言わないでね
ってことでしょ

最近、意味も把握できてないのに
うるさいく騒ぐ人多いし
0460名前は開発中のものです。2014/07/02(水) 15:33:33.02ID:6RdKmJGw
うるさいことは言わないでね
ならいいけど、どっちかっていうと
宣伝してやったんだから、商用利用しても
文句言うなよ。
って感じに思ってしまうなあ。

pixivでそういうのがあったらしいし。
0461名前は開発中のものです。2014/07/02(水) 15:40:21.64ID:1H5Fniwo
著作者保護のための譲渡不可能な権利
言い換えれば、どんだけ企業などの圧力をかけても作家から奪えない唯一の権利
強いて言うなれば最終防衛ラインなのにそれを放棄しろとか行使禁止とかってひどい話だよな
0462名前は開発中のものです。2014/07/02(水) 16:10:46.97ID:WGn7o0nf
企業としては、
作家さんと協力するプロジェクトに費用をつぎ込んだのに
作家さんの気が変わったことにより実行困難になったりすると
大損失になって困るという面もあるのでは?

もし企業がそういうリスクを回避することが不可能だということになると
協力関係を結ぼうとすること自体をためらうようになるかもしれない

法的に守られて強い権利が保障されていることが
逆にビジネスチャンスを逃すことにならないかが心配
0463!omikuji2014/07/02(水) 16:11:51.56ID:zlcaqoHA
気になるなら
他を探せばいいんだけどな
0464名前は開発中のものです。2014/07/02(水) 16:21:37.78ID:dRxykdwG
だから他にどこがいいかって話をしてるんだろ

著作者人格権云々はブログの規約でも普通にあるな
0465名前は開発中のものです。2014/07/02(水) 16:25:36.91ID:tTSCahyM
自分でレンタルサーバを借りて配布すれば万事解決じゃね?
宣伝はTwitterやニコ動、youtube使ってさ。
0466名前は開発中のものです。2014/07/02(水) 16:39:21.93ID:dRxykdwG
「どこがいいか」じゃなくて「どこが良くてどこが悪いか」って言った方が正しいか
メリットデメリットはそれぞれあるわけだし
0467名前は開発中のものです。2014/07/02(水) 16:55:24.81ID:fK/7AWpd
レンタルサーバっていえば conoha vps が3000円のキャンペーン中なんだよな
興味あるんだけど、なんか契約とか責任とかよくわからなくて迷うわ
0468名前は開発中のものです。2014/07/02(水) 17:02:35.13ID:V8wHcGAI
フリゲってなんのために公開するの?
0469名前は開発中のものです。2014/07/02(水) 17:12:03.20ID:1oYmuE7R
自己満足以外なかろう
0470名前は開発中のものです。2014/07/02(水) 17:14:19.47ID:iPxxP1zb
フリーで公開で宣伝も別でやるならどっか適当な寿命の長いアップローダじゃダメなの?
0471名前は開発中のものです。2014/07/02(水) 17:21:07.18ID:bRcagRna
フリゲ目的の人はフリゲサイトで探すのがてっとりばやくてそうするだろうから
より多くの人に見てもらいたいならフリゲサイトを選ぶのは別におかしいことじゃないだろ。

vectorあたりが露出多そうだと個人的には思う。
0472名前は開発中のものです。2014/07/02(水) 17:21:55.41ID:Kxp1WxB8
>>462

企業は著作者に対して印税なり何なりの報酬の形で契約すればいいだけだと思うんだが。
複製権や出版権なんかは著作者財産権に属すから普通に契約して譲渡してもらえばいい。
公表権は人格権に属すが、著作権を譲渡した場合には公表に同意を与えたものとみなすとされている。
よって、普通に契約した時点で、作家の気が変わって公表できなくなるなんてことはありえない。

人格権に残される権利は、氏名表示と同一性保持と名声保持くらい。
これらの行使を恐れるということは、
「お前の作品を公開しても、お前が作ったということは秘密にするから、名乗り出るんじゃないぞ」
「お前の作品にうちらが勝手に手を入れて好き勝手に改変しても文句いうなよ」
「お前の作品を戦争賛美(もしくは反戦運動)に利用しても文句いうなよ」
というところだろう。

人格権を行使されては困るなんてのは、まっとうな企業じゃない。
同人ゴロ並にろくでもないことを考えていなければ、財産権だけで十分のはずだ。
0473名前は開発中のものです。2014/07/02(水) 17:27:31.39ID:1WcXd42h
悪用はされないだろうという判断は希望的観測ではあるけど9割方正しい
しかし運悪く悪用された際には「規約読めば分かるだろ。ちゃんと読まない奴が悪い」と
言われて反論の余地がなくなる典型例でもある
0474名前は開発中のものです。2014/07/02(水) 17:29:14.54ID:nkfDOmEG
予防線的にそういう文言を入れてる場合もあるから
必ずしも闇討ちにする意図を隠し持って入れてると解する必然性はないね
0475名前は開発中のものです。2014/07/02(水) 17:38:04.45ID:S2uk1wLE
よくわかんないから皆3行以内で頼む
0476名前は開発中のものです。2014/07/02(水) 17:38:21.74ID:1H5Fniwo
企業や団体が人格権を恐れすぎって感じかな
472が言ってるように、普通の経済活動なら人格権を認めても
差し支えない範囲で活動はできるだろうに

企業・団体側を心情は察せるけど、不安症すぎるだろと言わざるをえない
少なくとも擁護する論理的な理由はないよ
0477名前は開発中のものです。2014/07/02(水) 18:02:01.50ID:6Zku1Fg5
>>472

ありがとう

勉強になる
0478名前は開発中のものです。2014/07/02(水) 18:05:42.84ID:kLSpioze
>>473
規約にそこまで力は無いが、裁判やる金も無いなw
0479名前は開発中のものです。2014/07/02(水) 18:17:32.62ID:uZr6i5PP
>>468
自己満足だよ
やめてくれ
0480名前は開発中のものです。2014/07/02(水) 18:25:51.49ID:1rtwZRuC
洞窟物語とかのクオリティのものが作れればあとあと商品化の流れもくるかも知れないし
フリーでの公開も馬鹿にできんかもよ。
まあ多くの人に触れて認知してもらうにはフリーでの公開以外考えられないけど。
0481名前は開発中のものです。2014/07/02(水) 18:30:46.10ID:zlcaqoHA
悪用されるか以前に
人に興味持ってもらえるかの方が気がかり
0482名前は開発中のものです。2014/07/02(水) 18:32:46.06ID:1WcXd42h
リスク回避と宣伝効果を追求するなら

夢現(宣伝用) + ブログ(夢現からのリンク先) + アップローダー(ゲーム本体ダウンロード)

これかな めんどくさいけど
0483名前は開発中のものです。2014/07/02(水) 18:34:03.72ID:iPxxP1zb
気になるなら宣伝目的に特化して著作者人格権を主張する必要のない程度の体験版作って登録したらいいんじゃない?
0484名前は開発中のものです。2014/07/02(水) 18:35:23.10ID:AuXFvuDD
販売といっても
コピー問題はどうするの?
0485名前は開発中のものです。2014/07/02(水) 18:40:50.70ID:la4ihsQO
ホラーですって言っとけばニコ厨が勝手に宣伝してくれるよ
0486名前は開発中のものです。2014/07/02(水) 18:42:20.38ID:V8wHcGAI
vipに晒すのはダメなん?
0487名前は開発中のものです。2014/07/02(水) 18:58:56.04ID:QIXIUUoe
完全フリーなら宣伝方法はいろいろあるけど、有料化もしくは広告乗せるとなると方法が限られる
0488名前は開発中のものです。2014/07/02(水) 22:15:57.09ID:QIXIUUoe
うちが火事になってやる気が出ない
0489名前は開発中のものです。2014/07/02(水) 22:39:52.81ID:RLLgpkJ2
いやいやいや火事とか大丈夫かよ!?
0490名前は開発中のものです。2014/07/02(水) 22:40:01.60ID:uZr6i5PP
>>484
そこでPSMですよ
PSMならコピーされる心配がない
0491名前は開発中のものです。2014/07/02(水) 22:46:41.82ID:QIXIUUoe
俺が消火したから大丈夫!
問題は俺が火をつけたかもしれんということだ
0492名前は開発中のものです。2014/07/02(水) 22:53:29.55ID:1H5Fniwo
火をつけたは、あかんだろw
原因を作ったのと放火じゃ意味合い変わるでwwwww
0493名前は開発中のものです。2014/07/02(水) 22:54:18.75ID:QIXIUUoe
じゃあ失火な
あー・・・心臓いてぇ
0494名前は開発中のものです。2014/07/02(水) 22:59:14.35ID:RLLgpkJ2
大事なくてよかった…一体何したんだw
0495名前は開発中のものです。2014/07/02(水) 23:02:20.64ID:la4ihsQO
寝タバコか漏電か自暴自棄か
0496名前は開発中のものです。2014/07/02(水) 23:17:30.89ID:QIXIUUoe
多分タバコ
ふと思いついたんだけど、犯罪隠すゲームとかってないよな
0497名前は開発中のものです。2014/07/02(水) 23:20:31.81ID:XIiGd5SE
金田一の犯人が主役みたいなのか
0498名前は開発中のものです。2014/07/02(水) 23:22:39.97ID:QIXIUUoe
>>497
そうそう
いきなり人が来ちゃったりとかトラブル起きて、どうやってごまかそうとかどう?
0499名前は開発中のものです。2014/07/02(水) 23:31:37.51ID:1H5Fniwo
洋ゲーならあったと思うけど
0500名前は開発中のものです。2014/07/02(水) 23:36:02.83ID:zA5TS8wa
>>496
「金田一少年の事件簿 星見島 悲しみの復讐鬼」
というのがあってだな。
0501名前は開発中のものです。2014/07/03(木) 00:12:38.51ID:VuNukc+H
>>500
選択式とかADV系じゃなくて、脱出系とかパズル系にできないかなぁと思ったけどロジック考えてるのがつらい
火事になったからタバコをやめたのも同時に来てるわ
0502名前は開発中のものです。2014/07/03(木) 00:14:58.82ID:rSMtqL+0
ふりーむ!
 ゲーム本体ダウンロードが可能で宣伝効果も高い万能フリゲサイト
 しかし規約が結構怖いのでリスク回避を考えるなら他サイトを推奨
 住民の評判もいいとは言えず悪質なレビューに悩まされているという声もある
フリーゲーム夢現
 フリーゲーム専用のサイトでレビューだけでなく点数評価が可能
 制作者の精神衛生上はよろしくないが宣伝効果は高く余計な規約もない
 ゲーム本体のダウンロードはないため別サイトへリンクが必要
Vector、窓の杜
 様々なフリーウェアがダウンロード可能な有名サイト
 ゲーム本体のアップロード先として信頼度が高いが
 登録がややこしく宣伝元としても物足りない
Seesaaブログ、ココログ
 手軽に作ることができ、zipのアップロードが可能なブログサービス
 容量やファイルサイズの制限については要考慮
 コメント欄は承認制にすると荒れにくく感想やバグ報告を受け取るには最適
アップローダ
 ややこしい規約もなく最も手軽に使えるが放っておくと消える
 また、当然のことながらリンク元は別途用意しなければならない
個人ホームページ
 手間がかかりそうだけど詳しくは知らん
OneDrive、Dropboxなど
 海外サイトではよく使われてるけど詳しくは知らん
ニコ動
 動画作らないといけないのは分かるけど詳しくは知らん
0503名前は開発中のものです。2014/07/03(木) 00:15:47.31ID:rSMtqL+0
補完は頼んだ
0504名前は開発中のものです。2014/07/03(木) 00:18:34.47ID:Q3GekzNR

いい叩き台だ
0505名前は開発中のものです。2014/07/03(木) 00:19:08.83ID:65iODow2
つか
読む気せんわ
0506名前は開発中のものです。2014/07/03(木) 00:27:58.47ID:rSMtqL+0
「規約が結構怖い」「リスク回避を考えるなら」あたりがぼんやりしすぎてるな
「Pixivの不正利用ような」ぐらい入れておくか
0507名前は開発中のものです。2014/07/03(木) 01:37:50.50ID:mNEEpVjI
>>502
これは参考になる
サンクス
0508名前は開発中のものです。2014/07/03(木) 01:42:34.73ID:S0wbz3us
長いから1行に纏めてしまえばいいのではなかろうか
0509名前は開発中のものです。2014/07/03(木) 01:44:59.71ID:S0wbz3us
例えばふりーむ!だったら
「ゲーム本体ダウンロードが可能」
これだけで十分
0510名前は開発中のものです。2014/07/03(木) 01:51:52.26ID:VuNukc+H
どう考えてもそれじゃ足りんだろ
あまり冗長になるのも考え物だが、>>502程度の量がないと参考にならん

たとえば
ふりーむ!
ゲーム本体ダウンロード 可能

フリーゲーム夢現
ゲーム本体ダウンロード 不可能

Vector、窓の杜
ゲーム本体がダウンロード 可能

これいじゃ意味ねーだろ
0511名前は開発中のものです。2014/07/03(木) 01:52:23.26ID:Q3GekzNR
これだけで十分!
ただし情報の欠損は考慮しない!

わはは
0512名前は開発中のものです。2014/07/03(木) 03:01:22.64ID:pXJktvgX
おーいいね
出た情報がまとまってるのはいいことだ
話題ループはヤだからね
0513名前は開発中のものです。2014/07/03(木) 03:14:36.73ID:huc2VHCN
メガネートさんじゃなくてもこの流れは引く
0514名前は開発中のものです。2014/07/03(木) 03:19:45.92ID:pXJktvgX
ニコ動は自作ゲームフェスの時じゃないとあんまり意味なさそう
実況動画で宣伝効果が凄いのは人気実況者があげた時だろ
0515名前は開発中のものです。2014/07/03(木) 04:22:32.23ID:tJoeXiMc
みんな熱くなってるとこわるいんだけど
ダウンロード方法議論とか以前にダウンロードするものが作れてないんだ(`・ω´・)
0516名前は開発中のものです。2014/07/03(木) 04:29:02.73ID:huc2VHCN
>>515
ごくごく少数のはず。実態は
0517名前は開発中のものです。2014/07/03(木) 04:43:23.04ID:65iODow2
この人反論されたり反対意見出ると
ID変えたり延々と粘着始めるからメンドクセ
0518名前は開発中のものです。2014/07/03(木) 04:56:42.33ID:Qtatce/P
なんでなにかの話題で会話してると嫌がるの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています