Unreal Engine Part1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2014/03/28(金) 05:57:38.92ID:yPb48CCshttps://www.unrealengine.com/
4 Trailer
http://www.youtube.com/watch?v=PD5cRnrMqWw
0513名前は開発中のものです。
2014/11/22(土) 01:19:31.59ID:ZzMjeFkN0514名前は開発中のものです。
2014/11/22(土) 04:24:55.57ID:6oiapP/Jお前のようなどうしようもない人間のクズでも
人の役に立つ事が出来るっていう自尊心を手に入れられるじゃん
納得したかな?
0515名前は開発中のものです。
2014/11/22(土) 04:33:48.66ID:ZzMjeFkN人の役に立つ事の何がメリットなのか説明が成されていない
更に言えば無償で技術情報を提供して得た自尊心に何の価値も無い
0516名前は開発中のものです。
2014/11/22(土) 05:13:38.03ID:6oiapP/Jわー
意外な反応が速攻で帰って来たw
そうだね
ほら、お前って人間のクズじゃん
でも分からない奴に何かを教えて感謝されると
一時でも優越感と満足感に浸れるじゃん
そういうのじゃ駄目なの?
ちなみに自分は>>512ではないんだけどね
0517名前は開発中のものです。
2014/11/22(土) 05:27:03.24ID:ZzMjeFkN別に感謝しなくていいから情報に見合った技術料を払ってくれる方が嬉しいんだけど
もしくは無償で教えてくれるスピリチュアルな誰かを探せばいいと思う
0518名前は開発中のものです。
2014/11/22(土) 05:35:16.36ID:ZzMjeFkN0519名前は開発中のものです。
2014/11/22(土) 05:53:27.11ID:6oiapP/Jおおーwww
乗っかてくれないから
寝る
0520名前は開発中のものです。
2014/11/22(土) 15:46:54.16ID:DM5zIfjDマジレスすると顔本の助け合い所池
あっちならまともな人間が教えてくれる
0521名前は開発中のものです。
2014/11/22(土) 21:16:25.71ID:ifPAjsjW.uproject 右クリックして switch... で変換する
それでだめなら 右クリックして generate ... で .sln を作成してvisual studio でビルドして出たエラーを自分でなおす
とかでいけないかな?
0522名前は開発中のものです。
2014/12/01(月) 09:56:35.05ID:QtvABqTS一応ageとくけど、どんだけ需要無いんだよ・・・
0523名前は開発中のものです。
2014/12/01(月) 12:55:19.37ID:uTfhv2AQ0524名前は開発中のものです。
2014/12/01(月) 13:59:13.92ID:81fpa7xn0525名前は開発中のものです。
2014/12/01(月) 14:45:01.46ID:8h4Vov9n鉄臭いテクスチャ、リアル重視な光源。得意の映像ジャンルは西洋系の暗めなファンタジーと、あるいはスタートレックみたいな未来未来したSF
ファンタジーなお城的なものも出てくるけど、日本人ウケするディズニーランドみたいな綺麗でわくわくするお城じゃなくて
石材の経年劣化まで見えるグラフィックで、キャラが柱を叩くと破片がモロッとこぼれおちそうな、そんな感じの世界遺産的な雰囲気のお城
みたいなイメージ
0526名前は開発中のものです。
2014/12/01(月) 15:05:42.04ID:A/CNHameユニティヨリラクデキマスヨエンジンにすればいい
0527名前は開発中のものです。
2014/12/01(月) 17:52:48.24ID:27QXiR7P後この手のツールはFacebookかついったーのがまともな返答多いから、ドヤ顔説教だけして何も教えない奴の多い2chに来る奴は更に少ない
0528名前は開発中のものです。
2014/12/01(月) 22:35:46.86ID:C4006fT9そういうのも出せるし、この間トーンシェーディングのも出せるって発表もあったろ
0529名前は開発中のものです。
2014/12/04(木) 14:10:05.80ID:Aom7gsgf最初見た時マジかこれって思ったわ
0530名前は開発中のものです。
2014/12/04(木) 23:47:27.01ID:fPjeDeGr0531名前は開発中のものです。
2014/12/05(金) 02:35:26.64ID:hl64Zitz尚、言語設定変更関係なく作成中のプロジェクトを変にバージョンアップするとバグって使用不可能になる。
オレはこれで6〜7ヶ月の作業を水の泡にしてしまった。
これはもうダメかもわからん
Unityつかっておけばよかった
0532名前は開発中のものです。
2014/12/05(金) 13:00:43.57ID:y2o90ePi0533名前は開発中のものです。
2014/12/05(金) 13:24:36.04ID:6wSzCv/dそれ怖いな・・・
製作途中のものは定期的にクラウドに投げることにするわ
>>532
規模はどうあれ、なんとか完成にこぎつけたし十分ゲームつくれてるよ
不満点はあるけどBPのおかけでもう離れられない
0534名前は開発中のものです。
2014/12/05(金) 13:25:06.85ID:6wSzCv/dおかげ、ね
0535名前は開発中のものです。
2014/12/05(金) 19:03:44.41ID:caDheGUR0536名前は開発中のものです。
2014/12/06(土) 12:48:50.25ID:BQDBOJC7コード苦手ならよい選択だとは思うけど。
0537名前は開発中のものです。
2014/12/06(土) 17:19:09.59ID:nya5Nxe2どうして個人じゃだめなの?
0538名前は開発中のものです。
2014/12/06(土) 20:04:19.01ID:mgEZ46b2駄目と言う事はないけど国内じゃ情報が少な過ぎるから
ネイティブな英語を理解出来て尚且つ根気が無いと続かない
0539名前は開発中のものです。
2014/12/06(土) 22:36:13.58ID:BQDBOJC70540名前は開発中のものです。
2014/12/06(土) 23:48:09.09ID:zdOkMz+m情報もフォーラムとかみてれば、いろいろ得られるし
開発効率も標準の状態のUnityに比べたらはるかに高いと思うけどなぁ
4.6になってだいぶ安定感でてきたし、
ただ、
業務用としてスマフォのゲーム作るのに使うとしたらUnityのほうが、まだいいと思うけどね
個人でPCゲーム作るんであればUnityよりいいと思うなぁ
スマフォの方もそのうちAppstoreとかのAPI正式にサポートしたら使いがっては
Unityよりもあがるかもなぁ。
0541名前は開発中のものです。
2014/12/07(日) 00:06:37.54ID:Xo0kiTAS0542名前は開発中のものです。
2014/12/07(日) 00:18:36.24ID:qzGqO/Uy0543名前は開発中のものです。
2014/12/07(日) 01:05:58.13ID:QJlDT2GJまだインスコしたばっかでよくわからんけど今日のセミナーでもモバイル色々と対応してってますよって話が出てたな
0544名前は開発中のものです。
2014/12/07(日) 01:10:46.23ID:R9NRwR3tその点ぷちコンの作品はセンスが良い、しかしあれをノートPCでやるにしても電源設備がない状態ではまともに動かないってのがゲームとして非常にネック・・・
まあいつ一般向けに出るのかわからないUnity5も同じ状況に立たされてることになると思うけど
できればUE3くらい動作が軽い状態でBP弄れないものかね。つーかCastのバグ多すぎんよ UMGでクラス継承しまくって使用したらバグ発生するよ つか4.6日本語版とかまともに動かんから4.61早くきてよ
ああオレ乞食なのか・・・ かなしい
0545名前は開発中のものです。
2014/12/07(日) 01:15:41.74ID:cJdqqj3K不具合修正のパッチ出てるよ
0546名前は開発中のものです。
2014/12/07(日) 03:33:26.35ID:BPua8cb+初心者には書籍も山ほどあるUnity の方が導入は楽だろう。
それにアセット使えばBPと同じこと出来る訳だし。
Unreal のリッチなグラフィックスを活かすほどの素材を個人ではそうそう用意できないし、処理の方式的にどうしてもモバイル向きでもないし。
0547名前は開発中のものです。
2014/12/07(日) 08:23:40.78ID:Bn6ysX2X飽きっぽいけど片手間に情報集めて楽しんでるやで
色々ゲーム製作のためのツールいじってみたけど、個人的に一番しっくりくるのがこれかなぁ、と感じるよ
不具合が心配ではあるが、概ね満足
別に最初から企業レベルのものをつくろう、UE4らしいリッチなものを動かそうとか思わなくていいんやで
0548名前は開発中のものです。
2014/12/07(日) 21:50:17.87ID:3FF/iicYもっとも一部だけ組み込むにしても、ファイルの読み込みとかの他の部分も組み込まないとダメになっちゃうんだろうけど。
0549名前は開発中のものです。
2014/12/07(日) 22:11:56.84ID:7RoqXaaH3dsmaxとかMAYAと同期出来るっぽいけど
0550名前は開発中のものです。
2014/12/08(月) 14:57:18.93ID:g3Ht2D/i情報ありがとう、助かった…
0551名前は開発中のものです。
2014/12/10(水) 12:09:36.46ID:/yBS/BLA0552名前は開発中のものです。
2014/12/10(水) 16:20:08.36ID:WD8KnrZZ0553名前は開発中のものです。
2014/12/11(木) 10:50:00.05ID:5crYQYGe0554名前は開発中のものです。
2014/12/13(土) 07:27:41.08ID:cNLZ2Xa80555名前は開発中のものです。
2014/12/13(土) 11:12:39.13ID:rbH0g9b40556名無しさん@そうだ選挙に行こう
2014/12/13(土) 14:40:26.97ID:Zwh0nOq+0557名前は開発中のものです。
2014/12/18(木) 19:55:13.71ID:HNojxfj6Twitter始めて以来のショック受けてるwwww
http://twittercounter.com/UnrealEngineJP
0558名前は開発中のものです。
2014/12/18(木) 19:57:48.99ID:HNojxfj60559名前は開発中のものです。
2014/12/19(金) 01:26:59.34ID:ddXgjEqS0560名前は開発中のものです。
2014/12/19(金) 16:46:10.40ID:OcRuJhz70561名前は開発中のものです。
2014/12/19(金) 17:51:42.56ID:6Fn1j7qbあきらめよう・・・
0562名前は開発中のものです。
2014/12/19(金) 21:38:41.10ID:2BeQkZMsなんでアドレスがTwitterCounterなの?
個人特定でもはじめたのかな?
そのアドレスでぐぐってもここしかでてこないっていうね
0563名前は開発中のものです。
2014/12/19(金) 23:46:35.62ID:UPqovrj+なんだかんだ国内でもメガタイトルでUE4採用増えてるんだろうな、発表されてないだけで
0564名前は開発中のものです。
2014/12/20(土) 00:38:51.42ID:ohxfIjRO0565名前は開発中のものです。
2014/12/20(土) 00:46:41.72ID:26FYB65fどんなバグなん?
0566名前は開発中のものです。
2014/12/20(土) 01:01:33.59ID:G+b47Bpw車輪の再発明が馬鹿らしくなったんだろうな
0567名前は開発中のものです。
2014/12/20(土) 12:19:29.64ID:ILKl8tky公式がここの足跡解析してるですかー?????????
0568名前は開発中のものです。
2014/12/28(日) 18:01:06.90ID:Rjxm+y+R0569名前は開発中のものです。
2014/12/28(日) 20:11:24.92ID:KBrrhdql0570名前は開発中のものです。
2014/12/29(月) 15:07:12.32ID:ucC5HE4d認証時のアクセス先が尼のクラウドになっててそのサーバが応答を返してこないっぽい
他の人では何も起きてないようだからverアップ時に認証先サーバのアドレス変えた影響で
一部の人だけ認証も更新も不可能になっているような感じか?
マジ勘弁してほしいわ、大体何でアマゾンなんて使ってるんだよ自社サーバくらい用意しようぜ
0571名前は開発中のものです。
2014/12/29(月) 15:20:55.50ID:olXtzWnl自分も初回と10月ごろ一回あったな
ランチャーのアップデートが転送速度不足で失敗するとか、
サブスクリプションの再契約のタイミングとか、原因はよくわからんみたい
ランチャーのエラーメッセージでググればいくつかフォーラムのスレが当たると思うけど、
確か10月の時点では未解決だったよ。
自分の場合は数日オフラインで使って、時が解決した(白目)
0572名前は開発中のものです。
2014/12/29(月) 16:32:45.66ID:tkZlLxc20573名前は開発中のものです。
2014/12/29(月) 20:29:59.02ID:qmrD8SaH0574名前は開発中のものです。
2014/12/29(月) 20:35:53.35ID:Mmk98fak0575名前は開発中のものです。
2014/12/30(火) 13:42:00.93ID:90MQg5kM何のために月額課金してるのか意味分からないことになる
で調べてみたら去年の9月から全く同じ問題が各国で多発してていまだに何の対策もされてないのかよ(白目
当然の如くサポートに問い合わせても回答ないし、契約止めるしかないのかこれ
0576名前は開発中のものです。
2014/12/30(火) 20:22:09.24ID:0r+eN7R9まあよくわからんがTwitterCounterのアドレス貼る暇はあったのかもしれないけどw
0577名前は開発中のものです。
2015/01/01(木) 14:42:55.75ID:feA9D69z公式フォーラムにも9月には同じ問題で報告上がってるのに完全スルーしたままだぞ
0578名前は開発中のものです。
2015/01/03(土) 22:16:47.97ID:ALpQLgY50579名前は開発中のものです。
2015/01/03(土) 23:44:40.15ID:B5K867J/0580名前は開発中のものです。
2015/01/04(日) 08:49:53.30ID:FznsUBog通報しませんでした。
0581名前は開発中のものです。
2015/01/04(日) 15:15:53.21ID:+XMRwYAB0582名前は開発中のものです。
2015/01/04(日) 15:57:44.30ID:2Fv36AjZまーどうせそんな古事記はどうでもいいだろ
0583名前は開発中のものです。
2015/01/05(月) 12:49:51.86ID:MrTl8/m10584名前は開発中のものです。
2015/01/05(月) 13:31:43.88ID:zGdeeoAg0585名前は開発中のものです。
2015/01/09(金) 00:43:44.35ID:mh1B97GK結局フォーラムへの報告も無視、サポートへ問い合わせても対応拒否
殿様商売体質が凄すぎるんだが結局ここは企業向けが主で個人ユーザなんてゴミ扱いってことなのか?
0586名前は開発中のものです。
2015/01/09(金) 01:16:10.18ID:mh1B97GKUEに直接問い合わせ
→サブスクリプションユーザに対しては一切の技術サポート、質問への回答は行えない
→認証が通らない問題もその範疇であり弊社として対応は出来ない
フォーラム、アンサーハブに投稿
→無視
→フォーラムはユーザ通しの助け合いのために用意されている場であり、
そこに不具合投稿されても弊社として対応する義務はない
0587名前は開発中のものです。
2015/01/09(金) 11:14:03.27ID:O2s9rySG詐欺じゃん
0588名前は開発中のものです。
2015/01/09(金) 17:08:20.97ID:5auY+63gttp://www.gamespark.jp/article/2011/04/01/27294.html
0589名前は開発中のものです。
2015/01/09(金) 17:49:57.87ID:Qi0Ky+an0590名前は開発中のものです。
2015/01/09(金) 18:21:45.85ID:O2s9rySGそれはだめだろ
0591名前は開発中のものです。
2015/01/10(土) 23:39:24.88ID:LKuhHxAXはい次の話題どうぞ
0592名前は開発中のものです。
2015/01/11(日) 15:05:06.70ID:vRbaJVrA0593名前は開発中のものです。
2015/01/11(日) 15:33:47.34ID:47CZwbDAつmixamo
0594名前は開発中のものです。
2015/01/16(金) 06:19:20.05ID:t2Ph9dCY0595名前は開発中のものです。
2015/01/17(土) 00:27:23.68ID:pxw5tCdHん?何が来たの?
0596名前は開発中のものです。
2015/01/17(土) 21:39:34.26ID:sWSWdDspttp://blender.jp/modules/news/article.php?storyid=3769
>ゲームエンジンの再来
>BGE ユーザやゲームモデラのことも忘れてはいません! ビューポートプロジェクトからの恩恵に期待しててください ― モデルやテクスチャに
>現在 Unreal や同様のエンジンで一般的な、高度なシェーディング・ライティングモデルを使用できるようになるでしょう。
0597名前は開発中のものです。
2015/01/17(土) 22:17:30.06ID:OnRgQHPO>>594変な書き方しないで説明しろ
http://www.blendernation.com/2015/01/15/unreal-engine-4-support-twitch-broadcast-blender-and-ue4/
0598名前は開発中のものです。
2015/01/21(水) 14:53:02.52ID:smUT26g+0599名前は開発中のものです。
2015/01/21(水) 23:27:21.89ID:9ah2SMLK0600名前は開発中のものです。
2015/01/22(木) 02:57:26.73ID:xNl+C1O0途中からワンテンポ反応が鈍くなりました
なぜでしょうか??
メモリ CPU ストレージの速度はネックになっていないと思います
i5 2500k
GTX760
8GB
ssd 128gb
0601名前は開発中のものです。
2015/01/22(木) 03:06:38.98ID:dBpr3qUbクレジットからはしっかりサブスク代の決済されてるのに何で・・・?
0602名前は開発中のものです。
2015/01/22(木) 08:24:28.75ID:CMsbc3egこれじゃないですか?
https://answers.unrealengine.com/questions/64516/microsoft-ime.html
0603名前は開発中のものです。
2015/01/22(木) 16:49:39.09ID:xNl+C1O0あっ確かにMicrosoftのIME使ってますわ
感謝感謝です
0604名前は開発中のものです。
2015/01/25(日) 19:40:55.85ID:wK3n76cmUE4で動かしてる動画みて凄いなぁっておもったんだけど
こういうの無料で実際落としてあそべるとこってあるかな
グリグリうごかしてみたいんだけど
https://www.youtube.com/watch?v=HMgoAOZdVrA
https://www.youtube.com/watch?v=eTt7AGIpV2I
別に↑のとかがいいとかじゃなく
UE4で作った建築ビジュアライゼーションならなんでもいいんだけど
サンプルないかしら
https://www.youtube.com/results?search_query=visualization+unreal+engine+4
0605名前は開発中のものです。
2015/01/25(日) 21:49:30.29ID:/zcwkedLUE4で作り直さないといけないのかな
0606名前は開発中のものです。
2015/01/26(月) 01:00:13.20ID:e6UrhUXUリンクの建築のやつならUE4のマーケットから無料で入手できると思うよ
まぁUE4ないとみることできんが
0607名前は開発中のものです。
2015/01/26(月) 01:04:08.58ID:e6UrhUXUhttp://www.4gamer.net/games/210/G021013/20150123088/
0608名前は開発中のものです。
2015/01/26(月) 02:15:53.50ID:zFhbB8iBなにこれこわい
立ち読みして面白そうなら買ってみようかね
0609名前は開発中のものです。
2015/01/26(月) 02:20:27.39ID:ko2STWv80610名前は開発中のものです。
2015/01/26(月) 02:41:56.55ID:f/7+raAG本当なら三冊ぐらい買うけど(´・ω・`)
0611名前は開発中のものです。
2015/01/26(月) 07:07:34.90ID:MBKv0q+C0612名前は開発中のものです。
2015/01/26(月) 10:15:54.49ID:o20qxf8Aありがとうございます
そっかーUE4ないとだめなのかぁ
ゲームにコンパイル済みのやつがあればよかったんだけどなぁ
>>607かってみようかなぁ失効が怖いが…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています