トップページgamedev
1001コメント276KB

【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド22

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2014/03/18(火) 20:02:54.26ID:EYcirBQV
3Dゲームエンジン「Unity」のスレです。

Windows/Mac用。JavaScript/C#/Booといった汎用言語を使用できるのが特徴です。
フリー版で開発したゲームは個人・法人を問わず追加のロイヤリティーなしで販売できます。
プラットフォームサポートはiPhone/iPod Touch/iPad、Mac、PC、Web、Wii、Xbox360、Android、PlayStation 3他

次スレは>>970を踏んだ方が建てること。ダメなら>>980>>990が建てて下さい。
●公式
http://unity3d.com/unity/
●Unity 2ch Wiki
http://www24.atwiki.jp/unity2ch/
■質問スレ
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド8
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1394451694/
※前スレ
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド21
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1388200821/
0585名前は開発中のものです。2014/05/10(土) 19:23:20.65ID:hzUK4DIS
>>584
なんでもかんでも自分中心に世界は回ってないって事が解って良かったんじゃないの?
0586名前は開発中のものです。2014/05/10(土) 19:28:15.99ID:7A7eufJR
じゃあjqueryで3Dゲーム作ればいいじゃんよ
0587名前は開発中のものです。2014/05/10(土) 20:04:21.99ID:v6R/P/ye
いや怒らせてすまんw
まさかフェードアウトインごときにスクリプトこんなに書かなきゃいけないなんて思いもしなかったからさ
普通デフォルトであるもんだろこんなのw
これが有料ソフトとか呆れるわww
0588名前は開発中のものです。2014/05/10(土) 20:38:59.76ID:5CYCboEt
こんなにってどんだけ掛かったんだ
0589名前は開発中のものです。2014/05/10(土) 20:49:21.44ID:orP4HTQu
透明度は3Dゲームだと処理がややこしいからな
0590名前は開発中のものです。2014/05/10(土) 21:09:21.70ID:CBaq/JWU
フェードインにそこまで時間かかるなら、jqueryやってた方がいいと思う。
煽り抜きに。
少なくともプログラム向いてない
0591名前は開発中のものです。2014/05/10(土) 22:20:11.29ID:v6R/P/ye
時間かかるとかそんな話じゃなくjqueryなら一行で終わることを何十行も書かなきゃいけないって話してるんだけどなw
文盲バカが偉そうにすんなよw
0592名前は開発中のものです。2014/05/10(土) 22:24:01.09ID:CBaq/JWU
いや、だから、フェードインアウトなんて基本的な事するのも面倒なら、jqueryやってりゃいいじゃん
スレ違いだよ。
ご苦労様
0593名前は開発中のものです。2014/05/10(土) 22:30:03.66ID:5CYCboEt
>>591
何十行ってマジか
給料泥棒って言われない?
0594名前は開発中のものです。2014/05/10(土) 22:49:08.92ID:m+WM2BhR
>>591
unity嫌で、本格的に作りたいんだったら、
C++とDirectXで一から作れよw
0595名前は開発中のものです。2014/05/10(土) 22:55:02.69ID:CBaq/JWU
>>591
そういや、何十行もかけるって凄いフェードだなw
3行位でかけるよな
0596名前は開発中のものです。2014/05/10(土) 23:07:34.48ID:TXnul9xJ
フェードなんて黒い板おいて
renderer.material.color.a+=Time.deltaTime
とか書いときゃいいんじゃねぇのかw
0597名前は開発中のものです。2014/05/11(日) 00:01:51.93ID:+dL7KDZV
一行でできる関数つくったらええやん・・・
0598名前は開発中のものです。2014/05/11(日) 00:10:18.21ID:N/tJziYc
釣りだろ、比較対象がjQuery何だし
0599名前は開発中のものです。2014/05/11(日) 04:42:34.25ID:k1C5iqkD
さすがに特定の3Dモデルをフェードさせたいって事だろ、死んだらジョジョに消えてく様な演出。
0600名前は開発中のものです。2014/05/11(日) 07:25:38.47ID:+dL7KDZV
JavascriptでもC#でも
jQuery For Unityつーて、移植して英雄なったらえんちゃうの?
0601名前は開発中のものです。2014/05/11(日) 08:10:45.71ID:POEdS6LR
>>573
Unityちゃんに金かけるなら日本語マニュアルに金をかけるべきだった
0602名前は開発中のものです。2014/05/11(日) 12:08:55.53ID:xQRE6UZ2
体験版の期限が切れる
買いたいけどPro高いなあ
0603名前は開発中のものです。2014/05/11(日) 12:58:10.07ID:iY/Jq48w
Pro高いよね。
月極めにしても75ドルはないだろと思う。
ユーザ数が多いから強気なのかもしてんが。
0604名前は開発中のものです。2014/05/11(日) 17:46:50.65ID:e0hudJGs
実質1年で次のバージョン出て使えなくなるのに、各プラットフォーム15万は高いね。
PC版なんてそもそもいらなくて、iPhoneとAndroid買わないと駄目だから45万だもんね

45万だせばずっと使えるならいいけど、最新バージョン保てるのは1年だもんなぁ
0605名前は開発中のものです。2014/05/11(日) 19:21:48.34ID:y7Rbx6x5
旧バージョンって使えなくなるの?
年間ライセンスで45万とかだったら、
メジャーなCG制作スタジオとかで使ってる
プロ仕様の3D開発環境フルセット以上なんだけど・・・
0606名前は開発中のものです。2014/05/11(日) 20:01:17.21ID:owS3lC0b
使えなくなんてならない、最新じゃないだけで
0607名前は開発中のものです。2014/05/11(日) 20:58:45.22ID:e0hudJGs
確かに使えなくはならないんだけど、実質使えないに近いんだよね
で、メジャーバージョンアップも1年一回ペースで早すぎるから、高い
45万でも5年くらい使えるならいいんだけど
0608名前は開発中のものです。2014/05/11(日) 21:47:29.26ID:MPICYGHf
unity4が出たのが2012年だから、1年じゃなくて2年だけどな
0609名前は開発中のものです。2014/05/11(日) 21:54:35.50ID:QyIbQHv5
それでも高い
0610名前は開発中のものです。2014/05/12(月) 00:24:47.61ID:Ik2f3adO
iOSとAndroidで別途料金が必要で、
実質3倍の価格なのがエグイなw
iOS ProのみとかAndroid Proのみで買う奴いんのか?
0611名前は開発中のものです。2014/05/12(月) 00:45:49.12ID:znnKJntU
サブスクは日本からじゃ買えないんだな
free→proでいきなり50万弱ってのはきつい
実質proじゃないと機能制限でまともなアプリ作れないのに
UE4のロイヤリティー方式みたいなインディー向けライセンスがほしい
0612名前は開発中のものです。2014/05/12(月) 00:59:20.42ID:BdMIMZFh
>>610
うちもう5からはとうめんiOSに絞る方針だわ
正直、Google様は定期的に御乱心遊ばされてアカウントごと抹消してくるのでやってられん
Appleの基準満たしてても消されるしどうにもならん
0613名前は開発中のものです。2014/05/12(月) 05:49:35.16ID:f6WxMDMb
GUIはどれ使えばいいの?
0614名前は開発中のものです。2014/05/12(月) 08:52:55.50ID:oMo0NPfK
>>607
実質使えないってどういう事?
0615名前は開発中のものです。2014/05/12(月) 10:07:39.71ID:ZGRiE364
free版ってそこまで酷い制限されてたっけ?
一昔前はリアルタイムシャドウすら使えなかったらしいが
0616名前は開発中のものです。2014/05/12(月) 12:19:18.79ID:immV3pfO
一昔前にUnityは出てねえよ
0617名前は開発中のものです。2014/05/12(月) 13:54:25.84ID:ZGRiE364
ここ、こんな奴しかいないのかよ
0618名前は開発中のものです。2014/05/12(月) 14:43:55.52ID:oouvcGJt
>>607
Unity4は2012年12月に発売だよ。
いまんとこ、実質15ヶ月で50万。月あたり3.3万。 UEのざっと15倍。

>>608
Unity5の正式発売が2014年12月なら2年だね
5月からベータ配布ならこんなかんじかな?
0619名前は開発中のものです。2014/05/12(月) 15:52:28.07ID:oMo0NPfK
>>617
こじらせて人が複数いるから無視して
0620名前は開発中のものです。2014/05/12(月) 17:41:39.94ID:vZ0Iwi2y
そんなことより5はいつなんだ?
ていうか5の前に4.6も出るんでしょ?
音沙汰無いまま来年になるんじゃねーの?
0621名前は開発中のものです。2014/05/12(月) 18:40:35.76ID:Ik2f3adO
>>612
アカウント抹消とかよっぽどじゃないとされないんじゃ・・・
エロ系かな?
Appleの広告関係の審査の曖昧さも相当だがな
0622名前は開発中のものです。2014/05/12(月) 21:36:26.21ID:ceC9lZ1c
unityで初めてプログラミングをかじったが、
functionを「関数」って訳したバカは死ねよと真剣に思った

どこが「数」なのかと真剣に悩んで、wikiで由来知ったあと絶句した
こういう誤訳を定着させたボケどもも同罪
0623名前は開発中のものです。2014/05/12(月) 22:04:28.63ID:EWo1jB5M
メソッド?ルーチン?
0624名前は開発中のものです。2014/05/12(月) 22:06:24.33ID:UF0Gq53w
スレチのくせしてバカとかボケどもとかほざくバカは死ねよと真剣に思った
0625名前は開発中のものです。2014/05/12(月) 23:35:46.69ID:qDoAE9fO
数学は苦手であんまり詳しくないが
数学的な関数ってアレで良いんでないっけ?数を入れると数が出てくる
0626名前は開発中のものです。2014/05/13(火) 00:25:32.85ID:gb5s5i2p
数学的な話すると=を代入に使ってる時点でブチギレないといけないな
0627名前は開発中のものです。2014/05/13(火) 00:37:26.89ID:eNUG5vAv
Wikipediaをwikiと誤用するボケは死ねよと真剣に思った
0628名前は開発中のものです。2014/05/13(火) 01:34:48.77ID:O3V3th7v
sinもcosも関数ですよ
0629名前は開発中のものです。2014/05/13(火) 02:15:03.49ID:mHDsNf3P
そんな便宜上の呼称なんてどうでも良いだろ、functionの本質は揺るがないのだから。
0630名前は開発中のものです。2014/05/13(火) 02:33:03.12ID:NA4pP/3D
よし全部voidで組もう
return使ったら死
0631名前は開発中のものです。2014/05/13(火) 03:14:11.36ID:I6VMu8w5
>>622
ファンクションって言えばいいだろ
それで通じるんだから
0632名前は開発中のものです。2014/05/13(火) 10:44:30.50ID:/dCzs1fX
UEとUnityは趣味プログラムのサンドボックの頂上決戦を続けていくのかなあ
0633名前は開発中のものです。2014/05/13(火) 11:00:46.11ID:A7T4Nl+F
Σとか微分とか物理とかプログラムでやりだすと面白いよ
プログラムの関数自体が数学的な目的で作られているって良く分る
演算子のオーバーロードとかもそう
0634名前は開発中のものです。2014/05/13(火) 12:41:53.44ID:nLZgParU
>>633

ああ、確かに。
方程式も、プログラムに見えてくるしな
0635名前は開発中のものです。2014/05/13(火) 17:51:58.83ID:x2dhaw1S
>>622
function=関数で何が問題なのかちゃんと書いてミソ
己の愚かさをよく分かるから
0636名前は開発中のものです。2014/05/13(火) 18:14:12.29ID:/TRvL+62
5のライセンスってAndroid proにしようとおもったらまずユニティproにしなきゃならんの?合計32マソするん?
0637名前は開発中のものです。2014/05/13(火) 18:37:45.17ID:9RmqDLIq
unityでiOSアプリを作ろうと思って一週間ほど前から始めた者ですが、
iOS向けにビルドするには35000のライセンスが必要なのを今更知りました。

unityを利用したiOSアプリを無料で製作することは不可能でしょうか?
もし何らかの手段があれば教えて頂きたいです。
0638名前は開発中のものです。2014/05/13(火) 18:41:52.46ID:1m/YV6nN
>>636
そうだよ
>>637
昔はそうだったけど今はいらない。タダでできる
0639名前は開発中のものです。2014/05/13(火) 18:42:40.16ID:D4assd32
>>637
有料なのはPro版のみ
機能は落ちるけどフリー版なら無料でiOSアプリ作れるよ
0640名前は開発中のものです。2014/05/13(火) 21:43:30.21ID:9voyN/cC
proにしないとstatic batchingが効かないのが辛い。。ドローコールとの戦いを続けるかiPhone4を見限るかpro買うか……つーとpro買うしかないよな
pro限定の、シーンの動的ロードなんかもユーザ苛々させずに済みそうだし
痒いところをproにしててうまいなって思うよ
0641名前は開発中のものです。2014/05/13(火) 22:15:16.92ID:+wBrWUW9
>>640
どんな高度なアプリ作ってるの?

無料版ならカジュアルゲー作ればええやん。
そもそも容量制限50MBでは、まともなゲームなど作れるはずもなく。
0642名前は開発中のものです。2014/05/13(火) 22:23:50.52ID:9voyN/cC
>>641
カジュアルゲームのつもりなんですけどね
NGUIで弾幕沢山扱う感じのゲームをアップデートし続けてたら、Androidの50MB拡張ファイル制限の前にテクスチャ枚数増加によるドローコール肥大化が先にきました
背景画像やUI、キャラ立ち絵なんかでどでかいスプライトが多発してあっぷあっぷな感じです

playでは20MB切ってる程度
0643名前は開発中のものです。2014/05/13(火) 23:41:47.12ID:y9N5RU4w
>>635
バカはwikipedia音読してこい
0644名前は開発中のものです。2014/05/14(水) 00:06:26.43ID:Ori00Suv
wikipediaとかw
0645名前は開発中のものです。2014/05/14(水) 01:22:41.59ID:FIW3lpRm
>>635
0646名前は開発中のものです。2014/05/14(水) 01:23:58.82ID:xHdRaz/C
>>643
本気で言ってるなら圏論とかLamba算法とかをちゃんと読めよ
おまえ自分が馬鹿だって晒してるの自覚してるの?
0647名前は開発中のものです。2014/05/14(水) 01:27:28.56ID:xHdRaz/C
綴り間違えた
lambda
0648名前は開発中のものです。2014/05/14(水) 02:20:32.25ID:5zvjiXTY
借用語の借用語ってだけでどこにも誤訳要素はないが・・・。
幾何なんかもそんな感じだし。
概念にふさわしい名前がないからすでに使われてる名称を乗っけるなんて珍しくないだろ。
0649名前は開発中のものです。2014/05/14(水) 12:59:44.25ID:Dnlj7Njo
function = 関数 おかしいなんてどうでも良い。

翻訳そのものがおかしいなんて、明治時代からずっとあること。
そのせいで、本来の日本語の意味がすり替わってしまったものがある。
それは、『夢』という言葉で、本来、実現不可能なことをさす言葉。
なのにこの『夢』に『Dream』をあてがっちゃうんだもんなぁ大先生は...

この誤訳の所為で『夢 = 将来の目標』みたいな意味合いになって、
「夢は叶う」とか「将来の夢」とかポジティブな言葉になってしまった。

『人の夢は儚(はかな)い』が正しいこと
0650名前は開発中のものです。2014/05/14(水) 14:15:28.36ID:Ori00Suv
なんだこいつ、うざったいわー
と思ったけど、気になって調べてみて色々勉強になりました。興味深いなぁ、夢。
ありがとう
0651名前は開発中のものです。2014/05/14(水) 14:21:10.58ID:FrMismK+
無神論者の日本人が海外にいってoh my God!を連呼するのをシラーッとした目で見てる
0652名前は開発中のものです。2014/05/14(水) 14:44:33.75ID:34/qvXjA
木や石や人に対して気軽に神と呼ぶ国民性だし
無宗教者ではあるかもしれないが
0653名前は開発中のものです。2014/05/14(水) 14:54:38.77ID:fKYlRBps
神曲だとか神ゲーだとか巷にあふれる神のバーゲンセール
0654名前は開発中のものです。2014/05/14(水) 15:14:17.43ID:bPskNic8
重い音楽ファイル入れたら落ちたんだけどなんなの
0655名前は開発中のものです。2014/05/14(水) 15:23:47.93ID:/c2F2ujj
gravityのチェックをはずせバカ
0656名前は開発中のものです。2014/05/14(水) 15:35:11.70ID:EtMZflHV
音楽は自由落下する(意味深)
0657名前は開発中のものです。2014/05/14(水) 15:44:22.83ID:bPskNic8
ちげーよ
ファイル名変えるだけで毎回インポートアセットのメーターが出て数秒かかるんだけど
0658名前は開発中のものです。2014/05/14(水) 15:46:52.92ID:bidaLGmK
低スペ人生乙
0659名前は開発中のものです。2014/05/14(水) 15:52:06.37ID:bPskNic8
これ毎回読み込んでんの? 頭悪くね?
0660名前は開発中のものです。2014/05/14(水) 16:03:10.67ID:xHdRaz/C
>>567
毎回Unityのproject viewを使わずに外のファイラーで名前変えてるからだろ
0661名前は開発中のものです。2014/05/14(水) 16:10:43.77ID:bPskNic8
いやプロジェクトビューで変えてるわ
0662名前は開発中のものです。2014/05/14(水) 16:19:09.36ID:Je5L/6Sa
oggじゃなくてmp3使ってるとそうなる
0663名前は開発中のものです。2014/05/14(水) 16:20:21.77ID:bPskNic8
>>662
mp3だわ
oggだと軽いのか
0664名前は開発中のものです。2014/05/14(水) 16:35:15.83ID:Je5L/6Sa
>>663
試しに変換してみろ、全然違うぞ
0665名前は開発中のものです。2014/05/14(水) 16:40:10.38ID:bPskNic8
今手元にoggないから後でやってみるわ
それよりGUIbuttonのhover時にSE設定するのってどうやるの?
guibuttonってボタン押したときtrue返すけどそれ以外のイベントってどうやって取得するの?
0666名前は開発中のものです。2014/05/14(水) 17:00:22.93ID:srx8Hfq1
https://www.google.co.jp/
0667名前は開発中のものです。2014/05/14(水) 17:01:41.16ID:xHdRaz/C
>>665
UnityのGUIがションボリなのは皆昔から愚痴ってて、どこでも同じような悩みがあるもよう
ttp://forum.unity3d.com/threads/6777-GUI-Button()-hover-detection

でこんなのイヤだからNGUIが売れるわけだわな
GUI改善版まだですか?>>unity
0668名前は開発中のものです。2014/05/14(水) 18:50:06.64ID:bPskNic8
Debug.Logって一回しか出力されないんだな
0669名前は開発中のものです。2014/05/14(水) 20:30:51.25ID:65Rk7Mgx
よく意味わからんが、そこを通るのは1回だからだろ?
プログラム初心者化?
0670名前は開発中のものです。2014/05/14(水) 20:31:43.28ID:xHdRaz/C
>>668
collapseってタブボタンがONになってたりはしないよね?
0671名前は開発中のものです。2014/05/14(水) 20:34:48.24ID:bPskNic8
>>670
なってたわ
これが入ってると一回になるのかー

>>669
(´・ω・`)
0672名前は開発中のものです。2014/05/14(水) 20:45:38.27ID:bPskNic8
ああ・・・GUIButtonってhoverだけじゃなくdown時も自前で取得しないといけないのか・・・
0673名前は開発中のものです。2014/05/14(水) 20:53:45.93ID:qUoITGDj
掲示板をツイッターと勘違いしているクズが現れた
0674名前は開発中のものです。2014/05/14(水) 21:01:02.92ID:EtMZflHV
ここが俺のツイッターだ!
0675名前は開発中のものです。2014/05/14(水) 21:03:14.94ID:ws4Fj4P5
>>671
一回になるんじゃなくて同じメッセージまとめられるの
右に回数出てるでしょ
つかわからんことは辞書引こうぜ
0676名前は開発中のものです。2014/05/14(水) 23:02:05.27ID:JcgQTNSb
というか
スレチのうえにお礼も言えない奴に
レスしなくていいよ・・・
0677名前は開発中のものです。2014/05/15(木) 03:21:01.78ID:ZktGDDH8
>>676
そういう奴が多いのが匿名掲示板の残念なところだわな
0678名前は開発中のものです。2014/05/15(木) 06:01:18.88ID:MsQ8nzNi
もう何が正解かわからない
Unityには今までの常識は通用しないの?
0679名前は開発中のものです。2014/05/15(木) 10:16:20.79ID:YU6rX58i
誰か>>653に曲をつけて欲しいかもw
ラップっぽいなw
0680名前は開発中のものです。2014/05/15(木) 17:21:06.10ID:ZZGD/DxL
なんでライセンス高くなるんだよ。新バージョンはそんなにすごいの?
0681名前は開発中のものです。2014/05/15(木) 17:26:49.81ID:yj7JPGI1
1500ドルは変わらんのじゃないか
0682名前は開発中のものです。2014/05/15(木) 19:02:08.21ID:uhq+vOW1
うおおProポチッた
数分間のあっけない手続き
そして明細書に記載されたまがまがしい数字の羅列

もう後には引き返せない・・・!
0683名前は開発中のものです。2014/05/15(木) 19:28:15.98ID:TYeahCrR
頑張れ……払った分以上稼ぐんだぞ!
0684名前は開発中のものです。2014/05/15(木) 19:31:55.67ID:2XnfQwr+
金出した方が後に引けなくて続くから頑張れ



俺はぜったいゴメンだけど(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています