トップページgamedev
1001コメント324KB

【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の49

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名前は開発中のものです。2014/06/13(金) 21:21:28.18ID:xhzWx7RG
RPGツクール系よりは手がかかる分、比較的細かい所まで作り込む事ができます。
RPGツクールでは物足りないけど、プログラミングはちょっと……という方にお勧めです。
次スレは >>980 が立てて下さい。

■WOLF RPGエディター公式サイト
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/

■開発者サイト SilverSecond
ttp://www.silversecond.net/

■エディター説明書
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Help/

■WOLF RPGエディターWiki
ttp://www.silversecond.com/WolfEditorWiki/

■WOLF RPG エディター パーフェクトガイド
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Guide/


前スレ
【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の48
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1396482626/
以下、公式サイトから抜粋。

○高度なRPG開発が可能な、完全無料のRPG製作ツールです。
○作成したゲームは自由に配布したり、コンテストに投稿することが可能です。
  また本ソフトを持たない人でもプレイが可能!ファイル暗号化も完備!
※Ver2.02a以下のウディタで暗号化したファイルは、Ver2.10以降のウディタでは読み込めません
 旧Verの入手も公式HPの【本体のダウンロード】のページから可能です
0921名前は開発中のものです。2014/08/27(水) 19:30:11.96ID:jhcRv0q3
>>919
ウディタはc++のdxlibが下敷きにしてるからインタプリタじゃないと思ってたが
0922名前は開発中のものです。2014/08/27(水) 19:39:23.72ID:GFGBS2O8
ウディタのイベントコマンド部分は、と補完されんでもさすがに理解できる
0923名前は開発中のものです。2014/08/27(水) 19:41:54.86ID:pfcWeGkP
ググったら

ウディタ2.02aではコメントやチェックポイントもわずかながら負荷になる
ゲームデータ化しても影響がある

ってのを見つけてびっくりした。
テストプレイ時はともかく、ゲームデータ化してもってどういうことよー
0924名前は開発中のものです。2014/08/27(水) 19:48:19.65ID:7PifELAh
そのまま出力してるのかある程度最適化していく過程でラベル位置ズレたりすんのめんどくせってなったのか
なんとなく後者の予感
0925名前は開発中のものです。2014/08/27(水) 19:51:38.55ID:N8v5YWKa
そういや基本システムで選択肢コマンドが文章表示直後であれば
メッセージボックスはそのままで選択肢が表示されるけど
選択肢コマンドの前に一行でもコメント文があると消えてから表示されて困ったことがある
0926名前は開発中のものです。2014/08/27(水) 20:01:22.93ID:cj9JrP7z
どこで見たんだったか、コメントによる処理時間調べてた人がいたな
ループ中のコメントとかは変数操作の、一番軽い処理の半分ほど処理時間食うんだっけ?
0927名前は開発中のものです。2014/08/27(水) 20:28:23.25ID:MFDddk0Y
その程度の処理速度を気にするほどって一体どんなゲーム作ってんだよ
処理の仕方が悪いかそもそもウディタで作るべきじゃないゲームのどっちかだろ
0928名前は開発中のものです。2014/08/27(水) 20:51:07.53ID:cj9JrP7z
気になるんだから仕方ないだろww
たとえコマンド数が1000に満たなくても最適化に快感を覚える人間なんだ
0929名前は開発中のものです。2014/08/27(水) 21:11:16.37ID:PY0MMm/H
>>920
せやで
ついでに言うと、いちいち重ねる必要もなかったんや
俺ってホンマアホやろう
0930名前は開発中のものです。2014/08/27(水) 21:56:47.92ID:H/uRZOqP
ゲームで100のリソースがある場合、処理方面に50使用するとグラフィックには50しか割けない
ファミコン時代のテクニックは、むしろ高画質になった現代だからこそ必要
要するにクオリティと動作速度は両立できる
0931名前は開発中のものです。2014/08/27(水) 21:57:33.81ID:3KzMyrlB
コモンイベントからコメント部分だけ削除してくれるツールを作った人居ただろ
配布するVerはそれ使ってから配布すればいい
0932名前は開発中のものです。2014/08/27(水) 22:24:05.01ID:JzNX5RgL
>>921
なんの冗談だよw
0933名前は開発中のものです。2014/08/28(木) 06:03:19.23ID:jFkJCt2s
実践ウディタ講座
http://woditorchallenge.wiki.fc2.com/
0934名前は開発中のものです。2014/08/28(木) 12:46:48.23ID:rT22DlY1
講座内容があまりにも無いんですがこれは
0935名前は開発中のものです。2014/08/28(木) 12:55:13.42ID:7okZ1b92
リンクサイトの間違いでは?
0936名前は開発中のものです。2014/08/28(木) 19:35:00.45ID:fZw2n2MP
そういえば例の新しいウディタSNSはもはや話題にすらならなくなったな
0937名前は開発中のものです。2014/08/28(木) 20:34:02.59ID:TFD1XqGh
ここで話題にする意味がない
どちらかといえばヲチスレでやる類の話題だろう
0938名前は開発中のものです。2014/08/28(木) 20:51:43.43ID:f/eH007n
ウディコンスレ見ている限りもうヲチスレは役に立たん気がするな
0939名前は開発中のものです。2014/08/28(木) 21:01:58.71ID:VQXOr1FS
関係者丸出しの連中が1年継続してスレで暴れてましたとか
出来の悪い冗談にしか思えないけどマジだもんな
0940名前は開発中のものです。2014/08/28(木) 21:20:09.00ID:f/eH007n
俺は面白いゲームが遊べればそれでいいかな
作者やコミュニティの長に価値を求めたいのであれば勝手にやればいいんじゃね
止はしない
0941名前は開発中のものです。2014/08/28(木) 22:37:40.99ID:u906wWl9
>>938
役に立つ立たない以前にいつの頃からか新スレが2chに立ってなくないか
今あるのscの方だけ(しかも過疎)だろ
0942名前は開発中のものです。2014/08/28(木) 22:49:05.19ID:f/eH007n
>>941
ヲチする人間は共有できる仲間がいないと死滅するらしい
0943名前は開発中のものです。2014/08/28(木) 23:32:08.49ID:K/dbhApw
一度でも目付けられてヲチられるようになったらもう終わりだからな
年単位で晒されたりネタにされたり成りすましが出たりで延々と粘着される

大体の場合は最初に何かしらやらかしてることが原因だから作者として気を付けたい限り
0944名前は開発中のものです。2014/08/29(金) 00:24:20.93ID:vp3ob2Uk
いやネタが無くなればすぐ鎮火するよ
ヲチられるような連中は次々と燃料投下するから困る
0945名前は開発中のものです。2014/08/29(金) 00:38:40.45ID:KrUGt69g
やっとRL君も死んでくれたか
0946名前は開発中のものです。2014/08/29(金) 00:46:05.62ID:j8Mlv7dK
なるべく横の繋がりを持つことだな
ヲチられたり叩かれる奴は孤立してることが多い

まあ自分の作品の評価なんか気にしないのが一番なんだけど
どうもエゴサーチしてしまう人はいると思うわ俺もそうだし
0947名前は開発中のものです。2014/08/29(金) 00:57:43.12ID:894D+mWP
まあ川崎部なら単独でヲチスレ立ってもおかしくないレベルだが
0948名前は開発中のものです。2014/08/29(金) 01:17:28.14ID:9qRSjAAM
>>946
例の叩かれてるとこなんか複数IDで連携して荒らしてるから嫌われてるんだが
あんたが真性ぼっちなのか知らないが
知らない話題に無理に割り込んでこない方がいいよ
0949名前は開発中のものです。2014/08/29(金) 01:54:47.87ID:Z0glb8Px
川崎部って去年横の繋がりあったか?
>>946で言ってんのは製作者同士で繋がってればある程度自分の素性も知ってもらえるって意味だろ

そりゃ勿論嫉妬で叩きに加わってる作者も中にはいるだろうし仲良くしておいて損はない
いつだかのふりコンで優勝した少年と竜がボロクソに叩かれてるの見てそう思ったわ
0950名前は開発中のものです。2014/08/29(金) 02:20:29.04ID:KrUGt69g
とっととヲチスレに帰れカスども
0951名前は開発中のものです。2014/08/29(金) 02:37:19.38ID:9qRSjAAM
>>949
>>946がサークル総出で荒らしてる状況を「孤立してる」と表現できる神経だったら知らんが

>意味だろ
とか他人の意見を勝手に代弁するなよ
0952名前は開発中のものです。2014/08/29(金) 02:40:20.75ID:ts1vZUqw
帰るヲチスレがないという
まあだからってゲ製スレで何の関係もない話していい理由にはならんが
0953名前は開発中のものです。2014/08/29(金) 11:37:07.79ID:xQnt4CzV
>>925
俺もノベルゲー作ろうとしてメッセージ消えて何訊かれたかわかんね状態になったな

初めはテキスト内容をピクチャで表示するようにしたが
結局自分でメッセージ処理作ってる
0954名前は開発中のものです。2014/08/30(土) 02:10:32.01ID:PzYlkjON
まだ作り慣れてないのでループ内判定でカウント増やす位置が悪くて思ったような動作にならない事多い
どういう条件の時に想定より早く・遅く止まってるのかを探すのに結構時間とられる
0955名前は開発中のものです。2014/08/30(土) 02:28:07.79ID:93CV97ff
大会優勝 30万
アークライト賞 ゲームマーケットの企業ブース無料出店可能
RPGツクール賞 好きなコンシューマゲーム3本
NPO法人賞 IGDA日本オンラインセミナー出場
ねとらぼ賞 ねとらぼで紹介&特製Tシャツ
窓の社賞 窓の社で宣伝&好きなプログラム書籍1冊
ウェブテクノロジ賞 OPTPIX SPRITESTUDIO製品版
オニオンソフトウェア賞 HSP書籍セット、最新スティックデバイス
エンターブラインホビー賞 書籍化
メディアファクトリー賞 月刊ジーンでカラーページ紹介
グリー賞 OCULUS KLT2&30万
CYGAMES優秀賞 30万&パブリッシングゲームリリース
CYGAMES賞 10万
スニーカー文庫賞 好きなスニーカー文庫1冊、ノベライズを検討
ソニー賞 特製Tシャツ&PSストアカード10000円を3名
ディーエヌエー賞 モバコインカード3万円分&SAMSUNGGRARLIVE
            &中途採用最終面接確定チケット
デジカ賞 最新インディゲームクリエイター&IOSエクスポータ
ノベルスフィア賞 連打名人
博麗神社賞 公式グッズ詰めあわせ
PHP賞 フリゲノベルセット
ファミ通賞 好きなコンシューマゲーム3本
夢現賞 トップページで2週間宣伝
ふりーむ賞 デリシャススティック1年分
プロ生賞 プロ生グッズセット
ベクター賞 ベクターサイト上でレビューを掲載
マイクロソフト賞 プログラミングウインドウズ第六版上下巻セット
MAGINO賞 当社でゲームを買えるポイント1万円分
ユニティテクノロジーズジャパン賞 UNLTYPROライセンス&プレミアムノベルティグッズ

     お前らも1つぐらいは賞を狙えるかも知れんぞ
0956名前は開発中のものです。2014/08/30(土) 02:40:18.98ID:OjusY8uz
そのゴミの羅列が何だよ
最終面接確定チケットとか貰っても困惑するだけだろ
0957名前は開発中のものです。2014/08/30(土) 02:45:03.98ID:93CV97ff
>>956
ニコニコ自作ゲームフィスティバルの賞品
0958名前は開発中のものです。2014/08/30(土) 03:45:28.17ID:lkKB7e7O
いくら賞品が良かろうがあそこの選考はあまりに支離滅裂だから出す気がしないわ
本当に面白いゲームを選ぶ気があるとは到底思えない

そもそも賞品一覧からしてもフリゲ作者が何を欲してるのかさっぱり理解してないのが明らか
0959名前は開発中のものです。2014/08/30(土) 04:36:07.09ID:RG+7qEEe
この一覧の企業が欲してるのはエサにできるネタ
使い捨てにする気満々
0960名前は開発中のものです。2014/08/30(土) 05:09:31.15ID:jiWmdk97
わりとマジで優勝賞金以外はぶっちゃけほとんどいらねえレベル
本腰入れて作る気になれない
もっとも審査方法とかもアレだけど
0961名前は開発中のものです。2014/08/30(土) 08:52:31.22ID:CyNVF8Qv
>>955
公式見てきたけど、お前よくそんだけ内容拾ったな
0962名前は開発中のものです。2014/08/30(土) 10:01:05.07ID:B7EOgmut
協賛企業に商品出させてるだけだからな
統一性も何もない
ちなみに大賞作品はどれもまったく注目すらされていないという
0963名前は開発中のものです。2014/08/30(土) 12:46:11.28ID:93CV97ff
>>961
ちょっとつらかった
0964名前は開発中のものです。2014/08/30(土) 13:22:18.12ID:1NP7lcT1
ニコフェスの選考ってどんな風にクソなの?
実況勢の影響が強いとか、キャラゲー臭、ホラー臭が強いのが人気とかそんな感じ?
そもそもどんな選考方法なのさ?
0965名前は開発中のものです。2014/08/30(土) 13:27:48.16ID:1NP7lcT1
個人的にニコニコ的に硬派なのは受けなさそうと思う。
影明かしみたいのより東方のキャラゲーのほうが評価されてマイリスとか多い印象。
0966名前は開発中のものです。2014/08/30(土) 14:07:40.80ID:LgWS9mlh
知る人ぞ知るくらいの存在でいい
0967名前は開発中のものです。2014/08/30(土) 14:22:06.95ID:9s7FFSRu
そういう台詞は作ってから言え
0968名前は開発中のものです。2014/08/30(土) 14:50:01.49ID:1NP7lcT1
でも草生やしまくりたくなるようなキャラの掛け合いがないとふりーむとかダウンロード数上がらなくない?
0969名前は開発中のものです。2014/08/30(土) 15:20:07.13ID:OcLnrDMb
ニコフェスは、実況とかを有償無償に関わらず自由に行えるものとするって条件が追加されたんだよな
素材(音楽とか)の「非商用で使用」の規約にひっかかりそうな気がするんだがどうなん?
0970名前は開発中のものです。2014/08/30(土) 15:26:45.57ID:9s7FFSRu
作品を商用利用した会社側にだけ責任発生しそうで面白いな
0971名前は開発中のものです。2014/08/30(土) 15:31:11.99ID:1NP7lcT1
有料で実況流したりしたらそうなるのかな?
0972名前は開発中のものです。2014/08/30(土) 16:54:10.76ID:B7EOgmut
ニコフェスの選考は、大賞とか敢闘賞がニコニコ運営
各社賞が協賛各社の担当者
まあ後者はいいんだ、そのメディアに適したもの選ぶ訳だし
ツール系の賞の賞品がそのツールとか入門書とかいう、無意味なことになってたりするが

大賞の狙いが見え見えな上にことごとく外してて、ゲームを評価する目がないんだなとしか思えない結果
第一回は「ニココニで好きに扱えるIbがほしい」→何の尖ったところもないホラゲ
第二回は「略)マイクラ」→やれる幅が少ないコンストラクション、過疎
第三回は「もう分かんねーから実況やりやすそうなの!」→アプリにいっぱいあるだろそれ

で、敢闘賞の方から実況者が拾い上げたものがヒット飛ばしたりしてて、実況のニーズすら読めてないの
悲しくなってくる
ぶっ通し生放送だけはそれなりに評価するけどな
0973名前は開発中のものです。2014/08/30(土) 23:52:05.44ID:aQzJMc3O
>>969
最近は4、5人でツール以外全部自作するフリゲサークル多いし
商用利用可能なBGMやSEも増えてきている
古い素材は規約が改訂されないままだろうしニコフェス応募は問題になるかもな
賞を取った場合に限るが
0974名前は開発中のものです。2014/08/30(土) 23:56:50.68ID:aQzJMc3O
ニコニコ自作ゲームフェスは長いこと続くコンテストになるだろうな
何せRPGツクール作った会社やゲームレビューメインの出版社が開催しているイベントだからな
実質コンテストパークの復活だろ
0975名前は開発中のものです。2014/08/31(日) 00:00:28.04ID:Fj6ccw32
これまでの悲惨な結果を見てそんなこと思う奴がいるなら確実に頭茹ってる
0976名前は開発中のものです。2014/08/31(日) 00:04:09.46ID:kOlzsc32
コンテストなんて面白いゲームが応募されて初めて成り立つものだろうし
賞金目当てで商業レベルの作品応募する連中なんていくらでもいるんじゃないの

と、今年のウディコンを見て考えるようになった
0977名前は開発中のものです。2014/08/31(日) 00:05:57.99ID:bFv5ABbV
>>974
開催じゃなくて協賛だっての

しかし儲かる目がまだ途絶えてないからやってるけど、この成果のなさ具合からしていつ消え失せるか分からん企画ではある
主導している社員のブログ見るに、失敗ばっかしてるみたいで政治力もなさそう
0978名前は開発中のものです。2014/08/31(日) 00:17:13.37ID:Fj6ccw32
しかし他人の作ったモノを弄り回して楽しむ場で何をトチ狂ってあんなこと始めたんだろうな
0979名前は開発中のものです。2014/08/31(日) 00:29:54.45ID:kOlzsc32
ニコニコは資本主義に食われた典型的な例だよな
マリオを違法改造して動画投稿するような場ではなくなった
0980名前は開発中のものです。2014/08/31(日) 01:17:38.11ID:f4OkONt8
初代ポケモンに29点つけるカスどもに何の期待をしとるんだ、お前ら
ファミ通とかグラだけゲーを推し捲って、ゲーム市場を破壊した戦犯だろ

グラだけゲーを推す奴は見つけ次第潰さないとフリゲ業界も壊滅するぞ
あいつらゴキブリと一緒だから
0981名前は開発中のものです。2014/08/31(日) 01:18:58.59ID:f4OkONt8
悪い、スレ立てられないんで誰か代わりにスレ立ててください
0982名前は開発中のものです。2014/08/31(日) 02:30:15.00ID:/8jb5feM
【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の50
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1409419566/

リンク切れ削っといた
0983名前は開発中のものです。2014/08/31(日) 04:04:46.41ID:eaHC7GEi
ポケモンはゲームだけで見たらそんなもんだろう、あの時代にGBってしょぼさもあって
例外はあれどAボタン連打するだけでクリア出来るデザインのRPGだしな
0984名前は開発中のものです。2014/08/31(日) 07:27:05.68ID:zdUUol7A
ウディコン間に合わなかったしニコフェス参加してみようかと思ったけどBGM借り物になるし規約云々で面倒くさくなりそうなのがアレだんあ
0985名前は開発中のものです。2014/08/31(日) 10:07:29.12ID:LSb8OidW
>>982
0986名前は開発中のものです。2014/08/31(日) 11:39:43.65ID:zq79YL6S
15種類の属性相性による戦略性のあるゲームでボタン連打とか何のギャグだよ
0987名前は開発中のものです。2014/08/31(日) 11:47:35.17ID:DNbABDgq
初代ポケモンってかなりヌルゲーじゃなかったっけ?
0988名前は開発中のものです。2014/08/31(日) 11:50:49.00ID:1LgSzXkJ
対戦する友達がいない
0989名前は開発中のものです。2014/08/31(日) 12:04:00.67ID:LSb8OidW
悲しいこと言うなよ…
0990名前は開発中のものです。2014/08/31(日) 13:03:29.99ID:I9CXCXR6
公式要望スレちらっと見てみたけど
それ元からあるんじゃねえのって意味で何を要望したいのかわからない
0991名前は開発中のものです。2014/08/31(日) 13:23:06.04ID:/8jb5feM
要望スレッドに書き込んでる9割は質問スレッドに書き込んだ方が幸せになれると思う
0992名前は開発中のものです。2014/08/31(日) 14:32:31.92ID:5lLjh83I
やっとこさダンジョンギミックのバグ取れた
あー疲れた でもまだまだ作るものあるから頑張ろう
0993名前は開発中のものです。2014/08/31(日) 14:42:17.82ID:DNbABDgq
がんばるなぁ、ローグライク作ってたけど飽きてエタったよ
0994名前は開発中のものです。2014/08/31(日) 18:21:06.07ID:Fj6ccw32
ローグライク関連の質問は定番だけどウディタでローグライクを完成させたのは煙狼さん含め数人しかいないからな
茨の道
0995名前は開発中のものです。2014/08/31(日) 18:28:49.20ID:EWxFbrl7
えー
ランダムにマップを作って
ランダムに敵を配置して
ランダムにアイテムを落として
深くなる度に、敵とアイテムのパラメータを
ランダムに強くすりゃいいんじゃないの?
0996名前は開発中のものです。2014/08/31(日) 18:30:41.90ID:8jtvqk/h
地下2階にラスボスクラスの敵が出現する可能性・・・!
0997名前は開発中のものです。2014/08/31(日) 18:32:43.33ID:tXq/fiGc
最初期のは一階からドラゴン出るゲームだったよ
0998名前は開発中のものです。2014/08/31(日) 18:39:36.28ID:m/YKgihv
ローグライクってどれも同じようなイメージ
0999名前は開発中のものです。2014/08/31(日) 19:54:48.09ID:LP/rhsY+
ローグライクですって言って怒られない範囲が狭いんだからしょうがない
熱心な作り手が知らない人間から見たら違いが分からんような細かい差異にばかりこだわるのもよくあること
俺なんてハードロックとメタル(普通の)とパンクとスラッシュとデスメタの区別もつかん
1000名前は開発中のものです。2014/08/31(日) 20:02:09.25ID:wh4VSSgX
パンクは知らんが、それ以外はRPGのモンスターや特技といった用語だろ
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。