【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の47
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2014/01/31(金) 18:28:49.54ID:97uPKPCoRPGツクールでは物足りないけど、プログラミングはちょっと……という方にお勧めです。
次スレは >>980 が立てて下さい。
■WOLF RPGエディター公式サイト
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/
■開発者サイト SilverSecond
ttp://www.silversecond.net/
■エディター説明書
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Help/
■WOLF RPGエディターWiki
ttp://www.silversecond.com/WolfEditorWiki/
■WOLF RPG エディター パーフェクトガイド
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Guide/
前スレ
【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の46
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1387961623/
以下、公式サイトから抜粋。
○高度なRPG開発が可能な、完全無料のRPG製作ツールです。
○作成したゲームは自由に配布したり、コンテストに投稿することが可能です。
また本ソフトを持たない人でもプレイが可能!ファイル暗号化も完備!
※Ver2.02a以下のウディタで暗号化したファイルは、Ver2.10以降のウディタでは読み込めません
旧Verの入手も公式HPの【本体のダウンロード】のページから可能です
0285名前は開発中のものです。
2014/02/15(土) 17:21:15.46ID:g7VVVMHNhttp://silsec.sakura.ne.jp/WolfRPGEditor/GameList_Beginner/memberlist.cgi?view_no=0123
このゲームは不思議のダンジョン風のゲームシステムを自作しようという試みで製作しているものです。
より多くの人に使ってもらえるように、あえて暗号化せずに公開しています。
ゲームではなくシステムのサンプルとして製作者向けに製作されているため、
ただ遊ぶ目的の方にはあまり意味のない出来となっていますのでご勘弁ください。
あとは個々の製作者さんが自由に改良して、面白いゲームを作ってくれるのに期待します。
0286名前は開発中のものです。
2014/02/15(土) 19:27:30.98ID:CbnxrZEDこれは(283-284が)キチガイですね…
0287名前は開発中のものです。
2014/02/15(土) 19:57:50.32ID:xSsQ9AyH0288名前は開発中のものです。
2014/02/15(土) 20:02:54.16ID:y460wvmE360度画像回転を乱用する馬鹿並みにウザイ
0289名前は開発中のものです。
2014/02/15(土) 20:04:01.53ID:dBU3RFZo動作速度が重すぎて話になんねー
0290名前は開発中のものです。
2014/02/15(土) 20:04:26.12ID:11blmfOT0291名前は開発中のものです。
2014/02/15(土) 20:17:23.30ID:dBU3RFZo800×600で画像回転使ってても普通に動くのが凄い
エディターで開いてみたら案の定中身スカスカだったw
0292名前は開発中のものです。
2014/02/15(土) 22:12:11.36ID:iBhxYFSb俺もああいうの作れるようになりたい
0293名前は開発中のものです。
2014/02/15(土) 23:50:20.47ID:9zvRkKLUやってみたけど弾幕がグロ楽しい。ノーマルですらきっついw
0294名前は開発中のものです。
2014/02/16(日) 10:41:19.66ID:zPWInq+X0295名前は開発中のものです。
2014/02/16(日) 11:48:22.62ID:2dq6/VYahttp://uinyan.com/unity_7days_kusoge_challenge/
0296名前は開発中のものです。
2014/02/16(日) 21:18:49.85ID:3w05zklH誰も主人公グラの話はしていないから
0297名前は開発中のものです。
2014/02/16(日) 21:22:17.86ID:o6rGZWpi0298名前は開発中のものです。
2014/02/16(日) 21:44:56.54ID:zPWInq+Xお前さんが主人公グラ以外のマップイベントやオブジェクト限定と判断した基準が知りたいわw
0299名前は開発中のものです。
2014/02/16(日) 21:59:49.32ID:o6rGZWpi■動作指定:主人公 / 向き固定ON / 待機時アニメOFF / 移動アニメOFF
■キー入力:このEvのセルフ変数0 / [入力待ち] 8方向
■条件分岐(変数): 【1】このEvのセルフ変数0 が 1と同じ
-◇分岐: 【1】 [ このEvのセルフ変数0 が 1と同じ ]の場合↓
|■なんやかんやして変える
◇分岐終了◇
■条件分岐(変数): 【1】このEvのセルフ変数0 が 2と同じ(以下略)
0300名前は開発中のものです。
2014/02/16(日) 22:13:02.31ID:nInj6HsLグラフィック変更では変わるわけだな、だがピクチャでやれ(大前提)
0301名前は開発中のものです。
2014/02/16(日) 22:16:26.71ID:yr7cqxb0ピクチャーつかって自作しろって言葉は頑なに拒絶して「アプデしろ」の一点張りなのがデフォだから
0302名前は開発中のものです。
2014/02/16(日) 22:19:15.14ID:J5cOPcqB0303名前は開発中のものです。
2014/02/17(月) 00:04:30.81ID:hBIVgs+T期間限定でPCゲームのダンジョンキーパー(オリジナル英語版)が無料配信中です。
ttp://www.gog.com/
検索で日本語版を調べて見たら中古で7000円以上の値段がついている
ゲームソフトです。
オリジナリティが高く、中毒性も高いのでストラテジーファンで
まだ入手していない方は無料なのでプレイせずとも入手だけは
しておいてもいいかも。
0304名前は開発中のものです。
2014/02/17(月) 00:17:00.99ID:e2x4Qtve0305名前は開発中のものです。
2014/02/17(月) 00:33:25.40ID:iPUReKog0306名前は開発中のものです。
2014/02/17(月) 01:09:26.81ID:/13F+GHx0307名前は開発中のものです。
2014/02/17(月) 02:14:41.79ID:4VlBZm1I何かのキチガイ物書きを信望してると自称してる有名な荒らしだったはず
0308名前は開発中のものです。
2014/02/17(月) 03:41:58.53ID:iY44Ddltピクチャだと既存のマップのレイヤシステムとかち合うからお断りするのも理解はできるし
とくに疑問の余地はない
0309名前は開発中のものです。
2014/02/17(月) 05:49:48.36ID:TlTo+/u90310名前は開発中のものです。
2014/02/17(月) 07:20:18.88ID:HfAIZIuqゲーム基本設定でキャラクターの歩行パターンを3パターンに設定している場合
2→3→2→1→2→3→2→1→……と変化していくわけだが、これは動作指定の時にも適用される
つまりキャラの現在のパターンが1の時に動作指定で3を指定してもいきなり3になるわけでは無く、一度2に変化してから3になる
同じように3の時に1と指定しても2を経由して1に変化する
パターンの変化をコモンイベントで自由自在に書き換えることは今のウディタじゃ不可能なんだよ
0311名前は開発中のものです。
2014/02/17(月) 07:21:26.89ID:pIg4ciuIツクールやればいい
あとマップチップのレイヤーとかち合うとかいったいどれだけ使うんだよって話だな
0312名前は開発中のものです。
2014/02/17(月) 07:51:17.56ID:HfAIZIuq0313名前は開発中のものです。
2014/02/17(月) 08:25:37.32ID:pIg4ciuI0314名前は開発中のものです。
2014/02/17(月) 09:23:49.09ID:JUO6JOJZ>>299
0315名前は開発中のものです。
2014/02/17(月) 11:44:31.28ID:nQhQDRai0316名前は開発中のものです。
2014/02/17(月) 12:11:49.47ID:+8UIEVdu自分の主張ばかりで読解が出来ていないとか酷すぎ
0317名前は開発中のものです。
2014/02/17(月) 12:16:01.73ID:hcrPCwjI0318名前は開発中のものです。
2014/02/17(月) 14:24:35.49ID:9rAJjmxBそれだとマップもピクチャでやんなきゃいけなくなるじゃん
0319名前は開発中のものです。
2014/02/17(月) 15:15:26.72ID:xNM5fZy0>>60
0320名前は開発中のものです。
2014/02/17(月) 19:55:28.11ID:MsngpHWL終了
0321名前は開発中のものです。
2014/02/17(月) 21:46:58.87ID:iY44Ddlt>>60と>>310の話は初めて見た
>>60は>>73だけど>>310だからダメそうって話になるのか
0322名前は開発中のものです。
2014/02/17(月) 22:20:30.56ID:IJ2Zorvqピクチャ番号を-1以下にすればいいだけだろ
主人公より上に描写したいなら主人公をピクチャで表示すればいいだけだろ
そもそもそんな素材見たことないわ
往復ループしない、主人公より上で★より下に描写したい、オートタイルには向いてないってどんな限定的なキャラチップだよ
0323名前は開発中のものです。
2014/02/18(火) 03:30:30.61ID:0ItillTtアニメ移動を止めてるから>>310にはならない
>>60と>>299 を組み合わせ、グラフィック変更の番号は直接指定でウェイトを挟む
>■キー入力:このEvのセルフ変数0 / 8方向
入力待ちはいらない
0324名前は開発中のものです。
2014/02/18(火) 05:18:07.27ID:mJo/jJa2http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1392650055/
新しい道徳教材に総理の友人が・・・曽野綾子、山中伸弥、吉田松陰、二宮金次郎ら
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1392597917/
0325名前は開発中のものです。
2014/02/18(火) 07:12:27.06ID:39ImZSXM△のチップを無視すんな
0326名前は開発中のものです。
2014/02/18(火) 18:17:46.76ID:j+JLnoI/グッズ展開も発表される。
http://www.gamecast-blog.com/archives/65782794.html
0327名前は開発中のものです。
2014/02/19(水) 11:08:50.66ID:5DCxgsmrこの4行の並列実行コモンをサンプルゲームに追加して試してみろって
■動作指定:主人公 / 不透明度設定 0
■変数操作+: CSelf0 = 主人公 の 画面X座標
■変数操作+: CSelf1 = 主人公 の 画面Y座標
■変数操作: CSelf0 -= 14 + 0
■ピクチャ表示:-1 [左下]ファイル「CharaChip/[Animal]Crow2_pochi.png」 X:CSelf0 Y:CSelf1 / 0(0)フレーム / パターン 2 / 透 255 / 通常 / 角 0 / 拡 100% / カラー R[100] G[100] B[100]
ピクチャの分割数は横6縦4
主人公の居るところに鳥のキャラチップを表示するだけのコードだけど
サンプルマップ歩き回れば他のマップイベントとすれ違う時に不自然になるのがわかる
△のチップについては案山子のマップチップ置いて下から近付けばわかるはず
デフォルトの当たり判定を1×0.5マスに変更すればさらにわかりやすい
Y座標の大小で表示順位が変わる主人公とNPCや△のチップは
1つ当たり1個のピクチャ番号の仕組みでは絶対に無理
0328名前は開発中のものです。
2014/02/19(水) 14:50:24.21ID:AG56XyUPという相手には何言っても無駄だと思う。ゲーム制作に限らず
現実的な手間・処理速度で実装が可能か? という話のときに
理論上実装可能かという話をされてもしょうがないんだよな
0329名前は開発中のものです。
2014/02/19(水) 15:03:40.20ID:+izMIapQ二週間もアホに張りつかれて、いい加減面倒くせーんだよ
0330名前は開発中のものです。
2014/02/19(水) 15:24:39.26ID:Cv1yt+3n0331名前は開発中のものです。
2014/02/19(水) 18:50:41.48ID:zWC7k/jpジャンプモーションからNモーションになる瞬間ちらついてしまう
ピクチャ番号同一にしても分けてもいっしょだなあ・・・スーパーマリオとか処理どうしてたんだろう
ダブルバッファみたいな機能ないのかな・・・それを組む方法も検討つかねえ
0332名前は開発中のものです。
2014/02/19(水) 20:52:44.77ID:iMb7Uir30333名前は開発中のものです。
2014/02/19(水) 21:07:00.78ID:/n3jmP6w0334名前は開発中のものです。
2014/02/19(水) 21:07:32.34ID:CELzQUS6今在る機能でいろいろ工夫できないヤツは、
どんなにアップデートしたところで、
どうせあれがないこれがないと不満しか持たない。
0335名前は開発中のものです。
2014/02/19(水) 21:13:03.71ID:zWC7k/jp荒れる話題だったかめんご
0336名前は開発中のものです。
2014/02/19(水) 21:59:38.17ID:9mQ8LS0Uこの顔グラ、ツクール素材じゃないの?
0337名前は開発中のものです。
2014/02/19(水) 23:02:18.28ID:suGIl8L50338名前は開発中のものです。
2014/02/20(木) 12:05:20.74ID:HA6AsQ2Bよく、どのタイルがどれとか解るなあ皆
壁作るのも一苦労やわ
0339名前は開発中のものです。
2014/02/20(木) 14:41:24.89ID:5PpLckPL一旦やめて散歩しろ
悪いことは言わないから、マップは縁において2〜3時間ほど無為にうろつけ
ついでに寒いから防寒してけ
あと小銭も持ってけ
0340名前は開発中のものです。
2014/02/20(木) 15:14:44.37ID:w4eoDHeXhttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1392810231/
ワシントンポストが安倍を挑発的と批判。籾井百田のNHKコンビにまで言及。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1392812348/
なぜJIMがひろゆきに対してクーデターをおこしたか考察してみよう
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1392786463/
0341名前は開発中のものです。
2014/02/20(木) 17:23:41.06ID:PEy4Yxid0342名前は開発中のものです。
2014/02/21(金) 00:47:45.43ID:Sb3sq4Hb0343名前は開発中のものです。
2014/02/21(金) 01:22:26.53ID:g9ePT+NsPNGデータで一枚に纏めてパターン切り替えのみで表示するんだよ
あとピクチャ消去は使用禁止な
0344名前は開発中のものです。
2014/02/21(金) 05:44:50.39ID:EjaZ/Tk4■■■入口■■■
☆
↑半歩ずれてぶつかる
■■■入口■■■
☆
→↑ 自動的に補整して進む
--------------------------------------
樹
☆
↑半歩ずれてぶつかる
樹 ☆
→↑ 自動で補整して進む
こういう市販ゲームでよくみられる処理が広まれば、
「半歩ずれてぶつかると入れずにイライラする。ウディタ製はクソ」
といったのも避けられそうに思えるのだが。
ウディタ屋ではない素人の発想なので適当に聞き流してもらえれば。
0345名前は開発中のものです。
2014/02/21(金) 05:47:31.28ID:6GsZh0nq0346名前は開発中のものです。
2014/02/21(金) 06:05:16.25ID:msjmmiYm0347名前は開発中のものです。
2014/02/21(金) 08:53:46.80ID:8Cv/NV7F普通に出来る
0348名前は開発中のものです。
2014/02/21(金) 11:30:42.37ID:Zihj5sGVプレイヤーからしたら何のメリットもない
デメリットだけはある
きのこたけのこ論争みたいなもんだよ
好き嫌い半々かと思われてたけどちゃんと調べたら全然違うってものの一つだ
0349名前は開発中のものです。
2014/02/21(金) 11:41:14.23ID:jkIM2SmI0350名前は開発中のものです。
2014/02/21(金) 12:43:41.96ID:0mb253eu0351名前は開発中のものです。
2014/02/21(金) 13:53:28.13ID:mVTtq34Hダンジョンを歩いて宝を開けるだけなら半歩移動は邪魔
0352名前は開発中のものです。
2014/02/21(金) 14:27:20.10ID:AALmyAzJ半歩移動は移動を滑らかにしてストレスを減らすけど、それで位置合わせが煩雑になったら本末転倒だな
半歩移動させるか一歩を高速化するかは考えどころか
0353名前は開発中のものです。
2014/02/21(金) 14:46:42.30ID:xsNdm7WZ壁方向に方向キー操作したら、勝手に横の通路に入ってしまって逆にイライラ
ってこともありそう…
0354名前は開発中のものです。
2014/02/21(金) 17:25:06.07ID:s1hRW0jwhttp://gamenavi.excite.co.jp/review/E1389165022273.html?ref=review
『にゃんこ大戦争』は、「キモかわにゃんこ」たちが、日本地図上で領地拡大のために
戦いを繰り広げる人気ゲーム。「にゃんこ」の育成ゲームとしても親しまれている
本作だが、実は本格派タワーディフェンスなのである。
序盤はサクサク進んでいく印象だが「福岡」が最初の難関かもしれない。
ただ無事攻略し、九州全土を征服すると「お宝」「アイテムショップ」「友達紹介」
「イベントステージ」「ガチャ」という新しい要素が加わる。ここから、さらに
ゲームの面白みが増していく
0355名前は開発中のものです。
2014/02/22(土) 00:03:15.91ID:DC2I9cDTでも幅1マスしかない通路や無闇に縦横ぐねぐね曲がらされる階段みたいな森を
始めから作らないのが結局一番ていう
0356名前は開発中のものです。
2014/02/22(土) 02:10:03.08ID:NRSMy/BS0357名前は開発中のものです。
2014/02/22(土) 02:16:48.81ID:K8elAcHb0358名前は開発中のものです。
2014/02/22(土) 02:22:54.10ID:PGo5uxf00359名前は開発中のものです。
2014/02/22(土) 03:53:48.99ID:XsFggXEDこんだけ細かく動けて何故この隙間が抜けられない…って
0360名前は開発中のものです。
2014/02/22(土) 08:11:35.55ID:050UuAGRそもそも製作者のスレなんだけど
0361名前は開発中のものです。
2014/02/22(土) 09:13:13.48ID:58aBrnRUなんで自分がプレイヤー目線だからって製作者のスレで察してもらえるのが当たり前だと思い込めるの?
知らないなら教えてやるけど そういうのを アスペって言うんだよ
勉強になったね?
0362名前は開発中のものです。
2014/02/22(土) 20:06:12.96ID:AcnPHIqf0363名前は開発中のものです。
2014/02/22(土) 21:58:04.28ID:Q+DVtyTn0364名前は開発中のものです。
2014/02/23(日) 01:02:14.49ID:v4BghxzU0365名前は開発中のものです。
2014/02/23(日) 02:56:48.01ID:ekbneA6a0366名前は開発中のものです。
2014/02/23(日) 09:37:09.62ID:qbUvgWC6接触範囲を広げる
当たり判定を変える
プレイヤーキャラをイベント移動で移動させる
対処の仕方は一杯ある
0367名前は開発中のものです。
2014/02/24(月) 19:36:35.79ID:9bZI9C0rhttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1393232240/
【TPP】アメリカがついに「日本外し」示唆! → 日本政府「取り残される心配は少ない」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1393215690/
0368名前は開発中のものです。
2014/02/25(火) 19:32:08.25ID:pyjZnVvZhttp://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20140225_636846.html?ref=twitter
0369名前は開発中のものです。
2014/02/26(水) 04:40:03.49ID:KMLdKrPB0370名前は開発中のものです。
2014/02/26(水) 04:45:17.66ID:KMLdKrPBいつでもゲームオーバーになる可能性のあるゲームを作ってます。
メニューや選択肢表示中にゲームオーバーがかぶると挙動がおかしくなってしまうんだけど、
どういう処理すれば問題なく出来るようになるでしょうか。
できればゲームオーバーはロードかタイトルに戻るか選択できるようにしたいです。
その選択肢とメニューの選択肢やらが一緒に動いてしまって困ってます。メニュー等は基本システム2.1を使ってます。
それっぽいコモンイベントで万能ウィンドウ消去など試してはいるんだけれども、上手くいってないです
0371名前は開発中のものです。
2014/02/26(水) 04:49:13.71ID:xDumI0OA(処理上の)ゲームオーバー→キャンセルボタン100回連打→(画面上の)ゲームオーバー
0372名前は開発中のものです。
2014/02/26(水) 07:00:21.52ID:eR1XVKQn0373名前は開発中のものです。
2014/02/26(水) 07:44:21.78ID:KMLdKrPB>>370のアドバイスで少し前進できたけどまだ上手くいってないからあっちで聞いてみます。
ありがとう
0374名前は開発中のものです。
2014/02/26(水) 09:03:26.27ID:nrp+hViF自作ゲー作るときは、最初は
並列処理を利用するのは表示とかエフェクトとか、画面演出だけ
にした方が内部データと見た目の分離できて良いと思うな
0375名前は開発中のものです。
2014/02/26(水) 13:34:02.73ID:Or5fSjEEデータ処理部を呼び出しにしても、そのコモンを並列から呼んじゃうと並列動作になるし
俺は大規模なゲーム作ったことないからそんなに厳密にはやらないけど
いっそ並列は完全に捨てる、というのもわかる気がする
0376名前は開発中のものです。
2014/02/27(木) 20:42:36.49ID:cOe5Tkq0ツクールVX辺りでヘタクソな並列の使い方してゲームをゴミにした例、結構見たからね
0377名前は開発中のものです。
2014/02/27(木) 20:50:43.01ID:ykp3pbXahttp://commons.nicovideo.jp/cpp/about/
niconicoの投稿作品に対して奨励金をお支払いする制度です。
創作活動の支援、および二次創作文化の推進を目的としています。
作品の人気度に応じて、クリエイター奨励スコアの点数が付与されます
もし投稿作品がniconico内で二次創作されれば、さらに「子ども手当」がもらえます!
子ども手当とは?
コンテンツツリーにある子作品の人気に応じて、親作品の作者に支払われる奨励金のこと。
■貯まった点数は、ニコニコポイントや現金に交換できます。
0378名前は開発中のものです。
2014/02/28(金) 05:20:25.95ID:/5Hiou8F0379名前は開発中のものです。
2014/02/28(金) 07:29:38.02ID:VCwKvTte0380名前は開発中のものです。
2014/02/28(金) 16:48:56.16ID:H7ENqjKc確かにこれがきちんと機能していれば製作者としてはとても助かるものだと思う
0381名前は開発中のものです。
2014/02/28(金) 17:09:13.04ID:uxZLQjVmつまり、既に末期状態。
むしろ、乞食しか存在しないコミュニティなのかも。
0382名前は開発中のものです。
2014/02/28(金) 17:30:17.49ID:6piw57cC0383名前は開発中のものです。
2014/02/28(金) 19:13:04.98ID:ofpodBjJ0384名前は開発中のものです。
2014/02/28(金) 20:04:48.63ID:MBf4lshkhttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1310/03/news105.html
支払い総額は、スタートした2011年12月から今年5月までに5億9355万円だった。
支払い対象になったユーザーのうち、1万円以上を受け取ったのは1949人で、
1000万円以上が7人、500〜999万円が10人、100〜499万円が108人だった。
1万円以下は5204人。
0385名前は開発中のものです。
2014/03/01(土) 01:01:24.93ID:mF6ohfJuhttp://maguro.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1393593113/
へーい、みんなウディフェス楽しんでる〜?
公式サイトがくそ過ぎて笑いが止まらないぜ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています