個人製作ゲームはなぜ売れないのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2014/06/10(火) 03:54:26.67ID:Wtgi4H8mフリーゲームが多すぎて、有料ゲームなんてよほど大手じゃない限り誰も買わない
0764名前は開発中のものです。
2015/03/07(土) 07:50:18.58ID:timUgVGcクズみたいなレスするなよ
0765名前は開発中のものです。
2015/03/07(土) 07:53:49.35ID:6+xI3WXgクズ同士仲良うしようぜ
0766名前は開発中のものです。
2015/03/07(土) 09:27:16.84ID:SirHn4Rpなんてゲーム?そこまで書けよ
0767名前は開発中のものです。
2015/03/07(土) 10:23:07.96ID:JvdachSXこのままでは手伝ってくれた方々に申し訳ない。
https://appsto.re/jp/O2zD5.i
0768名前は開発中のものです。
2015/03/07(土) 10:26:21.94ID:JvdachSXhttps://play.google.com/store/apps/details?id=jp.toihaus.astroboz
0769名前は開発中のものです。
2015/03/07(土) 10:29:02.73ID:JvdachSX間違えました。
✖️アドレス →◯アドバイス
辛口で結構です。アドバイスをよろしくお願いします。
0770名前は開発中のものです。
2015/03/07(土) 11:04:40.42ID:sbWmZeQHこれくらいの自由度は欲しい
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.games.RobotAdventure
0771名前は開発中のものです。
2015/03/07(土) 11:09:18.13ID:JvdachSXこのゲームは知りませんでした。iPhoneなのでできませんが、スクリーンショットをみるだけで面白いゲームだとわかりますね。グラフィックも私とはレベルが違います。
今回は初めてのゲーム制作で、知人に手取り足取り教えてもらいながら作ったので、さすがにここまでのクオリティは厳しかったです。が参考にします。ありがとうございました。
0772名前は開発中のものです。
2015/03/07(土) 11:25:28.40ID:sbWmZeQHflappybirdはクソ難易度だったから人気でたし、凡庸なアイデアしかないなら何か一つ特化したことやった方がいい
0773名前は開発中のものです。
2015/03/07(土) 11:40:24.00ID:JvdachSXアドバイスありがとうございます。
やはり色々なゲームで遊んで、人気の要因を研究しないといけませんね。
今後、キャラクターも増やす予定ですが、難易度も見直した方がいいでしょうか。
0774名前は開発中のものです。
2015/03/07(土) 11:44:34.03ID:/aaw9Nm80775名前は開発中のものです。
2015/03/07(土) 11:50:36.14ID:/aaw9Nm8爽快感がまるでない
0776名前は開発中のものです。
2015/03/07(土) 11:53:31.56ID:JvdachSXですよね、、。ファミコンのバルーンファイトというゲームで、風船の浮力を利用してカミナリを避けて行くモードがあるんですが、そんなのを作りたかったんです。
作りたかったんですが、、。
0777名前は開発中のものです。
2015/03/07(土) 11:56:03.12ID:JvdachSX無敵モードだけがこのゲームで唯一爽快な瞬間なんですが、アイテムが出る頻度が少なすぎるかもと思っています。
今はアイテムを20個取ると金色のサッカーボールが飛んでくるようになっています。
0778名前は開発中のものです。
2015/03/07(土) 22:20:26.69ID:6+xI3WXgけど、>>770の下位互換やね
最初はこんなもんでしょ
数打ちゃいつかは当たるよ
0779名前は開発中のものです。
2015/03/07(土) 23:21:53.48ID:8hpMpiy7感想ありがとうございます。
実は以前からどうしてもゲームにしたいアイデアがあって、それを作るためのスキルを身につけるために作ったのが今回のゲームだったんです。
結局、自分の能力ではそのアイデアを実現するのは難しいということを悟ったので、次回作はプログラマーの人と組んでリリースする予定です。
五月くらいにはリリースできると思うので、その時はまた晒させていただいてもいいでしょうか?
0780名前は開発中のものです。
2015/03/08(日) 01:08:11.38ID:3UZzOrT9どういう所にユーザーが面白味を感じるか、きちんと考えてみると良いと思う。
例えばこのゲームの場合には、左右から飛んでくる物をユーザーの操作で「ギリギリの所」でゲットしたり、避けたりする所だと思う。
そう考えた時に、このゲームだと、重力のリアリティを出しすぎちゃってユーザー操作が即座に反映されずらくてギリギリ感がまるで無いと気づく。
「あー、あたっちゃうー。。。やっぱり」
みたいな感じ。
なので、改善としてはもっとユーザー操作がもっとダイレクトに伝わる様に、重力値を調整するとか。
他にも、爽快感ってのはなんなのかってきちんと考えてみる。
するとこの場合、「爆発と量」かな、とか考えつく。
するとこの仕様だと「待たないと」石が当たってくれないので爽快感薄い。
だったら、ボム的なものにして、画面上のやつ全部消しとばすとかにして量を稼いだ方が爽快感出そう。
などと考えて行くと良いと思う。
(本当は左右に動ければ、自分から石にたくさん当たりに行けて量が稼げるから良いんだけど、そうするとゲームコンセプト自体を変えないといけなくなるから)
あと容量でか過ぎ。
画像形式とサイズ、使ってないゴミが残ってないか確認するべき。
けど、口先だけばっかりで、けっきょく投げ出しちゃう人が多い中、最後まで作り上げたのは偉いと思うよ!
応援します
0781名前は開発中のものです。
2015/03/08(日) 01:19:10.29ID:TCBEO/RR普通にメンドイという理由だけでちゃんとプレイ拒否ってくれる良い友人を持てよ
0782名前は開発中のものです。
2015/03/08(日) 09:10:50.86ID:YAMEgQjq丁寧なアドバイスをいただき、ありがとうございます。
やはり操作がダイレクトに反映されないとストレスがたまって爽快感は薄くなりますよね。重力とジェット推進のバランス調整で改善できないかやってみます。
画面上の隕石が消せるボムはいいですね。例えばダメージを食らわなければ少しずつゲージが溜まっていって、満タンになったら使えるとかもアリかもしれませんね。そうすれば隕石をかわすことに意味が出ますし。
今後も改善を重ねていって、みなさんに楽しくプレイしてもらえるようなゲームにしたいと思います。
これからも応援よろしくお願いします。
0783名前は開発中のものです。
2015/03/08(日) 12:32:09.66ID:L/95jqqK0784名前は開発中のものです。
2015/03/08(日) 14:59:13.43ID:2ZnrJtQi0785名前は開発中のものです。
2015/03/14(土) 12:49:05.49ID:KHkA01Gb皆さんのアドバイスを参考にして、改良を加えました。画面上の隕石を全て破壊するボムボタンを追加しています。これでいくらか爽快感が出たと思うのですが、どうでしょうか?
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.toihaus.astroboz&hl=ja
iOS版はアップデートまでもう少しかかりそうです。
0786名前は開発中のものです。
2015/03/16(月) 22:44:11.48ID:W7g61nJshttp://appmarketinglabo.net/app-matome2014/
0787名前は開発中のものです。
2015/03/16(月) 23:32:50.91ID:NlyiPo2Cつくずく自分に商才がないって鬱になる
0788名前は開発中のものです。
2015/03/18(水) 16:57:37.16ID:cCKCn+68凄く地味。
音が一緒になってるから、単発で石壊したのと爽快感ほぼ変わらん。
0789名前は開発中のものです。
2015/03/18(水) 18:40:08.93ID:/eeI8EBN0790名前は開発中のものです。
2015/03/21(土) 20:04:44.94ID:sHkGfpAF0791名前は開発中のものです。
2015/03/25(水) 20:46:46.50ID:EAJgMNkkエロなしで売る気で作るなら女受け狙ったほうが良さげ
0792名前は開発中のものです。
2015/03/27(金) 20:06:09.48ID:T3MWI/5mhttp://blog.livedoor.jp/seiji_ikeda_/archives/1021581978.html
個人アプリ開発 ≒ お笑い芸人?
http://blog.livedoor.jp/seiji_ikeda_/archives/1022006528.html
0793名前は開発中のものです。
2015/03/27(金) 23:06:48.41ID:8FtgnjGh0794名前は開発中のものです。
2015/03/28(土) 00:07:43.51ID:HKc4tOa7最初に手に取ってもらうには、やっぱりビジュアル面なんだろうかね
でも最終的に人様に注目される要素って言ったら、尖った発想だとか世界観とか
アイディア部分になっちゃいそう。
よっぽど出来がよくない限り、目新しさのないものは埋もれる。
雨後の竹の子の如くでてきたゆめにっき風ゲームにそんな求心力がなかったように。
0795名前は開発中のものです。
2015/03/28(土) 01:05:33.73ID:zNlub4WLこれほど共感できない記事は珍しいわ。
と思ったら、ゲーム開発者でもプログラマーでもないのね。
ただの学生みたいな中途半端な奴だな
0796名前は開発中のものです。
2015/03/28(土) 05:49:52.61ID:C5ErChnWそれが売れない理由だ
0797名前は開発中のものです。
2015/03/28(土) 06:20:16.42ID:Svn/Ukc50798名前は開発中のものです。
2015/03/28(土) 06:28:50.36ID:C5ErChnWそれも売れない理由だ
0799名前は開発中のものです。
2015/03/28(土) 10:01:26.62ID:+MPGRdpe外注する金なんてどこにもないし絶対無理
いまからプログラムを勉強しはじめたってもう手遅れだもん
0800名前は開発中のものです。
2015/03/28(土) 11:13:32.99ID:v7sYdgjW数字パネルしか表示しないで稼いだアプリもあるわけだから
綺麗な画像が絶対必要というと、そうじゃない。
ただ、二番煎じとか、ありがちなジャンルだと綺麗は絶対条件になる。
でも綺麗=金かけたグラフィックというわけじゃない。
ドットや棒人間だって需要があるわけだからね
0801名前は開発中のものです。
2015/03/28(土) 11:14:32.40ID:v7sYdgjW必要なのは、市場の空気を読めるセンスだよ
0802名前は開発中のものです。
2015/03/28(土) 15:04:21.45ID:LTyw/Y05ゲームでも当たる場合もある。女性もやるしね。
休憩時間の10分や待ち合わせの20分間だけとかね。
俺が前やってたブロック屋の50近い人も暇なときに野球のゲームやってたり
将棋やオセロゲームやってた。基本無料の奴。普段は全くゲームしないと思う。
海外展開で売れることもあることを考えるとマジで何が売れるか分からんよ。
0803名前は開発中のものです。
2015/03/28(土) 16:49:52.86ID:HKc4tOa7流行ったものの類似品はあっという間乱立して、飽和状態になるからなぁ
漫画でも得体の知れない敵と絶望的な戦いをするだとか
デスゲーム参加することになるとか流行ってるけど…そろそろウンザリしてきたし…
空気を読むセンスってのはその流れについてゆきつつ先回りするって感じかね
0804名前は開発中のものです。
2015/03/28(土) 19:33:41.13ID:8vDMqMok個人でやるなら小型機の機動力のよさを生かして先行者利益で稼ぐべきだよ
モタモタしてると大手が来て踏み潰されるよ
0805名前は開発中のものです。
2015/03/28(土) 19:36:38.35ID:8vDMqMok実際そのとうりだと思う
ただ企画力ていってもあふぉをどう騙すかの企画力も含まれてるからな
0806名前は開発中のものです。
2015/03/28(土) 20:28:18.47ID:zNlub4WL良いアイディアだけもってる人は割といると思うけど、それを形にして世に排出できる人は殆どいない。
0807名前は開発中のものです。
2015/03/28(土) 20:41:36.69ID:8vDMqMokできなんか少々雑でもかまわない
0808名前は開発中のものです。
2015/03/28(土) 21:19:42.62ID:6qKT9+DVhttps://play.google.com/store/apps/details?id=jp.app.funappibird
もうあった。
勝手に個人がやってるようだが
0809名前は開発中のものです。
2015/03/29(日) 08:12:29.50ID:vh9m6kpr完成できるのを前提としてその先の話をしてるだよ。
いつまでも完成できる事が素晴らしいなんて語っていてどうするの?
0810名前は開発中のものです。
2015/03/29(日) 08:13:08.33ID:pHzcVRyXhttp://nekuramap.blog.fc2.com/
有料版を作成中とのこと。
無料版はこれ↓
http://piposozai.blog76.fc2.com/blog-entry-350.html
0811名前は開発中のものです。
2015/03/29(日) 10:41:02.99ID:kY+7ldXJ個人開発なのに実現性を全く考えないなんて、ど素人か、ゲームを作り上げたことの無い奴だな。
特に個人開発では自分の力で最後までなんとか作り上げなきゃいけないんだから、そこが重要になってくるのに、
「完成出来ることを前提」としてその後だけを語れとな…
0812名前は開発中のものです。
2015/03/29(日) 11:26:39.44ID:NfpWRkZDスレタイ嫁
このスレは売る話をするスレなんで完成してるのは常識なんだよ
まともにゲームも作れないアホはROMってろカス
0813名前は開発中のものです。
2015/03/29(日) 12:45:56.60ID:vh9m6kprそういう事だよ。
まともに完成も出来ない駄目人間が前提の話はここでは意味がない。
そのハードルを越えた人達の話だからな。
0814名前は開発中のものです。
2015/03/29(日) 14:23:53.05ID:kY+7ldXJ売る話だけのスレじゃねぇよ。
だったらマネタイズスレにでも行けカス。
売れる為の企画段階として、実現性(期間、費用、技術)も考慮しないといけないって言ってるだけなのに、こんな単純な事も理解出来んのか。
一生てめえの頭で企画だけしてろカス
0815名前は開発中のものです。
2015/03/29(日) 14:31:35.38ID:NfpWRkZD言うことの必要も無い位の常識だよ
それ前提の売る話をしてるんだよ
流れも読めないのか
日本語の文字だけ読めたくらいで書き込むなよチョン
0816名前は開発中のものです。
2015/03/29(日) 15:11:19.83ID:k56rarWVって理由に「作れないから」って入ると思う?
0817名前は開発中のものです。
2015/03/29(日) 15:47:56.90ID:p3kMjUvp悩むぐらいなら幾ら糞でも出すべきだよ
それが次ぎへの自信につながる
0818名前は開発中のものです。
2015/03/29(日) 16:53:03.46ID:7OgSuzHwとりあえず、完成させられるというのは大前提として…
既にあるような雰囲気のゲームだと、既にあるゲームの類似品
その上、劣化版だった場合出しても結果が芳しくないところは目に見えている。
はじめから成功を狙うのは無理としても、どこで違いを出すかというところからはじめなきゃダメかもね。
違いがあるからって売れるわけじゃないけど、差別化できるポイントがないといけない。
アイディアを生かすには技術が必要だし、表現するためには絵心も必要。
それが望めないとしたら設定だのキャラクターだのに頼ることになるのだろうけど。
0819名前は開発中のものです。
2015/03/29(日) 17:28:40.35ID:Ur9Rur5aその上で売る方法を模索している訳で
よほどトラブルがない限りは、出来はともかく完成自体は普通にできるのが前提だよな
売るどころか完成経験すらなしに
「アプリリリースすれば100万DL!」やら
「コミケにはじめて出展して1000部完売!」とか言われてもなあって話だな
0820名前は開発中のものです。
2015/03/29(日) 17:53:27.66ID:vh9m6kprそういうのは他にたくさんスレがあるし、今さら何を?というレベル。
0821名前は開発中のものです。
2015/03/29(日) 18:38:40.83ID:p3kMjUvp>それが望めないとしたら設定だのキャラクターだのに頼ることになるのだろうけど。
でも法人でも9割がたはそれ以下の連中だよ
稼ぎ以前にプレイで商売してると自分は自分で考えてるほど酷くないと自信が持てる
0822名前は開発中のものです。
2015/03/29(日) 23:52:04.56ID:0H/NsXmZ皆の目に触れてからが勝負だから、
宣伝方法を確保なり構築させとくこと前提で話をさせてもらうね。
自分は毎回そこそこ売り上げを出してるんで
個人製作が売れないだなんてまったく思わないけど
言わせてもらうなら漫画やアニメと同じで、
中身(物語)を知らない者たちに売ろうものなら
まず外見(グラフィック)で釣らなければならない。
「売れない」と嘆く同人ゲーム、同人誌は
まずここで弾かれてることを自覚した方がいい。
シンプルに言うなら、絵(グラ)が下手くそなんだよ。
で、もちろん絵が悪くてもアイデアや物語が良いからヒットする商品もある。
でも、中身の良さなんて遊んでもらわなければ伝わらない。
だから、外見がダメだとかなり不利なとこから入るわけ。
でそういう場合、中身を重視してる商品なら
サンプル版を作って無償で提供するべき。
まあ今時代よくあるよね、サンプル版配布とか。
で、それでも売れない、というなら、
もう中身もつまらないということ。
残酷だけど、作れば売れるというわけでは無いんだよ。
組織で作ろうが、個人で作ろうが、売れない商品は、どうやっても売れないんだよ。
みも蓋もないが「個人製作はなぜ売れない」そんな疑問が出ること自体、
その者にゲーム製作の才が無いと言わざるを得ない。
0823名前は開発中のものです。
2015/03/30(月) 00:11:21.81ID:iwfqRaSf0824名前は開発中のものです。
2015/03/30(月) 00:20:32.66ID:OtLGgXjN0825名前は開発中のものです。
2015/03/30(月) 05:41:45.55ID:dGMfR1FXhttp://app.famitsu.com/?p=479677
0826名前は開発中のものです。
2015/03/30(月) 10:41:11.44ID:dGMfR1FXQ、hamonさん、ここだけの面白い話は何かありますか?
hamon:
絶対にこれをつくれば海外で10万DLされるという「超鉄板ジャンル」がある。
それは「3Dのリアルな人間をつかった実在のスポーツゲーム」、中身がクソでも10万DLはされる。
「ボクシングvs腕相撲」という実質もぐらたたきのようなゲームが30万DLいった。
「スキージャンプ アルティメイタム」というゲームが10万DLくらい。
マイナーなスポーツでもそのような結果なので、競技人口のベスト10のスポーツを調べてつくれば10万DLは固い。
普通につくるとコストがかかるが、UNITYでつくればストア上でモーションも売っているのでかなり稼げると思う。
0827名前は開発中のものです。
2015/03/30(月) 12:07:31.82ID:OtLGgXjN0828名前は開発中のものです。
2015/03/30(月) 18:09:41.71ID:LDe8hASq>絶対にこれをつくれば海外で10万DLされるという「超鉄板ジャンル」がある。
いやそれは嘘でしょ 100ダウンロードとかのが沢山転がってるよ
ラスンゴレライ もつ焼き 洗面器
この三つを聞いて瞬時に企画を考えられるぐらいの発想力が必要
0829名前は開発中のものです。
2015/03/30(月) 20:50:35.47ID:dGMfR1FX0830名前は開発中のものです。
2015/03/30(月) 21:47:11.03ID:dGMfR1FXhttp://readwrite.jp/archives/3618
スマホアプリ開発は儲からない—80%の開発者がビジネス化に失敗、59%が赤字
http://www.ikedahayato.com/index.php/archives/8567
0831名前は開発中のものです。
2015/03/31(火) 17:26:29.21ID:IlTaCb2H使い捨てでいいんだから
それはそうとこんなネタを見つけた
「パックマン」「マッピー」…バンダイナムコが昔の人気ゲームキャラを開放へ
バンダイナムコゲームスは31日、1980年代に人気となった同社製ゲーム「パックマン」「ギャラクシアン」など17作品のキャラクターといった知的財産権(IP)を国内のクリエイターに開放すると発表した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150331-00000534-san-bus_all
フラッピーマッピーは俺が作るから他の奴は朴るなよ
0832名前は開発中のものです。
2015/03/31(火) 18:57:56.82ID:cBApTuIbまあ不謹慎ゲームとかでない限りは通るかなって気もするが
0833名前は開発中のものです。
2015/04/02(木) 23:15:40.98ID:MPufkjix0834名前は開発中のものです。
2015/04/02(木) 23:50:37.27ID:SZ9Buw5wなんでIPで一儲けできたらいいなあって目論見の解放なのにフリーにする訳ないだろ
0835名前は開発中のものです。
2015/04/03(金) 00:47:41.45ID:0zU/1oHOhttp://apaf.me/app/Smaho/category/%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AA%E3%81%AE%E9%AD%85%E5%8A%9B/page/2
対戦型脳トレゲーム『BrainWars』が見据える、言葉の壁を超えた「新しいコミュニケーション」とは?
http://engineer.typemag.jp/article/brain-warsneo
0836名前は開発中のものです。
2015/04/27(月) 05:00:18.50ID:7sekcY3m0837名前は開発中のものです。
2015/04/28(火) 02:17:26.72ID:Q13hGwCe0838名前は開発中のものです。
2015/04/28(火) 19:03:02.23ID:tsfUox/c出た出た
他人が稼ぐのが嫌で堪らないタイプ
0839名前は開発中のものです。
2015/04/28(火) 19:09:26.76ID:+liJofG0valveとかめっちゃ寛大だろ
0840名前は開発中のものです。
2015/04/28(火) 19:41:44.93ID:MbbqvDGu0841名前は開発中のものです。
2015/04/28(火) 19:47:09.63ID:FEyyJbLuゴミみたいなプログラミングよりレベルデザインの方が難しい
0842名前は開発中のものです。
2015/04/28(火) 23:36:40.13ID:Ftp2Cwl5>>839のとおり、MODを公式DLCに昇華できる間口が広がれば、結局それでいい気がする。
0843名前は開発中のものです。
2015/05/07(木) 20:36:29.12ID:bFZmrV6Pプログラム:開発エンジンで流用できる段階だと不用
グラフィック:シリーズ化して流用できる段階だと不用
0844名前は開発中のものです。
2015/05/08(金) 01:29:21.48ID:6hNrD6TX0845名前は開発中のものです。
2015/05/08(金) 20:16:45.51ID:94lZ3IGc将棋やチェスを設計する→プロの世界
0846名前は開発中のものです。
2015/05/08(金) 22:34:25.72ID:P63mTuiD0847名前は開発中のものです。
2015/05/08(金) 23:04:12.58ID:8tHRnpxX0848名前は開発中のものです。
2015/05/10(日) 12:41:11.43ID:OrMp9R0V0849名前は開発中のものです。
2015/05/10(日) 13:17:20.88ID:SMJr1TtW0850名前は開発中のものです。
2015/05/10(日) 13:54:18.15ID:UPFUdb0S0851名前は開発中のものです。
2015/05/10(日) 14:06:13.81ID:OrMp9R0V絵を見せるためにちょこっとゲーム部分を作ってやれば
もっと売れる
0852名前は開発中のものです。
2015/05/10(日) 14:58:13.48ID:6c8BYqhJ0853名前は開発中のものです。
2015/05/10(日) 15:20:42.28ID:CCTLCsj/上手く飼いならせ
...はあ、使わないツール作ってる時が楽しくて、ゲームが進まない...
0854名前は開発中のものです。
2015/05/10(日) 20:16:11.41ID:XUvdtyFB>プログラマは放っとくとそのゲームで使わない機能とか作り始めるぞ
>上手く飼いならせ
FFの坂口のナージャの関係を思い出した
0855名前は開発中のものです。
2015/05/10(日) 20:54:16.52ID:SMJr1TtW0856名前は開発中のものです。
2015/05/11(月) 18:06:23.38ID:dmuOxNM2なに作ればいいの?
0857名前は開発中のものです。
2015/05/11(月) 21:25:54.41ID:OpcvFWlq0858名前は開発中のものです。
2015/05/19(火) 17:58:58.41ID:efldVGEf0859名前は開発中のものです。
2015/05/20(水) 17:30:03.33ID:+WDYxAGohttp://weekly.ascii.jp/elem/000/000/337/337860/
のランキングにセガのゲームとか載ってるけど
これはセガが金払ってるの?
0860名前は開発中のものです。
2015/05/20(水) 17:52:08.59ID:K3bD0qqN週アスで記事を書かせて貰いましたって前振りじゃないの?
0861名前は開発中のものです。
2015/05/20(水) 17:55:54.88ID:K3bD0qqN0862名前は開発中のものです。
2015/05/23(土) 19:39:50.04ID:imPMDXfFでもいまは週末でも1日100ダウンロードいくかどうか。1カ月の広告料も1万円にも届かないっぽい。自信があっただけにちょっとガッカリ。
お金かけてブーストするべきか、迷っているんだけど、個人デベロッパーでブーストかけた人はいませんか?
0863名前は開発中のものです。
2015/05/24(日) 02:06:25.13ID:Lg22iRCzそもそも星の数程いるアプリDeveloperのうち10000DLを見込めるアプリを持つ人が全体の何割いるんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています