個人製作ゲームはなぜ売れないのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0208名前は開発中のものです。
2014/07/12(土) 22:54:36.46ID:FNyOmqRt自分の場合は、「(古典として)残る仕事」がしたい。
ただ、「(古典として)残る仕事」というのは、「当時の流行や文法、文脈を踏まえた上でつくられたもの」なんだよね。
(ゼビウスとかもそうだけど)
仕事として自分が作りたくもないゲームを作りたくないし、食っていくだけなら、日雇いでも派遣でもいい訳で
ゲームにこだわる必要もない。
大金が欲しいならば、クソみたいな仕事をすればいい。
クソみたいな仕事こそ金になる、といったのはザッカーバーグの父親だっけ?
(以下もハッカーと画家より)
> 唯一の外部のテストは時間だ。 時間がたてば、美しいものは生き残り、醜いものは次第に捨てられてゆくだろう。
> それにかかる時間は、残念ながら、人間の一生よりも長い。 サミュエル・ジョンソンは、作家の評価が収束するまでには
> 100年かかると言った。 作家の影響下にあった友人達が死に、さらにそれらの追従者達が死に絶えるのを 待たねば
> ならないからだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています