【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド22
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2014/03/18(火) 20:02:54.26ID:EYcirBQVWindows/Mac用。JavaScript/C#/Booといった汎用言語を使用できるのが特徴です。
フリー版で開発したゲームは個人・法人を問わず追加のロイヤリティーなしで販売できます。
プラットフォームサポートはiPhone/iPod Touch/iPad、Mac、PC、Web、Wii、Xbox360、Android、PlayStation 3他
次スレは>>970を踏んだ方が建てること。ダメなら>>980か>>990が建てて下さい。
●公式
http://unity3d.com/unity/
●Unity 2ch Wiki
http://www24.atwiki.jp/unity2ch/
■質問スレ
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド8
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1394451694/
※前スレ
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド21
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1388200821/
0613名前は開発中のものです。
2014/05/12(月) 05:49:35.16ID:f6WxMDMb0614名前は開発中のものです。
2014/05/12(月) 08:52:55.50ID:oMo0NPfK実質使えないってどういう事?
0615名前は開発中のものです。
2014/05/12(月) 10:07:39.71ID:ZGRiE364一昔前はリアルタイムシャドウすら使えなかったらしいが
0616名前は開発中のものです。
2014/05/12(月) 12:19:18.79ID:immV3pfO0617名前は開発中のものです。
2014/05/12(月) 13:54:25.84ID:ZGRiE3640618名前は開発中のものです。
2014/05/12(月) 14:43:55.52ID:oouvcGJtUnity4は2012年12月に発売だよ。
いまんとこ、実質15ヶ月で50万。月あたり3.3万。 UEのざっと15倍。
>>608
Unity5の正式発売が2014年12月なら2年だね
5月からベータ配布ならこんなかんじかな?
0619名前は開発中のものです。
2014/05/12(月) 15:52:28.07ID:oMo0NPfKこじらせて人が複数いるから無視して
0620名前は開発中のものです。
2014/05/12(月) 17:41:39.94ID:vZ0Iwi2yていうか5の前に4.6も出るんでしょ?
音沙汰無いまま来年になるんじゃねーの?
0621名前は開発中のものです。
2014/05/12(月) 18:40:35.76ID:Ik2f3adOアカウント抹消とかよっぽどじゃないとされないんじゃ・・・
エロ系かな?
Appleの広告関係の審査の曖昧さも相当だがな
0622名前は開発中のものです。
2014/05/12(月) 21:36:26.21ID:ceC9lZ1cfunctionを「関数」って訳したバカは死ねよと真剣に思った
どこが「数」なのかと真剣に悩んで、wikiで由来知ったあと絶句した
こういう誤訳を定着させたボケどもも同罪
0623名前は開発中のものです。
2014/05/12(月) 22:04:28.63ID:EWo1jB5M0624名前は開発中のものです。
2014/05/12(月) 22:06:24.33ID:UF0Gq53w0625名前は開発中のものです。
2014/05/12(月) 23:35:46.69ID:qDoAE9fO数学的な関数ってアレで良いんでないっけ?数を入れると数が出てくる
0626名前は開発中のものです。
2014/05/13(火) 00:25:32.85ID:gb5s5i2p0627名前は開発中のものです。
2014/05/13(火) 00:37:26.89ID:eNUG5vAv0628名前は開発中のものです。
2014/05/13(火) 01:34:48.77ID:O3V3th7v0629名前は開発中のものです。
2014/05/13(火) 02:15:03.49ID:mHDsNf3P0630名前は開発中のものです。
2014/05/13(火) 02:33:03.12ID:NA4pP/3Dreturn使ったら死
0631名前は開発中のものです。
2014/05/13(火) 03:14:11.36ID:I6VMu8w5ファンクションって言えばいいだろ
それで通じるんだから
0632名前は開発中のものです。
2014/05/13(火) 10:44:30.50ID:/dCzs1fX0633名前は開発中のものです。
2014/05/13(火) 11:00:46.11ID:A7T4Nl+Fプログラムの関数自体が数学的な目的で作られているって良く分る
演算子のオーバーロードとかもそう
0634名前は開発中のものです。
2014/05/13(火) 12:41:53.44ID:nLZgParUああ、確かに。
方程式も、プログラムに見えてくるしな
0635名前は開発中のものです。
2014/05/13(火) 17:51:58.83ID:x2dhaw1Sfunction=関数で何が問題なのかちゃんと書いてミソ
己の愚かさをよく分かるから
0636名前は開発中のものです。
2014/05/13(火) 18:14:12.29ID:/TRvL+620637名前は開発中のものです。
2014/05/13(火) 18:37:45.17ID:9RmqDLIqiOS向けにビルドするには35000のライセンスが必要なのを今更知りました。
unityを利用したiOSアプリを無料で製作することは不可能でしょうか?
もし何らかの手段があれば教えて頂きたいです。
0638名前は開発中のものです。
2014/05/13(火) 18:41:52.46ID:1m/YV6nNそうだよ
>>637
昔はそうだったけど今はいらない。タダでできる
0639名前は開発中のものです。
2014/05/13(火) 18:42:40.16ID:D4assd32有料なのはPro版のみ
機能は落ちるけどフリー版なら無料でiOSアプリ作れるよ
0640名前は開発中のものです。
2014/05/13(火) 21:43:30.21ID:9voyN/cCpro限定の、シーンの動的ロードなんかもユーザ苛々させずに済みそうだし
痒いところをproにしててうまいなって思うよ
0641名前は開発中のものです。
2014/05/13(火) 22:15:16.92ID:+wBrWUW9どんな高度なアプリ作ってるの?
無料版ならカジュアルゲー作ればええやん。
そもそも容量制限50MBでは、まともなゲームなど作れるはずもなく。
0642名前は開発中のものです。
2014/05/13(火) 22:23:50.52ID:9voyN/cCカジュアルゲームのつもりなんですけどね
NGUIで弾幕沢山扱う感じのゲームをアップデートし続けてたら、Androidの50MB拡張ファイル制限の前にテクスチャ枚数増加によるドローコール肥大化が先にきました
背景画像やUI、キャラ立ち絵なんかでどでかいスプライトが多発してあっぷあっぷな感じです
playでは20MB切ってる程度
0643名前は開発中のものです。
2014/05/13(火) 23:41:47.12ID:y9N5RU4wバカはwikipedia音読してこい
0644名前は開発中のものです。
2014/05/14(水) 00:06:26.43ID:Ori00Suv0645名前は開発中のものです。
2014/05/14(水) 01:22:41.59ID:FIW3lpRm0646名前は開発中のものです。
2014/05/14(水) 01:23:58.82ID:xHdRaz/C本気で言ってるなら圏論とかLamba算法とかをちゃんと読めよ
おまえ自分が馬鹿だって晒してるの自覚してるの?
0647名前は開発中のものです。
2014/05/14(水) 01:27:28.56ID:xHdRaz/Clambda
0648名前は開発中のものです。
2014/05/14(水) 02:20:32.25ID:5zvjiXTY幾何なんかもそんな感じだし。
概念にふさわしい名前がないからすでに使われてる名称を乗っけるなんて珍しくないだろ。
0649名前は開発中のものです。
2014/05/14(水) 12:59:44.25ID:Dnlj7Njo翻訳そのものがおかしいなんて、明治時代からずっとあること。
そのせいで、本来の日本語の意味がすり替わってしまったものがある。
それは、『夢』という言葉で、本来、実現不可能なことをさす言葉。
なのにこの『夢』に『Dream』をあてがっちゃうんだもんなぁ大先生は...
この誤訳の所為で『夢 = 将来の目標』みたいな意味合いになって、
「夢は叶う」とか「将来の夢」とかポジティブな言葉になってしまった。
『人の夢は儚(はかな)い』が正しいこと
0650名前は開発中のものです。
2014/05/14(水) 14:15:28.36ID:Ori00Suvと思ったけど、気になって調べてみて色々勉強になりました。興味深いなぁ、夢。
ありがとう
0651名前は開発中のものです。
2014/05/14(水) 14:21:10.58ID:FrMismK+0652名前は開発中のものです。
2014/05/14(水) 14:44:33.75ID:34/qvXjA無宗教者ではあるかもしれないが
0653名前は開発中のものです。
2014/05/14(水) 14:54:38.77ID:fKYlRBps0654名前は開発中のものです。
2014/05/14(水) 15:14:17.43ID:bPskNic80655名前は開発中のものです。
2014/05/14(水) 15:23:47.93ID:/c2F2ujj0656名前は開発中のものです。
2014/05/14(水) 15:35:11.70ID:EtMZflHV0657名前は開発中のものです。
2014/05/14(水) 15:44:22.83ID:bPskNic8ファイル名変えるだけで毎回インポートアセットのメーターが出て数秒かかるんだけど
0658名前は開発中のものです。
2014/05/14(水) 15:46:52.92ID:bidaLGmK0659名前は開発中のものです。
2014/05/14(水) 15:52:06.37ID:bPskNic80660名前は開発中のものです。
2014/05/14(水) 16:03:10.67ID:xHdRaz/C毎回Unityのproject viewを使わずに外のファイラーで名前変えてるからだろ
0661名前は開発中のものです。
2014/05/14(水) 16:10:43.77ID:bPskNic80662名前は開発中のものです。
2014/05/14(水) 16:19:09.36ID:Je5L/6Sa0663名前は開発中のものです。
2014/05/14(水) 16:20:21.77ID:bPskNic8mp3だわ
oggだと軽いのか
0664名前は開発中のものです。
2014/05/14(水) 16:35:15.83ID:Je5L/6Sa試しに変換してみろ、全然違うぞ
0665名前は開発中のものです。
2014/05/14(水) 16:40:10.38ID:bPskNic8それよりGUIbuttonのhover時にSE設定するのってどうやるの?
guibuttonってボタン押したときtrue返すけどそれ以外のイベントってどうやって取得するの?
0666名前は開発中のものです。
2014/05/14(水) 17:00:22.93ID:srx8Hfq10667名前は開発中のものです。
2014/05/14(水) 17:01:41.16ID:xHdRaz/CUnityのGUIがションボリなのは皆昔から愚痴ってて、どこでも同じような悩みがあるもよう
ttp://forum.unity3d.com/threads/6777-GUI-Button()-hover-detection
でこんなのイヤだからNGUIが売れるわけだわな
GUI改善版まだですか?>>unity
0668名前は開発中のものです。
2014/05/14(水) 18:50:06.64ID:bPskNic80669名前は開発中のものです。
2014/05/14(水) 20:30:51.25ID:65Rk7Mgxプログラム初心者化?
0670名前は開発中のものです。
2014/05/14(水) 20:31:43.28ID:xHdRaz/CcollapseってタブボタンがONになってたりはしないよね?
0671名前は開発中のものです。
2014/05/14(水) 20:34:48.24ID:bPskNic8なってたわ
これが入ってると一回になるのかー
>>669
(´・ω・`)
0672名前は開発中のものです。
2014/05/14(水) 20:45:38.27ID:bPskNic80673名前は開発中のものです。
2014/05/14(水) 20:53:45.93ID:qUoITGDj0674名前は開発中のものです。
2014/05/14(水) 21:01:02.92ID:EtMZflHV0675名前は開発中のものです。
2014/05/14(水) 21:03:14.94ID:ws4Fj4P5一回になるんじゃなくて同じメッセージまとめられるの
右に回数出てるでしょ
つかわからんことは辞書引こうぜ
0676名前は開発中のものです。
2014/05/14(水) 23:02:05.27ID:JcgQTNSbスレチのうえにお礼も言えない奴に
レスしなくていいよ・・・
0677名前は開発中のものです。
2014/05/15(木) 03:21:01.78ID:ZktGDDH8そういう奴が多いのが匿名掲示板の残念なところだわな
0678名前は開発中のものです。
2014/05/15(木) 06:01:18.88ID:MsQ8nzNiUnityには今までの常識は通用しないの?
0679名前は開発中のものです。
2014/05/15(木) 10:16:20.79ID:YU6rX58iラップっぽいなw
0680名前は開発中のものです。
2014/05/15(木) 17:21:06.10ID:ZZGD/DxL0681名前は開発中のものです。
2014/05/15(木) 17:26:49.81ID:yj7JPGI10682名前は開発中のものです。
2014/05/15(木) 19:02:08.21ID:uhq+vOW1数分間のあっけない手続き
そして明細書に記載されたまがまがしい数字の羅列
もう後には引き返せない・・・!
0683名前は開発中のものです。
2014/05/15(木) 19:28:15.98ID:TYeahCrR0684名前は開発中のものです。
2014/05/15(木) 19:31:55.67ID:2XnfQwr+俺はぜったいゴメンだけど(´・ω・`)
0685名前は開発中のものです。
2014/05/16(金) 20:34:57.50ID:sX94vfWa0686名前は開発中のものです。
2014/05/17(土) 00:18:38.76ID:GACd1/y6pc/iphone/androidで15万なら考えるが
アンリアルエンジンに頑張ってもらえば、Unityも安くなるかな
0687名前は開発中のものです。
2014/05/17(土) 00:43:47.26ID:4mFJkAUOWindowsフォンとかどうでもいいのしかビルドできない。
なんなのこの料金システム。
0688名前は開発中のものです。
2014/05/17(土) 00:57:26.27ID:VoUpwMPDて問題があるのさ。
0689名前は開発中のものです。
2014/05/17(土) 01:13:07.74ID:Wlj1Kfaciphoneとかのproアドオンの値段は割りと適当に決めているのかもね
pro版はpc/iphone/androidまとめて15万なら俺も含め何とか買えそうって思う
人も多そうだしもっと売れると思う
売る気が無いからこそあの強気な値段なのかもしれんけど
0690名前は開発中のものです。
2014/05/17(土) 01:16:17.17ID:0sEG5Vi40691名前は開発中のものです。
2014/05/17(土) 01:24:04.84ID:VYdEnF4vえ、国内PCゲームの流通は恵まれてる方だろ
同人名目の委託販売チャネルなんかGoogle Playより無法な楽園だ。しかも複数経路を確保できる
一般流通チャネルで売りたいならs地図に降ろしてるところリストにして片っ端電話すりゃ話聞けるよ
大概「パッケージ化にお悩みならおいくら万円です」、まで出してくるからラクだよ
0692名前は開発中のものです。
2014/05/17(土) 01:29:40.21ID:kCPpxEMg何言ってるんだお前は
0693名前は開発中のものです。
2014/05/17(土) 01:43:55.94ID:GACd1/y6うん。PCが一番いらないよね。
エディタ上で確認できればいいし
iPhone/Androidセットで20万なら考えなくもない
あとは、せめて3年は最新版を保証してくれ。
Unity3→4→5みたいなスピードで追加料金取るのはずるいわ
0694名前は開発中のものです。
2014/05/17(土) 06:46:56.45ID:E9ulLSjO開発も無償奉仕じゃないからそれは無理だろ…
作った物がしっかりと売れるなら安い値段だと思うがー、色々難しいのは解るけど。
0695名前は開発中のものです。
2014/05/17(土) 07:37:41.35ID:r+xKFwhJアーマーゾーン!がそのうちインディーズを扱ってくれるさ
0696名前は開発中のものです。
2014/05/17(土) 07:47:28.85ID:hsJGd2Mpコンソールマシン用に何個か作ってきたから店舗で発売日に買ってもらえる嬉しさは知らないわけじゃ無いけど
MSもAppleもオンラインストア展開してるから店売りに拘らないならなんとでもなるじゃないか
0697名前は開発中のものです。
2014/05/17(土) 07:50:43.40ID:4GsdTwwlRMT業者がAmazonで中国のゲームサーバーへのアカウント代金振込代行サービスを販売している位だから、法人だったらできるんじゃないか?
0698名前は開発中のものです。
2014/05/17(土) 09:40:53.61ID:Ml0fLhyy0699名前は開発中のものです。
2014/05/17(土) 11:14:32.84ID:LbUJ/DOB0700名前は開発中のものです。
2014/05/17(土) 13:19:24.76ID:2JLBUlVYPCだと重い処理でも特に気にする必要ないし
0701名前は開発中のものです。
2014/05/17(土) 15:22:07.45ID:ZuJ04KNe0702名前は開発中のものです。
2014/05/17(土) 15:27:23.76ID:jYNe4IPo0703名前は開発中のものです。
2014/05/17(土) 15:39:45.02ID:6Ui3jtq80704名前は開発中のものです。
2014/05/17(土) 16:34:29.22ID:TNty/El/なかなか人が集まらない
0705名前は開発中のものです。
2014/05/17(土) 16:56:51.70ID:VoUpwMPD0706名前は開発中のものです。
2014/05/17(土) 17:08:12.10ID:loqzf9AM0707名前は開発中のものです。
2014/05/17(土) 17:16:40.82ID:VoUpwMPD資金調達でググれ
0708名前は開発中のものです。
2014/05/17(土) 17:17:42.69ID:4mFJkAUO自前でゲーム作らしたらこの程度なのかよ
0709名前は開発中のものです。
2014/05/17(土) 17:28:58.50ID:loqzf9AM意外と面白かった。一回やって消したけど
0710名前は開発中のものです。
2014/05/18(日) 17:03:16.69ID:BR4tojH3インポートしようとすると
Decommpresingと出てすぐにビープ音が鳴ってエラーになります。
解決方法ありますか?
0711名前は開発中のものです。
2014/05/18(日) 19:53:05.96ID:jCkWyeo1そもそもダウンロードファイルがわれているのではあるまいか。
ダウンロードしなおしてだめなら
C:\Users\accountName\AppData\Roaming\Unity\Asset Store
とかにあるパッケージを削除してみてから再試行とか
まぁそんなあたりか?
0712名前は開発中のものです。
2014/05/18(日) 23:54:16.91ID:BR4tojH3Error while importing package: Couldn't decompress package
UnityEditor.AssetStoreContext:OpenPackage(String, String)
再ダウンロードとかパッケージ削除してもダメでした。(._.)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています