トップページgamedev
1002コメント388KB

個人製作ゲームはなぜ売れないのか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2014/06/10(火) 03:54:26.67ID:Wtgi4H8m
売れるのはエロRPGばかり
フリーゲームが多すぎて、有料ゲームなんてよほど大手じゃない限り誰も買わない
0002名前は開発中のものです。2014/06/10(火) 03:55:18.26ID:23hboQEQ
マインクラフト

はい論破
0003名前は開発中のものです。2014/06/10(火) 03:58:56.85ID:Wtgi4H8m
なぜ、日本のゲームはエロしか売れないのか
海外以上に販売環境は整っているのにエロ以外は何も売れない
こんなんじゃ作るモチベーションもなくなっちゃうよお。。
0004名前は開発中のものです。2014/06/10(火) 04:55:15.39ID:y1/UCUie
買い手が日本という狭い市場のなかだけだからな
とりあえず英語化して世界をターゲットにすれば、もうちょっと稼げるんじゃね?
0005名前は開発中のものです。2014/06/10(火) 05:43:12.08ID:VtPP5kTv
大して面白くないからでしょ
0006名前は開発中のものです。2014/06/10(火) 06:37:06.82ID:MhzzIrLB
>>1
わかる。
個人的にもうエロもギャルゲもうんざり。
0007名前は開発中のものです。2014/06/10(火) 06:45:28.22ID:nbboUdE1
個人レベルでも商業並みのクォリティにすればエロなしでもうれるで
0008名前は開発中のものです。2014/06/10(火) 07:39:20.13ID:MhzzIrLB
あ、自分は別に売れなくても良いんだ。
ただ相方探すのがしんどくてさ。
みんなエロかギャルゲばかりだから。
たまにあってもたいてい頓挫。
0009名前は開発中のものです。2014/06/10(火) 08:54:30.93ID:9BKQgrXl
売れなくても良いならフリゲでだせばいい
0010名前は開発中のものです。2014/06/10(火) 09:04:39.24ID:OBKyzGBB
ゲームを売りたいなら英語覚えてsteamで販売
これが最高だよな。海外のインディーズゲーってどれもワンパターンだからヒットする可能性高い
日本市場は捨てた方がいい
0011名前は開発中のものです。2014/06/10(火) 10:50:27.26ID:XEl1/Z/Z
PCだと少ないけど、スマホのゲームなら結構売れてるのあるでしょ
0012名前は開発中のものです。2014/06/10(火) 11:02:23.91ID:+XEl/HM2
pcは個人を厳密に特定した利用を想定していない。
片や携帯・スマフォはその形態がとられているので、購入・支払いが整備されてる。
昨今のpcでも整備されつつあるが、入力などの手間は多いまま。
この辺の差でスマホスマホ持てはやされた訳ですな。
0013名前は開発中のものです。2014/06/10(火) 12:51:55.32ID:sgFDoN03
俺みたいにフリーで配信して認知度があがった後にグッズ販売や続編で稼いだ方がいいよ
0014名前は開発中のものです。2014/06/10(火) 13:08:15.17ID:XEl1/Z/Z
>>12
まえにPCゲームでサイドに広告表示してるのを見たな
フリーになるけどああいう広告収入の手法なら簡単かもね
0015名前は開発中のものです。2014/06/10(火) 13:31:46.73ID:Qpj8nfV2
まず海外のインディーズゲーがどんなものなのか知らない
0016名前は開発中のものです。2014/06/10(火) 13:43:34.19ID:MORXKo5b
よく出来たフリーゲームが多いからな
それは金取っとけよくらい作りこまれたやつがフリーゲームとして配られてるんだから
フツーのゲームでは金を払う気になれないのだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています