トップページgamedev
1001コメント283KB

Unreal Engine Part1

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名前は開発中のものです。2014/03/28(金) 05:57:38.92ID:yPb48CCs
Unreal Engine
https://www.unrealengine.com/

4 Trailer
http://www.youtube.com/watch?v=PD5cRnrMqWw
0924名前は開発中のものです。2015/02/20(金) 16:26:34.65ID:+HWXOyQu
まずはそのやる気70%くらいCGに向けとこうか
0925名前は開発中のものです。2015/02/20(金) 16:40:19.07ID:CYbTeLru
始めても問題ないでしょうかとか聞く程度のモチベなら厳しいんじゃないか?
UE4でゲーム作りたいなら始めるしかないだろ?!
どんなに険しい道程でも進んでいく覚悟があるなら進めよ
それが嫌なら今すぐにゲーム好きなプレイヤーへと戻るんだ

と厳しめに応援してみる

お金にどのくらい余裕あるのかわからんけど
購入してリファレンス本的なの買って試すだけなら1万もせんでしょ
そこまで試して自己判断してみては?
0926名前は開発中のものです。2015/02/20(金) 17:35:17.66ID:PP0/5F0v
3DCGもこれも同時進行で学んだらええやん
作れるようになったものからゲームを考えていく感じで
0927名前は開発中のものです。2015/02/20(金) 18:07:53.91ID:CZrtwDUt
>>924
こういう時、「俺はやっぱ映像から入ってきて良かった」と思うんだよね
正直オブジェクト作りが一番しんどいな
みんなも3D頑張ろう

俺はマッピングメンドイからQuixelで何となくやってるけどね
0928名前は開発中のものです。2015/02/20(金) 18:26:21.27ID:FE1pysN0
和書は二冊しか出てないけど
リファレンス的な内容じゃなかったような
09298822015/02/20(金) 19:31:21.31ID:ZywSQdgg
>>927
お、DDOよさげですね。
crazyBより使いやすそうー
0930名前は開発中のものです。2015/02/21(土) 01:06:38.22ID:MhFCLt2T
4.6からもうすぐ3ヵ月か
今回は結構長いな
0931名前は開発中のものです。2015/02/21(土) 02:17:27.33ID:/lukWHmQ
>>929
旧バージョンより凄い使いやすくなったし
UE4やCryengineに特化して作ってるから、結構相性がいい
今後Megascanがリリース予定で
エンジン内で質感設定が出来るようになるから、結構注目されてる

何より汚れ質感を物凄くリアルに表現してくれるからいい
でも制作スタッフが少数な分、開発が結構遅い
http://i.imgur.com/ng3vQrv.jpg
0932名前は開発中のものです。2015/02/21(土) 02:26:46.25ID:qxzvNx9M
DDOってPhotoshopでテクスチャ描いていくやつだよね
値段はちょっと高いけどsubstance painterの方が直観的で好きだな
09338822015/02/21(土) 02:49:15.65ID:2l9rXL32
>>931
おお、そうなんですか。
落としてみたんで試してみます。

UEチュートみながらさわり始めてるんですが、マテリアルとか、DDでいけるのに驚き。
これってひょつとしてオブジェクトとかも、置けば衝突判定とか、勝手につくの?
0934名前は開発中のものです。2015/02/21(土) 05:03:47.06ID:ep/Wp7RX
こいついつまで続けるの?
0935名前は開発中のものです。2015/02/21(土) 06:23:29.88ID:tE7kTfp9
お、>>934さんが新しいUE4ネタ出してくれるってよ
0936名前は開発中のものです。2015/02/21(土) 12:12:42.44ID:/lukWHmQ
>>933
行けますね
詳しくはオブジェより読み込んだUVマップデータを元に作りますね
汚れや雪の質感はどうやらオブジェを元に作るらしいが、なかなか謎の技術だらけの所です

旧バージョンがぼったくりレベルに高かったけど
企業以外の人間は個人で買う場合
9000円で学生は5000円で売るようになった
0937名前は開発中のものです。2015/02/21(土) 13:30:37.34ID:euT7uRIc
DDOはPSと連動で動くから操作がワンテンポ遅いのが難点かなー
スタンドアロンのソフトにしてくれた方が人気でそう。
あと使い方の説明があまりないのも気になる。
0938名前は開発中のものです。2015/02/21(土) 13:46:53.18ID:euT7uRIc
今日Amazonで予約注文してた一年間コードつきの本がやっと届いたけど、予想通りちゃんとコードも付いていた。
騒いでた奴は何なの?と改めて思うわw
0939名前は開発中のものです。2015/02/21(土) 13:55:56.07ID:hJtM2t12
こいついつまで続けるの?
0940名前は開発中のものです。2015/02/21(土) 14:07:48.58ID:/lukWHmQ
>>937
そこなんだよなぁ
独立すれば、もっと売れるしな
俺も使い方がなさすぎて、独学でなんとか使い方を覚えたけどね
0941名前は開発中のものです。2015/02/21(土) 14:48:27.15ID:1JExMayE
SPの方が良いけどインディー版の収入規制がきついな
dDOはインディーでもそこが緩いから良い
まあプロ版のSP買えれば一番いいけど
0942名前は開発中のものです。2015/02/21(土) 14:52:55.14ID:1JExMayE
てかここってCG系の比率高そうだな
自分もそっちで、一緒に組めそうなプログラマーの人居ないかなと思って見に来たんだけどw
0943名前は開発中のものです。2015/02/21(土) 17:16:19.21ID:+EknPCyQ
ちょっと弄って疑問に思ったんやけど、右手と左手の手首ボーンがつながってたり、Rootボーン?と右手がつながってたりするの何なん?
0944名前は開発中のものです。2015/02/21(土) 17:48:46.91ID:uVMDjnOT
>>942
プログラマも結構見てるとは思うよ
UE4を使う選択をするかどうか品定め中の人が多いんじゃないかと
0945名前は開発中のものです。2015/02/21(土) 18:25:54.78ID:twhIJY+p
>>921
>>923
・もう時期リリースされる Ver.4.7 は、UI が変更されているのでネットや書籍と違うので注意
・UE4 だけでなく C++ も CG もとなると多過ぎるので、先ずは UE4 を一通り見て、後は自分がやりたい事に必要な箇所を、その都度掘り下げて勉強すれば良いと思う
・とりあえずは、何がやりたいの?(iOS デバイス用のゲーム開発等)
・PC のパフォーマンスは、全体のバランスなので其方のスペックを上げて貰う方が早い

>>930
年末の大型休暇の影響もあるけど、これまでは2ヶ月が最長なので今回は長いね
来月初週の GDC で、何が発表されるのか楽しみ

>>942
ゲームエンジンだけど、ゲームだけでなく映像系での使用も増えているね
0946名前は開発中のものです。2015/02/21(土) 20:35:28.98ID:9sQ6HqVw
>>943
言ってることよくわからんけど、たぶん、ねじれを正確に表現する目的でボーン増やしてることかな。

あと、最近始めた俺が自分的に見つけてよかった情報。
Editorのフレームレート下げて負荷軽く。
https://answers.unrealengine.com/questions/13389/limit-fps-to-30.html
Editorの文字大きく。
https://answers.unrealengine.com/questions/62139/is-there-a-way-to-adjust-the-editor-font-size.html
0947名前は開発中のものです。2015/02/22(日) 00:52:17.91ID:bcQo/BtR
>>944
そうか、プログラマーさんだと自分で作れたりするからか

>>945
自分もとりあえずリアルタイムCGからやってみようかと思ってる
0948名前は開発中のものです。2015/02/22(日) 02:42:05.16ID:TC/jjBLF
423の者です

>>924
本当にその通りだったようです

>>925
ありがとうございます
こういうソフトに全く知識が無かったので、チュートリアル通りにやるだけで家が完成してしまう、たったそれだけでも今までない感動を味わってます。すごいですUE4

>>926
mayaがあるので、そちらで勉強してみようと思います
独学では厳しいと思いますが、せっかくあるものなので…

>>945
最終的にはPC向けのゲームを作ってみたい!
という気持ちもありますが、実はゲームにおける3D背景に興味があります
0949名前は開発中のものです。2015/02/22(日) 02:42:41.18ID:TC/jjBLF
923でした
0950名前は開発中のものです。2015/02/22(日) 02:49:48.44ID:GFGkP0jr
pov rayとか使えばプログラム使えればできると思うだが
0951名前は開発中のものです。2015/02/22(日) 03:30:12.34ID:30x5jeIv
やっぱあれだな
ステージ作りはうまくいくけど
機能付けが結構難しいね

暇だし何処かの街でも丸々再現しようかな
後は色々機能させて小ゲーム作れたな
0952名前は開発中のものです。2015/02/22(日) 05:09:29.73ID:GFGkP0jr
クー本のp484のphysicsの項目(図6−112)が出てこないのですが
分かる方いませんか?
0953名前は開発中のものです。2015/02/22(日) 06:28:29.37ID:o1ZBmfeT
>>952
文脈依存 OFF にすれば出る
0954名前は開発中のものです。2015/02/22(日) 09:18:18.05ID:ft9zbF/P
クー本プレミアついててワロス
http://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/4798043214/ref=tmm_hrd_used_olp_sr?ie=UTF8&;condition=used
0955名前は開発中のものです。2015/02/22(日) 12:30:10.09ID:yrmy6wUd
UnityのPlaymakerとUEのBPを比べてみたいがためにクー本買ったった
代引きだから4000円近くかかったわ
そして$20払えばバージョンアップは無しだけどツール使い続けることができるのを今このスレみて知った
まぁそれでも1年無料はスゲェお得な感じするけど
0956名前は開発中のものです。2015/02/22(日) 13:13:24.21ID:sCcycNvm
やばい登録してもうすぐ2ヶ月かよ
0957名前は開発中のものです。2015/02/22(日) 13:16:00.85ID:KpXUAakE
2ヶ月ならもうゲームの2,3本出来てんだろ?
0958名前は開発中のものです。2015/02/22(日) 13:29:57.22ID:YJTugFhg
ちょうど課金しようかと思ってきてみたらそんなの出てたのかよ
でももう時すでにおすしか
毎月課金って、30日とか買いてないけど
いつ始めても月末で切れるタイプですか?
フォーラムとかも検索しましたが調べ方が悪いのか見つからなかったので
教えてください
0959名前は開発中のものです。2015/02/22(日) 13:31:05.94ID:sCcycNvm
ちゃんと購入した日付で切れるよ
0960名前は開発中のものです。2015/02/22(日) 13:33:57.74ID:YJTugFhg
即レスありがとうございます!
3月待たずに済みます助かりました!
0961名前は開発中のものです。2015/02/22(日) 13:41:52.15ID:yrmy6wUd
>>958
クー本まだ手に入るよ
1ヶ月だけなら普通に契約したほうが安いけど
0962名前は開発中のものです。2015/02/22(日) 13:57:06.46ID:30x5jeIv
俺も本予約したが、Amazonニキ未だに未発送
お届け予定日も明日で最終期限だが大丈夫かいな
0963名前は開発中のものです。2015/02/22(日) 15:21:41.42ID:bcQo/BtR
一か月だけサブスクしようと思ったけど、C++のソースライブラリとかいうのがサブスク継続してないとアクセスできないのかな
まあ俺の場合C++て何?てレベルだから関係ない気もするけど
今から血眼になってクー本初版探すのは大変そうだ・・・
0964名前は開発中のものです。2015/02/22(日) 16:17:52.81ID:pHYQEkAR
クーポン、お得になるの2万ぐらいだろ。
働け
0965名前は開発中のものです。2015/02/22(日) 19:01:08.67ID:GFGkP0jr
>>953
ありがとうございます
ありました、問題なく動いたんで問題ないと思うのですが
スタティックメッシュとAdd Forceの間に
(ターゲット Static Mesh Component)というノードが追加されました・・
0966名前は開発中のものです。2015/02/22(日) 19:29:05.70ID:of+ox0Jk
一ヶ月アクセス出来るんじゃないの?
0967名前は開発中のものです。2015/02/22(日) 21:44:21.90ID:sCcycNvm
クーポン2万お得になったけどPCパーツ買い替えで3万の赤字だわw
0968名前は開発中のものです。2015/02/22(日) 23:55:13.29ID:qwt6PhmM
UE4ってブラゲーも開発出来るの?
ググるとどうもFirefoxでのみ動かせるみたいなこと書いてあるけど実際UE4製ブラゲー見たことない
0969名前は開発中のものです。2015/02/23(月) 00:33:43.59ID:PeX1jbMW
できるよ
HTML5だからFirefox以外にもIE、Chrome、Safariといった主要なブラウザに対応してる
出力の方法だが4.6まではGithubから落としてビルドしなきゃいけなかったけど、4.7からバイナリに含まれる模様
0970名前は開発中のものです。2015/02/23(月) 00:49:51.84ID:qtLezGiL
HTML5?
0971名前は開発中のものです。2015/02/23(月) 01:08:52.63ID:Wa3odiB+
>>969
そうなんか!
これでインスト不要のゲームは提供できるな
0972名前は開発中のものです。2015/02/23(月) 04:22:23.88ID:+/sWuAuY
クー本のコード入れたらUEサポから
「不正なコードを使用しましたね?アカウントを凍結します」
とかメール来てログイン出来なくなったんだけど俺だけ・・・?
0973名前は開発中のものです。2015/02/23(月) 05:20:08.03ID:dPWXNkH6
>>972
なにそれ怖い・・・
0974名前は開発中のものです。2015/02/23(月) 06:36:32.83ID:vJBwf8EA
すでに盗まれたコードだったとか〜
0975名前は開発中のものです。2015/02/23(月) 07:08:15.18ID:Uun0YthC
本物の写真送って真犯人のほうを凍結させろよ
0976名前は開発中のものです。2015/02/23(月) 07:24:06.92ID:Uun0YthC
ところでプレミア価格で買うくらいなら損しても公式で買うかと思ったら
探せばまだ定価で売ってるとこもあるんだな
初版しか出回ってないですよね?
0977名前は開発中のものです。2015/02/23(月) 07:56:58.68ID:Uun0YthC
勘違いでしたなかったことに
0978名前は開発中のものです。2015/02/23(月) 08:08:39.94ID:Zff1tnxa
>>971
でもなんかここ見ると、64bit環境のブラウザ限定っぽいけど
09799782015/02/23(月) 08:09:15.25ID:Zff1tnxa
貼るの忘れた
https://docs.unrealengine.com/latest/INT/Platforms/HTML5/GettingStarted/index.html#tipsandtricks
0980名前は開発中のものです。2015/02/23(月) 08:25:34.96ID:vJBwf8EA
ブラウザゲームのサンプルページとか
どっかにないですか?
どのくらい作りこめるかみたいのですが。
データも10MBくらいじやないと
厳しいだろうし。
0981名前は開発中のものです。2015/02/23(月) 08:41:52.37ID:8UGwRNSX
>>972
新品で買ったなら出版社に苦情入れてこい
09829782015/02/23(月) 09:20:11.95ID:Zff1tnxa
あ、でも開発環境で64bitブラウザ必須ってことなのかな。あとで試してみる。

ちなみに別プラットフォームだけど、これなんかは全ファイルで28MBだけど
http://playcanv.as/p/JtL2iqIH
プログラムコードが1Mちょっとで、ほとんど音と絵とモデル。
0983名前は開発中のものです。2015/02/23(月) 10:47:07.59ID:Wa3odiB+
>>982
すげえな
詳しくありがとう
感謝感謝
0984名前は開発中のものです。2015/02/23(月) 19:05:24.12ID:bhIRNHYU
例のクー本注文したが1ヶ月立ってるのにAmazonニキに申し訳ない品切れって言われたからジュンク堂にちょうど在庫があったんだが、それ取り置きして貰って明日取りに行くけど
クーポン付いてないってオチはさすがに無いよね?
怪しいわずかな在庫だったから心配やな
0985名前は開発中のものです。2015/02/23(月) 19:28:36.31ID:vJBwf8EA
店販売ならキャンセルできるから
見て買えばいいじゃん。
0986名前は開発中のものです。2015/02/23(月) 19:51:51.20ID:Wa3odiB+
>>985
わざわざ取り置きして貰ったのに
キャンセルはなかなか酷いな
0987名前は開発中のものです。2015/02/23(月) 20:14:15.62ID:hnDS9b93
BPのノードを整理する機能とかありますか?
3dsmaxのマテリアルエディタみたいな感じで
0988名前は開発中のものです。2015/02/23(月) 21:51:04.52ID:wr5S9hSz
これさっき初めて触ったけど起動した後にずっとウィンドウにフォーカスあててたらGPUが100%にへばりついててびっくりしたわ
CTRL-RでリアルタイムレンダOFFにしても50%くらい使ってるし
UE4.6.1+GTX760なんだけどこんなものなのかな?
0989名前は開発中のものです。2015/02/23(月) 22:00:09.01ID:qJC/hUva
ブラウザの64bitてなんじゃらほい
0990名前は開発中のものです。2015/02/23(月) 22:11:57.74ID:hnDS9b93
>>988
CTRL-Rが何か知らないけど
俺も2500k GTX760で同じ感じだよ
0991名前は開発中のものです。2015/02/23(月) 22:12:42.53ID:hnDS9b93
>>989
まだまだ32bit版のブラウザが主流だからってことなんじゃないかな?
0992名前は開発中のものです。2015/02/23(月) 23:16:42.22ID:wr5S9hSz
>>990
やっぱそうなのかー
夏は大変そうだ
情報ありがとー
0993名前は開発中のものです。2015/02/24(火) 03:18:22.56ID:+4FwBxP0
夏に向けてホラーゲーム作るか
敵が追ってくるブループリントを複雑に作れば、頭のいいゾンビとか作るか

なんかいいアイディアあったらくだちゃい
0994名前は開発中のものです。2015/02/24(火) 08:33:24.09ID:dxX1XPk/
さすがにアイデアを作ってくれるゲームエンジンは知らないな
0995名前は開発中のものです。2015/02/24(火) 16:50:33.41ID:+48ShErc
取り置きしてもらったクー本取りに行ったら
無事手に入ったしコードも付いてた

尼で手に入れなかった奴は一回ジュンク堂が三洋堂書店で在庫確認するといい
0996名前は開発中のものです。2015/02/24(火) 16:56:07.71ID:YD+cbgdB
まだクーポン無し報告はないな
0997名前は開発中のものです。2015/02/24(火) 16:58:13.18ID:QPi84Vo7
>>995
実店舗で在庫あるのは知ってるけど
どこも遠くて無理
0998名前は開発中のものです。2015/02/24(火) 17:07:43.71ID:+48ShErc
>>997
確かジュンク堂は発送可だったはず
一回調べてみるけど
他の本屋も発送可能なところから買えば行けるかもしれん

頑張って行くって手も
1年タダと思えば安い物だよ
0999名前は開発中のものです。2015/02/24(火) 17:41:14.73ID:iG8V3T9Q
たいていの店舗で代引き発送やってるよ
1000名前は開発中のものです。2015/02/24(火) 18:31:59.25ID:S5+JUmyN
次スレ建てとくね
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。