Unreal Engine Part1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2014/03/28(金) 05:57:38.92ID:yPb48CCshttps://www.unrealengine.com/
4 Trailer
http://www.youtube.com/watch?v=PD5cRnrMqWw
0731名前は開発中のものです。
2015/02/05(木) 20:20:09.47ID:GXPN61Js仕事場の近くの本屋に3冊あったよ
0732名前は開発中のものです。
2015/02/06(金) 18:00:35.54ID:XERqa2h7しっかり初版で365日無料クーポンの袋とじ付いてた
予約してたAmazonでKonozama喰らって絶望してたけど運よく助かったわ・・・
0733名前は開発中のものです。
2015/02/07(土) 11:30:47.90ID:fuZ4ksLWその後booxおkになったが店頭に買いに行くべきか否か、、。
皆の話だとまだ初版届くっぽいし取り置き解放するかなぁ。
因みに梅田紀伊国屋でラス1だった模様。
0734名前は開発中のものです。
2015/02/07(土) 14:34:01.90ID:Ipftr++Y無視して入力したら通ったけどビビったわ。
0735名前は開発中のものです。
2015/02/07(土) 15:28:16.14ID:rD9k3rNY>>669でも言われてたがハイフン入るとこ違うよね
0736名前は開発中のものです。
2015/02/07(土) 17:52:47.43ID:IfNDCWIE取置きしなくても一冊だけ並んでたけど
0737名前は開発中のものです。
2015/02/07(土) 17:57:11.89ID:aZYpmdtI0738名前は開発中のものです。
2015/02/07(土) 18:01:56.71ID:lvrJAvMF一日かからず読み終わったけど大体の感じはつかめたし個人的にはまあ満足。
だいたいタイトルが超入門だし
いまはチュートリアルダウンロードして色々見てるわ
0739名前は開発中のものです。
2015/02/07(土) 18:01:58.12ID:rD9k3rNY最新のゲームが作れるもんでも期待してたんか?
0740名前は開発中のものです。
2015/02/07(土) 18:31:36.03ID:7owtk33Qマテリアル設定やノード繋げるだけの説明他にも重複する説明で
毎回毎回1ページ使っててワラタ
この著者はページ数で金もらってるのかね
0741名前は開発中のものです。
2015/02/07(土) 19:08:09.75ID:fuZ4ksLW買って来た。
梅田の紀伊国屋は在庫補充あったらしいから
まだ買えるてさ。
自分も初心者だから簡単な参考書だと有難い。
0742名前は開発中のものです。
2015/02/07(土) 19:27:10.71ID:ok7gTHyn内容が初心者向け過ぎると文句を言う
頭の出来があまり宜しくない人達が集うスレはここですか
0743名前は開発中のものです。
2015/02/07(土) 20:05:22.23ID:aZYpmdtI0744名前は開発中のものです。
2015/02/07(土) 20:56:14.86ID:0tV5OLi10745名前は開発中のものです。
2015/02/07(土) 21:23:30.26ID:rD9k3rNY0746名前は開発中のものです。
2015/02/07(土) 21:31:20.56ID:aZYpmdtI0747名前は開発中のものです。
2015/02/07(土) 21:54:42.31ID:IfNDCWIE0748名前は開発中のものです。
2015/02/07(土) 22:37:27.22ID:jlqGKbdDあるなら買おうかな
0749名前は開発中のものです。
2015/02/08(日) 04:40:33.85ID:QC7sXOTx>>748
載ってない
0750名前は開発中のものです。
2015/02/08(日) 08:06:27.41ID:PZrVTDwm0751名前は開発中のものです。
2015/02/08(日) 08:19:22.30ID:QC7sXOTx0752名前は開発中のものです。
2015/02/08(日) 08:32:27.25ID:PZrVTDwmサンプルがあるなら見てみるわ。
書籍も増えそうだしもっと盛り上がればうれしいんだが。
0753名前は開発中のものです。
2015/02/08(日) 09:37:34.66ID:X+71GNpS0754名前は開発中のものです。
2015/02/08(日) 11:16:24.49ID:IT+IuG4x0755名前は開発中のものです。
2015/02/08(日) 14:21:48.95ID:3nKJq80h0756名前は開発中のものです。
2015/02/08(日) 16:45:26.29ID:1f77+WWo0757名前は開発中のものです。
2015/02/08(日) 17:06:54.27ID:wV9MtBv00758名前は開発中のものです。
2015/02/08(日) 17:50:32.92ID:IT+IuG4x多く使われたみたいで書ききれないだろうからとりあえず100でいいよ
0759名前は開発中のものです。
2015/02/08(日) 17:56:28.70ID:wV9MtBv0理解する気があるのなら、の話だけど
0760名前は開発中のものです。
2015/02/08(日) 19:11:40.52ID:fSQFXyQx0761名前は開発中のものです。
2015/02/08(日) 19:52:33.28ID:KGZuMamG例えばアニメキャラを使った地域活性化聖地巡礼?とか
初音ミクだってニコニコ動画とうまく時期が重なって有名になったけど、そうじゃなかったらDTM界に埋もれたままだったんじゃね
まぁニコ厨みたいなマナーの欠片も無いやつが押し寄せてくるから勘弁だけど
0762名前は開発中のものです。
2015/02/08(日) 19:54:56.37ID:PZrVTDwmミクだってキャラがうけてなければあれほど普及してないだろうし。
0763名前は開発中のものです。
2015/02/08(日) 21:51:56.48ID:1f77+WWoホモビ男優をイメージキャラにするならまだしも萌えキャラはない。気色悪い
0764名前は開発中のものです。
2015/02/08(日) 22:27:24.29ID:DsFEtD5t0765名前は開発中のものです。
2015/02/08(日) 22:34:11.69ID:/QBK9s0x>>763
ホモだと思われるのもちょっと…
0766名前は開発中のものです。
2015/02/08(日) 22:48:43.96ID:3nKJq80hそんなイメージついてるか?
新規呼び込むにはいい手段だと思うんですけど(名推理)
0767名前は開発中のものです。
2015/02/08(日) 23:53:48.90ID:mLsDByUNそんな事よりゲーム作れよお前ら
0768名前は開発中のものです。
2015/02/09(月) 00:36:41.92ID:nQK1iqE5でも当然ながら互換性はないだろうし・・・むむむむ・・・・
0769名前は開発中のものです。
2015/02/09(月) 01:05:52.89ID:Q998ovqM最少2000円から使えるUE4はどんなもんだろうと俺も今引っ越し検討中でいじってる
UE4は綺麗な分作者にもユーザにも(負荷的に)高スペックマシン要求するのが少し難点かなぁというのが感想でございます
0770名前は開発中のものです。
2015/02/09(月) 06:30:27.58ID:/6uxYz0D0771名前は開発中のものです。
2015/02/09(月) 10:01:08.20ID:lSKCw1E9ゲーム作る環境と遊ぶだけの環境じゃ要求仕様が違うってのはわかるけどなんか不思議
0772名前は開発中のものです。
2015/02/09(月) 13:24:25.05ID:hYCGR/ubただレンダリングの計算方式が元々コスト高い方式だから今のモバイルには何かと厳しいのは事実。
0773名前は開発中のものです。
2015/02/09(月) 21:24:53.14ID:oa4ytee10774名前は開発中のものです。
2015/02/10(火) 03:13:51.57ID:+BPaXyQC0775名前は開発中のものです。
2015/02/10(火) 03:41:48.33ID:KaeMswVZよそで購入ー>尼キャンセル昇竜拳がええ
0776名前は開発中のものです。
2015/02/10(火) 07:46:00.10ID:uJ1VV+Tg0777名前は開発中のものです。
2015/02/10(火) 07:51:36.94ID:KaeMswVZ0778名前は開発中のものです。
2015/02/10(火) 07:54:43.77ID:fCvLef3s0779名前は開発中のものです。
2015/02/10(火) 08:01:44.15ID:uJ1VV+Tg購入した商品がコード付きだから、そうでなかった場合は別商品的なカウントになって、Amazonから連絡ありそうだけど違うのかな?
どちらにせよ本は欲しかったからそこまで気にしてないという感覚で待っているw
0780名前は開発中のものです。
2015/02/10(火) 09:15:15.59ID:+BPaXyQC0781名前は開発中のものです。
2015/02/10(火) 10:57:40.77ID:BlbGPYy2>・初版1刷のみ、全冊にUnreal Engineのサブスクリプションを365日試用可能なプロモコードが付属します。
としか載ってないわけだが
別商品になるって頭大丈夫?
0782名前は開発中のものです。
2015/02/10(火) 11:09:02.65ID:PSYbb1Rs0783名前は開発中のものです。
2015/02/10(火) 11:24:18.37ID:RhQCBGie0784名前は開発中のものです。
2015/02/10(火) 13:04:20.48ID:uJ1VV+Tg普通に使用料を払う事になっても微妙たる額だし。
0785名前は開発中のものです。
2015/02/10(火) 15:14:53.37ID:Zr+kFBRw0786名前は開発中のものです。
2015/02/10(火) 15:15:40.14ID:UdMx8iTu0787名前は開発中のものです。
2015/02/10(火) 20:23:46.77ID:uJ1VV+Tg0788名前は開発中のものです。
2015/02/10(火) 21:42:52.72ID:4qmrEqeK0789名前は開発中のものです。
2015/02/10(火) 22:19:24.09ID:e3ZVXOZuブループリントって看板機能みたいだけど、結構使うの?
コード書いていったほうが簡単そうに思えた
あとこのスレの人らってUE4でゲーム作って販売してたりする?
企業以外のUE4の作例を探してみたけど「〜してみた」か「ぷちこん」か「(ブログで)UE4はこんなことできます」みたいなのしか見つからんかった
スマホゲー:重くて実用的じゃない
同人ゲー:ユーザに求めるPCスペックが高すぎて個人レベルでは販売しにくい
というような感じで企業がBattlefieldみたいなやつ作るときにしか使われなかったりするのかな?
0790名前は開発中のものです。
2015/02/10(火) 23:39:58.32ID:ROdLxw4G説明に書いてあるだけじゃだめだろうな。
例:「ゼルダの伝説 ムジュラの仮面 3D 【Amazon.co.jp限定】オリジナルポストカード(24枚セット) 付」
タイトルに書いてあれば申し込んだ人のメールにも書かれるけど、
サイトの説明じゃね。。
0791名前は開発中のものです。
2015/02/11(水) 04:32:48.24ID:oNmX38lg0792名前は開発中のものです。
2015/02/11(水) 05:40:34.75ID:EsayJVaJマリオを作る
0793名前は開発中のものです。
2015/02/11(水) 06:20:32.55ID:oTcuNYUJ0794名前は開発中のものです。
2015/02/11(水) 09:07:47.69ID:2VFCVlrn0795名前は開発中のものです。
2015/02/11(水) 11:21:21.47ID:oNmX38lgマリオか
がんばるわ
0796名前は開発中のものです。
2015/02/11(水) 12:14:15.63ID:GWZ9sy3U0797名前は開発中のものです。
2015/02/11(水) 13:00:15.16ID:oTcuNYUJ0798名前は開発中のものです。
2015/02/11(水) 13:55:38.70ID:NnqsJSKk0799名前は開発中のものです。
2015/02/11(水) 16:52:07.40ID:rh6k6pvj0800名前は開発中のものです。
2015/02/11(水) 17:00:47.95ID:RWp9Q3G60801名前は開発中のものです。
2015/02/11(水) 17:21:23.74ID:21Lz1onc(仮)Unreal Engine 4で極めるゲーム開発
http://www.borndigital.co.jp/book/5190.html
http://www.amazon.co.jp/dp/4862462553
0802名前は開発中のものです。
2015/02/11(水) 17:22:50.66ID:Hm3oDS02超楽しみ。
0803名前は開発中のものです。
2015/02/11(水) 17:43:47.33ID:2VFCVlrn次の本はちょっと期待できるね
0804名前は開発中のものです。
2015/02/11(水) 18:00:04.87ID:RWp9Q3G6でも鉄拳のスタッフでもあったみたいだし
内容は期待できるかもな立ち読みしてみるか
0805名前は開発中のものです。
2015/02/11(水) 18:44:42.06ID:NnqsJSKk何年前のゲームだよ。
UE使ってんの?
0806名前は開発中のものです。
2015/02/11(水) 18:57:06.07ID:RWp9Q3G6まぁ知らんけど
あとこの本って延期してるんだな
0807名前は開発中のものです。
2015/02/11(水) 20:49:35.25ID:TwfPAXb8>>801
バンナムってバンダイナムコのことだったのか
てか合併してたのね
0808名前は開発中のものです。
2015/02/12(木) 08:32:35.59ID:gtyUU3Gzプレゼンする必要があるのです。
PS4,xboxでできるのでしょうか?
スリムPCが持ち込む限界です。
0809名前は開発中のものです。
2015/02/12(木) 09:27:59.65ID:XIhFFtAw0810名前は開発中のものです。
2015/02/12(木) 09:33:43.84ID:5kHRnkFihttp://www.shoeisha.co.jp/book/detail/9784798138220
0811名前は開発中のものです。
2015/02/13(金) 00:08:36.94ID:T+9o79C7流れだと思うんだけどそれはどの辺り?
0812名前は開発中のものです。
2015/02/13(金) 04:26:33.56ID:NrM00xxXUnity 4.x は、パフォーマンスが厳しかったので Unreal Engine 4.x に移行した。
0813名前は開発中のものです。
2015/02/13(金) 05:25:27.72ID:Gp7ukvOt0814名前は開発中のものです。
2015/02/13(金) 08:42:04.52ID:7vjtZaBg関連書籍やサイトが少ないのが気になるんだよな
どのようなコンポーネントが用意されているのかわからんし
たとえば、簡易的な最短経路探索くらいは普通に用意されてるの?
0815名前は開発中のものです。
2015/02/13(金) 10:00:39.11ID:9I7EdK+/0816名前は開発中のものです。
2015/02/13(金) 10:27:03.73ID:rl4aknISブルーマウンテンも興味あるしこっちに来ました。
0817名前は開発中のものです。
2015/02/13(金) 10:51:29.54ID:Py7kDe3+手に入れたはいいけど手も足も出なかったら勿体無いから軽く予習したい
0818名前は開発中のものです。
2015/02/13(金) 12:14:14.07ID:FuBPyp1y0819名前は開発中のものです。
2015/02/13(金) 17:43:03.81ID:WBA5g5p+と、昨日件の本getで触りたての俺が言ってみる。
C++まで使えば何でも出来るけど、手や足が出てない状態でかじってもな。
0820名前は開発中のものです。
2015/02/13(金) 18:54:20.76ID:Fp189faxPBR、ビジュアルスクリプト、UI、パフォーマンス、値段だな。もしもしゲーなんて興味ないし
UDKの時は不親切だったけどUE4は公式のチュートリアル整理されているし、UEを選んで正解だと思ってる
公式のサンプルが大量に用意されてるのが強みだわ。Unityはノイズみたいな情報が多くて手が届きづらい
UEはオーディオの機能もっと強化してほしいな
0821名前は開発中のものです。
2015/02/13(金) 19:07:30.57ID:+tTlZLuuセレロンじゃキツイ
0822名前は開発中のものです。
2015/02/13(金) 19:15:25.83ID:FuBPyp1y音を鳴らす以上のことをやるならFMODかwwise入れるしか無いな
どっちも無料版あるし
0823名前は開発中のものです。
2015/02/13(金) 20:09:59.17ID:Gp7ukvOt0824名前は開発中のものです。
2015/02/13(金) 22:10:06.27ID:WBA5g5p+とっつきやすさか、ソースまでいじれる自由度か。
0825名前は開発中のものです。
2015/02/14(土) 07:15:28.51ID:NXv7wH0BUnity がアセットに頼りすぎている部分もUnreal だと標準装備でしっかりしていたり。
0826名前は開発中のものです。
2015/02/14(土) 07:29:24.82ID:rUFeoyes0827名前は開発中のものです。
2015/02/14(土) 07:49:04.02ID:NXv7wH0Bあと要求スペックが高い、モバイルだとハイエンド機種に限定される。
とにかく企業向けというイメージで手を出しずらかったからな。
まぁ中の人もこれからは個人制作者を取り込まないと生きていけないって語ってたから期待したいけど。
0828名前は開発中のものです。
2015/02/14(土) 08:32:03.80ID:nL2Cgyjn0829名前は開発中のものです。
2015/02/14(土) 09:57:38.34ID:1db9A3qyUnityはその点強かった
0830名前は開発中のものです。
2015/02/14(土) 09:58:20.36ID:QbxcqhxF0831名前は開発中のものです。
2015/02/14(土) 10:18:59.84ID:OwYEw9r0というかそもそも今UE4使ってる奴の大半は現状で何ら不自由してないだろ
個人が機能してればコミュニティなんて必要ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています