【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド22
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2014/03/18(火) 20:02:54.26ID:EYcirBQVWindows/Mac用。JavaScript/C#/Booといった汎用言語を使用できるのが特徴です。
フリー版で開発したゲームは個人・法人を問わず追加のロイヤリティーなしで販売できます。
プラットフォームサポートはiPhone/iPod Touch/iPad、Mac、PC、Web、Wii、Xbox360、Android、PlayStation 3他
次スレは>>970を踏んだ方が建てること。ダメなら>>980か>>990が建てて下さい。
●公式
http://unity3d.com/unity/
●Unity 2ch Wiki
http://www24.atwiki.jp/unity2ch/
■質問スレ
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド8
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1394451694/
※前スレ
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド21
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1388200821/
0764名前は開発中のものです。
2014/05/23(金) 17:08:57.67ID:a8kLEMeMアートワークとか音とかシナリオとかメカニクスとかレベルデザインとかUI設計とか
そういうゲーム本来の構成要素を作り上げるのが一番大変なのだし、
そこはどんなエンジン使おうがかわんないよ(´・ω・`)
うにてぃを使えばうにてぃの数百人のプログラマの力を借りられるわけだが、
逆にプログラマの助けしか得られないんだぜ
スゲーゲームエンジン使ったところで完成しないやつは完成しない所以だ
だって、一番肝心なところ、どうしても自分で作らないといけないところから逃げてるんだから。
まあ、プログラマに限れば労力100→10になってしまうかもしれんなwww
うはwww仕事なくなるwww転職するかwww
0765名前は開発中のものです。
2014/05/23(金) 18:11:51.69ID:jb974bkS何でレス消えてんだ
今朝770くらいまでレスされてたと思うけど
0766名前は開発中のものです。
2014/05/24(土) 00:42:22.19ID:51ydKCBTROBOCRAFTはunity製らしいけど
あのレベルの3Dオンラインゲーム作れるならunityで十分だと俺は思った
765 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2014/05/23(金) 02:15:50.34 ID:ed0KWPAu [3/3]
>>764
同意
766 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2014/05/23(金) 02:21:59.41 ID:Jfyqe1AG
クソゲー作るの前提みたいな言い方すんのはどうなんだろうな
作ったものが面白いかどうかとUnity使うかどうかは全く関係ないと思うが
粗製濫造されるのは本当に小さなものばかりだろうし
767 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2014/05/23(金) 05:35:58.28 ID:MLZN8JEx
>>761
うん。でも、Steamでダウンロードしたゲームのフォルダみると、UnityEngine.dllはいってるのが結構あるよ
768 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2014/05/23(金) 09:13:33.18 ID:kH6y7Hcn
粗製乱造大いに結構
利用者の裾野は広い方が良い
769 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2014/05/23(金) 11:27:52.92 ID:ApzPe57r [2/2]
>>763
しんどくても楽しいだろって意味なら
一から組み上げるのでも同様に満足感はあるぞ?
そういう意味で地獄だったらそもそもゲーム作ってない
770 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2014/05/23(金) 11:36:30.27 ID:4im9Cesk
>>766
全くだ。いいゲーム作れる奴はどんなプラットフォームでも作れるわけで
unityだーアンリアルだーとか言ってる奴はまとめサイトの情報だけで話してて自分じゃゲーム作れない奴ばかり。
0767名前は開発中のものです。
2014/05/24(土) 03:43:09.83ID:Mfy3qOoy0768名前は開発中のものです。
2014/05/24(土) 04:03:27.60ID:A7up83YG0769名前は開発中のものです。
2014/05/24(土) 15:51:33.00ID:woyTtYTO0770名前は開発中のものです。
2014/05/25(日) 00:48:43.74ID:sObbw/9bscからの攻撃とかじゃ無いのか…
0771名前は開発中のものです。
2014/05/25(日) 23:35:10.41ID:8mcFcxxa年内には5くるかな
0772名前は開発中のものです。
2014/05/26(月) 01:35:37.56ID:kde8/lt6っていうか5と6で分ける意味あんのか
0773名前は開発中のものです。
2014/05/26(月) 13:50:55.23ID:UZVB6KMKひよこ本と、にわとり本をざっと書店でながめてみました。
どちらか一冊だけ買うとしたら、やっぱりひよこ本からじゃないと難しいでしょうか?
0774名前は開発中のものです。
2014/05/26(月) 13:59:21.70ID:xohmr2+4UTF-8ってもめにもめた上にいつまでたっても仕様が決まらな漢字圏と
アルファベットを切り分けて、取りあえず先にアルファベット圏で多言語化を
やっちまおう!っていう流れで出来た仕様だから、Shift-JISと大して変わらん
気がする。
日本語入れるとバグるソフトを大量に生み出した元凶だし。
0775名前は開発中のものです。
2014/05/26(月) 14:32:37.83ID:HXeMoR6dプログラム自体が初心者ということならかなり優しくないと無理。
っていうかプログラムがわからんと基本厳しいよUnityは。
ニワトリ本はサンプルコードに問題があるという話なのである程度以上に
コードを読む力がないと多分難儀する。
0776名前は開発中のものです。
2014/05/26(月) 14:44:04.49ID:Dx5zDJLgひよこもにわとりも持っていますが、とりあえずひよこじゃないでしょうか?
もう、Unityのことはおおむね知っていて、スクリプトはこれからなんだ。ってひとは、いきなりにわとりにいってもいいんじゃないでしょうか?
0777名前は開発中のものです。
2014/05/27(火) 22:20:57.42ID:gIFZYW280778名前は開発中のものです。
2014/05/27(火) 22:49:21.91ID:HHYz9p79いっぱい変更点があるようですよ
0779名前は開発中のものです。
2014/05/28(水) 00:05:45.97ID:QCNgCNKb0780名前は開発中のものです。
2014/05/28(水) 00:49:50.18ID:KBYcsaPUみんなが待ってるものはまだなのでした
まる
0781名前は開発中のものです。
2014/05/28(水) 00:53:41.82ID:scgamsG20782名前は開発中のものです。
2014/05/28(水) 00:55:27.82ID:Fh9uv25aフィーチャーが増えた直後のバージョンはイマイチ安定しないんだよな>>Unity
0783名前は開発中のものです。
2014/05/28(水) 01:21:54.64ID:iOEHJlT5腹括って移行時間を割くほどの魅力は感じないけど、API更新あるからアセット更新に注意しないとだなあ
めんどw
0784名前は開発中のものです。
2014/05/28(水) 10:50:53.13ID:eEOYiGFO0785名前は開発中のものです。
2014/05/28(水) 10:54:14.44ID:scgamsG20786名前は開発中のものです。
2014/05/28(水) 23:09:03.03ID:JcL5+QSW0787名前は開発中のものです。
2014/05/29(木) 00:49:28.83ID:0ERNyKARHelpのCheck for Updatesオンにしてても何もおこらん
0788名前は開発中のものです。
2014/05/29(木) 02:48:10.10ID:yoLERhlG0789名前は開発中のものです。
2014/05/29(木) 15:56:59.36ID:ysJutLUnhttp://blogs.unity3d.com/2014/05/28/overview-of-the-new-ui-system/
0790名前は開発中のものです。
2014/05/29(木) 18:07:20.17ID:fPB9dFLB遅ぇよタコ
0791名前は開発中のものです。
2014/05/29(木) 20:02:33.50ID:WuGbH9e80792名前は開発中のものです。
2014/05/29(木) 21:13:00.32ID:XuEmoUpUこのすんばらしいGUIって、ドローコールを減らしてくれるの?
このすんばらしいGUIはNGUIようにドローコールを減らすと
彼らは一度でも言及したことはある?
まさか減らさないってことはない……よねぇ?
役に立たないGUIが、役に立たないすんばらしいGUIに名前が変わるだけなんてことは……ねぇ?
0793名前は開発中のものです。
2014/05/29(木) 21:50:26.72ID:am8ruBKYま、ドローコール減らないならNGUI使い続けるだけだわ
意味ないもの
0794名前は開発中のものです。
2014/05/30(金) 03:39:59.94ID:XVwXnYI6これってどう?
0795名前は開発中のものです。
2014/06/01(日) 00:10:22.26ID:FeLBFHBEありがたい
0796名前は開発中のものです。
2014/06/01(日) 00:18:22.60ID:rYmG7+bF毎回タスクウインドウを立ち上げてadb.exeを終了してからUnityを終了させるのに
うんざりしていたところだ
0797名前は開発中のものです。
2014/06/01(日) 15:06:45.73ID:/0ZPmjOG自分だけ?
0798名前は開発中のものです。
2014/06/01(日) 16:47:04.64ID:Hg61Vj6L4.5みたいに新機能が入るとUnityの安定性に不安あるのでしばらく様子見中なのでわからんです。
3.xの頃からバージョンの最下位番号が2か3に成らないと安定しないのはチェック体制が甘いとしか思えないってのは開発系ツールにあるまじき状態だと思う>>Unity Japan
0799名前は開発中のものです。
2014/06/01(日) 21:58:29.25ID:rYmG7+bFUnity Japanなる組織がUnityを開発してると思ってる?
0800名前は開発中のものです。
2014/06/02(月) 14:49:48.13ID:TST9LXYgその他は傀儡なのだよ
0801名前は開発中のものです。
2014/06/02(月) 15:29:10.86ID:3Vf+W3Br0802名前は開発中のものです。
2014/06/03(火) 00:46:19.47ID:lQBisY6G0803名前は開発中のものです。
2014/06/04(水) 14:03:53.77ID:8KIZKPRb大抵どうにかなっちゃう
0804名前は開発中のものです。
2014/06/04(水) 19:06:01.11ID:EieEewyK0805名前は開発中のものです。
2014/06/04(水) 21:04:00.66ID:9Ism3M0LCSS作った奴死ねとか思うレベル
JS無しでも400K近いDLLとかもうね。
0806名前は開発中のものです。
2014/06/04(水) 22:46:21.54ID:bWV1L9XTでもそれは要求の方が無茶なのであって、cssに罪を問うのはお門違いではないかと思うw
0807名前は開発中のものです。
2014/06/04(水) 22:51:10.31ID:VWohbbFH0808名前は開発中のものです。
2014/06/04(水) 23:38:44.85ID:THRw0N/H中途半端に対応するから状況が変わらんのだよ
0809名前は開発中のものです。
2014/06/04(水) 23:55:45.55ID:zMKHwYNGAsset先輩じゃなくても、さすがにAssetの導入を検討する時なんじゃないかと思う
https://www.assetstore.unity3d.com/en/#!/search/html
0810名前は開発中のものです。
2014/06/05(木) 10:19:47.44ID:4omWiiK4WebKitつかえばええやん。だめならM$謹製エンジンぱくれって
Operaですら止めたのだから、この先どれだけハードルが上がるのか予測できないとおかしい。
0811名前は開発中のものです。
2014/06/05(木) 23:10:52.34ID:0uWBYDa/実はAssetStoreにuWebKitってのがあってそれはWebKitベースなんだけど、Windows版はWebKit丸ごともった実行ファイルを内包していて、そいつにレンダリングさせて結果を得てる実装だった。
だけどコレだとWindowsPhoneが全く駄目なので、全力でC#実装をHotJava(Java実装のHTMLエンジン)を参考に作る事にしたんです。
でもHotJavaは古いのでCSS関係を独自にやる事になったのが805の愚痴だったりします。
なお、もうちょっとリファインしたらAssetStoreで売るのでよろしくお願いしたい感じ。(下請けなのでゲームと関わらない独自開発部分は自由にできるんです、じゃないとこんなのかかわんわ!!!!!>某社)
0812名前は開発中のものです。
2014/06/06(金) 00:44:35.63ID:qMYla/1t0813名前は開発中のものです。
2014/06/06(金) 01:05:23.42ID:GYJ+3zDw、やってる人いるんだな
iOSとandroidだけなら、各々対応なweb表示プラグイン作るのは環境別に各々のネイティブのwebView呼ぶだけで難易度自体は低いけど、wpには同様の機構はないのかな
0814名前は開発中のものです。
2014/06/06(金) 01:43:12.16ID:ft8tzVdzできる模様
0815名前は開発中のものです。
2014/06/06(金) 02:31:43.11ID:GYJ+3zDw知らんけど
0816名前は開発中のものです。
2014/06/06(金) 11:39:42.25ID:afO8OfRs素のWin版でも直接webcontrol をウインドウの上にかぶせてたたく処理をかけば…と思ったけど、Unity for win は Window Handle とる正規の口は無い模様。win32 API経由でむりやり探す手法でマルチタッチ拡張してる例があったから同じようにすればなんとかなるかも
0817名前は開発中のものです。
2014/06/06(金) 13:31:53.15ID:iQjlsCpYlv180806836
0818名前は開発中のものです。
2014/06/06(金) 20:57:38.95ID:NGa64/Th問題なのはWindows版なんですよ、アレieコントロールでなんとか成るかと思ったら全然上手くいかないでやんの。
んでHTMLレンダラ実装をそのためだけにやる羽目になったと言う。
つかHelpファイルとかの表示コンテンツとかTips表示やダイアログの表現をHTMLベースの記述でデザイナに丸投げできるってだけでこのざまです。
0819名前は開発中のものです。
2014/06/06(金) 22:22:50.77ID:uE+zJtu60820名前は開発中のものです。
2014/06/09(月) 01:46:24.59ID:bJ7/kIp4ていうかチマチマ4.5だしたりしてないでさっさと5を出せ
0821名前は開発中のものです。
2014/06/09(月) 04:29:16.99ID:ptrsHeG2これに尽きる
まだIE6とか使ってる主婦とかいるんやで
0822名前は開発中のものです。
2014/06/09(月) 04:48:13.04ID:02v7RpvR0823名前は開発中のものです。
2014/06/09(月) 07:42:45.53ID:RJYKD/Fsわざとなの? 裏で密約でもあるの?
0824名前は開発中のものです。
2014/06/09(月) 08:53:41.88ID:DaIfM17A0825名前は開発中のものです。
2014/06/09(月) 11:03:13.78ID:yzrNlQeH5になったらライセンスの関係で、買い直さないと池なくなるとかあるんじゃね?
0826名前は開発中のものです。
2014/06/09(月) 16:04:33.33ID:jY8So+68Pre Orderでライセンスアップデート組の私に死角はなかった。
ちっとも出てこないって意味じゃ死角だらけではある。
0827名前は開発中のものです。
2014/06/09(月) 19:52:54.29ID:DwJOi12F消すには有料買わんとだめなんやなぁ・・ロゴでるとかだせぇ
0828名前は開発中のものです。
2014/06/09(月) 19:56:19.14ID:zi1OQ1Iq0829名前は開発中のものです。
2014/06/09(月) 20:04:33.37ID:SMbsydC6ダサいって感覚が分からんわ
0830名前は開発中のものです。
2014/06/09(月) 20:28:08.93ID:DwJOi12Fじゃあいいか
0831名前は開発中のものです。
2014/06/09(月) 20:56:00.14ID:SI13qgKX4.6もうそろきそうだな
0832名前は開発中のものです。
2014/06/09(月) 21:28:13.04ID:sSAmXmAj0833名前は開発中のものです。
2014/06/09(月) 22:13:18.82ID:uRmuSs7Z0834名前は開発中のものです。
2014/06/09(月) 23:38:53.46ID:bJ7/kIp4確かに4.6なら4持ってれば買い直さなくてもいいのはありがたいな
4.6と5で機能にどれくらい差があるかは分からないだろうけど4ユーザーは嬉しいだろうな
>>830
アイコンも固定じゃなかったけ?
0835名前は開発中のものです。
2014/06/10(火) 15:16:59.05ID:gy+fWzPv>>834は>>823へのレスじゃなくて>>825宛だった
0836名前は開発中のものです。
2014/06/11(水) 01:05:34.63ID:mdmSxSU+最初のロードではちゃんとColliderがきいてとまるけどそこから何もせずにシーンロードすると次は無限落下してしまう…
0837名前は開発中のものです。
2014/06/11(水) 01:46:32.32ID:7sy9Q2+Oフタ開けてみたら肝心なとこ何一つ治ってなくてリアルに変な声が出た
0838名前は開発中のものです。
2014/06/13(金) 18:54:12.46ID:N1l9ilgYlv182027600
0839名前は開発中のものです。
2014/06/14(土) 00:43:51.85ID:LUu6K9tlチャンネルだとかなり古いのしかないんだよね
(正直このスレで見かけるまで、てっきり放置されてたのかと思ってた)
0840名前は開発中のものです。
2014/06/18(水) 20:04:54.24ID:/pNsQnXt2014/06/20(金) 19:00 Unity Games Japan x 架け橋ゲームズ 週刊ニコ生
http://live.nicovideo.jp/watch/lv183241515
0841名前は開発中のものです。
2014/06/19(木) 17:48:43.71ID:6ENMdDn20842名前は開発中のものです。
2014/06/20(金) 18:01:23.18ID:oRLuo5moうむ。公式頑張ってる
0843名前は開発中のものです。
2014/06/20(金) 18:08:20.72ID:Ck9q5Z73いやどうかなあ
夜にGAMEJAMを中継したり、バックナンバーをYoutubeにアップしたり、
バナー広告でも出しとった方が普通に普及すんじゃないのかねえ
>>841
にわとり本かなー。でもあのシリーズC#じゃなくてUnityJavaなんだよね
0844名前は開発中のものです。
2014/06/20(金) 18:30:30.21ID:Fdun7tvyUnityにJavaはねぇ!
JavaScript擬きだ
0845名前は開発中のものです。
2014/06/20(金) 19:20:22.72ID:qS0sLhUr視聴者少なっ
0846名前は開発中のものです。
2014/06/20(金) 19:48:29.89ID:5cQQFR7G0847名前は開発中のものです。
2014/06/20(金) 20:02:48.41ID:YDi8uMWe0848名前は開発中のものです。
2014/06/20(金) 20:16:54.26ID:0RG8ipB3船の挙動とかやろうとすると結構めんどくさい。
0849名前は開発中のものです。
2014/06/20(金) 22:40:54.41ID:HMCCckvLこういうのはニコニコじゃなくてツベでやってほしい
0850名前は開発中のものです。
2014/06/21(土) 01:07:40.35ID:PQj+decZ0851名前は開発中のものです。
2014/06/21(土) 01:48:52.30ID:wiq4RVO00852名前は開発中のものです。
2014/06/21(土) 07:12:27.17ID:N9r3RLaYそうでないと意味がないような…
0853名前は開発中のものです。
2014/06/21(土) 07:26:58.29ID:wiq4RVO0そこらへんのことも書いてあったと思う
0854名前は開発中のものです。
2014/06/21(土) 08:22:36.16ID:XFcgRUjJそれって、いまさらバーチャルボーイとかファミコンディスクシステムに対応するようなもんじゃないのか?
0855名前は開発中のものです。
2014/06/21(土) 14:56:58.67ID:/raNZrn40856名前は開発中のものです。
2014/06/21(土) 17:15:51.72ID:/3J9JmbI0857名前は開発中のものです。
2014/06/21(土) 17:38:22.35ID:+sveSFi90858名前は開発中のものです。
2014/06/21(土) 18:31:00.12ID:7LjAA3YT0859名前は開発中のものです。
2014/06/21(土) 22:34:21.76ID:/raNZrn4https://www.youtube.com/watch?v=9hXyvpyR1uU
ゲームツクール! 第2回 Unity×vjkitでインタラクティブゲームを作ろう!
https://www.youtube.com/watch?v=gWQGx6jIeEM
ゲームツクール! 第3回 2D機能でカースタントゲームを作ろう!
https://www.youtube.com/watch?v=qgHPc9DznlU
ゲームツクール! 第4回 Photon Cloudでオンラインゲームを作ろう!
https://www.youtube.com/watch?v=VkjjZIOG_Bc
ゲームツクール! 第5回 Mixamoでキャラクターを動かそう!
https://www.youtube.com/watch?v=89VIr1z_j-I
ゲームツクール! 第6回 Unity×Unity-Chanでアクションゲームをつくろう!
https://www.youtube.com/watch?v=Qp53ua4eSQQ
0860名前は開発中のものです。
2014/06/21(土) 22:43:34.44ID:Vo3EvI7s0861名前は開発中のものです。
2014/06/22(日) 04:32:32.14ID:1we0wvj/覚えるのは簡単かもしれないけど、
なんだかもっさりしててロードも遅いし、覚えてもどうせ凄いゲームは作れない
子供のオモチャみたいなもんなんでしょ?っていう印象
0862名前は開発中のものです。
2014/06/22(日) 05:34:24.36ID:MdLP3uh9へ?
誰の印象?
0863名前は開発中のものです。
2014/06/22(日) 12:21:07.69ID:n6J30LT2■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています