トップページgamedev
1001コメント243KB

ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2014/01/11(土) 21:00:02.23ID:xJS1PJAC
勉強をかねて作ってみよう
気楽に参加して
でも荒らしは勘弁ね

ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1379759375/
0751名前は開発中のものです。2014/04/11(金) 20:07:17.77ID:dBnj8xvG
>>748
ワロタw
0752名前は開発中のものです。2014/04/11(金) 21:28:45.77ID:Gkv4ijOg
>>750
絵と音声がないよぉぉぉ
0753メガネートさん2014/04/11(金) 23:37:58.08ID:bZUqnit0
>>752
ドーン(ヽ´ω`)つhttp://www15.atpages.jp/kisekae99/kisekae.html
バーン(ヽ´ω`)つhttp://chi.usamimi.info/Program/Application/BouyomiChan/
0754メガネートさん2014/04/12(土) 15:17:22.34ID:WtMKDEVS
寄付なら住所氏名表示いらんやろか・・・
http://gigazine.net/news/20140411-gumroad/
0755メガネートさん2014/04/14(月) 10:23:21.38ID:dxyMtk7/
最近の不調は動かんし呼吸浅くて筋力おちたせいかも
腹筋・横隔膜きたえよう(ヽ´ω`)
0756名前は開発中のものです。2014/04/15(火) 02:11:58.35ID:kaSKPrYP
2ch_scとどっち使えばいいんだ!
0757名前は開発中のものです。2014/04/15(火) 02:16:34.40ID:kaSKPrYP
ttp://toro.2ch_sc/test/read.cgi/gamedev/1389441602/l50

2ch_scのドメイン書いたらエラーになる模様。

ひろゆきは2ch.netを違法に乗っ取られたって言ってるから2ch_scを積極的に使ったほうがいいのかな。
裁判って時間かかりそうだ。
0758名前は開発中のものです。2014/04/15(火) 03:02:59.55ID:X2lrR/r+
scは現状胡散臭いから使う気にならない
0759名前は開発中のものです。2014/04/15(火) 03:28:39.61ID:9+OIXKzc
どうぞscなりオープン2ch勝手にどうぞ
さよなら
0760名前は開発中のものです。2014/04/15(火) 05:06:22.41ID:ef80JEuC
ギスギスするなよ(´・ω・`)
0761名前は開発中のものです。2014/04/15(火) 05:31:33.90ID:Aj60mvZr
わざわざレスしないで気になるならいけばいいよ
2ch卒業だねさよなら
0762名前は開発中のものです。2014/04/15(火) 09:59:59.32ID:OuQIJQnY
結構このスレの人も騒動把握してるのね。
0763名前は開発中のものです。2014/04/15(火) 16:01:01.53ID:kaSKPrYP
ジムとひろゆきに関してはなんとか細胞よりは関心あるな。今夜のおかず程度の関心だけど。

それよりカードゲーム作るって言ってた人の企画を聞きたかった。
0764名前は開発中のものです。2014/04/15(火) 16:31:54.27ID:Bktsxpjz
ひろゆきにも本気で取り返そうって気持ちがそんなになさそうだからなあ
0765名前は開発中のものです。2014/04/15(火) 20:20:43.57ID:9+OIXKzc
アフィと癒着をうまいこと消してnetとsc共倒れにさせてオープンでうまうまするんじゃねえの
ひろゆきの行動みてたらマジこれだと思う ホントクズ
0766名前は開発中のものです。2014/04/15(火) 20:31:51.60ID:CsM5rZvm
ブックスタンド欲しいけど金ないから、ハンガーで作ってみたけど写経捗っていいわぁ
0767名前は開発中のものです。2014/04/15(火) 20:40:09.19ID:9+OIXKzc
>>766
どんな感じなの?
よかったら写真見せてください
0768名前は開発中のものです。2014/04/15(火) 20:45:04.72ID:CsM5rZvm
>>767
自分で考えたみたいに書いちゃったけど、ネットで見つけたやつw
http://1ppo2ho.at.webry.info/201106/article_1.html
0769名前は開発中のものです。2014/04/15(火) 21:03:10.82ID:kaSKPrYP
エジソンの読書のアレがこんな簡単に・・・やってみよう。
0770メガネートさん2014/04/15(火) 22:34:21.90ID:79o4JtQe
いいね
ブログ自体もすごい丁寧な感じだ
0771名前は開発中のものです。2014/04/15(火) 22:37:15.54ID:CsM5rZvm
ちなみに大型本は上下の角度つけづらいから、他の本を支えにして調整するといい感じ
めくりやすいように、挟む部分の横への開き具合を広めにしたほうが良い
0772名前は開発中のものです。2014/04/16(水) 00:22:03.35ID:dfhPeYeX
>>768
いいね、これ
やってみます
THANKS!
0773名前は開発中のものです。2014/04/16(水) 01:35:20.24ID:hDnq9QDE
写経って無職じゃなくて住職かよ
0774名前は開発中のものです。2014/04/16(水) 15:32:20.12ID:lcLycTMb
ちょっと前に話題になってたニコニコ自作ゲームフェスの結果出てたけど結局誰か出したのかな
0775名前は開発中のものです。2014/04/16(水) 16:37:46.29ID:M+/waUq9
出したけど全滅
ttp://www.nicovideo.jp/mylist/40835013
0776名前は開発中のものです。2014/04/16(水) 17:05:13.60ID:uVcINmC8
大賞は納得の出来だったけどもぐらアクションの評価高すぎっしょ
クオリティは確かにすごいけど別にアイデア的に面白いわけじゃないんだよな
0777名前は開発中のものです。2014/04/16(水) 18:30:11.83ID:O5wWFe1k
ゲーム作ったことなさそう
0778メガネートさん2014/04/16(水) 20:00:04.71ID:l8xlaON0
>>775
わたし出してもかすりもしなさそうだ(ヽ´ω`)
0779名前は開発中のものです。2014/04/17(木) 08:46:03.54ID:CDJ4LNSQ
ゲームは作る人じゃなくてする側が評価するものだから
作る側が評価しあってるのはお遊戯会
0780名前は開発中のものです。2014/04/17(木) 10:15:10.10ID:+/Y1zrXW
人の評価を選ぶのは現実逃避だと思うのん
0781名前は開発中のものです。2014/04/17(木) 10:59:40.00ID:NdZqdxeD
売り物なら売り上げで評価が出る、プレイしたかも解らん評論家気取りの評価はいらんだろ
フリゲならそれ自体趣味なんだから、お遊戯だろうが、評価を選ぼうが構わんよ、評価してる連中もお遊戯なんだから
0782名前は開発中のものです。2014/04/17(木) 13:01:46.23ID:lxUCsQjc
売ってないなら何でもいいわなー
自己満足ゲームしか作れないならそのうち誰も遊んでくれなくなって、本人もモチベーション保てなくなって終わるだけだし。
世の中、他にも趣味はたくさんあるしね。
0783名前は開発中のものです。2014/04/17(木) 13:23:46.50ID:piEzTsOM
結局ニコゲーフェスって話題にならんけど発表時期を調整してまで出す価値あんのかね?
0784名前は開発中のものです。2014/04/17(木) 13:30:44.22ID:gxg13HmQ
入賞できそうなら出すべきだろう
0785名前は開発中のものです。2014/04/17(木) 13:45:14.76ID:NRCmumkp
アクションモグラと受賞作品適当に見てきたけど
モグラの評価はまあまあ妥当じゃないかな
他と比べれば高すぎるってほどではない
0786名前は開発中のものです。2014/04/17(木) 18:12:21.90ID:CDJ4LNSQ
>>781
趣味で公開してるならそうだろうけど、今はコンテストの話をしてんじゃないの?
0787名前は開発中のものです。2014/04/17(木) 21:44:51.22ID:9EtYo1qO
>>775以外出した人いないの?
0788名前は開発中のものです。2014/04/17(木) 22:20:24.65ID:NRCmumkp
出してたらなんだっていうんだ?
0789名前は開発中のものです。2014/04/17(木) 22:54:31.97ID:YuqQLwTk
モグラちょっとやってみた。完成度は高いけど普通のゲームだな。賞向きじゃない感じ。
0790名前は開発中のものです。2014/04/17(木) 23:18:17.14ID:O2aT+SQe
ネタ勝負のゲームもいいけど、賞をとるのがネタものばっかりじゃつまらんだろ。

つまり「斬新なネタ(アイデア)のみが受賞する」じゃ間口が狭すぎるというかハードル高すぎる。
0791名前は開発中のものです。2014/04/17(木) 23:31:32.64ID:hB8Glq4b
IGFみたいなのと違って新しさが評価されるような環境じゃないからね
このコンテストに限らず国内の同人ゲーは完成度のほうが求められてる感じがある
0792名前は開発中のものです。2014/04/18(金) 00:23:50.73ID:cjfl11ov
ニコフェスは受賞作品や実況者様()がやったゲーム以外の
紹介動画は再生100ちょっとくらいだしなあ
もっと注目度がないと盛り上がらないだろう
0793名前は開発中のものです。2014/04/18(金) 01:37:13.84ID:h4lXC9Ng
>>788
出した上で批判してるのかなと思ってさ。
意見があるならニワンゴに直接言えばいいんじゃないかなー。
0794名前は開発中のものです。2014/04/18(金) 06:33:19.67ID:8LtGwLby
なにいってんだこいつ
0795名前は開発中のものです。2014/04/18(金) 07:45:04.51ID:KVzjOXpr
ほんと何言ってるんだろうな。意図がつかめん。
0796名前は開発中のものです。2014/04/18(金) 10:05:03.88ID:DdMEybUL
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1396442046/235
  ↑  ↑  ↑    ↑  ↑  ↑
0797名前は開発中のものです。2014/04/18(金) 11:15:25.32ID:zBV2+LXI
もうどうでもいい
0798名前は開発中のものです。2014/04/19(土) 09:21:41.24ID:pwx7j+mD
ニコフェスか
0799名前は開発中のものです。2014/04/19(土) 12:19:19.38ID:hKMtI5cl
ニコフェス嫌いなんだけど俺って異端?
0800名前は開発中のものです。2014/04/19(土) 12:26:06.68ID:YgeqfDMt
好き嫌いで捉える発想が斬新だとおもった(小並感
0801名前は開発中のものです。2014/04/19(土) 13:30:04.34ID:j1tOqUnP
こんなスレにいるんだから異端に決まってるだろ
そういえばそうだな、ハハハ
ハハハ
0802名前は開発中のものです。2014/04/19(土) 14:13:57.84ID:4/ovAY06
ハラペーニョ嫌いなんだけど俺って異端?
0803名前は開発中のものです。2014/04/19(土) 19:20:52.94ID:XcoZPrVC
エルニーニョ嫌いなんだけど俺って異端?
0804名前は開発中のものです。2014/04/19(土) 19:27:11.47ID:VQVTeGxJ
ラニーニャは俺のものなんだけど俺って異端?
0805名前は開発中のものです。2014/04/19(土) 19:34:33.81ID:t/W1Xrcd
応募してみるか
0806メガネートさん2014/04/19(土) 22:30:06.92ID:5T5sKsCh
健闘を祈る(ヽ´ω`)ノ
たぶん次は半年後かな
0807名前は開発中のものです。2014/04/19(土) 22:35:35.69ID:OWjPY6AV
応募数300ってどうなの?
0808名前は開発中のものです。2014/04/20(日) 20:18:42.27ID:3FQsuIkg
なるほど半年後か・・・長いようであっという間だろうな
製作間に合う自信もそれまで生きてる自信もないわ
0809メガネートさん2014/04/20(日) 23:53:48.29ID:Bru5tvRP
短期で考えないと参るかもね
・・・生きろ(ヽ´ω`)
0810名前は開発中のものです。2014/04/21(月) 02:25:01.27ID:2lZKO+1J
無職だろうがクズだろうが生きろよ

と、無職のクズが言ってみる。
0811名前は開発中のものです。2014/04/21(月) 09:55:20.71ID:FbkkZdH+
馴れ合いみたいだが、俺も生きろと書いておく
0812名前は開発中のものです。2014/04/21(月) 18:58:32.70ID:SlSw41nX
では俺は生きる以外の選択をすすめておく
思想を押しつけるのは良くないから
0813名前は開発中のものです。2014/04/21(月) 19:04:37.99ID:ravVrahN
生命体が生きる事をすすめるのは自然な流れ
流されて生きるにせよ、自主的に生きるにせよ、それが自然の摂理
0814名前は開発中のものです。2014/04/21(月) 19:54:10.54ID:+1RCK+23
ゲームを発表したら名刺作ろうかな、肩書きはゲームデザイナー?プロデューサー?何て名乗るのがいいのか。
0815名前は開発中のものです。2014/04/21(月) 20:01:48.69ID:UxiF6sF4
1人でやってるならクリエーターじゃね
0816名前は開発中のものです。2014/04/21(月) 20:12:48.58ID:m9sScP6O
ハイパーゲームビルダー
0817ハイパーウルトラスペシャルゲームクリエイターマン(仮)・メガネートさん2014/04/21(月) 20:36:45.11ID:m1BMGuZK
(ヽ´ω`)ノ
0818名前は開発中のものです。2014/04/21(月) 20:41:31.74ID:8n+acVJ8
なんにせよ後ろに(自称)が付くわけで……
0819名前は開発中のものです。2014/04/21(月) 20:49:52.07ID:SD6WprOY
イニシエの人も無職なのか…
0820名前は開発中のものです。2014/04/21(月) 21:37:16.46ID:fQiRk2i+
俺、無職(自称)だから、
って書くと実は職についてるように見える
0821名前は開発中のものです。2014/04/21(月) 22:31:58.85ID:jTWk5i5Q
自称じゃなくて家族も認知してるだろ
0822名前は開発中のものです。2014/04/22(火) 01:03:10.12ID:YvJrtlBz
ワロタw
0823名前は開発中のものです。2014/04/22(火) 02:07:49.70ID:HUmoavk2
収入ないのわかってるから国も地方行政も認知してるよ…
0824名前は開発中のものです。2014/04/22(火) 02:09:22.01ID:6B+/PlkI
ワロエナイ
0825名前は開発中のものです。2014/04/22(火) 07:03:51.98ID:ig/38Yll
ゲームリリースしたことある人に聞きたいんだけど、おいくらくらい儲かった?
生活が無職であることの風当たりが強すぎて少額でいいから稼ぎたいけど、どれくらい稼げるの?
自分まだペーペーなんで一発ネタゲーくらいしか(といっても自分には荷が重い)作れないとは思う。
相場を知っておきたいのでだれか教えて!
0826名前は開発中のものです。2014/04/22(火) 07:29:49.22ID:79fMjEc2
何でも良いから出せば売れるみたいなもんじゃないから聞いても参考にもならんだろ。
下はゼロから上は一本の値段×ゲーマーの数としか…
0827名前は開発中のものです。2014/04/22(火) 08:48:22.65ID:LtBVuQD6
どのぐらいの品質でゲームボリュームもどれぐらいあるのにかもよるな
エロなら売れる可能性あるだろうけど、エロ以外ならかなり厳しいだろね
同板で「作ったゲームを金にする」ってするスレあるしそっちのぞいて見てもいいかも
まあでも販売するうえで1番難しいのは
宣伝だ
08288252014/04/22(火) 11:29:54.62ID:ig/38Yll
どのくらいのレベルでどれくらいかっていう目安知りたかったんですが、個別な要素の影響が強いんですね。
ボリュームのあるのはまず技術的にも精神力的にも難しいだろうから、簡単に作れそうな一発ネタを自分でだして確かめてみます。
ネットにはandroidでしたが、あるにはあるけど市場の飽和してなかった時期だろうから参考になるかわからなくて。
>>827さんの勧めてくれたスレってなんだかすごいレベルが高すぎ(るよう)な方々のスレの気がしてちょっと敷居が高いです。

iOS、androidのアプリ市場も飽和して来てるって言われるのをよく見るからどうしたらいいやら。
0829名前は開発中のものです。2014/04/22(火) 13:06:09.46ID:79fMjEc2
ゲームで飽和してない分野なんてもう無い
がちで遊べるゲームか、センスの良いミニゲーム、どえろい18禁ゲームのどれかを選んで真剣に作るしかないと思う。
楽に稼げるなんて事は、この地上には無いと受け入れて前に進むべきだと。
0830名前は開発中のものです。2014/04/22(火) 13:54:30.30ID:XqKiKjIo
>>825
0円・・・。今developer consoleみたらDL数が2増えてた!orz
個人の意見だけど、初期投資が$25で済むGoogle Playをオススメする。

>>829
良い事言うなあ。
良い事ってか当たり前の事かな・・・。
0831名前は開発中のものです。2014/04/22(火) 18:30:52.13ID:O6Lcs2Ui
ヒント1 昔あった人気ゲームで、その続編シリーズがあれば良かったのに、何故かその後ない残念な思い出。
ヒント2 昔あった嵌ったゲームで、続編が2D→3Dになって糞ゲー化して、その後続編がなくなった残念な思い出。

創作における動機とは、外よりも内にあるもの。
特に童貞素人はそれこそが武器。
0832名前は開発中のものです。2014/04/22(火) 18:58:09.98ID:Iu1xCz/R
ヒント どっちにしろ盗作
0833名前は開発中のものです。2014/04/22(火) 19:00:39.87ID:YvJrtlBz
半熟英雄?
0834名前は開発中のものです。2014/04/22(火) 22:53:36.58ID:U7DRqRoX
>>831
ヒント3 童貞素人は「○○みたいなゲーム」を目指してコピペゲー
0835名前は開発中のものです。2014/04/23(水) 00:57:59.99ID:zNP7HvPv
俺の悪口はやめろw
0836名前は開発中のものです。2014/04/23(水) 07:19:10.24ID:km6P2CsW
童貞素人って…
0837名前は開発中のものです。2014/04/23(水) 09:20:44.04ID:yLZL19ri
会社がデカくなると責任の重さから自由にものが作れなくなる。
プライド、プレッシャー、コスト意識。
開発者が感じている感情はそのまま作品に影響する。
最近の見た目だけの1本道ゲームがいい例だ。

ニートにしか作れないゲームがあるはずだぜ。
0838名前は開発中のものです。2014/04/23(水) 10:13:36.59ID:spMxMEFM
ニートになると日々の不安から自由にものが作れなくなる
旧友へのプライド、家族からのプレッシャー、開発費をかけられない意識。
開発者が感じている感情はそのまま作品に影響する。
結局完成しないゲームがいい例だ。

社員にしか作れないゲームがあるはずだぜ。
0839名前は開発中のものです。2014/04/23(水) 10:31:21.38ID:EQiYmXBT
ワロタw
0840名前は開発中のものです。2014/04/23(水) 10:48:49.54ID:+3dFZjlR
開発費の予算をもらうとそれに縛られるんだよな
日々の不安や苦しみがあるならそれをテーマに作品として昇華させてみろ
0841名前は開発中のものです。2014/04/23(水) 11:17:36.77ID:1CehlGwq
>>838
こっちのが説得力あるなw
0842名前は開発中のものです。2014/04/23(水) 12:04:21.83ID:Wy4dj6dY
このスレの住人でゲーム作りでニート無職脱した人っている?
おれは数年来、草食ってます
0843名前は開発中のものです。2014/04/23(水) 12:11:42.50ID:QXKeJjAD
俺は脛齧ってるよ
0844名前は開発中のものです。2014/04/23(水) 12:51:15.02ID:km6P2CsW
>>837
こっちのが説得力あるなw
0845名前は開発中のものです。2014/04/23(水) 13:06:02.05ID:4cwiVh5m
なんつーか凝り固まりすぎだろおまいら
0846名前は開発中のものです。2014/04/23(水) 13:06:46.48ID:nrDm+ihy
>>837
>>838

ニートも社員も駄目ってことか
無職の俺が本気出す時が来たようだ
0847名前は開発中のものです。2014/04/23(水) 13:29:08.99ID:+3dFZjlR
ニートを集めて天下を取る国取りSLG を作れ
0848名前は開発中のものです。2014/04/23(水) 13:38:17.12ID:yLZL19ri
暇があるならあのゲームはどうして面白いのかとか
哲学してみると新しい世界が見えてくるかもしれない
FF7のマテリアシステムとか面白かったよな
0849名前は開発中のものです。2014/04/23(水) 13:42:04.99ID:hXn5MEbU
なにかしらみんな作ってんだろ?
0850名前は開発中のものです。2014/04/23(水) 14:01:28.36ID:Pt+/9jsc
すすまないんだよなモチベが
定期的な襲ってくる行き場のない不安で落ち込んで何もしたくなくなる、余計に悪いのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています