トップページgamedev
1002コメント388KB

個人製作ゲームはなぜ売れないのか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2014/06/10(火) 03:54:26.67ID:Wtgi4H8m
売れるのはエロRPGばかり
フリーゲームが多すぎて、有料ゲームなんてよほど大手じゃない限り誰も買わない
0703名前は開発中のものです。2014/12/20(土) 13:43:56.54ID:obs4BUCS
>>702
石ころの中に、たまに宝石が混じってるからだよ
0704名前は開発中のものです。2014/12/20(土) 13:50:01.52ID:Uxmxwbtt
課金ガチャにハマる心理か。売れたゲームだけ遊べば良いんでね?
0705名前は開発中のものです。2014/12/21(日) 03:03:23.05ID:LWEg5hyt
>>692
作るのが大変なジャンルは完成する確率が低いんよ
だから必然的に完成する確率の高い方向に人は流れる
アクションよりも格ゲーの方が同人で多いのは、そんな理由もある
0706名前は開発中のものです。2014/12/21(日) 03:04:46.75ID:LWEg5hyt
ま、細かいバグやバランスは無視されがちにはなるが
0707名前は開発中のものです。2014/12/22(月) 19:09:33.46ID:0WPWNvNt
精度をあげるならアクションより格ゲーの方が難しそうだな
0708名前は開発中のものです。2014/12/28(日) 21:17:18.74ID:0zrzd/uC
俺、自分のLINEスタンプの売り上げ見て思ったんだが、
狙い目は東南アジアじゃないか?
タイとかインドネシアは、確実に可処分所得が上がってるぜ。
俺のスタンプを一番使ってくれてるのはタイだし、
二番目は台湾だが三番目はインドネシアだわ。
0709名前は開発中のものです。2014/12/28(日) 23:27:07.14ID:rK9tMqYH
スレタイも読めないのは東南アジアの人か
0710名前は開発中のものです。2014/12/29(月) 00:04:45.01ID:0zrzd/uC
まぁそんな反応じゃ、お前のゲームは売れねえわ
0711名前は開発中のものです。2014/12/31(水) 13:30:16.56ID:fFOPp3sA
スタンプ売った程度でビジネスマン気取りwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0712名前は開発中のものです。2015/01/20(火) 20:50:43.54ID:ATGDV+HG
商品の中身も碌に知らない癖に押し売りするようなビジネスマンにはなるな
商品を生産苦しみも知らない人間が顧客に好かれる事はない

米を食う際に百姓に感謝する事はあっても農協に感謝などしない
0713名前は開発中のものです。2015/01/20(火) 20:56:23.76ID:L51LhiWz
商品を販売して金を儲けると言う考えを一切捨てろ

商品が売れるのは”寄付”だ、消費者の感謝の気持ちであり心付けだ
市場競争は選挙なのだ、よい商品を生み出し、誰かがそれを支持する
消費者の気持ちに答えれば支持者は数を増していく

信者と同じ発想ではあるが、信者相手に壷を売るような悪徳商法ではない
0714名前は開発中のものです。2015/01/20(火) 21:02:35.08ID:L51LhiWz
数多くの企業がネットに参入して失敗し続けている、それは何故か?
彼らは金儲けの為に体面を気にしないからだ

ワタミの売り上げが下がったのはサービスの質が劣るからか?
経営者の性根が腐ってるからだ

フリーゲームを配布する人間がシェアに移行すると一定の売り上げを見せるのは
タダで面白いゲームを公開してくれた作者に感謝して金を払うからだ
これは善行に対する対価である

「邪悪になるな」ということだ
0715名前は開発中のものです。2015/01/20(火) 21:38:03.04ID:yULIRLf3
金のために作るを中心に据えると全部がコストと感じるからな。
結果的に良い作品は産まれず売れない。
0716名前は開発中のものです。2015/01/20(火) 21:40:29.35ID:Z3iEimhA
金払うんだったら
企業品の方が面白いんだから
そっちでいいやんってなる
0717名前は開発中のものです。2015/01/20(火) 21:50:10.41ID:Ba5FLJQn
消費者の気持ちに裏切れば支持者の数は減っていく
0718名前は開発中のものです。2015/01/20(火) 22:25:52.39ID:MH75Ifht
>>716
面白いの定義は?

美麗な3Dグラフィック!
感動のストーリー!
超豪華声優陣!
バグがない完成度!
2CHや二コ動でステマ!

この際ハッキリさせてしまいましょう
なんと! 企業はゲームの何が面白いのかを全く把握しておりません!!
0719名前は開発中のものです。2015/01/20(火) 22:31:53.98ID:Z3iEimhA
>>718
将棋の何が面白いが論理的に説明出来る?
はい論破w
0720名前は開発中のものです。2015/01/20(火) 22:33:28.10ID:MH75Ifht
まず読みましょう
http://www004.upp.so-net.ne.jp/babahide/library/design_j.html
0721名前は開発中のものです。2015/01/20(火) 22:36:53.53ID:MH75Ifht
インディズゲームが何故売れるかの理由も
ゲームの面白さはトランプや将棋・麻雀と同じだからで説明出来る

美麗なグラフィックはトランプの柄だ
感動のストーリーはない
トランプを一枚めくる度に声が鳴る
テキサスホールデムポーカーにバグはない

全部いらないね(笑
0722名前は開発中のものです。2015/01/20(火) 22:39:10.04ID:2JCaxP2i
ビジネスマンはゲームなどやったことがないので
素人目にも見える部分でしかゲームを評価できない
映像が綺麗、物語が良く出来てる、以上
0723名前は開発中のものです。2015/01/20(火) 22:45:06.90ID:2JCaxP2i
まぁようするに企業の出すゲームは必ずインタラクティブムービーになる
例に挙げるタイムギャルだな、あんなもんゲームでもなんでもないですけどね

桜井のスマブラや田尻のポケモンのようなのは例外
ゲームの仕組みが分かってる奴が作るとあぁなる
0724名前は開発中のものです。2015/01/20(火) 22:45:13.57ID:Z3iEimhA
まずハッキリさせたいのは
トランプや将棋が面白いと思う低脳は
インディーズに来ないで頂きたい
0725名前は開発中のものです。2015/01/20(火) 22:48:30.10ID:2JCaxP2i
>>724
ゲームで面白いのは「意思決定」だってさ
0726名前は開発中のものです。2015/01/20(火) 22:49:53.80ID:WDGKv/kp
納得いかないなら萌えキャラ出してストーリーくっつけてりゃいいと思うよ
ゲームじゃなくてもそれはそれで売れるしな
0727名前は開発中のものです。2015/01/20(火) 22:52:13.67ID:WDGKv/kp
Fateやひぐらしがどう贔屓目に見てもゲームじゃないのと同じ
0728名前は開発中のものです。2015/01/21(水) 00:10:00.03ID:KzPDEu3l
12月にUSTREAMでやってたプレコミュcafeでインディーズ特集やってたけど、
ソニーのインディーズ担当の人のお言葉
「インディーズというのはプロの人が独立して作るのが大前提」

学生や同人でやってた人がやるものとは違うんですよ
0729名前は開発中のものです。2015/01/21(水) 00:13:27.06ID:cop/f0Mm
おいおいソニーのリーマンにゲームの何が分かるんだよ
あんまり笑かすなよwwww
0730名前は開発中のものです。2015/01/21(水) 00:18:12.27ID:i1iYEQzZ
コンシューマーをゴミ溜めにしてアプリをゴミ溜めにして
今度はインディーズをゴミ溜めにするんですか?

商業は商業で勝手にやってりゃいいよ、どうせ失敗するから
但し、インディーズはお前らにやるから同人には入ってくんなよ

邪魔(笑
0731名前は開発中のものです。2015/01/21(水) 00:19:41.61ID:GDlAFWiu
>>721
>ゲームの面白さはトランプや将棋・麻雀と同じだから
一人でトランプ将棋麻雀やっても別にたいして楽しくないからこれは違うよ

>>725
>ゲームで面白いのは「意思決定」だってさ
意思決定いくらでもできるけどつまらないゲームなんて簡単につくれるから
これも違う
0732名前は開発中のものです。2015/01/21(水) 00:20:35.51ID:SG/ykdf+
ゴミ溜めゲーム面白いよぉぉっ!!
0733名前は開発中のものです。2015/01/21(水) 00:50:01.50ID:UYM4qlKJ
釣り堀を荒らすなw
0734名前は開発中のものです。2015/01/21(水) 02:14:34.89ID:Tp14f0c2
×インディーズ
○下請開発者
0735名前は開発中のものです。2015/01/21(水) 02:25:24.59ID:6Ci0jMfx
>>714
フリゲのDL数ってゴミゲーでも結構伸びるっぽいんだが
そのDL数を自分のファンの数だと勘違いしたアホがシェアを出して思ったほど売れないって切れてた
0736名前は開発中のものです。2015/01/21(水) 04:40:55.75ID:mm/ZmiQ6
戦伝のユゴンくんの悪口は止めろよ
0737名前は開発中のものです。2015/01/21(水) 04:42:25.03ID:Bv6TC3cO
B.B.ライダーのゴリッチュくんの悪口は止めろよ
0738名前は開発中のものです。2015/01/21(水) 04:52:39.12ID:XHcSK5EO
弾断打駄々DANの岩本三四郎くんの悪口は止め(ry

アクセルシティのあつきんくんの悪口は(ry

レトロファイターズのISAmu.くんの悪(ry

少女魔法学院のティンクルベルさんの悪口は流石に無礼すぎる
0739名前は開発中のものです。2015/01/21(水) 05:26:43.12ID:k5qHOe7S
学校の6不思議のるしまるくんの悪口は言って良いぞ
0740名前は開発中のものです。2015/01/22(木) 00:03:56.87ID:cJF+Cvpf
>>738
素人作品にしてはよく出来てるが
プロ作品にしては酷すぎるからな
0741名前は開発中のものです。2015/01/22(木) 00:23:26.70ID:ttEOjaSF
プロ作品の格闘ゲーム……GG新作ぐらいか
0742名前は開発中のものです。2015/02/13(金) 11:19:05.71ID:1RtmbFHx
あげ
0743名前は開発中のものです。2015/02/23(月) 21:14:54.59ID:SLIuXH2T
灯作品すごく好きだったなぁ。
後は、Crimzon Wind作ってるTEAさんのゲームも好きだったぬぁ
今の時代こそ、第一線で継続してたら買いましたのに。
0744名前は開発中のものです。2015/03/01(日) 22:00:37.65ID:lfIlK3ae
何個ぐらい売れた(DL購入された)ら「売れた」って言えるのか
一個1000円で3000個ぐらい売れたらどんなんだろう
0745名前は開発中のものです。2015/03/01(日) 22:13:29.09ID:HcpwosNA
一応売れた感じが出てくるのは1000本からじゃないかな?
3000本越えるにはそれなりに大変だと思うけどなー
あと一本とかでは意味がなくて毎回同じくらい売れるようになると本当に実力で売れたと言えるかもな。
0746名前は開発中のものです。2015/03/01(日) 22:15:02.03ID:lfIlK3ae
>>一本とかでは意味がなくて毎回同じくらい売れる
そこになんか重要なアレがある気がするわ
一発屋にはならんよう頑張らんとな
0747名前は開発中のものです。2015/03/04(水) 14:51:02.61ID:7kP6mmY3
一作の売上が100万超えたら大大成功だろ




ただしそれで食っていけるかは全く別の話
0748名前は開発中のものです。2015/03/04(水) 22:48:27.16ID:AEWHoqYu
確かに趣味で100万なら最高だろうな
仕事だったら次があるからな・・・
0749名前は開発中のものです。2015/03/04(水) 23:53:49.40ID:/E5KUggA
仕事として1年かけて作って100万じゃ大赤字だけどな
0750名前は開発中のものです。2015/03/05(木) 00:10:18.67ID:+CB5X/Pd
個人でやってる人はほんと大変だろうと思う
0751名前は開発中のものです。2015/03/05(木) 13:23:59.99ID:SV7Inj1V
普通にバイトしてれば百万なんて余裕
0752名前は開発中のものです。2015/03/05(木) 13:30:51.73ID:w3AChRfj
ゲームの場合は開発費を回収出来たらそこからは不労所得になるのがバイトとの違いだわー
0753名前は開発中のものです。2015/03/05(木) 13:36:11.03ID:5EaCMZm4
100万売れるものなら、お金以外で得られるものの方が多いしな
承認欲求とか
0754名前は開発中のものです。2015/03/05(木) 14:32:10.55ID:NLU8y5PW
その過程で身につくスキルもかけがえないわー
0755名前は開発中のものです。2015/03/05(木) 17:46:43.65ID:Xt7Xo9f9
漫画とかゲームで遊んでも全部経費で落とせるからいいよな
0756名前は開発中のものです。2015/03/05(木) 19:37:58.74ID:JRBn6wLR
経費で落としたところでサラリーマンのみなし控除ほど使えないよな
0757名前は開発中のものです。2015/03/05(木) 19:51:26.77ID:wfIAZ7WT
コツコツやって新作出すたびに過去作も少し売れるというサイクルをつかんだら勝ち
5年はかかるだろうけどw
0758名前は開発中のものです。2015/03/05(木) 19:58:22.82ID:w3AChRfj
それは売り上げによるだろうな、一千万くらいあれば三百万経費とかいけるし。
0759名前は開発中のものです。2015/03/05(木) 21:38:07.81ID:7vJjtT46
100万円じゃなくて100万本だろ?
0760名前は開発中のものです。2015/03/05(木) 22:19:17.98ID:sEnabA1l
お前それつまんないわ
0761名前は開発中のものです。2015/03/05(木) 22:40:09.80ID:/v3eDROU
流石に少なすぎる
0762名前は開発中のものです。2015/03/06(金) 23:58:24.97ID:Wz/1qGb3
苦労してやっと今日リリースできたのに、ほとんどダウンロードされなくて、あぁ俺は糞ゲーを世に出してしまったんだと後悔してる。
0763名前は開発中のものです。2015/03/07(土) 07:47:46.12ID:6+xI3WXg
俺達で>>762のゲームに改善点出してやろうぜ
で、なんてゲーム?
0764名前は開発中のものです。2015/03/07(土) 07:50:18.58ID:timUgVGc
>>763
クズみたいなレスするなよ
0765名前は開発中のものです。2015/03/07(土) 07:53:49.35ID:6+xI3WXg
>>764
クズ同士仲良うしようぜ
0766名前は開発中のものです。2015/03/07(土) 09:27:16.84ID:SirHn4Rp
>>762
なんてゲーム?そこまで書けよ
0767名前は開発中のものです。2015/03/07(土) 10:23:07.96ID:JvdachSX
すみません。クズのようなゲームですがアドレスよろしくお願いします。
このままでは手伝ってくれた方々に申し訳ない。

https://appsto.re/jp/O2zD5.i
0768名前は開発中のものです。2015/03/07(土) 10:26:21.94ID:JvdachSX
こちらがAndroid版です。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.toihaus.astroboz
0769名前は開発中のものです。2015/03/07(土) 10:29:02.73ID:JvdachSX
>>767
間違えました。
✖️アドレス →◯アドバイス

辛口で結構です。アドバイスをよろしくお願いします。
0770名前は開発中のものです。2015/03/07(土) 11:04:40.42ID:sbWmZeQH
似たようなのやったことあるわ
これくらいの自由度は欲しい
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.games.RobotAdventure
0771名前は開発中のものです。2015/03/07(土) 11:09:18.13ID:JvdachSX
>>770
このゲームは知りませんでした。iPhoneなのでできませんが、スクリーンショットをみるだけで面白いゲームだとわかりますね。グラフィックも私とはレベルが違います。

今回は初めてのゲーム制作で、知人に手取り足取り教えてもらいながら作ったので、さすがにここまでのクオリティは厳しかったです。が参考にします。ありがとうございました。
0772名前は開発中のものです。2015/03/07(土) 11:25:28.40ID:sbWmZeQH
もっといろんなゲームで遊んでアイデア磨いた方がいいと思う
flappybirdはクソ難易度だったから人気でたし、凡庸なアイデアしかないなら何か一つ特化したことやった方がいい
0773名前は開発中のものです。2015/03/07(土) 11:40:24.00ID:JvdachSX
>>772
アドバイスありがとうございます。
やはり色々なゲームで遊んで、人気の要因を研究しないといけませんね。
今後、キャラクターも増やす予定ですが、難易度も見直した方がいいでしょうか。
0774名前は開発中のものです。2015/03/07(土) 11:44:34.03ID:/aaw9Nm8
30mbってでかいなw
0775名前は開発中のものです。2015/03/07(土) 11:50:36.14ID:/aaw9Nm8
これは駄目だな・・・
爽快感がまるでない
0776名前は開発中のものです。2015/03/07(土) 11:53:31.56ID:JvdachSX
>>775
ですよね、、。ファミコンのバルーンファイトというゲームで、風船の浮力を利用してカミナリを避けて行くモードがあるんですが、そんなのを作りたかったんです。

作りたかったんですが、、。
0777名前は開発中のものです。2015/03/07(土) 11:56:03.12ID:JvdachSX
ちなみに無敵モードになった方はいますか?
無敵モードだけがこのゲームで唯一爽快な瞬間なんですが、アイテムが出る頻度が少なすぎるかもと思っています。
今はアイテムを20個取ると金色のサッカーボールが飛んでくるようになっています。
0778名前は開発中のものです。2015/03/07(土) 22:20:26.69ID:6+xI3WXg
ちょっと面白かった
けど、>>770の下位互換やね
最初はこんなもんでしょ
数打ちゃいつかは当たるよ
0779名前は開発中のものです。2015/03/07(土) 23:21:53.48ID:8hpMpiy7
>>778
感想ありがとうございます。
実は以前からどうしてもゲームにしたいアイデアがあって、それを作るためのスキルを身につけるために作ったのが今回のゲームだったんです。

結局、自分の能力ではそのアイデアを実現するのは難しいということを悟ったので、次回作はプログラマーの人と組んでリリースする予定です。

五月くらいにはリリースできると思うので、その時はまた晒させていただいてもいいでしょうか?
0780名前は開発中のものです。2015/03/08(日) 01:08:11.38ID:3UZzOrT9
>>779
どういう所にユーザーが面白味を感じるか、きちんと考えてみると良いと思う。

例えばこのゲームの場合には、左右から飛んでくる物をユーザーの操作で「ギリギリの所」でゲットしたり、避けたりする所だと思う。

そう考えた時に、このゲームだと、重力のリアリティを出しすぎちゃってユーザー操作が即座に反映されずらくてギリギリ感がまるで無いと気づく。
「あー、あたっちゃうー。。。やっぱり」
みたいな感じ。

なので、改善としてはもっとユーザー操作がもっとダイレクトに伝わる様に、重力値を調整するとか。


他にも、爽快感ってのはなんなのかってきちんと考えてみる。

するとこの場合、「爆発と量」かな、とか考えつく。
するとこの仕様だと「待たないと」石が当たってくれないので爽快感薄い。

だったら、ボム的なものにして、画面上のやつ全部消しとばすとかにして量を稼いだ方が爽快感出そう。
などと考えて行くと良いと思う。
(本当は左右に動ければ、自分から石にたくさん当たりに行けて量が稼げるから良いんだけど、そうするとゲームコンセプト自体を変えないといけなくなるから)


あと容量でか過ぎ。
画像形式とサイズ、使ってないゴミが残ってないか確認するべき。


けど、口先だけばっかりで、けっきょく投げ出しちゃう人が多い中、最後まで作り上げたのは偉いと思うよ!
応援します
0781名前は開発中のものです。2015/03/08(日) 01:19:10.29ID:TCBEO/RR
プレイ拒否
普通にメンドイという理由だけでちゃんとプレイ拒否ってくれる良い友人を持てよ
0782名前は開発中のものです。2015/03/08(日) 09:10:50.86ID:YAMEgQjq
>>780
丁寧なアドバイスをいただき、ありがとうございます。
やはり操作がダイレクトに反映されないとストレスがたまって爽快感は薄くなりますよね。重力とジェット推進のバランス調整で改善できないかやってみます。
画面上の隕石が消せるボムはいいですね。例えばダメージを食らわなければ少しずつゲージが溜まっていって、満タンになったら使えるとかもアリかもしれませんね。そうすれば隕石をかわすことに意味が出ますし。
今後も改善を重ねていって、みなさんに楽しくプレイしてもらえるようなゲームにしたいと思います。
これからも応援よろしくお願いします。
0783名前は開発中のものです。2015/03/08(日) 12:32:09.66ID:L/95jqqK
隕石のスピードとかによって絶対に避けれないやつもあるのもダメだな
0784名前は開発中のものです。2015/03/08(日) 14:59:13.43ID:2ZnrJtQi
軽くぶつかったならセーフみたいなのはどうよ
0785名前は開発中のものです。2015/03/14(土) 12:49:05.49ID:KHkA01Gb
>>762の作者です。
皆さんのアドバイスを参考にして、改良を加えました。画面上の隕石を全て破壊するボムボタンを追加しています。これでいくらか爽快感が出たと思うのですが、どうでしょうか?

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.toihaus.astroboz&;hl=ja

iOS版はアップデートまでもう少しかかりそうです。
0786名前は開発中のものです。2015/03/16(月) 22:44:11.48ID:W7g61nJs
5,000万円〜数千円まで。スマホアプリのダウンロード数と収益データまとめ40(2014年版)
http://appmarketinglabo.net/app-matome2014/
0787名前は開発中のものです。2015/03/16(月) 23:32:50.91ID:NlyiPo2C
俺のアプリよりDL数少ないのに俺よりはるかに儲けているのを見ると
つくずく自分に商才がないって鬱になる
0788名前は開発中のものです。2015/03/18(水) 16:57:37.16ID:cCKCn+68
>>785
凄く地味。
音が一緒になってるから、単発で石壊したのと爽快感ほぼ変わらん。
0789名前は開発中のものです。2015/03/18(水) 18:40:08.93ID:/eeI8EBN
ボムとか小技いれる前にまず操作性の改善だろうよ
0790名前は開発中のものです。2015/03/21(土) 20:04:44.94ID:sHkGfpAF
ぱっと見良作かと思ったら、操作方法の説明がゲーム内にないし、ログイン求められるし不快。
0791名前は開発中のものです。2015/03/25(水) 20:46:46.50ID:EAJgMNkk
あんまり複雑なゲーム好きな民族じゃないよね
エロなしで売る気で作るなら女受け狙ったほうが良さげ
0792名前は開発中のものです。2015/03/27(金) 20:06:09.48ID:T3MWI/5m
個人アプリが売れるかどうかは、企画5割!デザイン4割!プログラミング能力1割!!
http://blog.livedoor.jp/seiji_ikeda_/archives/1021581978.html
個人アプリ開発 ≒ お笑い芸人?
http://blog.livedoor.jp/seiji_ikeda_/archives/1022006528.html
0793名前は開発中のものです。2015/03/27(金) 23:06:48.41ID:8FtgnjGh
まずユーチューバーになれ
0794名前は開発中のものです。2015/03/28(土) 00:07:43.51ID:HKc4tOa7
操作性とかやりやすさはとても重要だけど
最初に手に取ってもらうには、やっぱりビジュアル面なんだろうかね
でも最終的に人様に注目される要素って言ったら、尖った発想だとか世界観とか
アイディア部分になっちゃいそう。
よっぽど出来がよくない限り、目新しさのないものは埋もれる。
雨後の竹の子の如くでてきたゆめにっき風ゲームにそんな求心力がなかったように。
0795名前は開発中のものです。2015/03/28(土) 01:05:33.73ID:zNlub4WL
>>792
これほど共感できない記事は珍しいわ。

と思ったら、ゲーム開発者でもプログラマーでもないのね。
ただの学生みたいな中途半端な奴だな
0796名前は開発中のものです。2015/03/28(土) 05:49:52.61ID:C5ErChnW
>>795
それが売れない理由だ
0797名前は開発中のものです。2015/03/28(土) 06:20:16.42ID:Svn/Ukc5
今は見た目も操作性もゲーム製も全て良くないと売れない時代、いい加減に気付けよ。
0798名前は開発中のものです。2015/03/28(土) 06:28:50.36ID:C5ErChnW
>>797
それも売れない理由だ
0799名前は開発中のものです。2015/03/28(土) 10:01:26.62ID:+MPGRdpe
個人でパズドラみたいにあんなにたくさんの美麗イラストなど書けないし、
外注する金なんてどこにもないし絶対無理
いまからプログラムを勉強しはじめたってもう手遅れだもん
0800名前は開発中のものです。2015/03/28(土) 11:13:32.99ID:v7sYdgjW
タマゴしか表示しないアプリや
数字パネルしか表示しないで稼いだアプリもあるわけだから
綺麗な画像が絶対必要というと、そうじゃない。
ただ、二番煎じとか、ありがちなジャンルだと綺麗は絶対条件になる。
でも綺麗=金かけたグラフィックというわけじゃない。
ドットや棒人間だって需要があるわけだからね
0801名前は開発中のものです。2015/03/28(土) 11:14:32.40ID:v7sYdgjW
要するに何がいいたいかというと
必要なのは、市場の空気を読めるセンスだよ
0802名前は開発中のものです。2015/03/28(土) 15:04:21.45ID:LTyw/Y05
アプリはゲーマーじゃない人が通勤途中にやるからなんでこんなものがっていう
ゲームでも当たる場合もある。女性もやるしね。
休憩時間の10分や待ち合わせの20分間だけとかね。
俺が前やってたブロック屋の50近い人も暇なときに野球のゲームやってたり
将棋やオセロゲームやってた。基本無料の奴。普段は全くゲームしないと思う。

海外展開で売れることもあることを考えるとマジで何が売れるか分からんよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています