個人製作ゲームはなぜ売れないのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2014/06/10(火) 03:54:26.67ID:Wtgi4H8mフリーゲームが多すぎて、有料ゲームなんてよほど大手じゃない限り誰も買わない
0277名前は開発中のものです。
2014/07/21(月) 11:08:09.10ID:VD+rWA980278名前は開発中のものです。
2014/07/21(月) 12:55:03.24ID:KatJxG2lエロやった事がない奴はそういうレベルの認識が多いのは仕方ないが…。
0279名前は開発中のものです。
2014/07/21(月) 13:03:31.02ID:ZOxr8J7vこれは>>1に問いたかったんだよ
エロRPGなら売れるもん作れるの?って
0280名前は開発中のものです。
2014/07/21(月) 13:18:30.35ID:D6ur5Yf6DL系の場合は絵のうまさ下手さよりは
エロ絵やシュチュからリビドーを感じるかがどうかが重要になってくる
一般RPGを作りたいけど仕方なくエロRPGにしました。では完全に見抜かれるし
女作者は基本的にリビドーを持ってないことが多いので、不利になる
0281名前は開発中のものです。
2014/07/21(月) 13:20:19.23ID:vcnG4PrH○必死に宣伝しなくても潜在顧客の目に触れる機会が増える
>>276 は
実力はあるのにエロくないとちっとも評価されなくてグヤジ〜!! を対象とする反論じゃろ
0282名前は開発中のものです。
2014/07/21(月) 13:40:17.73ID:ZOxr8J7vエロくない面白いゲーム目当ての潜在顧客の目に留まる努力をすればいいって事かな?
0283名前は開発中のものです。
2014/07/21(月) 14:45:25.85ID:++j3WiLy風俗行く気のないときに強引にキャッチかけられ続けている気分
それにその方法だとDMMのやり方には勝てないだろ
0284名前は開発中のものです。
2014/07/21(月) 14:57:41.10ID:vcnG4PrHエロシーンすらファミコン風で何やってんのとしか思えないw
0285名前は開発中のものです。
2014/07/21(月) 15:08:37.23ID:ZOxr8J7v適切な人に広告が出るようにすればいいって事だな
検索履歴からかクッキーからか何か知らないけど自分の好きそうなものが広告に出るよね
MAYA買う金を広告費に回してメタセコ使うとかにすればいいのかな
>>284
ファミコン風エロって気になるw
0286名前は開発中のものです。
2014/07/21(月) 15:25:43.49ID:++j3WiLyエロサイト行けばわかると思うとエロの宣伝広告はあふれかえっている
AV エロゲ エロアニメ 同人
もし、この時に宣伝絵のクオリティが低いとお話にならないかと
逆にファミコン風やドット絵という別次元のベクトルがあれば
エロよりネタ向けの層が面白そうと食いつく宣伝になるのかもね
0287名前は開発中のものです。
2014/07/21(月) 17:01:44.64ID:KatJxG2l適当で真似てるだけがバレる様な作品は売れない。
売れる形態や作風は皆が作りたくなるから激戦になり結構大変。
そもそもどんなジャンルでも売れているのは無理なく作り込まれている。
総じて後追い商法は自分も辛くなり、なにやってるのか解らなくなってくるけどな。
0288名前は開発中のものです。
2014/07/21(月) 20:37:03.62ID:++j3WiLyエロければ売れるのは事実。ただ、そのエロを作りこみにいくのが
どれだけ難しいかがわかってない人間が多いんだろ。
ただの裸やエッチしているエロなら売れるだろうというのが安易
エロければ売れるのは事実。エロをいれただけでは売れない。
そのエロければのエッセンスをどこにもってくるかが勝負所
ファミコン風ならはあくまで今の流行の一形態で
ファミコン風で面白いかエロさかがなければ売れる可能性は低い
>そもそもどんなジャンルでも売れているのは無理なく作り込まれている。
これはその通り。エロでも、同じこと
だからエロのセンスないのに無理やりゲームにエロあてはめても
エロくも面白くもない可能性が高い。
0289名前は開発中のものです。
2014/07/21(月) 20:41:09.95ID:KatJxG2lそれが出来ていて初めて宣伝だのを語れる場所に到達できる。
0290名前は開発中のものです。
2014/07/21(月) 20:46:57.95ID:++j3WiLy普通のゲームと、それにしょぼいエロをいれただけのゲームがあるとすれば
売れるのは完全にエロをいれただけのゲームなんだよな(エロいゲームではない)
爆売レベルになると作りこまれているけど
そうじゃない、ヒットでもないしかといって小遣い稼ぎよりかは稼いでるぐらいの
作品はエロが圧倒的に多いよ
0291名前は開発中のものです。
2014/07/21(月) 20:48:18.88ID:++j3WiLy志は一緒かと思う
0292名前は開発中のものです。
2014/07/21(月) 20:52:24.91ID:PMqY6NYqガッツリS○Xしてたら?
それともパンチラとかだけでもエロ対象になる?
0293名前は開発中のものです。
2014/07/21(月) 20:56:38.20ID:v9W2nsGrパンチラ目的で買う奴はいないだろ
0294名前は開発中のものです。
2014/07/21(月) 22:21:19.32ID:PMqY6NYq0295名前は開発中のものです。
2014/07/21(月) 22:56:07.61ID:0UN6mMjW舐めんな
0296名前は開発中のものです。
2014/07/21(月) 23:00:10.52ID:uqzTzox30297名前は開発中のものです。
2014/07/22(火) 00:34:27.72ID:QGPpRngf0298名前は開発中のものです。
2014/07/22(火) 06:18:46.73ID:rX417D1X0299名前は開発中のものです。
2014/07/22(火) 08:43:35.30ID:NvTFphRe極めるよりも18禁かエロ無しを売る方が基本的には儲かるからな
18禁でないエロは中途半端なんだよな
0300名前は開発中のものです。
2014/07/22(火) 19:06:08.17ID:gV5AUf3F0301名前は開発中のものです。
2014/07/23(水) 00:18:45.26ID:/WJ9/e8jhttp://neoneetch.blog.fc2.com/blog-entry-831.html
完全個人制作で20万DL突破の育成ゲーム 「まりもダンジョン」が高評価の理由
http://www.excite.co.jp/News/android/20140128/Exdroid_64539.html
個人で年1億円の収入も スマホアプリ広告で大もうけできる?
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20120614/1041485/
ベトナム発の個人開発アプリが世界中で大ヒット!
http://iphone.ascii.jp/2014/02/12/hit-gekimuzuapp/
儲かる?儲からない?アプリの広告収入まとめ
http://appmarketinglabo.net/app-ad-revenue/
0302名前は開発中のものです。
2014/07/23(水) 05:19:13.60ID:mGy0RNZbおいおい、寝言行ってんじゃねえぞ、売れる売れない以前の問題だろ。
ダウンロード数2桁とかだろお前らのゲーム(笑
0303名前は開発中のものです。
2014/07/23(水) 05:26:27.95ID:mGy0RNZb広告収入で不労所得がドカドカ入ってくるし仕事の依頼も毎週のように来るし
インディーゲームにはもうそういった隙はねーよな。アプリストア初期ならともかくさ。
そらたまにヒットの話は聞くが、冷静に考えてもう宝くじ並みのチャンスになってるだろ
予算と宣伝つぎ込んだ大量の基本無料ゲーにどう立ち向かうと言うのだね。物理的に無理w
手遅れだ。もうアキラメロンw
0304名前は開発中のものです。
2014/07/23(水) 05:29:35.78ID:mGy0RNZb(レビューの星が一個もついていないお前らのアプリを見ながら)
0305名前は開発中のものです。
2014/07/23(水) 07:45:51.35ID:5E8dIff9http://gigazine.net/news/20140722-developer-economics-q3-2014/
0306名前は開発中のものです。
2014/07/23(水) 10:26:23.15ID:uTwFzoN1小金を稼げりゃ十分なわけで
0307名前は開発中のものです。
2014/07/23(水) 12:32:12.44ID:G7PI3lc90308名前は開発中のものです。
2014/07/23(水) 19:04:53.73ID:DCCdjP7E0309名前は開発中のものです。
2014/07/23(水) 19:20:19.29ID:Gskg64Y7今の時代むしろ遠回りだろ
0310名前は開発中のものです。
2014/07/23(水) 19:21:20.41ID:CFru99iB0311名前は開発中のものです。
2014/07/23(水) 23:45:42.14ID:5E8dIff90312名前は開発中のものです。
2014/07/23(水) 23:54:04.13ID:1Bz1XpqTゲーム開発者「になる」のが目的か
後者のほうが多いべ
0313名前は開発中のものです。
2014/07/24(木) 08:00:59.44ID:rb45eJr6ゲーム作る人の事を一般的にはゲーム開発者って言うんじゃないの?じゃないのぅー?
0314名前は開発中のものです。
2014/07/24(木) 09:10:21.98ID:dEhw2apmまさか同人ゲームとかフリーウェアなゲームを知らない世代ですか?
0315名前は開発中のものです。
2014/07/24(木) 13:04:09.00ID:NZNFpaEO0316名前は開発中のものです。
2014/07/24(木) 14:51:33.53ID:pw9eR+gr0317名前は開発中のものです。
2014/07/24(木) 15:43:26.47ID:NZNFpaEOエターナラーも開発者です
0318名前は開発中のものです。
2014/07/25(金) 13:14:53.82ID:OK+LRLYi0319名前は開発中のものです。
2014/07/26(土) 00:32:01.39ID:FUgjdlK2「これで完成」と決めれば完成です。
コミケで「これ体験版ですよね」と言われても
作者が完成と決めれば完成なんです
0320名前は開発中のものです。
2014/07/26(土) 07:47:14.87ID:QmWK6O8x0321名前は開発中のものです。
2014/07/26(土) 08:31:17.45ID:FUgjdlK20322名前は開発中のものです。
2014/07/26(土) 12:36:13.49ID:QmWK6O8xお前は未完成をこれで完成ですって言うんだろw
より酷いわー
0323名前は開発中のものです。
2014/07/26(土) 13:00:41.17ID:r961AKL8ジャンプでいう「俺たちの戦いはこれからだ!」ENDに近い
0324名前は開発中のものです。
2014/07/26(土) 13:26:20.57ID:FUgjdlK2完成なので未完成では無い!
0325名前は開発中のものです。
2014/07/26(土) 13:27:51.92ID:2h5sO2XE0326名前は開発中のものです。
2014/07/26(土) 17:22:26.61ID:eAmtAkNT現実が俺に追いつけないだけ
0327名前は開発中のものです。
2014/07/27(日) 07:39:01.34ID:c1n2ow+f体験版公開できた奴はもう完成するまでの技術は手に入れてるから
あとはやる気次第だよ
そこまでいけたら絵とシナリオづくりに集中できる
0328名前は開発中のものです。
2014/07/27(日) 07:52:45.70ID:6z7ZpK66職業として、世間的な認知としてゲーム開発者と呼ばれないっていう人はかなり多い
呼ばれたいだけでゲームを作りたいわけじゃない
0329名前は開発中のものです。
2014/07/27(日) 11:58:08.70ID:DnBnJ1DQ0330名前は開発中のものです。
2014/07/27(日) 12:36:53.77ID:TupIiV2kあんただけだよ。
あんたを世間と同じレベルで考えるなアホンダラ
0331名前は開発中のものです。
2014/07/27(日) 22:09:39.55ID:fYbb7V7q面白かったにしろつまらなかったにしろ感想ばんばんあげてほしい
今はHPやブログもってない人でもtwitterでひとこと程度なら簡単だし
0332名前は開発中のものです。
2014/07/28(月) 12:49:44.71ID:yofNjr8Y心技知で高尚であれ
だけど
高みから見下ろすもんじゃない
娯楽に昇華してこそ一人前
0333名前は開発中のものです。
2014/07/28(月) 22:18:38.35ID:73zwO7q50334名前は開発中のものです。
2014/07/28(月) 22:26:15.83ID:NolWnFIS作った物が面白い方がユーザーが得するだろう
0335名前は開発中のものです。
2014/07/29(火) 17:46:42.40ID:PnH8doI5プログラムが楽しくてプログラムを目的にする人もいるんだよ
0336名前は開発中のものです。
2014/07/29(火) 20:15:15.82ID:+bFJB13D0337名前は開発中のものです。
2014/07/30(水) 00:31:26.14ID:KP+GhYD10338名前は開発中のものです。
2014/07/30(水) 00:47:09.14ID:2HWUxbAT0339名前は開発中のものです。
2014/08/02(土) 02:05:14.01ID:5D2zIM2L何もない状態でやるのは危険だし、続けるのもしんどいけど、
上手いこと炎上商法仕掛けて注目浴びるのは有りかもね
0340名前は開発中のものです。
2014/08/02(土) 04:52:34.01ID:BsHnomTO0341名前は開発中のものです。
2014/08/02(土) 05:18:16.08ID:5D2zIM2L「実は炎上商法っぽい感じで仕掛けてた」ってぶっちゃけてたが
要するに自分で自分と喧嘩して焚きつけるような感じでやればいいんじゃないかな。
名無しを使い分けてわざと自分の作品を貶し、それで反論が来ればしめたもの。
炎上してる場所には自然と人が集まるし、アラだらけのロジック展開してるバカには
誰だって反論したくなる。
そう言う風に「自らの意思で」作品を褒める方向に持っていくことで
そのユーザーにとって作品の意味や価値が増幅する。
クローバーフィールド仕掛けたバイラルの会社も
「動画のコメント欄で自演喧嘩しろ!」って言ってたな。
0342名前は開発中のものです。
2014/08/02(土) 09:10:09.66ID:3d2RFbI1そういう炎上商法は芸人の一発屋と同じだろうよ、後が辛いぞー。
0343名前は開発中のものです。
2014/08/02(土) 09:37:05.27ID:ElyCS7jZ自分で納得できるもの造り続ければ、普通にちやほやしてもらえるんだし挫けず頑張ろうぜ
0344名前は開発中のものです。
2014/08/02(土) 10:52:01.64ID:pB4+6CXT前提条件が抜けている
本人が言うなら炎上商法をしたのかもしれない。
ただ東方の場合は、売りにできる部分がかなりあるからだろ(商品に自信があるなら話題になれば
1 まずあの時代にSTGをもってきたこと。(弾幕
2 そしてなにより楽曲の素晴らしさ。東方で名曲と言われるのを何曲か聞けば
よほどひねくれてない限り普通にいいなと思える
3 東方の世界観
当初は女の子だらけのキャラの多さとキャラ立ち
これも近年ヒットするパターンの女子だらけ世界のさきがけ
アイマス、ボカロ、ラブライブ、艦コレ、けいおん、らきすた
4 絵そのものはそこまでうまい訳ではないが、衣装センスはずば抜けている
5 二次創作に寛容すぎる姿勢
1~4はゲーム、物語の創作、絵の個人的センスによるところ
5だけは企業は真似できない部分だろうな。ボカロが人気あるのもそこいらの縛りのゆるい企業だから
0345名前は開発中のものです。
2014/08/02(土) 13:34:31.98ID:3d2RFbI10346名前は開発中のものです。
2014/08/02(土) 15:06:40.02ID:pB4+6CXTそして現在、著作権の縛りが厳しくなるなかで、逆行する行為だから
こそ更に強みをます。
ただこれも二次創作者を刺激する良質の一次素材でなければいけないがな
炎上商法に関して言えばよくも悪くも注目を浴びる方法
最近だと、フリゲのオヴェルスの翼がこれに該当する。
狙ったかどうかは別としてアンチとしての宣伝など話題はいまだに尽きてない
精神がタフな奴じゃないとキツイと思うよw
0347名前は開発中のものです。
2014/08/03(日) 13:06:21.83ID:YzjkYaA5それって炎上じゃなくて巧妙な自演やろ
いやデコイ式炎上というべきか?
0348名前は開発中のものです。
2014/08/03(日) 23:28:15.71ID:Ada2g42b1発目とかそれまでそう話題になってなかったゲーム(作品)が
いきなりまとめサイトに乗ったり壁配置されてると裏で何かやってるのかな?と勘ぐってしまう
0349名前は開発中のものです。
2014/08/04(月) 02:27:42.89ID:9ZTP01vMそんなもん存在自体が認識されない空気ゲーだけだぞ
0350名前は開発中のものです。
2014/08/04(月) 07:43:13.45ID:L3UlBJYP0351名前は開発中のものです。
2014/08/05(火) 08:06:36.14ID:8GfUGwmC黙っていてもわかってるやつはわかる世の中ではなくなってきてる
モノを見る目がない奴増えたし、いかに騙されないかを考える中韓や欧米のような国になってきてるからな
0352名前は開発中のものです。
2014/08/16(土) 13:24:16.35ID:L92YcU8p別に今に始まった事じゃないし
風向きが変わり始めたのはここ最近の話だろ
0353名前は開発中のものです。
2014/08/16(土) 13:50:29.89ID:+2RE1YZwむしろおかしくなってきたのはFF7からだな
0354名前は開発中のものです。
2014/08/16(土) 20:47:47.60ID:TdEYC7dNノストラダムとかいったら、インドのパンはナンだってーでっていうレベル
風が良くないものを街に運んできている
0355名前は開発中のものです。
2014/08/16(土) 20:55:09.46ID:L92YcU8p0356名前は開発中のものです。
2014/08/17(日) 14:03:22.57ID:c29JULm+例えば文学ノベルゲームが記憶に新しい
嫌儲やVIPでやってたが、スレは伸びてDLも三桁超えても、販売数は0か1だった
今は本当に何しても売れないんじゃないかな
というのもスマホ勢が多いらしくて、どうもwinゲーはやり辛いようだ
0357名前は開発中のものです。
2014/08/17(日) 15:47:57.50ID:4KdL+XNUその程度もわからなければ社畜として生きていくしかあんめい
0358名前は開発中のものです。
2014/08/17(日) 22:22:48.72ID:h05PT03E0359名前は開発中のものです。
2014/08/18(月) 01:33:49.00ID:2KJnYbgb0360名前は開発中のものです。
2014/08/18(月) 07:26:40.10ID:FniVtkmDもしもしのマネタイズは率が激低いのを猛烈な母数でカバーする。
つっても母数獲得でうまくいかないとしょーもない数字にしかならんし
そもそも広告に依存しきったビジネスだと、代理店のさじ加減で
いつでも即死する可能性がある綱渡り状態なのはやっぱ怖いよね。
そもそもモバイルゲーの広告に宣伝効果があるとは正直思えないし。
0361名前は開発中のものです。
2014/08/18(月) 08:38:53.11ID:gzS5tPxG最近の子供は金持ってないからね
携帯代で半分は無くなってる
そうなると後は、対象年齢を上げずに値段を下げるか、
対象年齢を上げて値段を据え置くか、対象年齢も上げて
値段を下げるかしかないな
その意味ではエロゲーの基本戦略は間違ってない
というか、対象年齢高めの一般向けゲームを作るという
選択肢もあって良いと思うけどな。で、対象年齢が高い
と違ってくる点って何だろ?キャラの年齢と口調だけ?
0362名前は開発中のものです。
2014/08/18(月) 11:42:02.51ID:NjPjxHyJその意味では、無料体験版は必須だね、宣伝にもなるし
0363名前は開発中のものです。
2014/08/18(月) 12:47:34.50ID:7a3BmJ9uムービー程度で期待感を持たせるのが正解みたいよ。
0364名前は開発中のものです。
2014/08/18(月) 13:19:45.46ID:bbIs7N1cっていう強烈なモノを持っているなら体験版を作る意味があるべ
まああくまで口コミの手助け程度かな
0365名前は開発中のものです。
2014/08/18(月) 14:35:19.87ID:JLhwIizLグラセフを子供がプレイする時代だからな
表現では、子どもと大人の層の差別化は難しいとおもふ
やはり低価格、基本無料による分母獲得能力は凄まじい物がある
テレビで押されまくってる高級路線ェ…
0366名前は開発中のものです。
2014/08/18(月) 19:40:33.67ID:2u+JxISJ糞ゲーだと事前にバレたから買わないってだけじゃないの?
売り逃げしたいなら、ムービー詐欺でもなんでもすればいい
0367名前は開発中のものです。
2014/08/18(月) 20:27:16.01ID:7a3BmJ9u売り逃げなんてしたら後が続かんがなw
というか体験版を公開した場合は、その体験版で人は満足するという話らしい。
あと体験版の続きをやりたくて仕方がないゲームを作れば言いとかそういうナイーブ過ぎる発言は無しな。
0368名前は開発中のものです。
2014/08/18(月) 22:15:16.21ID:oWhNJI2I0369名前は開発中のものです。
2014/08/18(月) 22:31:33.30ID:2u+JxISJ後が続かないから、某FFさんだって評判と売り上げが落ちてるんじゃないの?
以前同様の調査の記事みたけど、そもそもゲーム自体がダメじゃね?とか
デモが悪くね?とか、調査自体に疑問が多々あった
従って結論も全面的には受け入れるのはどうかと思う
実際、デモありでもすごく売れたゲームだってあるわけだし
デモで満足するなら、F2Pだって成功しないはずでは?
自分は体験版はとても欲しい派なんだよね
期待したゲーム内容と実際のゲーム内容が違うから文句が出てしまう
つまり、文句いう人=本来はターゲットではない人、にまで売っているからで、
それは結果的に売り逃げと似たようなもんじゃないかと
自分で内容を確認できずに買わせるなんて、もう時代遅れじゃないかなあ
0370名前は開発中のものです。
2014/08/18(月) 23:53:15.86ID:m/dgRkKA0371名前は開発中のものです。
2014/08/19(火) 02:57:13.29ID:MCm34Oqgうむ
今時会社が売り逃げする時代
0372名前は開発中のものです。
2014/08/19(火) 07:11:45.34ID:LVvNQ1Gkまあ警察沙汰の詐欺にはならないんだろうけど
0373名前は開発中のものです。
2014/08/19(火) 07:14:42.44ID:LVvNQ1Gkキャラや地形の配置とかにも記号っぽい法則性が全く無いからね
0374名前は開発中のものです。
2014/08/19(火) 08:03:47.89ID:TYbptxZQ体験版が無いと売り逃げサギ商法とか。
馬鹿正直って商売上手のやることじゃないからな。
基本的にそういう考えだからなぜ売れないんだーって絶叫するはめになるんだと思うけど。
売り手の理論と買い手の理論は違う、そこのバランスが重要なんだと思うよ。
売り側に片寄りすぎると問題だが逆もまた商売としてはうまくいかない。
体験版が完全な正義なら世の中のゲーム全て体験版があっておかしくないけど実際はそうなっていないけどな。
ましてや個人制作ゲームを売るのに大企業の大作ゲームのマーケティング思想を持ち込んでるって事だぞ。
どれだけお花畑だよ、人間チラリズム程度が一番盛り上がるんだよ。
でも最後に購入後のそこそこの満足感は必要、予想よりも良かったと思わせるさじ加減、これが無いとガチでサギになるから。
0375名前は開発中のものです。
2014/08/19(火) 12:08:44.62ID:zkahBSD6結局買わなかったな。難易度が高すぎなんだよな〜。
0376名前は開発中のものです。
2014/08/19(火) 12:23:02.11ID:MCm34Oqgクオリティしか作れないのってどうよ?
基本無料なら、糞ゲーでも無料なら仕方ないで済むのだがな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています