【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の47
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2014/01/31(金) 18:28:49.54ID:97uPKPCoRPGツクールでは物足りないけど、プログラミングはちょっと……という方にお勧めです。
次スレは >>980 が立てて下さい。
■WOLF RPGエディター公式サイト
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/
■開発者サイト SilverSecond
ttp://www.silversecond.net/
■エディター説明書
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Help/
■WOLF RPGエディターWiki
ttp://www.silversecond.com/WolfEditorWiki/
■WOLF RPG エディター パーフェクトガイド
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Guide/
前スレ
【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の46
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1387961623/
以下、公式サイトから抜粋。
○高度なRPG開発が可能な、完全無料のRPG製作ツールです。
○作成したゲームは自由に配布したり、コンテストに投稿することが可能です。
また本ソフトを持たない人でもプレイが可能!ファイル暗号化も完備!
※Ver2.02a以下のウディタで暗号化したファイルは、Ver2.10以降のウディタでは読み込めません
旧Verの入手も公式HPの【本体のダウンロード】のページから可能です
0077名前は開発中のものです。
2014/02/03(月) 02:50:01.74ID:X6nwRn0lまぁ分かるよな
0078名前は開発中のものです。
2014/02/03(月) 03:25:12.99ID:LO70JReHなんかこいつだけ全く別の次元で会話してるな
>>59と同一人物なんだろうけど
誰も実現の仕方わからんなんて言ってないのに勝手に解説始めるし
そんな単純すぎるイベントドヤ顔で書かれても反応に困るわ
まあ要望スレに上げるつもりもないくせにこんな所で仕様に文句つけてるような基地外を擁護するつもりはないが
0079名前は開発中のものです。
2014/02/03(月) 03:33:55.72ID:lGBXVplH欲を言えばってことだろ
特殊なニュアンスでも何でもなくね?
お前らがスレの雰囲気悪くしてまで>>30に噛み付く理由がわからん
現状のウディタにも低級(基本)機能で賄えるにも関わらず
わざわざ便利な高級機能ついてる場合もあるじゃん
キーが押されるまで待つ、ピクチャエフェクト、そもそもデータベースも全部変数でいいよね
まあ無料で使わせてもらってるんだから、ない物ねだりするなってことを言いたいんだろうけど
0080名前は開発中のものです。
2014/02/03(月) 03:49:06.66ID:WHTy3X7z0081名前は開発中のものです。
2014/02/03(月) 04:45:08.79ID:fAy/wtu+構ってちゃんはゴミみたいなデータあげてないでブログでしこしこやっててね
構ってちゃんはゴミみたいなデータあげてないでブログでしこしこやっててね
構ってちゃんはゴミみたいなデータあげてないでブログでしこしこやっててね
構ってちゃんはゴミみたいなデータあげてないでブログでしこしこやっててね
構ってちゃんはゴミみたいなデータあげてないでブログでしこしこやっててね
構ってちゃんはゴミみたいなデータあげてないでブログでしこしこやっててね
構ってちゃんはゴミみたいなデータあげてないでブログでしこしこやっててね
構ってちゃんはゴミみたいなデータあげてないでブログでしこしこやっててね
0082名前は開発中のものです。
2014/02/03(月) 07:19:00.20ID:X6nwRn0l最初から「欲を言えばの話だけど」って言えって話
自分が分かりにくい話振っといていつまでも暴れんなって話
どっちでも好きな方に好きなだけ反論していいけど聞くほどこっちは暇じゃない
0083名前は開発中のものです。
2014/02/03(月) 07:37:52.30ID:NuNJJ+KW0084名前は開発中のものです。
2014/02/03(月) 07:39:06.70ID:WTHk3BoR0085名前は開発中のものです。
2014/02/03(月) 09:13:10.46ID:C6INOrnG0086名前は開発中のものです。
2014/02/03(月) 09:21:48.54ID:SA19WKbH0087名前は開発中のものです。
2014/02/03(月) 09:31:01.02ID:hVaKoAlHhttp://opengameart.org/
http://creativecommons.jp/licenses/
0088名前は開発中のものです。
2014/02/03(月) 09:33:14.85ID:Pg7vD5uoスクリプトの実行速度は行数に依存するって習わなかったのか
0089名前は開発中のものです。
2014/02/03(月) 10:49:27.46ID:qWVM99Az0090名前は開発中のものです。
2014/02/03(月) 11:19:25.77ID:WTHk3BoRその件のレスは本当にちょっと空気読み違えてたぞ
0091名前は開発中のものです。
2014/02/03(月) 11:23:48.32ID:vuuED9F3「工夫しない奴は馬鹿だなぁ」と脇の雑談で盛り上がってただけじゃん
最初から>>30はシカトされてる
0092名前は開発中のものです。
2014/02/03(月) 11:56:17.98ID:jm0CaCMl・スクリプトは全て脅威の5万行、IT土方が組んだ、ガラパゴススマホ並みの処理速度!
・ピクチャは常時640×480のピクチャを100枚表示、描画系処理は重なった部分も含む! 64000×48000のハイクオリティ!
・音楽は開始時と終了時に空白が挟まる仕様のMP3を採用! 大容量のメモリブレイク!
・戦闘は完全自作戦闘! 本作だけのオリジナルシステムを採用! 戦闘計算式はデフォのままを体感せよ!
・幼稚園の学芸会を超えた! 心に響くシナリオが今ここに! 全米も泣いた!
0093名前は開発中のものです。
2014/02/03(月) 12:14:24.51ID:qWVM99Azキーボードとパッドの2プレイぐらいしかないよね。
3人以上同時は無理か。
0094名前は開発中のものです。
2014/02/03(月) 12:14:48.12ID:RoRsvZaHつまりはこういう事だろ
0095名前は開発中のものです。
2014/02/03(月) 12:22:04.57ID:VbBTDPkQ0096名前は開発中のものです。
2014/02/03(月) 12:34:44.32ID:X38UxZ7j0097名前は開発中のものです。
2014/02/03(月) 12:49:24.23ID:8j035sPwカードゲームだったら、カードIDをサーバー通して交換するだけやしな
アクションならキー入力を交換、一番難しいのは位置情報を交換するRPG
0098名前は開発中のものです。
2014/02/03(月) 14:10:30.31ID:BrFvF2+pウディタのDL機能はDOSアタック防止の回数制限あるし
オークションに出品して入札待つ、みたいな、ゆっくりした非同期処理ならいけるけど
クラック防ぐのは難しそう
0099名前は開発中のものです。
2014/02/03(月) 14:27:41.04ID:qWVM99Azプログラミング言語かUnity+PhotonCloudぐらいかな。
まぁ俺には無理。
なのでウディタでオフライン2Pゲームぐらいか。
0100名前は開発中のものです。
2014/02/03(月) 14:34:06.44ID:swcYcj2W誰かエスパーな人どこが原因か解らない?
アイテムとかは全くいらってない
0101名前は開発中のものです。
2014/02/03(月) 14:34:16.02ID:XCMu3/+1アニメーション表示(5秒)
カード選択中(5秒)
選択したカードID送信
相手のカードID受信
カードをオープンしてIDを元に戦闘結果を表示
最初に戻る
0102名前は開発中のものです。
2014/02/03(月) 15:15:32.68ID:qWVM99Az煙狼のブログにあるんだっけ?
0103名前は開発中のものです。
2014/02/03(月) 15:22:08.03ID:g43Orm5Qタイトル変更
0104名前は開発中のものです。
2014/02/03(月) 15:46:27.14ID:ZLFZ8lpyブログにもハッキリとは書いてないが、大体そんなもんだろ
0105名前は開発中のものです。
2014/02/03(月) 17:15:40.31ID:JTBJb0h9エラー文がでたならそれを
別の症状ならそれを書けよ
0106名前は開発中のものです。
2014/02/03(月) 18:57:26.22ID:GhJWVvcLストーリーの前の部分からいじったらそうなるのか?
0107名前は開発中のものです。
2014/02/03(月) 19:19:42.46ID:bHRGwREdウィンドウモードでプレイする際、ウィンドウのタイトルバーに表示されるタイトルです。ゲームデータの作成時にもデフォルトフォルダ名として使用されます。
この名前を変更すると元のセーブデータが使用できなくなります。
0108名前は開発中のものです。
2014/02/03(月) 19:58:07.63ID:dYoc7/HU0109名前は開発中のものです。
2014/02/03(月) 20:33:06.27ID:X6nwRn0lいくら言っても質問を質問スレでしない人がいます、いい加減にしてくださーい
0110名前は開発中のものです。
2014/02/03(月) 21:15:07.40ID:w4LO52so0111名前は開発中のものです。
2014/02/03(月) 21:19:33.65ID:dZHGmiIi大規模コモンのARPGコモンみたいな、クッソ重いだけの高レベル放射性廃棄物
0112名前は開発中のものです。
2014/02/03(月) 21:27:36.39ID:cNA42kfJアク禁複数回食らった荒らしが人気取り目的で
他人が作った大規模コモンを私物化した挙句バグ放置したという方がでかいだろう
それまでもパクリ系のトラブルはあったけどあれが完全にトドメを刺した
0113名前は開発中のものです。
2014/02/03(月) 21:42:10.28ID:lv5Ylqsk挙動が一挙に無駄重くなった挙句、性能で無駄ゴリ押しして無駄グラム回してる
サムスン製無駄スマホみたいなもんやな
0114名前は開発中のものです。
2014/02/03(月) 22:09:05.85ID:KvuzqzQTスクリプトを作って全のせして、何うどんだったか分からなくなるより
分かり易いユーザビリティやグラフィックにリソース回した方が素人目には評価される現実
0115名前は開発中のものです。
2014/02/03(月) 23:15:10.82ID:BrFvF2+pURLアクセスしてダウンロードするだけじゃなかったっけ?
他のウディタに同期通信はできないと思うが・・・
同期ができないってのは、こういうことだよ
01秒 更新チェック。相手は更新していなかった。10秒ウェイト。
02秒 相手が更新した。
: (アクセスできない)
11秒 更新チェック。ここでようやく相手の更新に気付いて、ダウンロード
:
0116名前は開発中のものです。
2014/02/03(月) 23:49:45.30ID:OtsA0y35http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1391435095/
国民の賃金、アベノミクスで上がるどころか1%超も下落 物価と税金が上昇しただけで終了
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1391429090/
0117名前は開発中のものです。
2014/02/03(月) 23:58:43.53ID:A/dgxJaL画面スクロールについてこないようにする方法ってない?
0118名前は開発中のものです。
2014/02/04(火) 00:00:51.11ID:P7b3OtW/0119名前は開発中のものです。
2014/02/04(火) 00:11:17.50ID:N/zT34oW0120名前は開発中のものです。
2014/02/04(火) 00:29:10.69ID:cXQFzv5W0121名前は開発中のものです。
2014/02/04(火) 00:36:50.67ID:8YZcEIXK0122名前は開発中のものです。
2014/02/04(火) 00:55:30.06ID:LlswQlTe0123名前は開発中のものです。
2014/02/04(火) 01:50:24.08ID:XE3W3M8U0124名前は開発中のものです。
2014/02/04(火) 01:59:20.48ID:q22fw74hイベントをチェック、移動ルートをカスタムにする、右の【ルート】をチェック
パターン1 ウェイト1
パターン2 ウェイト1
パターン3 ウェイト1
パターン4 ウェイト1
下にある【動作を繰り返す】をチェック
0125名前は開発中のものです。
2014/02/04(火) 04:09:31.79ID:JnBkKtKn役に立とうが立つまいが関係ないよ本スレでやられると邪魔だから分離してんだから
たまにこっちの方がいい解答が…とかも錯覚なんだよな
大体質問に答える能力・知能があるならスレを棲み分けることくらい知らんはずがない
答える意志があるなら本スレしか覗かない理由がない
仮に本スレでしか発言しない人間がいたとして、そいつは答える能力か意志がないからそうしてる
本スレで答える奴は質問スレにもいるし本スレで得られる回答/解答は質問スレでももらえる
ちゃんと聞けばな(※面子が同じなんだからエスパーはほぼいない等の点も同じ)
0126名前は開発中のものです。
2014/02/04(火) 09:18:38.25ID:XE3W3M8Uただ自分が楽に質問したいだけの乞食か以前叩かれた初心者かのどちらかなんだろうなと思うわ
0127名前は開発中のものです。
2014/02/04(火) 09:36:32.55ID:Vf5Yjxy2お前らコモンイベント整理してる?整理しているならどうやって?
基本システムや、公開されているソース見てみると分類や順番がしっかり整理されていて見やすいだろ
自分でアレやろうと思っても、イベントを後付けで追加していくうちに収まりがつかなくなって結局グチャグチャになってしまう
まさか完成後に再整理してるのか?
それはそれで、完成品を下手に弄ると余計なバグ生みそうで怖いんだが
0128名前は開発中のものです。
2014/02/04(火) 09:36:38.16ID:l64pFJDY高いンゴ・・・
0129名前は開発中のものです。
2014/02/04(火) 09:39:57.16ID:l64pFJDY後付でコモンを増やすってのがまず意味不明すぎる
設計の段階で間違ってるやんそれ
後からイベント追加するにしても新しくコモン作るってのはまずないわ
0130名前は開発中のものです。
2014/02/04(火) 10:19:10.76ID:mF6qZ/w3Ctrl+Shift+F6押してみな、そこに一つ空のコモンイベントが挿入される
注意点は挿入したID以降のコモンイベントIDが1ずつずれるから
コモンイベント呼び出しをID指定でやってると壮大にバグる
(名前呼び出しでやってる場合には問題ない)
ちなみに煙狼氏ツイッターがソースだけど
ゲーム起動時に名前呼び出し→数字(ID)指定の変換処理をやってるらしく
名前呼び出しで作っててもID指定で作っててもゲームの実行速度に違いは無いらしい
0131名前は開発中のものです。
2014/02/04(火) 11:33:41.53ID:VqVTaw8h名前呼び出しを使う
○○上(下)のコモンを呼び出す、を使う
それ以外、変数で呼び出すなどを使ったときは、その旨をメモ欄などに記しておく
0132名前は開発中のものです。
2014/02/04(火) 15:45:12.32ID:CF8OaACaウディタでポケモンのようなゲームが簡単に開発できるようになるフレームワーク
http://retas.himegimi.jp/patimon/
こんなの発見した。
0133名前は開発中のものです。
2014/02/04(火) 15:53:38.54ID:CF8OaACa本格的なアクションRPGが作成可能
http://www.4gamer.net/games/038/G003821/20140115022/
0134名前は開発中のものです。
2014/02/04(火) 16:55:37.18ID:mF6qZ/w3レタスってあれだろ?コモンの行数×10円請求しる奴だろ?
0135名前は開発中のものです。
2014/02/04(火) 17:19:00.96ID:N/zT34oW1000行ぽっちで10000円www
コピペ繰り返して処理水増ししたらすげーボロい商売っすねwww
0136名前は開発中のものです。
2014/02/04(火) 18:44:53.87ID:pXuRi3be俺もゲーム作りながらコモン作るとグチャグチャになる
それで公開前提で小さいコモンを作ってる
人に見られるからまとめなきゃと思うし、あとで自分で使うときも楽になる
普通に考えれば遠回りなんだが、ま、部屋を片づけたかったら人を呼べってとこやな
0137名前は開発中のものです。
2014/02/04(火) 20:11:51.89ID:iLPXHZkX注意すべきなのは並列処理の順番だけ
コモンイベントのIDが
001:文章表示 並列実行
002:キャラ移動 並列実行
だった場合、文章表示が先に優先される、これが場合によってバグになる
0138名前は開発中のものです。
2014/02/04(火) 20:29:08.54ID:I7xcpvXz0139名前は開発中のものです。
2014/02/04(火) 20:31:34.31ID:sRdQ+04o1000行とか10000行とかにならなきゃ体感速度では分からん程度
0140名前は開発中のものです。
2014/02/04(火) 20:48:07.12ID:N/zT34oW分岐の処理のラグだけでもループ1000回とかになると無視できなくなってくるからな
0141名前は開発中のものです。
2014/02/04(火) 20:54:25.57ID:ynif7tRgそいつはヲチスレ案件
0142名前は開発中のものです。
2014/02/04(火) 21:45:26.02ID:pXuRi3be速度のことだけ考えるなら、普通はまとめるべきだよなw
コモンの数増やしたら変数の領域も増えるだろうし(99個ずつ確保されるかは知らんが)
ただ制作の都合上、分けないときつい
文字列使うコモンなんか分けないと変数多重使い回しで訳わからなくなるし
0143名前は開発中のものです。
2014/02/05(水) 00:58:49.77ID:+ckcuDuihttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1391404886/
こっそり画像を入れ替えたドラクエスーパーライト、続々返金されてる模様
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1391524677/
0144名前は開発中のものです。
2014/02/05(水) 13:05:24.89ID:NBWSKJ7x>ウディタに同期通信はできない
ある程度ならできるよ。
Comet使えば。
0145名前は開発中のものです。
2014/02/05(水) 15:08:42.00ID:nvDX+GZuこのやり方で通常よりもアクセス頻度が高いゲーム作れないかな?
0146名前は開発中のものです。
2014/02/05(水) 15:11:34.03ID:nvDX+GZu0147名前は開発中のものです。
2014/02/05(水) 15:20:15.43ID:NBWSKJ7x外部プログラム使えば結構いけるだろうな。
直接ウディタ起動されたらアウトだけど。
0148名前は開発中のものです。
2014/02/05(水) 15:33:56.77ID:orGGgSXv0149名前は開発中のものです。
2014/02/05(水) 16:11:35.08ID:NBWSKJ7xフリーズとかもしにくいし。
ネトゲ作るのには向いてないな(当然だけど)。
1対1のオセロゲームぐらいならできたけど。
0150名前は開発中のものです。
2014/02/05(水) 16:25:33.13ID:spltP9Sr0151名前は開発中のものです。
2014/02/05(水) 16:41:18.35ID:NBWSKJ7xそうなるとやっぱ外部プログラムかねぇ…
0152名前は開発中のものです。
2014/02/05(水) 19:32:04.96ID:W31U6hKi0153名前は開発中のものです。
2014/02/05(水) 19:41:22.96ID:k2XwR/lEスクウェア・エニックスのソーシャルゲーム「ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト」
(開発・運営はCygames)で、ガチャの確率設定に怒ったユーザーが、Apple、Googleに対し
返金を求めるという動きが起こっています。実際に返金してもらった、という画像も投稿されて
いますが、スクウェア・エニックスによると「弊社でも現在Apple、Googleに確認しているところ」で、
真偽については不明とのこと。
本作では有料アイテムの「ジェム」を使って引く「金の地図ふくびき」というものがありますが
(要するにガチャ)、確率設定が非常に厳しく、上位ランクのモンスターが出現する「金の地図」は
ほとんど出現しないと言われています。にもかかわらず、ふくびきを引く画面では、表示されている
地図の8割が金色。見かけ上の「金の地図」率と実際の確率が合っていないのは不当表示では
ないか――ということで、返金を求めるユーザーがぞくぞくと現れているようです。
さらにその後、2ちゃんねるに「実際に返金された」という画像が投稿されると、「同じようにすれば
使ったお金が返ってくる」と話題になり、たちまち「祭り」状態に。スレッド内には「返金用テンプレ」も
貼られ、「Androidだけど全額返金いただきました」「たった今4800返金されました」といった
報告が相次ぎました。ただ、中には「ダメだった」という報告もあり真偽のほどは分かりません。
あくまで2ちゃんねるの報告がベースですが、実際に返金が行われたとなれば今後さらに
大きな問題に発展する可能性も。編集部でも現在、Apple、Googleに確認中です。
「ドラゴンクエストモンスターズスーパーライト」では上記のような批判を受け、2月4日に
ふくびき画面の地図の色を、一部金色→銀色に変更。現在は金:銀がちょうど半々に
なっていますが、それでも実際の金色率からはほど遠く、「修正するのはそこじゃなくて!」
とユーザーの間で話題になっていました。
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1402/05/news107.html
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1391246587/
0154名前は開発中のものです。
2014/02/06(木) 00:55:44.97ID:V5icSrbP0155名前は開発中のものです。
2014/02/06(木) 01:34:02.62ID:V5icSrbP0156名前は開発中のものです。
2014/02/06(木) 01:43:20.19ID:6gUq6fZXいくら詳細に計画しても作る能力ないけど。
0157名前は開発中のものです。
2014/02/06(木) 02:16:34.27ID:sVDjPPmu0158名前は開発中のものです。
2014/02/06(木) 02:25:50.77ID:JnsiArGthttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1391583348/
0159名前は開発中のものです。
2014/02/06(木) 12:41:34.89ID:ZlT0L6dw0160名前は開発中のものです。
2014/02/06(木) 15:17:45.48ID:rxkw5+Mt0161名前は開発中のものです。
2014/02/06(木) 22:47:28.64ID:YmJ1dqyvhttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1391659345/
台湾が歴史教科書を修正。日本軍の従軍慰安婦に対し「強要された」という言葉を付記
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1391688063/
0162名前は開発中のものです。
2014/02/08(土) 07:08:58.47ID:1lGUXWio0163名前は開発中のものです。
2014/02/09(日) 14:25:58.70ID:I7LxEUlEプレイヤーキャラとモンスターがお互いの移動を邪魔する壁になる処理は簡単のはず。
マップ情報としてそこに何かしらキャラクターが居るという情報持てばいいから。
でも半歩移動ならどうすればいいんだろう?
0164名前は開発中のものです。
2014/02/09(日) 14:58:35.56ID:5no+U0qX0165名前は開発中のものです。
2014/02/09(日) 15:11:03.54ID:+Z40sygPキャラチップの見た目と当たり判定が合わない
0166名前は開発中のものです。
2014/02/09(日) 17:27:22.74ID:I7LxEUlE>マップ情報としてそこに何かしらキャラクターが居るという情報を持つ
このやり方だとマップサイズがちょっと広くなっただけで
データ量が大きく膨らむからお話にならなかったw
キャラチップの見た目は考えてなかったけど
言われてみれば確かに合わなさそうだなぁ。
0167名前は開発中のものです。
2014/02/09(日) 18:59:42.42ID:/Rf7Y+2A0168名前は開発中のものです。
2014/02/09(日) 19:10:32.95ID:ut1RfZlj0169名前は開発中のものです。
2014/02/09(日) 19:11:45.85ID:Vs5r9x0q??
普通に変数操作+でXY座標のイベントの影グラフィック取得できるやん
0170名前は開発中のものです。
2014/02/09(日) 19:45:53.47ID:rpyYoU0h見 歩 // ̄> ´  ̄  ̄ `ヽ Y , ´ ) 歩 え
る 移 L_ / / ヽ 移 |
ゲ 動 / ' ' i 動 マ
ま が / / く !? ジ
で 許 l ,ィ/! / /l/!,l /厶,
だ さ i ,.lrH‐|'| /‐!-Lハ_ l /-!'|/l /`'メ、_iヽ
よ れ l | |_|_|_|/| / /__!__ |/!トi i/-- 、 レ!/ / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
ね る _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ ,イ ̄`ヾ,ノ!
l の 「 l ′ 「1 /てヽ′| | | 「L! ' i'ひ} リ
は ヽ | ヽ__U, 、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ, ヾシ _ノ _ノ
-┐ ,√ !  ̄ リ l !  ̄  ̄ 7/
レ'⌒ヽ/ ! | 〈 _人__人ノ_ i く //!
人_,、ノL_,iノ! /! ヽ r─‐- 、 「 L_ヽ r─‐- 、 u ノ/
/ / lト、 \ ヽ, -‐┤ ノ キ 了\ ヽ, -‐┤ //
ハ キ { / ヽ,ト、ヽ/!`hノ ) モ |/! 「ヽ, `ー /) _ ‐'
ハ ャ ヽ/ r-、‐' // / |-‐ く | > / / `'//-‐、 /
ハ ハ > /\\// / /ヽ_ ! イ ( / / // / `ァ-‐ '
ハ ハ / /! ヽ レ'/ ノ > ' ∠ -‐  ̄ノヽ /
{ i l ! / フ / -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
0171名前は開発中のものです。
2014/02/09(日) 20:04:11.06ID:I7LxEUlEウディタのマップシステムを使わない方向で考えてたから・・・
でもそっち使う方が楽だよね。
0172名前は開発中のものです。
2014/02/10(月) 06:11:44.25ID:5sqLh1V/キャラに話しかけると好感度が+1するけど1日1度までとか、3日待ってから話しかけると武器が完成、種をまいてから3日後に作物が育つみたいなシステム。
日付変更自体はなにかのイベントをこなすかベットで寝ると暗転して日付変数に1日追加で作ったんだけども…。
考えた案としては
イベントA-1【条件:A子会話が0】
「おはよう◯◯。」「変数【A子の好感度】に+1」「変数【A子会話】に1を代入」
イベントA-2【条件:A子会話が1】
「また来たの?」
んで日をまたぐイベントの時に呼び出すコモンに「【A子会話】に0を代入」を入れてリセット
これだと1日1度しかできなくなるんだけど大量に変数の枠を圧迫してしまう
self使おうとしてもコモンからは◯◯のマップのselfを指定とかできないっぽいし
どうすればスマートになるだろう
0173名前は開発中のものです。
2014/02/10(月) 06:25:31.47ID:8xVrDJuG0174名前は開発中のものです。
2014/02/10(月) 06:56:01.95ID:7qo+xTKQ死ねよゴミカス無能乞食
お前みたいなクソは文章表示以外のコマンド使わない方が身の丈にあってるぞ
http://wikiwiki.jp/piporpg/?%CA%D1%BF%F4%B8%C6%A4%D3%BD%D0%A4%B7%C3%CD#lbbae7f9
0175名前は開発中のものです。
2014/02/10(月) 07:33:45.68ID:CHoMkyUcどうみても初心者の質問なんだし質問スレ行けばいいのに何故こっちにきたww
好感度は通常変数一回話すとページが変わるようにするのはセルフ変数にすればいいだろw
日付が何日あるのかにもよるが条件分岐も使え
0176名前は開発中のものです。
2014/02/10(月) 10:35:48.37ID:5sqLh1V/質問スレに気づいてなかった
次からは気をつけます
ありがとう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています