トップページgamedev
1001コメント285KB

ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2014/06/18(水) 21:43:03.01ID:UL60pmj0
勉強をかねて作ってみよう
気楽に参加して
でも荒らしは勘弁ね

ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ7
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1399473222/
0212名前は開発中のものです。2014/06/26(木) 08:40:35.27ID:zbsIXpc5
>>210
PS4・・・DirectX11
WiiU・・・DirectX10.1
とんちんかん
0213名前は開発中のものです。2014/06/26(木) 08:47:49.27ID:zbsIXpc5
し、CS2は無料なんじゃなくて価格不明なだけなんだからねっ!
0214名前は開発中のものです。2014/06/26(木) 09:02:20.15ID:GdPkYasc
今から本気出す
0215名前は開発中のものです。2014/06/26(木) 09:34:20.03ID:IPfxkjzB
今日から練習にミニゲーム作るよ
でもその前にうんこしてランニングしてこないと
帰宅したら一休みしてお昼ごはん作ってそれからかな
0216名前は開発中のものです。2014/06/26(木) 11:35:03.83ID:D8gKRoGT
>>213
ゴミ捨て場からエロ本を拾って持ち帰るようなものだな
まあ問題なし
0217名前は開発中のものです。2014/06/26(木) 11:54:00.31ID:sSLoXFrJ
>>212
とんちんかんですた
サンクス
0218名前は開発中のものです。2014/06/26(木) 12:14:23.56ID:w/sN+v1g
>>211
こマ?使っていいんだっけそれ
0219名前は開発中のものです。2014/06/26(木) 12:44:35.28ID:olgZbLPQ
>>218
事実上、使おうと思えば使えるが、あくまで正規購入者のための措置であり、
ダタでインストールしたら違法行為とAdobeは言っている
0220名前は開発中のものです。2014/06/26(木) 13:08:06.96ID:5TSqzjFu
>>219
じゃあ全部のソフトでやれよ
adobeのステマうざいわ
0221名前は開発中のものです。2014/06/26(木) 13:12:59.64ID:w/sN+v1g
>>219
じゃあ使ったら怒られるんか
ペンタブについてたやつ使うしかないか
0222名前は開発中のものです。2014/06/26(木) 13:14:17.46ID:UWy57fME
俺は出世払いで使ってるよ
0223名前は開発中のものです。2014/06/26(木) 13:44:25.46ID:w/sN+v1g
じゃあ俺もそういうことにしょーかな
0224名前は開発中のものです。2014/06/26(木) 14:06:37.13ID:olgZbLPQ
出世しないんだから払えないだろ
0225名前は開発中のものです。2014/06/26(木) 14:12:43.50ID:OdNJ5m3D
Photoshopは月額980円(誰でも)
adobe全製品使い放題月額2980円(学割)

安定収入がないと無理だな
0226名前は開発中のものです。2014/06/26(木) 14:13:09.55ID:0z5p7KOf
天気良かったんで外で昼飯
ヒレカツ定食食った
コーヒーも飲んだ
帰って開発だが、眠くて帰りたくない
0227名前は開発中のものです。2014/06/26(木) 14:20:41.35ID:D8gKRoGT
単発依頼のお仕事さがしサービスだと
絵の納品はPhotoshop形式でね☆ってのが多い
0228名前は開発中のものです。2014/06/26(木) 14:21:12.18ID:K+LckvNN
>>225
かわいそうに・・(つω;`)

SpeedyPainter
ttp://speedypainter.altervista.org/

Verve
ttp://www.taron.de/forum/viewtopic.php?f=4&t=4

paint.net 4.0
ttp://www.getpaint.net/

krita
ttp://krita.org/download
0229名前は開発中のものです。2014/06/26(木) 14:42:58.21ID:CGfgWwCQ
>>210
PS4の搭載するGPUはDirectX11.1世代(ttp://www.4gamer.net/games/990/G999024/20130329015/)で
WiiUの搭載するGPUはDirectX10.1世代(ttp://www.4gamer.net/games/095/G009575/20110624034/)であるというだけで、
どちらも基本は独自APIみたいよ

PS4はDirectX/OpenGLのように扱えるラッパーAPI(Wrapper API)が用意されているけど、
ラッパーを使わない本来の低レベルAPI(Low level API)は
DirectXやOpenGLよりもハードウェアを直叩きできる感じで、ドライバよりは抽象化されているAPIぽい

ttp://www.gameranx.com/updates/id/7210/article/nintendo-wii-u-dev-kit-specs-leaked/
> GX2 is a 3D graphics API for the Nintendo Wii U system (also known as Cafe).
WiiUの3DグラフィックスAPIはGX2という名前(GCとWiiのAPIはGXという名前)みたいだし、
各ソフトウェアメーカーが内製でDirectX/OpenGL風のラッパーを作ることはあっても
ネイティブなAPIは独自APIのはず

間違ってたらごめんね
0230名前は開発中のものです。2014/06/26(木) 16:07:26.94ID:OdNJ5m3D
>>228
ありがとう
でもバカだから英語できない・・・orz
0231名前は開発中のものです。2014/06/26(木) 16:51:14.12ID:AgncWfl8
フォトショップcs2ならタダですよ
0232名前は開発中のものです。2014/06/26(木) 16:58:19.32ID:GdPkYasc
おもしろそう
http://www.skynations.net/

俺もこんなの作りたい
0233名前は開発中のものです。2014/06/26(木) 17:03:21.32ID:UWy57fME
サンドボックス系はダメだ俺 面白さがわからん
0234名前は開発中のものです。2014/06/26(木) 17:17:20.06ID:OdNJ5m3D
>>231
残念ながら8.1もマーベリックもインストール不可みたい
8.1は回避方法あるみたいだけど不安定になるらしいから調査中

XPパソコンあるけど遅いからな・・・
0235名前は開発中のものです。2014/06/26(木) 17:29:03.04ID:ylAPkJ40
>>234
Adobe Bridgeとか
余計なサイドアプリ入れなきゃ
XPでもそこそこ動くよ
当時はそれしか無かったんだし
0236名前は開発中のものです。2014/06/26(木) 17:38:35.42ID:AgncWfl8
8.1で使ってるよ

逆に今まで使ってたフォオショ5.0が使えなくなった
0237名前は開発中のものです。2014/06/26(木) 19:54:06.52ID:vi+34FjA
unity が 2D にも力入れ始めてるみたいだけどフリー版使ってる人いる?
JavaScript の開発環境で webstorm 買おうかどうか悩み中。定期的に支払いがあるのは買いづらい。
0238名前は開発中のものです。2014/06/26(木) 20:04:40.34ID:a3A8zDpT
>>54なんだけど、先方からの連絡がない。期限決めてそれまで連絡がこなかったら契約無かったことにするでいいのかな。
こういうの初めてだし社会の常識がわからない。
金のやりくりしたり、ちょっとした仕事してみたりしたのにな。気を取り直して他の人探すかな
0239名前は開発中のものです。2014/06/26(木) 20:47:08.73ID:NEhYeshS
>>237
フリー版のUnityでC#をVisualStudio2013Expressで書いてるよ
詳しくないけどwebstormってUnityに対応してるの?
UnityScriptとJavaScriptは違うって聞くんで、そこは調べといたほうがいいと思う

ちなみに、VSはUnityVSってのがないとブレークポイントが効かない
0240名前は開発中のものです。2014/06/26(木) 23:41:04.02ID:5TSqzjFu
>>238
お前は社会の常識がわからないっていうか常識がないね
連絡がつかない時点で頼んじゃいけない奴だろ
そんないい加減な奴と取引したお前が悪い
金は渡してないんだよな?
0241名前は開発中のものです。2014/06/26(木) 23:48:38.05ID:lDeMjwcD
不履行なら契約無効にできるに決まってるやないの
0242名前は開発中のものです。2014/06/27(金) 00:28:59.37ID:yRhED/fL
暑過ぎてやる気でねェ・・・

オープンワールドのゲーム作ろうとしたら地形のロードのたびに
動作が止まる・・・

そういえばオープンワールドの国産ゲーム少ないよな。
FPSとかもだけど、プロなら別に難しくなさそうだが、なんで
作らないんだろう。
0243名前は開発中のものです。2014/06/27(金) 00:32:36.10ID:sv/zbJtE
日本でオープンワールド組めるプログラマーとかって
両手くらいしかいないんじゃないか?
0244名前は開発中のものです。2014/06/27(金) 00:38:31.98ID:BPHUkaLN
オープンワールドだから売れるってわけでもないし
売れる見込みがないとつくらんよ
0245名前は開発中のものです。2014/06/27(金) 01:12:36.49ID:yRhED/fL
>>243
オープンワールドの定義によるけど、さすがにそれは無いんじゃ・・・

RPGやレースゲームとかでも、最初に移動できる範囲のマップを全部
読み込んでるとは思えないし、技術的にそんなに違いがあるとは思えない。

>>244
オープンワールドだから売れるってことは無いけど、その逆も無いような・・・
洋ゲーが売れてるってことは、そこに市場があるわけだし、モッタイ無い気がする
0246名前は開発中のものです。2014/06/27(金) 01:24:36.00ID:sv/zbJtE
yRhED/fLがオープンワールドをどう定義してるのかしらんが
シームレスなフィールド/マップを作るのと、オープンワールドを作るのは同義ではないだろ
GRAVITY DAZEの開発コラムとかによると、この2つは致命的なまでに技術的な差があるようだよ
俺は作ったこと無いから知らん
0247名前は開発中のものです。2014/06/27(金) 01:35:46.30ID:3iEblZtk
最近の国産CSゲーはよく知らないけど国産のオープンワールドゲーム自体は昔からあるだろ
0248名前は開発中のものです。2014/06/27(金) 02:02:14.71ID:yRhED/fL
>>246
俺の定義は「シームレスなフィールド/マップ」だった・・・orz
*「見える範囲に自由に移動できる」

http://area.autodesk.jp/case/game/gravity_daze/index-2.html
http://www.4gamer.net/games/134/G013499/20120402060/

これ読むと確かに大変そうだな・・・

>>247
昔からあるけど・・・こういうの見ると少ないなぁって思う。
http://matome.naver.jp/odai/2137558976099624201?&;page=1
0249名前は開発中のものです。2014/06/27(金) 02:04:13.13ID:rQ/w1bPZ
>>229
記事を読むと、ハード側が用意したAPIをソフト側がイイ感じに包んで利用してるっぽいかな
DirectX/OpenGLライクなラッパーが用意されてるのは知らなかったけど、納得がいったよ
マイクラとかOpenGLで書いてるのに移植とかどうしてるんだろうと思って
ソース付きでありがとう
0250名前は開発中のものです。2014/06/27(金) 02:05:36.32ID:p4vxLFov
>>238
・理不尽な要求だった(設定資料が無い等)
・量が多すぎた
・苦手分野だった
・相手のやる気が無かった
・特別な事情があった

どれか
0251名前は開発中のものです。2014/06/27(金) 06:48:50.07ID:EmOiC3Pc
238ですが、金渡してないです、後払いの約束なので。
量と質は結局自分ではだめだったが自分でもできるかなってくらいまで簡略化したのはしたけど、むしろちょろすぎたり画風的にやる気がでないってことはあるかも。
募集したところがvipの派生みたいなとこだったのでウェーイニート釣っちゃったぜーみたいだったのではと危惧してる。
0252名前は開発中のものです。2014/06/27(金) 07:03:50.86ID:O2Ioa4Tf
寝るぜー
0253名前は開発中のものです。2014/06/27(金) 07:07:10.55ID:Rq626kRY
>>239
javascript で書こうと思ってて cocos2d-html5(js) の開発環境では webstorm が優秀らしいんだ。
unity は 3D 向けなイメージがあって cocos2d やってたんだけど最近 2D も注力してるらしいと聞いてふと書き込んでみた。
0254名前は開発中のものです。2014/06/27(金) 07:08:21.75ID:4FiOhxfk
pixivのIDとか教えてもらわなかったの?
それくらい情報公開してくれん奴は信用できんわ
0255メガネートさん2014/06/27(金) 10:24:22.97ID:pcncZ0O6
やたら[spam] Failure Noticeメール来ると思ったら
メルアド乗っ取られて迷惑メール送らされてたわ、pass変えて止めたけど(ヽ´ω`)
adobeのパスワード流出の時、肝心のメルアドのパス変え忘れとった・・・
0256メガネートさん2014/06/27(金) 10:25:21.40ID:pcncZ0O6
このメルアド自体廃止すっかな・・・(ヽ´ω`)
0257メガネートさん2014/06/27(金) 10:27:07.77ID:pcncZ0O6
PCもまたクリーンインスコするかな・・・(ヽ´ω`)
0258名前は開発中のものです。2014/06/27(金) 12:52:16.04ID:BPHUkaLN
photoshop csなんてヤフオクでいくらでも安く買えるだろ
0259名前は開発中のものです。2014/06/27(金) 13:05:12.23ID:JxrlQt/c
海賊版だらけだろうな
0260名前は開発中のものです。2014/06/27(金) 13:13:41.06ID:C84upX/x
>>251
多分仕事受けたときはヤル気満々だったんだろうけど、日に日にメンドクセー、ってなったんだと思う

2chで仕事の手伝い募集して、何度かそんな目に合った
0261名前は開発中のものです。2014/06/27(金) 13:52:33.24ID:l9uVAdBz
>>260
過去見て思ったのは
>一段落してモチベーションがやばい

先方はこれ見て不安になったのかも
まぁ、連絡してこないってのはいけない事なんだけどね
0262名前は開発中のものです。2014/06/27(金) 14:08:29.63ID:28g93sNS
練習で糞絵描かせてくれる人いないかな
ネタも無く、目的意識が無いから、もちべーしょんが続かない
立ち絵、背景、グラフィックなど、勉強になりそうなもの
フリゲでもミニゲームでも何でもいいので
0263名前は開発中のものです。2014/06/27(金) 14:15:53.58ID:4FiOhxfk
糞なら誰も使わんだろう
0264名前は開発中のものです。2014/06/27(金) 14:18:57.82ID:sv/zbJtE
とりあえずサンプルださないと話にならん
0265名前は開発中のものです。2014/06/27(金) 14:22:02.70ID:C84upX/x
>>261
相手にしてみたら
メアド知られてるだけだ、なんて感じで依頼こなす義理もプレッシャーも感じてないだろうし、余程責任感ある人じゃないとね

>>262
コンペサイトのランサーズにイラストの案件死ぬ程あるよ。素人も沢山参加してる
0266名前は開発中のものです。2014/06/27(金) 16:03:30.91ID:S1Jr45nG
>>264
手持ちが無いから描いてくるわ

>>265
まだそんなれべるじゃないし、おれぷろぐらまだし
0267名前は開発中のものです。2014/06/27(金) 16:23:21.69ID:ToNEOlQC
ついったでアイコン製造機になれば良い
0268名前は開発中のものです。2014/06/27(金) 16:39:06.90ID:4FiOhxfk
自分のゲームでつかえよ
0269名前は開発中のものです。2014/06/27(金) 17:25:59.82ID:h5C1SWCb
>>262
>>264も言ってるけどまずここに、どういう絵がかけるかサンプル上げてみてよ
0270名前は開発中のものです。2014/06/27(金) 17:39:16.57ID:BPHUkaLN
>>262
イラストレータ志望なの?
0271名前は開発中のものです。2014/06/27(金) 19:23:37.96ID:sDbxbdeA
>>262
土日スレ
0272名前は開発中のものです。2014/06/27(金) 19:30:38.11ID:ToNEOlQC
そういえば連休に際してお題とともに素材が投下された時は盛り上がったな
02732622014/06/27(金) 20:00:37.31ID:S1Jr45nG
ID変わってたわ
絵は在庫が無いから明日か明後日で
>>270
いやいや、志望があるとしたらゲームデザイナー
イラストレータルートはもうなんかつらそうだし、つらいし、ゲーム関係無いし
0274名前は開発中のものです。2014/06/27(金) 20:19:03.47ID:KssHVEKV
どれくらいのものをどれだけの期間で作れて
そのペースをどれだけ維持できるのかが重要。

サンプル一つで明日か明後日とか言われるとそれだけで不安材料。
0275名前は開発中のものです。2014/06/27(金) 20:49:10.44ID:qSavJWjp
今日が平日なのか休日なのか、分かんなくなって来た
0276名前は開発中のものです。2014/06/27(金) 22:44:39.03ID:V5T3PmGb
それ脳の老化現象
0277名前は開発中のものです。2014/06/27(金) 22:49:38.17ID:WuIAsBOY
何言ってんだ毎日休日だろハハハ
0278名前は開発中のものです。2014/06/28(土) 00:01:59.61ID:4P4xIB/0
はーやっと土曜日だ!
平日は精神的に疲れるから開発もはかどらないんだよなぁ
0279名前は開発中のものです。2014/06/28(土) 01:11:26.56ID:qk4/X8sf
おやつカルパスうめぇ・・・
2日で50個食ってしまった

でも酒をチビチビ飲みながらやってたら
作業が結構進んだ
0280名前は開発中のものです。2014/06/28(土) 07:29:49.27ID:fIfrTtJI
(^Д^)ノハハハ
0281名前は開発中のものです。2014/06/28(土) 08:29:45.83ID:6AywusQ7
さーて二日酔いがやっと気にならんくらい醒めたんで
今日は本気だすだす
0282名前は開発中のものです。2014/06/28(土) 09:14:36.93ID:dkWWKfwA
>>279
50個入りで580円か。

安いのかこれは。
0283名前は開発中のものです。2014/06/28(土) 10:53:23.96ID:0fQOa1Lf
安いんでは?
カルパスって意外と高い。
0284名前は開発中のものです。2014/06/28(土) 13:18:08.78ID:dkWWKfwA
という事は謎肉の可能性もあるのか
0285名前は開発中のものです。2014/06/28(土) 14:19:20.67ID:45KVCsNK
全然進まない・・・
誰か俺の進捗管理してくれ orz
0286名前は開発中のものです。2014/06/28(土) 14:53:43.78ID:tJBVYi7I
期日までに完成しなかったら
プロジェクト一式が全削除されるように設定しておけばいいよ


いいって、いいって。どうせただのゴミなんだから
0287名前は開発中のものです。2014/06/28(土) 15:00:42.03ID:qk4/X8sf
おやつカルパス3箱注文した
せっかく運動初めて腹凹んできたのに
元に戻りそうだ
0288名前は開発中のものです。2014/06/28(土) 15:04:37.36ID:4ewWfa84
あー
もうちょっと、もうちょっとで完成のはずなのにこのあともうちょっとが遠い
ひとつひとつつぶしていくしかないか。。。
0289名前は開発中のものです。2014/06/28(土) 15:24:59.41ID:IfIIYme9
>>285
ダラけて進まないのなら、俺が対面にいるイメージを持って作業をするんだ。
俺もダラけそうになる時、そんな感じで気合いれる。

したい事が、「わからないからできない」でダラけるのなら
本とかネットで落ち着いて勉強するとか。

進捗の遅れを気負うと蟻地獄のように落ち込むぞ。
時間はいっぱいあるんだから、気長にがんばろうぜ。
0290名前は開発中のものです。2014/06/28(土) 15:40:05.92ID:tJBVYi7I
SFによく出てくるワープ航法という理論がある
空間をねじ曲げることにより移動距離を短くするというアホ理論である

だが我々はプロジェクトをねじ曲げることによりゴールを近づける力なら持っている
頑張る必要などないのだ
0291メガネートさん2014/06/28(土) 20:41:12.25ID:c2EH4jDE
>>262
シンコロールの共作に描かない?
戦闘背景かエリアマップとか
0292名前は開発中のものです。2014/06/28(土) 21:31:05.69ID:yLKDa6TH
>>262
どの程度かける人なの?
今全部フリー素材で作ってるゲームが4割ほどできてるけど
ダメアマグラマーでよかったら一緒に作らない?
0293メガネートさん2014/06/28(土) 21:32:33.34ID:c2EH4jDE
引く手あまたじゃないか
0294名前は開発中のものです。2014/06/28(土) 21:42:34.08ID:yLKDa6TH
基本的にゲ制に絵師足りないからねぇ
0295名前は開発中のものです。2014/06/28(土) 21:52:03.06ID:45KVCsNK
俺もグラフィック描いてくれる人がほしい・・・
0296名前は開発中のものです。2014/06/28(土) 21:55:19.75ID:B3yVOpJe
その人(ID:S1Jr45nG)、現状は自身がプログラマーなんでしょ?
参考>>266>>273
で、どちらかというとデザイナー(ゲーム製作全般という意味かな?)がやりたいから、
絵の腕前もある程度は伸ばしておきたいと。
0297名前は開発中のものです。2014/06/28(土) 21:55:52.71ID:45KVCsNK
>>289
ありがとな。

ゲームの基本動作に問題があって修正しないといけないけど、
面倒で手が動かない orz

以前、このスレの住人でニコ生で進捗を放送してた人がいたような
気がするが、俺もそうしようかな・・・
0298名前は開発中のものです。2014/06/28(土) 22:02:00.81ID:yLKDa6TH
>>297
進歩状況を動画や画像で上げるのはリスクもあるぞ
そもそもそれ自体に時間がかかるし、つまらなさそうとか言われるとやる気なくなる
0299名前は開発中のものです。2014/06/28(土) 22:02:15.63ID:B3yVOpJe
>>290
俺にとってはワープというと、テレポーテーションよりも、パックマンが逆側から出てくるイメージの移動かな。

方向は逆でも、一所懸命走り続けていることには違いがない。

ニートでも、無職でも、フリーターでも、つまり現実的な意味ではあまり金に結びついていなくても、サラリーもらってる連中の日々のお勤めと同等以上には毎日走り続ける。
0300名前は開発中のものです。2014/06/28(土) 22:08:16.39ID:yLKDa6TH
>>297
そうだ、おまいここで進歩状況書いてよ
それ見て安心するからさ
0301名前は開発中のものです。2014/06/28(土) 22:09:11.96ID:VKsWFS7n
チンポ
0302名前は開発中のものです。2014/06/28(土) 23:43:40.80ID:45KVCsNK
>>300
よっしゃ!

1. たくさんコーディングした。(30%完)
2. コーディングした部分をテストした。(80%完)
3. 思い通りに動かずに挫折した。
0303名前は開発中のものです。2014/06/29(日) 00:11:39.96ID:Bq2ZHOxf
>>302
それって0%に戻ってるんじゃね?
やりなおし!
0304名前は開発中のものです。2014/06/29(日) 02:01:59.09ID:9mqg9t/U
>>302

待てよw
それ動くように修正すればいいだけじゃねーのかw
挫折すんなよw
0305名前は開発中のものです。2014/06/29(日) 02:05:23.51ID:ItUeaZJt
でも
一番つまずくのはそこだと思うよマジで…
0306名前は開発中のものです。2014/06/29(日) 03:24:58.47ID:Bq2ZHOxf
>>350
それ真理よね
しかもコードが長くなればなるほどそこに時間がかかるんだよなぁ
0307名前は開発中のものです。2014/06/29(日) 03:59:17.73ID:zxyKvWTf
繰り返し失敗してハッと思いついて進む
0308名前は開発中のものです。2014/06/29(日) 08:06:06.68ID:qqDjH/4c
コードをモジュール化して再利用可能にすれば良いんじゃね?
0309名前は開発中のものです。2014/06/29(日) 12:25:28.49ID:INeghA4F
再利用可能なモジュールを作る力があれば、無職してない
0310名前は開発中のものです。2014/06/29(日) 14:30:29.60ID:Bq2ZHOxf
やった・・・
二日間たたかったnullとの戦いにようやくけりがついた・・・
そして新たなerrorとの戦いがはじまった・・・

…俺たちの戦い早く終わってくれないかな
0311名前は開発中のものです。2014/06/29(日) 14:41:11.46ID:5UIW6yLn
俺たち?なんだ?チームでも組んでゲームつくってんのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています