最初にCocos2Dあって、Objective-C & Xcode、 iOS のガチマカ仕様だったのが
Android対応のためにC++やJavascriptに対応したCocos2d-xを作ったら
中華大移民団にプロジェクトの主導権を乗っ取られた。

マカーはApportableとして分離独立して、クロスプラットフォームだけどMac版しかないじゃんという
SpriteBuilderを新たに立ち上げ、マカ専用の林檎謹製SpriteKitをぶっこんできた

で、Cocos2d-xの公式ツールのCocoStudioはWindows版(北京産)しかない・・・。

という流れなのかな?