DXライブラリ 総合スレッド その18
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名前は開発中のものです。
2014/05/07(水) 19:44:28.30ID:qr2Z08k5「DXライブラリ」に関するスレッドです。
DXライブラリに関するテクニックなどの情報交換などを行う事で、
多くのDXライブラリユーザのスキルの向上に役立てたら幸いです。
【公式】
http://homepage2.nifty.com/natupaji/DxLib/
【関連スレ】
C/C++ゲーム製作総合スレッド Part5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1389798031/
ゲームプログラムなら俺に聞け30
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1388933972/
●DXライブラリではなくDirectXの質問ならこっちへ
【C++】DirectX初心者質問スレ【C】(プログラム技術板)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1370015791/
0952名前は開発中のものです。
2015/11/29(日) 17:17:47.59ID:RO7WqN1L0953名前は開発中のものです。
2015/11/29(日) 17:21:35.82ID:oYsCk2mj「DXライブラリがゲーム機に対応」っていうのと
「DXライブラリを使い、個人が自由にゲーム機向けに開発できる」とは、全く別の話な
昨今のインディーゲームブームの流れは、各社の家庭用ゲーム機にも来ているけれど
パソコンソフトのように個人が開発・公開できる時代には、もうちょっとかかる
Xboxだったかは比較的オープンと聞いたことはあるけど詳細は知らん
0954名前は開発中のものです。
2015/11/29(日) 17:59:21.96ID:vrJ2BRDR実機は年会費がかかるiOSのデベロッパープログラムに近い形態
審査を通してマーケットプレースにゲームを登録できる
PSもPSMとかあったけど、もう無くなった模様
0955名前は開発中のものです。
2015/11/29(日) 18:46:10.69ID:RqAk78Wtつまり、directXを使わずに、
DXライブラリの関数を組み立て、
ユーザーは以前のノリで使える様にするわけかなあ
0956名前は開発中のものです。
2015/11/29(日) 20:05:29.57ID:7d+b0KsGconst void* GetUseDirect3D11Device( void ) ;
const void* GetUseDirect3D11DeviceContext( void ) ;
const void* GetUseDirect3D11BackBufferTexture2D( void ) ;
const void* GetUseDirect3D11DepthStencilTexture2D( void ) ;
描画方法
1:RenderVertexでDXライブラリの描画処理を終了
2:DxLib_Bishamon_DX11_DrawSetup を呼んで BISHAMON の描画準備
3:BISHAMONの描画処理
4:RefreshDxLibDirect3DSetting 関数を呼んで、DXライブラリのDirect3D 11の設定を復帰させる
( DXライブラリは他のライブラリなどでDirect3D 11の設定が変更されることを前提としていないので)
管理人様は神様か…
0957名前は開発中のものです。
2015/11/29(日) 22:16:45.92ID:oYsCk2mj0958名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 16:55:53.80ID:9INoDVuY配列A[x]に対して色々する時にxに負の数が入ったらバグが出るからって
そこに入る変数をunsigned で宣言してたんだけど
そのunsignedの変数を条件分岐の計算式にぶっこんだら
その計算式の結果はunsigned int 型になるってグーグル先生が言ってたんです
ここ4日間くらい原因がわかんなかったバグなんですけど
やっぱりこれが原因だったんでしょうか…
0959名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 18:16:22.26ID:YLpL1k0kその結論は早計じゃないかな。
自分も同じようなミスをした経験があるんだが、
単に「unsigned intにマイナスの値は入らない」とだけ覚えてると痛い目にあう。
試しにそれぞれの型の変数の下限値に-1を代入してみよう。
#include <stdio.h>
void main()
{
//intとunsigned intの下限値(4バイト時)
int i1 = -2147483648 ;
unsigned int u1 = 0;
//それぞれ下限から-1してみる
int i2 = i1 - 1;
unsigned int u2 = u1 - 1;
//その結果
printf("符号あり: %11i - 1 = %11i \n", i1,i2);
printf("符号なし: %11u - 1 = %11u \n", u1,u2);
}
で、出力結果。
符号あり: -2147483648 - 1 = 2147483647 ←intの上限
符号なし: 0 - 1 = 4294967295 ←unsigned intの上限
要は、intにしろunsigned intにしろ、
最大値と最低値はループしてるのが分かる。
0960959
2015/12/03(木) 18:22:20.20ID:YLpL1k0kunsigned intにはマイナスの値が入らないから配列のインデックスに使えば安全!
って信じこむと、めっちゃ範囲外の要素にアクセスすることになりかねない
0961名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 09:00:07.05ID:WQXyIPE20962名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 09:42:52.70ID:9jpyH6000963名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 10:00:48.77ID:oZoSEOg/いちいちif(hoge>max) hoge=max;とか例外処理するのめんどい
0964名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 18:38:43.43ID:9jpyH600「範囲付き整数型」みたいなのを用意するということか。面白そうではあるな。
0965名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 23:07:21.50ID:iuc2ynFF0966名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 23:25:36.99ID:eGjzpZm10967名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 13:53:12.53ID:MUwPt98sお前、土日スレに今週末提出義務な
0968名前は開発中のものです。
2015/12/10(木) 18:56:32.28ID:KPSlLZUQdxlib.hが見れなくなった
0969名前は開発中のものです。
2015/12/11(金) 18:57:46.71ID:8KDIjDZFIK入りボーンの末端の位置を動的に指定することってできる?
0970名前は開発中のものです。
2015/12/19(土) 14:10:12.59ID:vm6piLuShttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1450395043/
0971名前は開発中のものです。
2015/12/25(金) 17:37:46.96ID:qIHjPLip似たような状況の人って居る?
これはDX9か何かをインストールすればいいのかな?
0972名前は開発中のものです。
2015/12/26(土) 03:25:25.84ID:4LEWaXcGdllがないというエラーならDX9のインストールも一応試してみてもいいかも(こっちは何もしなくてもDX9のゲーム動いてるけど)
あとは古いWindowsのディスク持ってるなら仮想化ソフトで動かすとか
0973名前は開発中のものです。
2015/12/26(土) 18:02:51.97ID:5/DH6wDr>>971の2.xとは何のバージョンでしょうか
0974名前は開発中のものです。
2015/12/26(土) 18:11:10.76ID:zNIi6UV7流石に古すぎて問題発生しそう
0975名前は開発中のものです。
2015/12/27(日) 02:50:43.98ID:zpxpK7r1エミュレータでやるのが正解
アクション物は死亡
0976名前は開発中のものです。
2015/12/27(日) 11:57:30.78ID:B1Qp/Kkg一番ラクかもしれん気がしてきた
0977名前は開発中のものです。
2015/12/27(日) 17:33:08.66ID:3G2osq58動かないだけだろうよ
0978名前は開発中のものです。
2015/12/28(月) 08:05:56.03ID:/kXxYJI20979名前は開発中のものです。
2015/12/29(火) 13:22:03.06ID:qvc68ruwあとこんなのが。
DXライブラリの脆弱性情報
http://homepage2.nifty.com/natupaji/DxLib/dxvulnerability.html
0980名前は開発中のものです。
2015/12/29(火) 14:19:19.57ID:T+amuB05それともフォント周りをまとめたシングルトンクラスなど書いたほうが良いでしょうか?
0981名前は開発中のものです。
2015/12/29(火) 14:43:33.87ID:+SuMM4inレス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。