トップページgamedev
14コメント4KB

ゲーム会社を目指すスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2014/02/05(水) 04:22:39.43ID:2S2/onaW
ゲーム会社に入るにはどの程度の技術がいるの?
0002名前は開発中のものです。2014/02/05(水) 04:24:35.43ID:kgBnYDRj
スレタイ見たら、聖地巡礼でもするのかと思ったけど
違ったようだ・・・。
0003名前は開発中のものです。2014/02/05(水) 05:32:12.50ID:Rrvp81Ec
ゲームなんか作ってどうするのよ
周りのみんなは受験勉強やら自己啓発で資格取得やら親しい友人と親睦深めたりしてるのに
ゲームプログラミングなんかしてても受験、就職、出世、何の評価にも繋がらないぞ
しかも10年も経てば今やってることなんざ時代遅れの何の役にも立たない糞知識と化すの分かってるのに
時間とエネルギーの無駄TOEICの勉強でもしてた方がなんぼかマシ
履歴書に特技ゲームプログラミングとか書くのか世間はキモオタとしか見ないよ残念
大体任天堂ですら平均勤続年数10年しかないのに将来どうするのよ
仕事の負荷はMAXで残業代もまともに払われない企業ばかりだよ
ゲームを作ると言うことは人生をドブに捨てることに等しい
両親に申し訳ないとか思わないのか
分かったらゲームプログラミングなんて辞めて真っ当な人生を送れ
0004名前は開発中のものです。2014/02/05(水) 14:54:34.99ID:kXdvaO2j
あんた良い人だな
0005名前は開発中のものです。2014/02/05(水) 15:53:27.79ID:S/9vtrkv
かわいい女性PGなら入社試験結果ガン無視で入れる某大手もあんよ、九割入社してこないけど
0006名前は開発中のものです。2014/02/05(水) 16:18:48.47ID:47OJwrCL
会社興すのかと
0007名前は開発中のものです。2014/02/05(水) 16:34:08.58ID:33sSVXSI
単に会社を訪問する人から自分で興す人までのスレ
0008名前は開発中のものです。2014/02/05(水) 18:39:19.29ID:+RVLZaxg
なんでPG限定になってるんだよ。
技術っていったら別にもあるでしょうに。
0009名前は開発中のものです。2014/02/05(水) 22:25:38.41ID:8cF/5mT2
ゲーム会社って超絶ブラックだから
面接で仕事ってつまんないですよね〜って言ってても入れる
ガチで使い捨て
将来性無し30歳で行き止まり
0010名前は開発中のものです。2014/02/06(木) 03:34:23.95ID:dYsqi1np
任天堂なら東大卒の肩書きで余裕
先行きは正直かなり怪しいけど内部留保死ぬほど蓄えてるから
定年まで養ってくれるよ
0011名前は開発中のものです。2014/02/06(木) 07:11:48.63ID:F0mH5Yz7
高学歴に支払う給料で枯れかけてる企業か
0012名前は開発中のものです。2014/02/06(木) 07:32:14.08ID:Mklm8P+v
>>3
>受験勉強やら自己啓発で資格取得
いずれも広く浅くの志向(generalist)が強く、専門性とは無関係。
専門性はむしろ専心(devotion)により育まれる。
ゲーム製作なら、ゲーム製作にどっぷりつかる青春推奨。

>10年も経てば今やってることなんざ時代遅れの何の役にも立たない糞知識と化す
日和(ひよ)ってるだけなんじゃないの?w
0013名前は開発中のものです。2014/02/06(木) 11:08:30.62ID:ZlT0L6dw
恒例のコピペにマジレスはそこまでだ
0014名前は開発中のものです。2014/02/06(木) 14:51:02.90ID:Mklm8P+v
いくら広く浅くのお利口さんが、年寄連中にとって尻拭いツールとして有用だとしても、
万能細胞ばかり生産していたら、
いずれシステムは死滅するよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています