トップページgamedev
1001コメント276KB

【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド22

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2014/03/18(火) 20:02:54.26ID:EYcirBQV
3Dゲームエンジン「Unity」のスレです。

Windows/Mac用。JavaScript/C#/Booといった汎用言語を使用できるのが特徴です。
フリー版で開発したゲームは個人・法人を問わず追加のロイヤリティーなしで販売できます。
プラットフォームサポートはiPhone/iPod Touch/iPad、Mac、PC、Web、Wii、Xbox360、Android、PlayStation 3他

次スレは>>970を踏んだ方が建てること。ダメなら>>980>>990が建てて下さい。
●公式
http://unity3d.com/unity/
●Unity 2ch Wiki
http://www24.atwiki.jp/unity2ch/
■質問スレ
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド8
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1394451694/
※前スレ
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド21
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1388200821/
0318名前は開発中のものです。2014/04/10(木) 22:36:25.83ID:46lVwYh3
>>317
>>275
0319名前は開発中のものです。2014/04/11(金) 13:03:07.20ID:brXsDHq8
ゆにてぃーちゃん!
0320名前は開発中のものです。2014/04/11(金) 16:32:30.40ID:yHLg3SBi
g
0321名前は開発中のものです。2014/04/11(金) 17:11:53.75ID:brXsDHq8
Unity 2Dガイドブック―誰でもできる簡単ゲーム制作 [単行本]
浦田 祐輝 (著)

2D本として期待してたけどAmazonのレビューで全員が☆1というとんでも地雷本w
0322名前は開発中のものです。2014/04/11(金) 20:15:08.84ID:lVyIW4jH
Unityの2Dなんてわざわざ本買うまでもない内容だろ
0323名前は開発中のものです。2014/04/11(金) 20:22:57.86ID:mEFjuVeZ
3Dは面倒そうだ。そこまでのものは考えていない。
とっかかりとしてまずは簡単な2Dでなんて考えてた人にとっては2D対応は嬉しい。
でも使い方が…そんな人の期待を見事に打ち砕いた一冊

Unityによる2Dゲーム開発入門 ~プログラミング初心者がゲームを公開する最短コース
こっちはどうなの?
0324名前は開発中のものです。2014/04/11(金) 20:27:42.80ID:yHLg3SBi
レビュー待ち
0325名前は開発中のものです。2014/04/11(金) 21:29:16.00ID:fWL5CfLS
Unityによる2Dゲーム開発入門
プログラミング初心者がゲーム(開発を思い立ったこと)を『後悔』する最短コース
でないことを祈るばかり
0326名前は開発中のものです。2014/04/12(土) 05:48:49.31ID:TcxWsaSg
確かに公開するまでの手順は書かれているので
プログラム初心者がゲームを最短で公開することは可能
看板に偽りはない
ただ
プログラム部分についての解説は ほとんど無いに等しいため
そこは期待してはいけない
0327名前は開発中のものです。2014/04/12(土) 06:13:42.47ID:TcxWsaSg
確かに公開するまでの手順は書かれているので
プログラム初心者がゲームを最短で公開することは可能
看板に偽りはない
ただ
プログラム部分についての解説は ほとんど無いに等しいため
そこは期待してはいけない
0328名前は開発中のものです。2014/04/12(土) 06:20:03.03ID:TcxWsaSg
すまん投稿ダブった

荒らしじゃないです
0329名前は開発中のものです。2014/04/12(土) 09:36:21.76ID:z3xV46zS
全員星1つしかつけてない参考本とか見たことないから逆に見てみたくなるな
買わんけど
0330名前は開発中のものです。2014/04/12(土) 11:24:30.63ID:TsNyzcCQ
>>326
むしろUnityに限らずTestflight(Deployment)やSCM(GitHubとか)やPivotal(ButTrack)つかって開発してから公開までの手順を解説した本が欲しいわ。
このあたりを知らない人に毎回説明するの疲れる
0331名前は開発中のものです。2014/04/12(土) 11:43:58.61ID:yD3CxDhA
>>328
レビュー読んだけど袋とじやらサンプルダウンロードするために出版社に会員登録しなきゃならんとか最悪極まりないな。
こういう個人情報収集方法を他の会社が真似しなきゃいいけど。
0332名前は開発中のものです。2014/04/12(土) 11:45:00.43ID:yD3CxDhA
>>329の間違い
0333名前は開発中のものです。2014/04/12(土) 13:40:37.45ID:usvrW76M
登録メアドは何でもいいからそこの出版者のサポートアドレスでもいれりゃいいのん
確認メール必要無くてすぐダウンロード出来る
0334名前は開発中のものです。2014/04/12(土) 14:23:46.34ID:94qdtcnX
>>330
需要あるのに供給ないってことは
その知識を生かして本書いたら
小遣い稼ぎになるんじゃね?
0335名前は開発中のものです。2014/04/12(土) 16:43:41.50ID:z3xV46zS
まあ立ち読みしてロクにソースが載ってなかったら絶対買わないけどねw
ゴミ本かどうかをレビュアーが教えてくれるという部分ではamazonはいいな
0336名前は開発中のものです。2014/04/13(日) 01:46:49.62ID:2rVinYcD
メダルプッシャー作ってるんだけど、パチンコ演出が一番難しい…。
パチンコのプログラミングを解説しているとこも無いみたいだし…。
先はまだまだ長いな…。
0337名前は開発中のものです。2014/04/13(日) 01:47:57.99ID:hSI8rgod
スロットは難しいよな
0338名前は開発中のものです。2014/04/13(日) 16:44:36.81ID:osKcSpRf
平面にランダム使うか、平面か円柱で移動距離管理するくらいっしょ。
0339名前は開発中のものです。2014/04/13(日) 17:19:54.54ID:zw6017Zh
>パチンコ演出が一番難しい…。

>スロットは難しいよな
      ___    ━┓
    / ―\   ┏┛
  /ノ  (●)\  ・
. | (●)   ⌒)\
. |   (__ノ ̄  |
  \        /
    \     _ノ
    /´     `\
     |       |
     |       |
0340名前は開発中のものです。2014/04/13(日) 17:31:09.40ID:osKcSpRf
パチンコの演出は基本3マッチスロットだぞ。
0341名前は開発中のものです。2014/04/13(日) 18:01:06.61ID:qtl5w7uf
ああ、そうなのか。
俺も>>339同じ疑問符が浮かんだ。
パチンコに「沼」程度の理解しかない人には意味が分からんw
0342名前は開発中のものです。2014/04/13(日) 18:20:29.40ID:2rVinYcD
メダルプッシャーのパチンコ演出はスロット言う
パチスロの事をスロットとも言う
紛らわしいね
0343名前は開発中のものです。2014/04/13(日) 18:25:51.06ID:2rVinYcD
取り敢えず図柄の高速変動は出来た
次は任意の図柄の停止処理だな

動画だったらこんな苦労はしないんだけどな…
0344名前は開発中のものです。2014/04/14(月) 02:59:44.58ID:muAE3jZf
CharacterControllerの果てしない糞仕様っぷりにいい加減ウンザリしてきたぜ…
0345名前は開発中のものです。2014/04/14(月) 04:59:33.66ID:qgkWzOaW
なんか懐かしいな
昔のHP(死語)にくるくるカウンタつけるの一時期流行ったよなぁ
0346名前は開発中のものです。2014/04/14(月) 23:50:32.60ID:tZcefxLn
4.6はいつ頃になるのかそろそろ発表して下さい
UI作りたくても作れないんです
お願いします
0347名前は開発中のものです。2014/04/14(月) 23:53:02.16ID:sD1ss1x2
4.6だろうが7だろうが
いつまでもお前には作れないよ!!!!
0348名前は開発中のものです。2014/04/15(火) 00:34:38.34ID:8ZUM+CCw
言い捨て……w
なんでanarchy信者ってこうも程度が低いんだろうね?
0349名前は開発中のものです。2014/04/15(火) 01:08:20.11ID:Ve+TJY1K
Unity使っていればデザイナーと仲良くできる、一緒に同じソフト使えるというのがいいところだったのに
先日来、デザイナーが皆Unreal Engineに飛びついてしまってるんだが・・・
PBR既に乗ってる、ロイヤリティなしで映像作れると聞けばそらヒャッハーするよな

もう会社丸ごとUnreal Engineに切り替えたところもあって、
おかげでUnity使いたい俺の仕事が流れそう\(^o^)/

Unity早く対抗手段打たんとやばいよ。ってか困る
0350名前は開発中のものです。2014/04/15(火) 03:25:43.48ID:e7iJR0oB
>>349
おまえが馬鹿のはよくわかった
0351名前は開発中のものです。2014/04/15(火) 08:05:31.98ID:AdOHYVnS
月額 + ロイヤリティーのUnreal Engineなんか使う奴はバカ
0352名前は開発中のものです。2014/04/15(火) 09:48:12.09ID:ViHiANe7
中○系企業にお金払ってまでゲーム作りたいとは思わないわ
0353名前は開発中のものです。2014/04/15(火) 09:57:28.85ID:1IKddbu2
>>349
いや〜、デザイナーのUE4への食いつきっぷりはすごいねw
ブループリントみたいなビジュアルプログラミング環境が
くっついてるってのも大きい。
ICEとかパーティクルフローみたいに3Dは元々ああいうのに
慣れてる人も多いしな〜。
Unity派だったんだがここ2,3週で一気に取り残された感あるわw
0354名前は開発中のものです。2014/04/15(火) 10:39:39.64ID:m3Xrr3zv
なんだろう、使っても居ないけど契約しっぱなしな携帯電話の料金みたいな吸われ方しそうだな>>UE4
0355名前は開発中のものです。2014/04/15(火) 10:44:30.62ID:AdOHYVnS
せめて売り上げがある程度いくまでロイヤリティなけりゃいいけど、下限無しだもんな。
0356名前は開発中のものです。2014/04/15(火) 11:35:52.09ID:1IKddbu2
やはりここはcryエンジン待ちか
0357名前は開発中のものです。2014/04/15(火) 17:53:16.72ID:itQQQ8Ad
CryEngineってUEと比べてグラや使いやすさはどうなん?
0358名前は開発中のものです。2014/04/15(火) 19:15:53.86ID:ZE4wnUv9
ヒエラルキーに画面に映るものを置いて、
プロジェクトにオブジェクトの動作を書いて
インスペクタでヒエラルキーとプロジェクトの細かい調整をする

って理解で合ってる?dxlibから以降したいんだけど項目多すぎて訳分からない(´・ω・`)
0359名前は開発中のものです。2014/04/15(火) 21:09:46.12ID:r/6TDZ9V
プロライセンス3使って48万かあ
たっけえな
0360名前は開発中のものです。2014/04/15(火) 22:26:42.34ID:ubEOUjCw
俺の給料の半分だぜ(´・ω・`)
0361名前は開発中のものです。2014/04/15(火) 22:32:45.11ID:aShYX+Y4
年収えらく低いんですね
配偶者控除のために時間調整してるんですか?
0362名前は開発中のものです。2014/04/16(水) 01:09:52.41ID:h4gPDFyi
このソフトってプログラム言語とかもサッパリ分からんドシロートでもある程度は作れんの?
0363名前は開発中のものです。2014/04/16(水) 01:19:43.35ID:d3DRJ/uC
見た目よりスクリプトの必要性は高いって感じ
公式のサンプルは充実してるから
ありもののスクリプトそのままでいいならいいけど
ある程度のものができるかって言われると正直疑問だ
0364名前は開発中のものです。2014/04/16(水) 04:48:28.20ID:QKzDXS4T
「そんじゃ,始めるとしますかっ!」ついに公開されたUnity公式3Dキャラクター「ユニティちゃん」の使い方・初級編
http://www.4gamer.net/games/210/G021014/20140412002/
 Unite Japan 2014の開催に合わせて「ユニティちゃん」が公開された。かなりゆるいライセンスでいろいろなことに使える3Dキャラクターということで,注目している人も多いだろう。
ここではせっかくなので少し遊んでみたいという人のために「ユニティちゃんの使い方・初級編」をお届けしてみたい
0365名前は開発中のものです。2014/04/16(水) 07:38:41.43ID:Gpgg8pMj
>>364
初級編投げっぱなしで後は手におえない知らね。みたいな書籍やサイトなら原稿料をもらって紹介するまでもなく他にいくらでもあると思うけど
人型の影ってPro版のみじゃなかったっけ?
0366名前は開発中のものです。2014/04/16(水) 07:47:54.01ID:bCyZzCWI
リアルタイムシャドウはDirectionalLightのみFree版でもでるようになった
0367名前は開発中のものです。2014/04/16(水) 12:18:23.87ID:fXWItTlX
http://www.sbcr.jp/support/11701.html
http://www.ohmsha.co.jp/kaihatsu/archive/2013/05/31205214.html
これらの本どうなったんだろう
俺は期待してたんだが立ち消えかな
0368名前は開発中のものです。2014/04/16(水) 12:41:06.60ID:PMZfv/kj
>>367

どちらも出版コード取ってるから、
出す気はあるとおもうのだが、2013年の奴は希望うすだな。
ソフトバンクの方は、今年中には出るんじゃないの?
0369名前は開発中のものです。2014/04/16(水) 13:22:23.90ID:11LQk+8l
神になるってデスノートかよ?w
ま、右も左も分からん初心者なら兎も角、ネットがある今ならその手の本に頼る必要なんて
全く無いと思うがな
0370名前は開発中のものです。2014/04/16(水) 15:33:42.83ID:9MwV8ihc
>>367
バンナム の人が書いた
unityで覚える遊びのアルゴリズムも
告知後にだいぶ時間たってUnity4がリリース後に
やっと出たのでこれも時間かかるのかもな
0371名前は開発中のものです。2014/04/16(水) 16:02:01.37ID:sWkGsjes
旬が過ぎた頃に出されてもですね
0372名前は開発中のものです。2014/04/16(水) 17:53:57.90ID:M3VpQoAk
unityちゃんってツイストボーンとかつかってるんかね
自分のモデルは手のひらを返すと手首が残念なことになるんだが
0373名前は開発中のものです。2014/04/16(水) 17:55:28.84ID:M3VpQoAk
自分の自作モデルってことね
0374名前は開発中のものです。2014/04/16(水) 18:45:18.44ID:H6+jVlY5
>自分のモデルは手のひらを返すと手首が残念なことになるんだが
不気味に捻れちゃうんだよね。
そういう演出しなければいいだけなんだけど。
Unityは表情関係の操作ができないので3Dキャラに演出させられなくて悲しい。
0375名前は開発中のものです。2014/04/16(水) 18:58:56.72ID:bCyZzCWI
ねじりボーンは仕込んどけばいいじゃん
Unity側でねじりスクリプトいれてやればいいんだし
今はBlendShapeもあるから表情とかもいけるよ
0376名前は開発中のものです。2014/04/16(水) 23:54:23.03ID:K5RzOnah
面倒だと思ってたパチンコ演出が結構順調に進んでる
けど、凝った事をやろうとすると大変なんだろうなあ…
気分転換にUI作りたいから4.6リリースしてくれないかなあ…
ていうか4.6から5までに何ヶ月掛かるんだろう?
0377名前は開発中のものです。2014/04/17(木) 22:37:14.52ID:+mmWGeOL
良かったら開発者のLINEグループ作らない?
何かいろいろ楽しそうだし
0378名前は開発中のものです。2014/04/17(木) 22:38:04.10ID:+mmWGeOL
良かったら開発者のLINEグループ作らない?
何かいろいろ楽しそうだし
0379名前は開発中のものです。2014/04/17(木) 22:55:25.57ID:KAbB7FpY
言いだしっぺはよ
0380名前は開発中のものです。2014/04/17(木) 23:03:45.64ID:F2GTHSdN
乞食?
0381名前は開発中のものです。2014/04/17(木) 23:37:04.07ID:+mmWGeOL
id appmake
友達申請してくれたら認証してグループ招待します
0382名前は開発中のものです。2014/04/17(木) 23:39:20.01ID:R1JG9aCu
>>381は女?おっぱいでかい?
0383名前は開発中のものです。2014/04/17(木) 23:41:35.61ID:+mmWGeOL
>>382

ピザのためおっぱいでかい
0384名前は開発中のものです。2014/04/17(木) 23:45:34.22ID:R1JG9aCu
>>383
なんかいい奴だな
LINEやってないから関係ないけど
0385名前は開発中のものです。2014/04/17(木) 23:56:51.28ID:+mmWGeOL
>>384
俺も今日始めた(笑)
周りにやらされたからしかたなくだけど使ってみたら案外便利だったからww
0386名前は開発中のものです。2014/04/18(金) 00:11:45.81ID:JrS2ko9f
LINEといえば
LINEやったことない奴がLINEスタンプで儲けるとか言ってるの笑えるよね。
Unityで何も作れない奴がこのスレにいるのと同じ
0387名前は開発中のものです。2014/04/18(金) 00:18:49.99ID:12NcQ517
微妙に違わないか
ゲームやったことない奴がゲームで儲けるっていうならともかく
0388名前は開発中のものです。2014/04/18(金) 02:21:57.63ID:iJBcRTbq
なんでLINEなんだ
こういう開発関係はircが普通じゃね
見られたくない場合はXMPP
グループ機能ならGoogle Groups
0389名前は開発中のものです。2014/04/18(金) 03:48:57.75ID:w9ndKzYq
スマホでもできるからじゃないの?
と思ったけど、iOSのアプリはあった
まあ、アレでしょ
世代ってヤツだ
0390名前は開発中のものです。2014/04/18(金) 07:48:32.68ID:w9ndKzYq
↑irsのiOSアプリね
lineもpcで使えるからどっちでもいいんだろうけどココで十分だと思う
変なのが湧くのがチョットウザいけど…
0391名前は開発中のものです。2014/04/18(金) 09:46:21.74ID:X3PmBl7W
無能ジャップ達の進展がないですねオワコンですねUnityも
0392名前は開発中のものです。2014/04/18(金) 09:56:45.48ID:moS9LELd
ヒント:Unityはメリケンが作っている
0393名前は開発中のものです。2014/04/18(金) 10:04:31.61ID:DdMEybUL
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1396442046/235
  ↑  ↑  ↑    ↑  ↑  ↑
0394名前は開発中のものです。2014/04/18(金) 20:10:19.29ID:bhCKKT9G
ヒント:cocosは半島人が起源ニダ
0395名前は開発中のものです。2014/04/19(土) 15:17:37.50ID:3BDpYiB7
mono落ち過ぎ…
バックアップ取ってくれてるからなんとか使えてるけど…
4.6で一緒にverアップするんかな?
0396名前は開発中のものです。2014/04/19(土) 17:56:56.43ID:SN7HwdKy
Unity 5について質問があります。もし知っている人がいたら教えてもらえると助かります。

「Unity 5 を予約すると、Unity 4 を今すぐ入手できます!」
http://japan.unity3d.com/promo/unity5/
とあります。

この文章の意味は、以下の内容であってますか?

購入した「Unity Pro 5.x」のシリアルキーを、「Unity 4」を起動して「Licence Manager」ウィンドウ内の「Activete new Licence」から入力すると「Unity Pro 4」の機能が使えるようになる。
0397名前は開発中のものです。2014/04/19(土) 18:24:53.97ID:mG7YP4bp
うん
0398名前は開発中のものです。2014/04/19(土) 19:10:21.09ID:j1o4yvKg
うんうん
0399名前は開発中のものです。2014/04/19(土) 20:11:28.88ID:/g1JwTav
>>396
今Unity5を購入すれば4.xをダウンロードしても買ったライセンス相当(ProとかAndoroidProとかiOSプロとか)を提供するって事。

ちなみに購入済みバージョン以前のUnityはダウンロードページから落として普通に使えたりする。(4のユーザが3のバージョンを使えたりする)
0400名前は開発中のものです。2014/04/19(土) 21:47:20.10ID:SN7HwdKy
>>397-399
回答ありがとうございました。

Unity 5のライセンスを購入し、Unity 4で、シリアルキーを手入力したところ、Unity 4 Proが起動するようになりました。
尚、ちょっと焦った点があったので、記載しておきます。

購入後に送られてくるメールには「以下に、ご注文いただいた製品を有効化するためのシリアル番号を記載いたします。」
とあるのですが、実際には記載されていませんでした。(UnityのHPから、ストア→マイアカウント→ライセンスを見ると、そこに記載されていました。)
それと、シリアルキーの入力は、コピペでは失敗するのかもしれません。
0401名前は開発中のものです。2014/04/20(日) 14:11:14.54ID:C6ilnCBE
Unity4でMecanimを使う場合pro版でないとIKとアニメーションカーブでの作業が
制限されるみたいなんだけど、free版ではMecanim使って動かすのは現実的じゃないの?
0402名前は開発中のものです。2014/04/20(日) 15:12:30.72ID:YWT0/Lra
パチンコ演出が順調に進んでる
変動〜停止までできた
予告とかの演出は無いけどこれで最低限のパチンコ演出は完成
次はスーパーリーチの実装だな
0403名前は開発中のものです。2014/04/20(日) 15:26:20.67ID:ZSZ3H8dt
てめえの日記じゃねえんだよ
0404名前は開発中のものです。2014/04/20(日) 15:35:02.94ID:yL0dA2be
雑談スレだしなぁw
0405名前は開発中のものです。2014/04/20(日) 15:40:48.54ID:gHXGt4hD
もっとunityユーザに役立つよう具体的に書け
0406名前は開発中のものです。2014/04/20(日) 17:31:27.09ID:i/8Tij9X
何度も日記を見ることで、その人物に対する興味わく
そう遠くない将来、彼はURLを貼り付けるだろう
それがアフィかつべの広告つき動画か、作ったソフトそのものかは分からない
だが、日記を見せられて彼に対し一定の親しみを持った人間は迂闊にもURLをクリックするのだ
そして彼の努力は小銭という形で報われる

というわけで彼が乾坤一擲のURLを張るその瞬間を、固唾を飲んで見守ろうじゃないか
0407名前は開発中のものです。2014/04/20(日) 18:43:11.51ID:0nw15dVn
ぶっちゃけスロットの人の書き込みはいらないけどね、日記レベルでもなくつぶやいてるだけだし。
個人的にブログでもやれば良いよ。
0408名前は開発中のものです。2014/04/20(日) 18:48:26.12ID:TGcefFml
友達いないからここでしか自己表現出来ないんだろ。
分かってやろうぜ。ひまわり学級の生徒を見る感じで優しく接してあげるんだ。
0409名前は開発中のものです。2014/04/20(日) 19:17:58.03ID:9wvbVGfl
実のない煽り合いよりはよほど有意義だろう
作りもしない口先だけの奴よりな
0410名前は開発中のものです。2014/04/20(日) 19:41:20.94ID:XT+Zlxmk
>>409
今日も自己紹介ですか?
0411名前は開発中のものです。2014/04/20(日) 20:29:38.33ID:YFgrlsqF
他人に不寛容とか批判的な人は自分の内側に認めたくない葛藤があるんだってばぁちゃんが言ってた
0412名前は開発中のものです。2014/04/20(日) 22:53:34.54ID:MkblOZtg
日記じゃねえんだよ>まあ、分かる。でも正しく言うなら日記帳だな。
もっと役に立つ事書け>これも分かるけどピリピリし過ぎじゃね?もう少し余裕持とうぜ。
ブログやれ>そのとおり
友達云々>リアルで友達居ないのはお前だろ。ちょっと性格問題あるよね。
0413名前は開発中のものです。2014/04/20(日) 23:19:11.38ID:obmri7zS
友達いないって判るのは本人だけ。性格問題あることも判ってるwww
0414名前は開発中のものです。2014/04/21(月) 00:01:24.29ID:yjBlHKC5
友達いない子図星つかれて長文で必死やなw
0415名前は開発中のものです。2014/04/21(月) 00:18:04.63ID:DBx6Mjwt
unityと関係無い話題の方が伸びるってw
オマエラ本当にunity使ってんの?
実はチョンマンセー野郎とdarkおじさんしか居ないんじゃないの?
0416名前は開発中のものです。2014/04/21(月) 07:56:40.61ID:5CRPU53I
友達いないがトラウマキーワードだったかw
0417名前は開発中のものです。2014/04/21(月) 09:03:40.15ID:QXn710Ug
こんな所で煽り合いなんてしてる根暗野郎に友達なんて居るかよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています