【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド22
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名前は開発中のものです。
2014/03/18(火) 20:02:54.26ID:EYcirBQVWindows/Mac用。JavaScript/C#/Booといった汎用言語を使用できるのが特徴です。
フリー版で開発したゲームは個人・法人を問わず追加のロイヤリティーなしで販売できます。
プラットフォームサポートはiPhone/iPod Touch/iPad、Mac、PC、Web、Wii、Xbox360、Android、PlayStation 3他
次スレは>>970を踏んだ方が建てること。ダメなら>>980か>>990が建てて下さい。
●公式
http://unity3d.com/unity/
●Unity 2ch Wiki
http://www24.atwiki.jp/unity2ch/
■質問スレ
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド8
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1394451694/
※前スレ
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド21
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1388200821/
0862名前は開発中のものです。
2014/06/22(日) 05:34:24.36ID:MdLP3uh9へ?
誰の印象?
0863名前は開発中のものです。
2014/06/22(日) 12:21:07.69ID:n6J30LT20864名前は開発中のものです。
2014/06/22(日) 12:42:13.63ID:Lr385tuIお前ん中ではな
0865名前は開発中のものです。
2014/06/22(日) 15:42:26.60ID:gsKJfzM40866名前は開発中のものです。
2014/06/22(日) 18:10:06.24ID:ekVxqu4Uhttp://pr.ssniper.app-c.net
0867名前は開発中のものです。
2014/06/22(日) 18:23:25.59ID:ekVxqu4U0868名前は開発中のものです。
2014/06/23(月) 01:58:39.81ID:jIzqfN7zつまらなそうだから絶対にダウンロードしないけど、少なくともこうやってアイデアを形にして、販売しているのは正直羨ましい。
0869名前は開発中のものです。
2014/06/23(月) 04:53:13.49ID:zxnWNE0tどうしたら治るのか
0870名前は開発中のものです。
2014/06/23(月) 05:12:21.05ID:W/nBOOHm勉強になるな。
リンクあんがとー
0871名前は開発中のものです。
2014/06/23(月) 06:51:38.65ID:0Cmfyxr5http://www.slideshare.net/torisoup/unity-36096302
Unityで簡単なゲームを作ってみる(第1回unity初心者勉強会)
http://www.slideshare.net/MakotoYamahira/unity1unity
0872名前は開発中のものです。
2014/06/23(月) 20:33:45.03ID:Ypi5Qq9Wこういうアプリって登録料かかるんだろ
売れなかった時のこと考えると怖くてアップできない
0873名前は開発中のものです。
2014/06/23(月) 20:39:03.87ID:BVJ7gZSB0874名前は開発中のものです。
2014/06/23(月) 21:13:46.43ID:AxkpNm1dAppleのは年間1万程度だし、自分用にプログラム書くにも同じ金額払わんとならんのでアプリ毎に登録料取るDL系サイトよりマシかもしらん。(どっちも糞なのは言わぬが華)
0875名前は開発中のものです。
2014/06/23(月) 21:31:08.13ID:/yZ4KTD10876名前は開発中のものです。
2014/06/23(月) 21:39:20.82ID:1gYL+6Bt0877名前は開発中のものです。
2014/06/23(月) 22:33:49.36ID:hmSdy0Klappleが年1万円、google playは最初に3000円払えばいいだけ。
google playの方がずっと楽に配信できるよ。審査ないし
簡単だからやってみるといい。
iOSはあんまり酷いと審査通らないけど、google playならどんなに酷くてもとりあえずリリースできる
0878名前は開発中のものです。
2014/06/23(月) 22:39:29.20ID:Ypi5Qq9W3000円なら懐も痛まんかな
ちょっくらgoogleで挑戦してみるよ
0879名前は開発中のものです。
2014/06/23(月) 23:28:43.92ID:hOPh+teRUnityは殆どスマホのゲームでしか使われてない。
シェア見ればわかるけど終焉だ。
オンゲやPCゲはHavokだしな。
0880名前は開発中のものです。
2014/06/23(月) 23:43:11.57ID:hmSdy0Klスマホで作るならUnityって言ってるでしょ
しかもHavokって物理エンジン・・・
0881名前は開発中のものです。
2014/06/23(月) 23:46:44.78ID:/qP9vryx0882名前は開発中のものです。
2014/06/23(月) 23:56:02.92ID:/yZ4KTD1やめてください
0883名前は開発中のものです。
2014/06/24(火) 00:44:12.73ID:2zSyX9Lhもう少し頑張ろうな!
0884名前は開発中のものです。
2014/06/24(火) 01:16:49.33ID:6smYY64tやっぱ課題多いわ
0885名前は開発中のものです。
2014/06/24(火) 01:42:14.87ID:D7VyZcTAわからんでもない
フリー版で頑張ってみた系のスマホアプリで、露骨にネックになってそうなのちらほらあるもんなあ
0886名前は開発中のものです。
2014/06/24(火) 16:53:00.21ID:Z7bGJjUy先生にはhttp://manekineco.nekonikoban.org/gamedukurinohajimekata/を進められたんですが
横スクロール型で進んでいくのとはちょっと違う感じがします
ご教授お願いします
0887名前は開発中のものです。
2014/06/24(火) 18:44:39.99ID:VZhM6uiKたしか6月30日だったような
発売日前の本を進める先生ってすげーな
ってか宣伝かな?w サイト見る感じそうかw
0888名前は開発中のものです。
2014/06/24(火) 19:04:09.34ID:gFoCnYpn0889名前は開発中のものです。
2014/06/24(火) 19:04:23.83ID:zE6+TTlH宣伝サイトが胡散臭い。
どう見ても詐欺サイト。
0890名前は開発中のものです。
2014/06/24(火) 19:29:39.66ID:T1ZMhBI8https://github.com/dptug/Terraria
参考にすればいいじゃない
0891名前は開発中のものです。
2014/06/25(水) 00:27:21.19ID:sOoIxm+8今時こんなゴチャゴチャして思い切り怪しい宣伝サイト作れるセンスに驚愕した
0892名前は開発中のものです。
2014/06/25(水) 06:55:00.64ID:efxaxSxI0893名前は開発中のものです。
2014/06/25(水) 06:56:08.87ID:efxaxSxI0894名前は開発中のものです。
2014/06/25(水) 10:18:42.55ID:NETv9Wyk0895名前は開発中のものです。
2014/06/25(水) 11:10:20.43ID:udwZ6x0s0896名前は開発中のものです。
2014/06/25(水) 12:17:37.90ID:YhztRKve0897名前は開発中のものです。
2014/06/25(水) 12:34:17.24ID:Bx4K6uCy0898名前は開発中のものです。
2014/06/25(水) 13:08:27.25ID:8FiFQvGY俺も世界中で一位だと思える性癖持ってるしな
0899名前は開発中のものです。
2014/06/25(水) 14:55:31.44ID:a4WJGqaC本の内容自体は普通っぽいのに何だコレw
キノコ&ギャルってゲームの紹介ページと似たセンスだ
こっちの方はギャグでわざとやってるけど…
0900名前は開発中のものです。
2014/06/25(水) 15:59:17.71ID:qL8liEKrネタ
正気であれを作れるとは思えない
0901名前は開発中のものです。
2014/06/25(水) 17:37:54.62ID:rCX6eql4詐欺と思っちゃう人もいるんだな
0902名前は開発中のものです。
2014/06/25(水) 23:28:49.22ID:pBtWXg+V本の行為を貶めるから辞めた方がいいと思う。あのページ
0903名前は開発中のものです。
2014/06/25(水) 23:51:20.01ID:y8Gfj2g/0904名前は開発中のものです。
2014/06/26(木) 00:18:06.45ID:5O4C96Z90905名前は開発中のものです。
2014/06/26(木) 15:52:48.84ID:3u1wtx7o本気にするアホもいるからスベってるな
0906名前は開発中のものです。
2014/06/26(木) 16:38:57.78ID:lXlYASxv本気にしたアホ
0907名前は開発中のものです。
2014/06/26(木) 18:40:56.05ID:eceIRu8Iゲームとかの紹介しようと思ってたが
やらなくてよかった…きっと楽しいのは作ってる本人だけなんだろうな
0908名前は開発中のものです。
2014/06/26(木) 18:45:23.59ID:+kaPrr00関係者の自演なのは間違いないだろうけど
バンナムのプランナーも副業に必死なんだね
0909名前は開発中のものです。
2014/06/26(木) 21:59:29.03ID:kQ/T4/HBテンプレプロジェクトとか、モデルとか。
テンプレプロジェクトちょいいじって作った方が楽じゃん。
0910名前は開発中のものです。
2014/06/26(木) 21:59:42.70ID:Om3Fl8Sw0911名前は開発中のものです。
2014/06/26(木) 22:07:00.36ID:kQ/T4/HBマリオ64、トワプリを作れるよ。
PCのスペックを上げればスカイリムも作れるでしょ。
0912名前は開発中のものです。
2014/06/26(木) 22:08:34.05ID:kQ/T4/HB会社の名前を使って、こういうことすると売名行為と見なされて
干される場合もある。
というか会社のノウハウを本にまとめちゃあかんでしょww
0913名前は開発中のものです。
2014/06/26(木) 23:20:04.65ID:MDU/mZ3e流石に許可とってるでしょ
じゃないと即座に懲戒免職だよ。
おそらくそれだけじゃすまなくて、損害賠償いく
0914名前は開発中のものです。
2014/06/26(木) 23:23:34.80ID:MDU/mZ3eとりあえず無意味な点滅だとか、不愉快極まるページだね
0915名前は開発中のものです。
2014/06/26(木) 23:29:14.00ID:4C9vBuIi0916名前は開発中のものです。
2014/06/27(金) 02:53:37.17ID:uzFsPp45Unity Games Japan x 架け橋ゲームズ 週刊ニコ生 #9
(番組ID:lv183241603)
2014/06/27(金) 開場:18:57 開演:19:00
0917名前は開発中のものです。
2014/06/27(金) 13:26:09.52ID:ejpDZNj/正論やで
Unityで商用PCゲーム、コンシューマーゲームを作るバカは海外探してもどこにもおらんで
>>908 >>915
ゲームじゃ勝てないなら商売で勝つしかないんねんで
http://manekineco.nekonikoban.org/gamedukurinohajimekata/
これが彼なりにがんばった結果やねん
まぁオリジナルティ溢れるゲーム作って爆発的にヒットさせるのは難しそうやで
あえて才能ゲーの道に走る必要は無いやで
Unityは日本じゃまだ間もない市場やで、情報教材やそこらのアフィと違って競争相手も少ないやで
Unityの知識持ってるのはUnityアフィしたほうがいいで
http://unity3d-study.seesaa.net/
こんなUnityブログでも副業できるんやで
ブログに書き綴ってアドセンスで稼いでたほうがAppストアでクソゲー売るより遥かにええやろ
本当頭悪いやで、商売の素養がないやで
0918名前は開発中のものです。
2014/06/27(金) 13:43:10.46ID:f4GqMb1b0919名前は開発中のものです。
2014/06/27(金) 15:57:31.26ID:7FWDc1RW0920名前は開発中のものです。
2014/06/27(金) 20:18:27.99ID:YSqj+A6V0921名前は開発中のものです。
2014/06/28(土) 00:06:14.84ID:o51mUkLa自分に能力がないの、まるだし。
0922名前は開発中のものです。
2014/06/28(土) 04:09:59.98ID:hI8d78EZ0923名前は開発中のものです。
2014/06/28(土) 05:43:58.37ID:MulTVMQB0924名前は開発中のものです。
2014/06/28(土) 07:21:33.25ID:6NqdNP3wスマホ版じゃ。
ロゴがでるから買って確認して見ろ。
0925名前は開発中のものです。
2014/06/28(土) 08:59:40.27ID:hI8d78EZ10年前のゲームをスマホに移植して、ホラすごいでしょて、エミュの世界かよつーてんの
0926名前は開発中のものです。
2014/06/28(土) 09:21:28.74ID:q8BcU6ymここみてみ
http://japan.unity3d.com/gallery/made-with-unity/game-list
ちなみにコロプラはunityしか使ってないと公言してる
0927名前は開発中のものです。
2014/06/28(土) 09:28:28.22ID:LZ7/FrJOこの出来損ない!!!!!
0928名前は開発中のものです。
2014/06/28(土) 09:38:31.00ID:fcp0aQTP0929名前は開発中のものです。
2014/06/28(土) 10:08:26.58ID:6/yl8Vx7アプリ作るのにいくらかかんだよw
0930名前は開発中のものです。
2014/06/28(土) 10:11:15.87ID:qVQSlIJD0931名前は開発中のものです。
2014/06/28(土) 10:50:40.64ID:0fQOa1Lf無料版でやれば?
パソコン代もはいってるけど、パソコン持ってないの?
0932名前は開発中のものです。
2014/06/28(土) 11:02:25.01ID:WhUMqIqQ0933名前は開発中のものです。
2014/06/28(土) 12:03:08.81ID:hI8d78EZフォルダに入ってるから使えばいいと思うよ?
0934名前は開発中のものです。
2014/06/28(土) 12:09:18.62ID:iFwe0xNhキミ、つまんないから。
0935名前は開発中のものです。
2014/06/28(土) 12:27:15.61ID:0fQOa1Lf単純にパッケージを読めれば使えるだと簡単にコピーできちゃうな?
0936名前は開発中のものです。
2014/06/28(土) 12:30:29.21ID:j8kK3LPKFF14なら「スゲーな!」だけど、10年以上前のゲームじゃ「ふーん」としかならんわ
0937名前は開発中のものです。
2014/06/28(土) 12:35:41.36ID:NfOuTUvh0938名前は開発中のものです。
2014/06/28(土) 12:43:41.96ID:iFwe0xNhエミュ厨は視ね
0939名前は開発中のものです。
2014/06/28(土) 13:21:11.17ID:+ytTwwuTんなできてかっこ悪い、技術者やクリエイターの雰囲気がでない
そこでお勧めなのがUnity
和書もそろってるので本読めば誰でもゲームを作れる
プログラミングもあるのでプログラマーの気分を味わえる
モデリングもできるのでグラフィックデザイナーの気分を味わえる
企画やゲームデザインもできるのでプランナーやゲームデザイナーの気分を味わえる
そしてツクールを使ってる連中をバカにして優越感も感じることができる
就職でツクールで作ったゲーム見せても評価されないがUnityで作れば評価される
だから俺はUnityを使っている
ツクールなんか触ってないでUnityをお勧めする
0940名前は開発中のものです。
2014/06/28(土) 14:03:44.72ID:SPoG8CfTunityだろうとツクールだろうと
何を作ってこようと関係ない
お前のような歪んだやつは
採用しねえよ
0941名前は開発中のものです。
2014/06/28(土) 19:00:11.29ID:CXKvKqIbよし君採用!
0942名前は開発中のものです。
2014/06/28(土) 19:25:19.67ID:UYHm+SxB移植ってそんな簡単なもんじゃないと思うんだが
0943名前は開発中のものです。
2014/06/28(土) 19:36:38.37ID:TXgKbcyL今どきのスマフォ(iPhone4s以降とかandroid4.x端末)だとファミコンやメガドラ時代の物ならエミュで行ける。
純粋な移植実装と比べて労力の方向性が微妙に違うけど。
#とPCエンジン時代にいろんなアーケードを無理移植したあとにPS2以降でエミュ使った移植をした事あるゲーム屋さんの意見
0944名前は開発中のものです。
2014/06/28(土) 20:03:05.57ID:UYHm+SxB確かにエミュでいけるなら楽なんだろうけど
10年前といえどもPS2のゲームをスマホでっていうんだから普通に凄いと思うんだ
すでにあるゲームだからUnityがスマホでどこまでやれるのかの指標にもなる
0945名前は開発中のものです。
2014/06/28(土) 20:13:07.60ID:iFwe0xNhUnityどころかスマホも触った事無いみたいだなー
0946名前は開発中のものです。
2014/06/28(土) 20:23:26.23ID:qVQSlIJD無知なのはあんたな気がするが。
移植にエミュレータを使うってのは任天堂やSONYですらやってるのに。
0947名前は開発中のものです。
2014/06/28(土) 20:43:20.92ID:P6gyBJoZ0948名前は開発中のものです。
2014/06/28(土) 20:46:34.44ID:q8BcU6ym0949名前は開発中のものです。
2014/06/28(土) 21:01:38.77ID:TXgKbcyLちなみにUnity使うならEmu指向は捨てないと駄目
つか移植依頼自体案件としてものすげー少ないし。
むしろUnityでちょろっと作って行けるってジャンル自体少ないよ。
Unityはアイデアの具現化に特化してると僕は思っているので社内プレゼン用から始められるってのが大事なんだと思うけどな。
あと面白いゲームはツールに依存しないけど、そのための実験を繰り返す事が楽なのは今のところUnityは最高にイかしてるよ。
0950名前は開発中のものです。
2014/06/29(日) 00:30:28.35ID:VELWsIVpエミュレーター作ることはできるけどスマホでやる場合効率的じゃない
0951名前は開発中のものです。
2014/06/29(日) 01:29:57.81ID:GHn8Mdlxインディ版ねーのかよ
0952名前は開発中のものです。
2014/06/29(日) 04:18:50.24ID:IQNsxY2b0953名前は開発中のものです。
2014/06/29(日) 04:49:42.39ID:20l4z5L2操作方法とかそのためのUIとか戦闘表示とかリメイク元と違う
3Dとかは流用してると思うけど
0954名前は開発中のものです。
2014/06/29(日) 17:56:38.03ID:tOxT7Qoj音楽センス無し
プログラミング経験無し
こんな僕でもUnity使えばゲーム作れますか?
0955名前は開発中のものです。
2014/06/29(日) 18:11:09.87ID:GHn8Mdlxだめな奴は何をやってもだめ
0956名前は開発中のものです。
2014/06/29(日) 18:24:25.93ID:ZjE01mD10957名前は開発中のものです。
2014/06/29(日) 19:14:38.77ID:QdoKnyZlお金貯めて会社作って社員に作ってもらえ
0958名前は開発中のものです。
2014/06/29(日) 20:47:02.13ID:Sn1jmGif決して枯渇しない気合があるならできるさ
0959名前は開発中のものです。
2014/06/29(日) 20:55:36.67ID:VtZuDLBIテンプレにマジレスかっけース
0960名前は開発中のものです。
2014/06/29(日) 21:25:30.70ID:tOxT7Qoj0961名前は開発中のものです。
2014/06/29(日) 21:29:12.63ID:cMPUdcw8たぶん今俺が作ってるゲーム
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。