トップページgamedev
987コメント384KB

■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その28

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2014/02/04(火) 17:45:20.15ID:zUepSYWa
ノベルゲーム製作ツール吉里吉里/KAGのユーザーが雑談・質問をするスレです。
自作ゲームの進行状況や製作ツールについての話、TJS等の話題もどうぞ。
マルチポストはやめましょう。個人叩きも禁止です。

※スレで質問をするときは※
KAG/TJS/吉里吉里ドキュメント、スレの過去ログ、公式掲示板のログ、
FAQ、Google等で調べてからにしましょう。
努力の形跡が見られないとスルーされがちです。初心者?でも頑張れ!

吉里吉里スレ過去ログ倉庫
ttp://bbs.bokunatu.com/krkr/
吉里吉里2/KAG3雑談質問スレ_過去ログ
ttp://www.geocities.jp/kirikiri_log/

吉里吉里ダウンロードページ
ttp://kikyou.info/tvp/
ダウンロードしたアーカイブに含まれる「KAG System リファレンス」は
初心者にとって最も頼もしい教科書です。何度も繰り返し読みましょう。
■タグリファレンス … KAGの機能が網羅的、辞書的に載っています。
大よその機能(KAGでどんなことが出来るか)は把握しておきましょう。
■Tips/その他 … 陥り易いミスやより高度な使い方への足掛かりになる
数々のTipsが記載されています。
■TJSをもっと使うために
ゲームのインターフェイスをカスタマイズしたい、また
KAGの命令に無いことをしたくなったらまずここを読んでみよう。

必要に応じて>>3-5の公式掲示板や講座等を併用してください。
(併用に、紙媒体の参考本が欲しい人は、ダウンロードページにリストがあります)

前スレ
■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その27
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1358185635/
0128名前は開発中のものです。2014/03/17(月) 20:39:36.97ID:afJBlGKS
>>126
何だこの意味不明なのはと思い 読み飛ばしてたけどこれ神やん・・・
ありがとうございます
0129名前は開発中のものです。2014/03/18(火) 16:45:46.01ID:XYqT5MXR
>>127
ファイル消せました。ありがとー!
0130名前は開発中のものです。2014/03/25(火) 04:59:19.90ID:DeMzuVtu
質問です。
コンフィグで、
ゲームマスターVOL・BGMVOL・SEVOL・ボイスマスターVOL・
キャラごとVOL を調整できるように項目追加したいです。
(最近のエロゲーでよくあるかんじ)
調べてもマスターや個別を設定できるようなプラグインなども見つからず、
行き詰ってます。助けてくださいおねがいします!
0131名前は開発中のものです。2014/03/25(火) 09:42:54.73ID:KT+bOjyU
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1175423459/719
↑   ↑   ↑   ↑   ↑  
0132名前は開発中のものです。2014/03/25(火) 10:46:08.53ID:zhGFmmWt
BGMとSEのバッファを必要分用意してそれぞれ固定したらいいんじゃないの?
0133名前は開発中のものです。2014/03/25(火) 14:03:16.62ID:VLMY8Bks
たぶんTJS理解してないから厳しいんじゃないかと思うんですけど(名推理)
0134名前は開発中のものです。2014/03/25(火) 15:24:36.97ID:Ipwh23Ht
BGMとSEのバッファ追加分けにTJS知識なんて必要だっけ?
>>130
答え>>132さんのでFA
あと音声管理系のわかりやすい作り方公開してるサイトさんあるぞ
それ読んでも解らない!!というなら吉里吉里での実装は諦めれ
>>52の吉里吉里LV0で、エロゲーレベルシステムを求めるのは無謀です
素直に誰か人雇え
0135名前は開発中のものです。2014/03/25(火) 20:16:06.21ID:RkmyO7GX
マスターボリュームの所が結構めんどい
0136名前は開発中のものです。2014/03/25(火) 23:13:35.89ID:D/7MxlTR
>>130
ttp://www.geocities.jp/keep_creating/krkrplugins/Macro_Sound/Macro_Sound.txt
こんなのとか。
0137名前は開発中のものです。2014/03/26(水) 00:57:55.81ID:M3I7ix1f
>>126 を参考に >>125のheightの値+配列の番号を一度純粋な配列に入れ.sort()を実行。
その上でfunction(a,b)を使って値を調べてみたんだけど・・・
配列の総数が16以下の時は調子よかったのに17?を超えると処理順が変わる・・・
同じ位置にある配列を確認しだしたり、最終的には途中からreturnの値と判定?が逆になったりで、
さすがに心が折れ また相談に来ました。

(´・ω・`)オススメのオブジェクトソートの方法がありましたら、教えてください
0138名前は開発中のものです。2014/03/26(水) 14:30:33.63ID:I6yDb33Y
まずはお前の書いたTJSコードを出さないとお話にならない
間違ってるとこがあれば指摘する
0139名前は開発中のものです。2014/03/29(土) 23:32:55.01ID:HGfCVGtd
>>137です インフルでひーひーいっとった・・・
コードがあまりに汚いので出直してきます
0140名前は開発中のものです。2014/03/30(日) 02:09:11.46ID:3UXRZZeA
しょうがないにゃぁ...

var list = [], count = 20, rndmax = 100;
var rndgen = new Math.RandomGenerator();
// 適当なテーブルを作成
for (var i = 0; i < count; i++) list.add(%[ id:i, number:int(rndgen.random() * rndmax) ]);
// ソート前一覧表示
for (var i = 0; i < count; i++) with (list[i]) Debug.message("before(%03d) ... id:%3d / number:%3d".sprintf(i, .id, .number));
// ソート実行
list.sort(function (a,b) { return a.number < b.number; }, /*安定ソート*/true);
// ソート後一覧表示
for (var i = 0; i < count; i++) with (list[i]) Debug.message(" after(%03d) ... id:%3d / number:%3d".sprintf(i, .id, .number));
0141名前は開発中のものです。2014/03/31(月) 11:01:49.45ID:2rAG33+N
TJSでダイアログを表示させるkag.なんちゃらがどうしても思い出せない
助けて
0142名前は開発中のものです。2014/03/31(月) 11:10:05.28ID:5mbkmGr7
  ズドドドドドド!!!

マックノーウチ! ゚ヾ  ″
  =≡⌒)∵∧_∧∵
∴ Λ_≡∴(   )∴>>141
⌒)(゚Д/⌒)/ / ̄(⌒≡
≡/ヽ| ソ⌒ ヽ_Λ=
\/Λ_L_/  ||Д゚)/
  (゚Д゚|  ||/∴.
_=≡ ̄|  |(⌒=―
∴―=≡/ ノ )∵≡=
  ∴// /| |ゞ
  〃/( ∧| |マックノーウチ
  / | ||ヽ \
  / | || v⌒)
 (_ノ(_)(_(_/

頭を打てば思い出すかもしれない
0143名前は開発中のものです。2014/03/31(月) 12:09:19.36ID:0P4zw5tc
つまんね
0144名前は開発中のものです。2014/03/31(月) 17:45:59.53ID:5ATAhSaA
>>140
ウオオオオSUGEE!完璧です!
ありがとうございます!
この発想はまったくなかったOTL
0145名前は開発中のものです。2014/04/01(火) 14:24:05.50ID:4Wwkj6ug
score()って自作の関数が、scoreって名前だけが
関数ではないかプロパティの種類が違いますってエラー吐いて蹴られる
Afterinit削除しても、first.ksの一番頭に持ってきてsで止めても蹴られる
どこで引っかかってんのかマジで分からん・・・
0146名前は開発中のものです。2014/04/01(火) 14:39:22.30ID:Gabksxz3
そのエラーメッセージを貼りなよ
0147名前は開発中のものです。2014/04/01(火) 14:40:45.87ID:ohuMdckj
エラーメッセージはたぶんそのまんまでしょ

最小限に切り分けてソースうp汁 と言いたいところだが、
>>52のLV3くらいだとそれができないから先に進まないんだよなあ
0148名前は開発中のものです。2014/04/01(火) 15:19:11.30ID:4Wwkj6ug
first.ksの先頭に
function score() {
return 777;
}
を置いて、var score=0; の前にSystem.inform(score());を置くと問題無いけど
後に置くとエラーが出る
関数と同じ名前の変数があると駄目とかあったっけ・・・?
0149名前は開発中のものです。2014/04/01(火) 15:24:56.03ID:ohuMdckj
そらもうダメやろ……
var score = 0;とした時点でfunction scoreは上書きされて消える
0150名前は開発中のものです。2014/04/01(火) 15:27:57.06ID:4Wwkj6ug
あー・・・本当に・・・
過去に作った物のソースだけコピペしてきて、そっちでは動いてたから考えた事も無かったけど
過去の動いてるソース見たら変数名と関数名のバッティングしてなかった・・・
0151名前は開発中のものです。2014/04/01(火) 17:52:47.54ID:q8yhIQBv
これは変数のスコープとスクリプトの実行時評価順の話題に続く展開ですね。
var score = 999;
function score() {
var score = 777;
return score;
}
{
var score = 666;
}
System.inform(typeof score == "Object" ? score() : score);
さて,結果はいくつになるでしょう?
0152名前は開発中のものです。2014/04/01(火) 22:25:05.27ID:BnHmpu9c
最期の666のはブロックの外には反映されないわけだな

tf.a = "aaa";
dic = %[A : tf.a];
tf.a = "bbb";
とやると
System.inform(dic.A) は "aaa"

2行目は値を代入するんじゃなく参照してるだけと思ったら逆だった
0153名前は開発中のものです。2014/04/02(水) 02:27:36.76ID:/s1P3gmk
>>150

//Scripts.evalStorage でtjsファイルを読み込んでる仕様ならstartup.tjsで

Scripts.evalStorage_org = Scripts.evalStorage;
Scripts.evalStorage = function(file){
var res = evalStorage_org(...);
if( ( typeof global.score ) != 'undefined' ){
global.dm( @'${file} では score があるよ' );
}
else {
global.dm( @'${file} の時点ではscore は無いよ' );
}
return res;
}incontextof Scripts;
//のようにScripts.evalStorageをオーバライドして、定義したファイルさがせるかも。
0154名前は開発中のものです。2014/04/02(水) 20:46:30.25ID:qDENxk4e
普通にgrepで探したらどうなのか
0155名前は開発中のものです。2014/04/04(金) 03:56:07.07ID:asZ73Wxh
一時変数って(シナリオ)ファイル跨いで使えないのか・・
ファイル跨いでも使える方法知っていないでしょうか?
0156名前は開発中のものです。2014/04/04(金) 04:43:59.51ID:OwRRcLNl
え、ファイルを跨いで使えるよ
どこかでdeleteしてるんじゃないの
0157名前は開発中のものです。2014/04/04(金) 19:21:15.10ID:wW00wg3/
ノベルツール選考スレより

            HTML5       専用エディタ    GUIを使った編集    リアルタイムプレビュー   スクリプト記述

light.vn          ×(対応予定)     ○              △(対応予定)       ○                ○
らのべえ           ×               ○              ○                 ○                ×
ティラノビルダー     ○           ○              △                 ×               ○
吉里吉里          ×           △             ×                 ×              ○
Almight            ○            ×             ×                 ×               ○
Live maker        ×           ○             △(座標指定必要)    ×              ×

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1329043965/l100
0158名前は開発中のものです。2014/04/04(金) 19:56:56.06ID:svIEGCL2
catが無いのはなんで
0159名前は開発中のものです。2014/04/04(金) 19:59:12.10ID:9XWpcWhf
なんで?
0160名前は開発中のものです。2014/04/04(金) 21:40:46.88ID:nRKEG3MS
Renpyは?
0161名前は開発中のものです。2014/04/04(金) 21:54:28.73ID:xNTBuJnX
Cとかプログラミング言語使えないけど
吉里吉里とTJSはノベルゲー以外でも色々作れるから末永く生き残ってほしい
新しいのを覚える気が無いとも言うけど
0162名前は開発中のものです。2014/04/04(金) 22:28:55.31ID:OwRRcLNl
リアルタイムプレビューってなんぞ
0163名前は開発中のものです。2014/04/04(金) 23:02:39.38ID:ftH12aN/
>>162
プレビュー画面がついていて
書いたプログラムの行を選択すると、その行のゲーム画面が表示される
これが無いといちいちゲームを起動させてみないと思い通りに動いているか分からない

特にアニメーション等座標の調節が必要な物は、ムービーメーカーのように画面で見ながら
微調節して確認、また微調節と簡単にチェックし書き換えられる

GUIを使った編集とは、WardやPowerPointのようにゲーム画面に直接キャラや画像をドラッグドロップで放り込めるかどうか
0164名前は開発中のものです。2014/04/04(金) 23:07:07.01ID:oS1iNqnl
例えば「画像Aをこの座標まで移動」って書いたらその瞬間プレビュー画面でその通りに動くってこと
他のスクリプトエディターだといちいちビルドして再生をしないといけない=効率が悪い
0165名前は開発中のものです。2014/04/04(金) 23:07:25.02ID:cs6n5nh1
Wordな
0166名前は開発中のものです。2014/04/04(金) 23:30:17.83ID:OwRRcLNl
>>163-164 トン
プレビューって便利そう
0167名前は開発中のものです。2014/04/04(金) 23:44:23.47ID:rwSy1ORT
ウィンドウサイズ不問で扱えるよう
数値でなく比率で指定してるからどうでもいい
0168名前は開発中のものです。2014/04/05(土) 00:17:55.57ID:h9gdLr+t
ソルトライブで検索してワロタ

新卒「スマートフォンのアプリを開発しているソルトライブ社にプログラマとして内定が決まりました!!」

「特定人材派遣という形で派遣先が決まりました」
0169名前は開発中のものです。2014/04/05(土) 00:29:19.18ID:CIKMY2LT
↑誤爆すまん
0170名前は開発中のものです。2014/04/05(土) 01:12:53.86ID:3PJaSqwm
KKDEだったらすぐ実行できるやん
0171名前は開発中のものです。2014/04/05(土) 03:00:04.42ID:2nsWcHE4
>>156
えまじですか?
例えばa.ks内でf.suzi=6の宣言したらb.ksでは宣言しなくてもf.suzi=6
の数字引き継げるんですか? なぜできない・・
0172名前は開発中のものです。2014/04/05(土) 04:42:02.43ID:H7v7Z7Q+
>>171
吉里吉里を終了したらシステム変数(sf.*)以外は値が消えちゃうけど
そういうことじゃないよね
0173名前は開発中のものです。2014/04/05(土) 09:27:25.01ID:p3CZEYaz
tf.→そもそも保存されない 一度ゲームを終了したら全リセット。
f.→ラベル通過時にセーブデータに組み込まれる(セーブロードで値が変わる) ロードや、ラベル通過しない場合tfと同じ全リセ
sf.→保存されるタイミングは知らないが、システムに保存される(セーブデータを消さなければ いつでも使える)
って感じ?ファイル云々は関係ないはず
0174名前は開発中のものです。2014/04/05(土) 10:07:16.66ID:54tYgs3x
リアルタイムプレビューまではともかくIDEっぽいものの充実は今後重要だろうね
0175名前は開発中のものです。2014/04/05(土) 12:47:47.85ID:c1vPCJ4M
そういえばCrystel Engineはどうなったのか
今時Windows専用は時代遅れな気がするけど
0176名前は開発中のものです。2014/04/05(土) 13:34:51.90ID:3GzJNY1q
10年以上の歴史があるツールなのに
なんでか外部ツール的なのって全然充実してないよね
KKDEが無くなったら死ぬ テキストエディタに定義ファイル読み込ませてやるのはしんどい
0177名前は開発中のものです。2014/04/05(土) 14:02:21.66ID:W+2PAW8L
ツールなんて自作するのが当たり前だから。
0178名前は開発中のものです。2014/04/05(土) 16:15:48.47ID:LE8uIj2o
シナリオライター=プログラマーではない
そもそもそれだけの技術があるならスクリプトなんか使わず言語でゲーム作ったほうが自由度が高い
0179名前は開発中のものです。2014/04/05(土) 17:00:09.99ID:94AlBLq3
ぼくは自作するのが面倒くさいからツールを使うんです
0180名前は開発中のものです。2014/04/05(土) 22:00:38.21ID:IZNPxTRm
堀井雄二は簡単なプログラムは自分で組んでたね。
その方がイメージ伝えるのが早いって。簡単な絵も描いてた。

いまはゲームプランナーでそんな事してる人いないんだろうな。
0181名前は開発中のものです。2014/04/05(土) 22:50:01.52ID:54tYgs3x
まあ同人の世界なら現代でも普通
0182名前は開発中のものです。2014/04/05(土) 23:05:23.07ID:44ZnSC4E
プロでも普通だろ
映画監督だってコンテ描いて脚本の叩き台書いたりするわけだし
そういうことをしないで成立してるゲーム制作現場もあるとは思うけど
0183名前は開発中のものです。2014/04/05(土) 23:33:54.39ID:9tAKJ/aH
吉里吉里互換のティラノスクリプトに移住すりゃいいじゃん
Light.vnはコンセプトはいいけど互換性が全くないのがなぁ
0184名前は開発中のものです。2014/04/06(日) 06:23:07.74ID:0kTjeKLF
吉里吉里ってGUIというかRADツールなかったっけ
0185名前は開発中のものです。2014/04/06(日) 13:48:00.93ID:fMPZAnS4
>>179
× 自作するのがめんどくさい
○ 乞食するしか能がない
0186名前は開発中のものです。2014/04/06(日) 14:50:52.03ID:30lSxMeg
それは視野が狭いな
矛盾している
0187名前は開発中のものです。2014/04/06(日) 16:39:15.53ID:MuEhPe3b
スクリプト使うのが乞食というなら
機械語じゃなく誰かが作ってくれたプログラミング言語使うプログラマーも乞食なんだが?
0188名前は開発中のものです。2014/04/06(日) 18:22:54.66ID:unuSQFkX
いるよね。こういう極論を言っちゃう人
0189名前は開発中のものです。2014/04/06(日) 18:51:12.70ID:gJs6CwNF
うんうん、そう言っとけば、とりあえず安泰だもんな
0190名前は開発中のものです。2014/04/06(日) 19:00:37.72ID:lVD6FnHz
自分でツールを作れないスクリプターを乞食呼ばわりする奴に限って
ツールを作るどころか大したゲームすら作っていないだろ
他人を見下すことで自分が高尚な人間だと思おうとしてるだけ
0191名前は開発中のものです。2014/04/06(日) 23:13:42.97ID:7B22eUbF
どっかの解説サイトの人が

なんでも自分で作ろうとするのは車輪の再発明で自己満足です
既にあるものは利用しましょう

みたいなこと言っててなるほどなーと思ったので、今はそれに従っている。
0192名前は開発中のものです。2014/04/06(日) 23:20:51.44ID:X9urfOoq
まず既存のツールを使ってみて、それで不満が出てきたら改善する
それが進化というものだ

使ってみて不具合、バグや要望などフィードバックを送るのも立派な役目だぞ
いくら技術があっても何を改良すればいいか分からなければ進化はない
0193名前は開発中のものです。2014/04/06(日) 23:29:55.02ID:unuSQFkX
車輪の再発明は無駄である

だが、

車輪の改良は無駄ではない
0194名前は開発中のものです。2014/04/06(日) 23:39:47.00ID:V9iAcx7k
車輪の再発明はオナニーしているようで気持ちがいい
0195名前は開発中のものです。2014/04/06(日) 23:41:43.99ID:A0SvMq2w
スクリプタはプログラマではないから、
改良するのにかかる時間と、その改良によって効率化できる時間の兼ね合いだな
微々たるものなら既存のものを使うのがてっとり早い
0196名前は開発中のものです。2014/04/06(日) 23:45:10.60ID:7B22eUbF
>>194
プログラマのサガだよな。どうしても自分で作りたくなってしまう。
0197名前は開発中のものです。2014/04/09(水) 16:41:52.61ID:egwWB99G
そしてあまりの気持ち良さに溺れてゲームを作るためにはじめたということを忘れてしまう。
腕のある人にこそ、いいゲームを沢山リリースして貰いたいんですがー。
見てて本当に、あーなんか気持ちよさそうにやってるなーって思う。
0198名前は開発中のものです。2014/04/09(水) 16:43:33.48ID:dbU+RxjV
そのツールが配布されるなら巡り巡っていいゲームが沢山リリースされる可能性あるからいいんじゃないですかね
とはいえ、そういうツールは往々にして誰得なニッチツールになってることもあるんだけど……
0199名前は開発中のものです。2014/04/10(木) 16:24:38.59ID:MFdiw9F3
高レベ友の招待で昨日から温泉行ってたんだけど
メンテ開けて気がついたらみんなと旅立っててぼっち旅行になってた
ちょっと寂しいな
0200名前は開発中のものです。2014/04/10(木) 16:25:25.74ID:MFdiw9F3
ごめ、誤爆
0201名前は開発中のものです。2014/04/19(土) 07:44:57.89ID:gDPHpNJB
TJSのみでルパンのタイトル表示
Lv5くらいでできるかね
input受け付けてそれを表示

イメージ

http://www.geocities.jp/korowinu/lupin3rd.swf?msg=%E3%81%82%E3%83%BC%E3%81%8D%E3%82%8A%E3%81%8D%E3%82%8A%E3%81%95%E3%81%84%E3%81%93%E3%83%BC
0202名前は開発中のものです。2014/04/22(火) 14:06:01.24ID:O3zLVHTY
Splashtop2というPCをタブレットでリモートするアプリで、
吉里吉里だと動画が表示されないんだけど、どっかの設定
いじれば表示できたりしますか?
ちなみに最大化は基本し辛いですが、設定いじると快適にできます、
0203名前は開発中のものです。2014/04/22(火) 16:47:06.74ID:LEmQy78i
>>201
Lv5あるなら分かるだろ
0204名前は開発中のものです。2014/04/22(火) 17:01:18.66ID:WhZTGHOm
たぶんLV4.5くらいの人間が見栄を張ってると思うんですけど(名推理)
0205名前は開発中のものです。2014/04/22(火) 20:51:04.09ID:Emo1HvEf
もしくは
(今はまだLv足りてないけど)Lv5くらいでできるかね
とか?
0206名前は開発中のものです。2014/04/26(土) 21:05:24.36ID:j1lp/a3a
kikyou.info落ちてる?
0207名前は開発中のものです。2014/04/27(日) 00:42:05.14ID:oiaX95w+
ダウンロード出来ないから質問しようかと思ってたらやっぱり落ちてるのか
0208名前は開発中のものです。2014/05/02(金) 09:42:20.10ID:xwyPc8Uh
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1345029300/316
 ↑  ↑    ↑  ↑    ↑  ↑ 
0209名前は開発中のものです。2014/05/03(土) 10:22:59.72ID:pZq1WMpY
Deeたんやっぱ並みのオタクと一歩違う歪み方してるよな
東大生を面接でいじめてやった自慢とか
0210名前は開発中のものです。2014/05/04(日) 09:26:45.19ID:8lnUkbEn
人間小さい・・・ww
0211名前は開発中のものです。2014/05/04(日) 18:18:28.02ID:yyVmC4WZ
吉里吉里使うの初めてなんだけど
吉里吉里Zを使う場合って本体以外に何もダウンロードする必要無いの?
KAGはプラグインの中に入ってるKAGParser.dllのことでいいんだよな?
0212名前は開発中のものです。2014/05/04(日) 18:22:36.04ID:Vd7QUvGY
>>211
>吉里吉里使うの初めて
なら
吉里吉里Z
はオススメしない

少なくとも聞くくらいなら
オススメしない

本家使っとけば
説明サイトいくらでもある
0213名前は開発中のものです。2014/05/04(日) 18:29:56.47ID:yyVmC4WZ
>>212
やっぱりそうか薄々そんな気はしてた
安定版をダウンロードしてみる
0214名前は開発中のものです。2014/05/04(日) 18:43:18.74ID:HKrupfz9
開発者忙しいのかなかなか更新されないしのう
せめて1.01までは待ったほうがええんちゃうか
0215名前は開発中のものです。2014/05/04(日) 22:46:22.96ID:8lnUkbEn
メッセージレイヤーのフォントサイズを変更する

fontタグを使って文字サイズを変更する

kag.current.lineLayer.font.getTextWidthで取得できる幅がfontsize変更前と同じ

何故だ・・・
0216名前は開発中のものです。2014/05/05(月) 02:09:29.63ID:UDWFIKL8
kag.current.font.getTextWidth() じゃいかんの?
0217名前は開発中のものです。2014/05/05(月) 15:46:46.82ID:RLl17DlS
改行位置までのテキスト量を1としてllの方だと半分(5割)書いたところで一杯という判定になって
>>216 試してみたところ 今度は逆に1.5まで書けるようになってしまった。\(^o^)/

// ソース長いからその場所だけ切り離して・・・みたけど
// 動作確認できてない↓
//font size=18

input='We Are The Winner とかそんな感じの文章ガアルノデス';

tmp_relinexpos = kag.current.relinexpos - kag.current.marginL - kag.current.marginR;
↑これをつかって

for(var i=0;i<input.length;i++)
{
tmp_char = input[i];
// 追加する予定の文字の横幅を取得
//tmp_char_width = kag.current.lineLayer.font.getTextWidth(tmp_char);
tmp_char_width = kag.current.font.getTextWidth(tmp_char);
// すでに格納されている文字の横幅を取得
//tmp_message_width = kag.current.lineLayer.font.getTextWidth(tmp_message);
tmp_message_width = kag.current.font.getTextWidth(tmp_message);

// 改行位置までいったら処理を終える
if((tmp_message_width + tmp_char_width) > ( tmp_reline_xpos )){return tmp_message;}
else{tmp_message += tmp_char;}
}
//帰ってきた文字を描画
//resetfont

長文スマソ
0218名前は開発中のものです。2014/05/08(木) 01:14:02.68ID:9lsRld72
Deeたんがまたオッサンと10代の悪いところを合わせたみたいなTweetをしておる……
0219名前は開発中のものです。2014/05/08(木) 09:17:27.20ID:h9PCgEcA
>>217 ですが、修正方法がよくわからないので他の方法試す事にします。
>>216さんありがとうございました。
0220名前は開発中のものです。2014/05/10(土) 04:27:56.18ID:rqRmATuE
>>218
Deeたんのアカウント教えてくれ。見つからん。
0221名前は開発中のものです。2014/05/10(土) 22:59:09.95ID:yatWxer/
でぃー子で検索するなよ!絶対するなよ!
0222名前は開発中のものです。2014/05/11(日) 01:38:50.01ID:Jmp1UPtR
オタクって実際に会ってみると意外と普通の人が多いっていうやん
オタクって実際に会ってみるとそこまでひどいブサイクでもないっていうやん
オタクって実際に会ってみるとほんとに臭い奴とかあんまいないっていうやん
オタクって実際には普通に働いてる社会人とかちゃんと勉強してる学生が多いっていうやん

でも中にはマジのガイキチとか同情するようなブサイクとかマジで臭い奴とかこっちが将来不安になりそうなニートとか
底辺フリーターとかおるし、非オタの30人に1人がそういう奴だとしたらオタは10人に1人かもなあ とかあるやん
以下略
0223名前は開発中のものです。2014/05/11(日) 07:51:58.92ID:druIg+Mh
廃墟だな
なんでこのスレこんなことになっちゃったんだ
0224名前は開発中のものです。2014/05/11(日) 23:44:11.82ID:yPIJfxjB
吉里吉里が時代遅れだから

商用ならまだしも個人で作るゲームをプレイしてもらうにはスマホへの展開が必要となりつつある
0225名前は開発中のものです。2014/05/11(日) 23:48:13.58ID:Jmp1UPtR
んなこたーない(AA略
単にノベルゲーム熱が減っただけ

90年代後半から00年前半くらいまでの「ノベルエロゲこそがオタ趣味の頂点にして中心、
しかもノベルエロゲならアマがプロと互角に勝負しうる」みたいなムードは完全に消えた
息してるのはBL畑くらい

当時同人エロゲ作ってたような層は今ニコニコに動画とかうpしているんでは
0226名前は開発中のものです。2014/05/11(日) 23:50:45.44ID:yPIJfxjB
そうか。寂しいな


でも移動の暇つぶしにスマホでプレイしてる層は結構いそうなもんだけどなぁ
PCオンリーのノベルゲーは商用含めて下火になってきてて厳しいね
0227名前は開発中のものです。2014/05/11(日) 23:58:07.30ID:Jmp1UPtR
スマホで暇つぶしするなら昔ノベルゲーで育った筋金いりのノベルゲー好き(三十路以上)を除けば
ニコニコに上げられた動画でも見るかってことになるでしょ

しかもニコニコとかを視野に入れると、違法orグレーゾーンのゲーム実況動画なんかとも争うことになる
もちろんソーシャルゲーみたいのもライバルだし

家に帰ったら帰ったで艦これやるか とかになるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています