トップページgamedev
1001コメント243KB

ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2014/01/11(土) 21:00:02.23ID:xJS1PJAC
勉強をかねて作ってみよう
気楽に参加して
でも荒らしは勘弁ね

ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1379759375/
0033名前は開発中のものです。2014/01/16(木) 16:49:47.71ID:XV1oy1t6
サーバー重すぎ!!といわれるのは勲章くらいに思っておくのがよい
まあ数ヶ月たっても改善されなければ衰退するだろうけど

他人のフリしてこっそりダフ屋行為に走るのもいいなw
0034名前は開発中のものです。2014/01/16(木) 20:13:16.97ID:RAhG57xd
OpenGLむずいw
光源の遮蔽とか、自分で面倒みないといけないんだな・・・。

適当につくったら、壁から光が漏れてきたw
http://www1.axfc.net/u/3146241.png
http://www1.axfc.net/u/3146242.png

なんか問題にぶつかってばっかで全然完成しないよ orz
0035名前は開発中のものです。2014/01/16(木) 20:25:31.16ID:tjFF8qK0
デスクトップツールの人かw
0036名前は開発中のものです。2014/01/16(木) 23:17:23.75ID:o0V3tfRx
俺もネット対戦つくってる! サーバは自宅サーバだからテストしづらい。 ADSLだし‥ ゲームよりサーバ作るとこが面倒だったわ。
0037名前は開発中のものです。2014/01/16(木) 23:28:57.34ID:BJFzlgED
>>34
OpenGLスレで質問してたのアンタかw

地面オブジェクトからしたら、壁オブジェクトがそこにあるなんてことを知らないからねー
光が壁から漏れているように見える

遮蔽物による影をリアルタイムで作るなら
デプスバッファシャドウとかステンシルシャドウとかのテクニックを使う必要があると思う

光源・光を遮蔽する物体・影を受ける物体それぞれの位置が固定されてるなら
事前に影の部分だけ暗くしたテクスチャを作るだけなんだけどねー


OpenGLというより3Dが割と地獄なので
俺は3Dの勉強しつつもしばらくは2Dメインでいくよ…w
0038名前は開発中のものです。2014/01/16(木) 23:32:53.41ID:o0V3tfRx
>>37 3D挫折する人は多いよね。 俺もゲームエンジンに丸投げしてる
0039メガネートさん2014/01/17(金) 00:00:47.25ID:oGGR7LZ9
>>32
面白いってなんでしょな・・・(ヽ´ω`)
0040メガネートさん2014/01/17(金) 00:04:04.32ID:oGGR7LZ9
3Dには手を出すなとおれのカンが言ってる(ヽ´ω`)
0041名前は開発中のものです。2014/01/17(金) 00:31:37.14ID:33n7qNSF
個人制作で3dは修羅の道だろ
0042名前は開発中のものです。2014/01/17(金) 00:51:21.44ID:HYF7BD94
>>35
そですw

>>37
うん、質問したw

今回の場合、影は出なくてもいいから光は遮断してほしかった・・・。

やっぱノッチ(マイクラ)すげぇな・・・
ほんと、良いお手本だわw

さて、もう気力も失せたし・・・
0043名前は開発中のものです。2014/01/17(金) 01:10:12.93ID:Suq1yvaG
3Dはシェーダー扱える様になると数値弄って気分転換したりで楽しい
それ以外の部分が面倒すぎて禿げそうになるけど
0044名前は開発中のものです。2014/01/17(金) 08:06:55.68ID:BHA4XkcM
おれはもう禿げちまったぜ
0045名前は開発中のものです。2014/01/17(金) 08:22:13.03ID:qEbGPYxF
甦れ毛根!(*´ω`*)

>>39
ミニゲーム以上の規模にしようと悩んで結局答えが見つからないまま
暇を見てどこかにあげてみます
0046名前は開発中のものです。2014/01/17(金) 10:26:59.48ID:HYF7BD94
>>43
3Dシェーダー?何それ美味しいの?ってレベルです・・・orz

家系からいって禿げることはなさそうだけど、真っ白になりそうw

>>44
帽子かぶるか開き直るしかないなw
0047名前は開発中のものです。2014/01/17(金) 10:32:07.20ID:hBZFWxfW
育毛シミュレーションゲーム作ろうぜ
0048名前は開発中のものです。2014/01/17(金) 11:00:24.59ID:qEbGPYxF
http://audiostock.jp/mypage/87/board_show
10円乞食になってきます(*´ω`*)
0049名前は開発中のものです。2014/01/17(金) 19:25:10.95ID:RFS1eXu0
考えれば考えるほど面倒すぎてやる気がしない・・・。
0050名前は開発中のものです。2014/01/17(金) 23:22:53.51ID:v19SJ6NH
3dは死ぬほど難しいよ
まずは2dやろうぜ!
0051名前は開発中のものです。2014/01/18(土) 08:46:10.83ID:OyWFAYfm
2Dも難しい俺は1Dを作ろうと思います!
0052名前は開発中のものです。2014/01/18(土) 09:09:47.06ID:fDpweOc1
おれのげーむ0D
0053名前は開発中のものです。2014/01/18(土) 09:44:04.96ID:IpLEUfN9
3Dに拘りたいでござる・・・。
勉強にもなるし。
0054名前は開発中のものです。2014/01/18(土) 09:53:00.76ID:MQPZEj1t
勉強になるの意味が分からん
ゲームを作ることが目的じゃないのかよ
0055名前は開発中のものです。2014/01/18(土) 11:00:02.45ID:IpLEUfN9
>>54
自分の作りたいゲームを作るのが目的だけど、
ゲームなら何でもいいわけじゃない・・・。

その目的に到達する手段として勉強がある。

それに見識が深まると、新しい発想が得られるし
設計の精度も上がる。
0056名前は開発中のものです。2014/01/18(土) 11:29:20.30ID:wfefttzR
発想とは何だったのか忘れた・・・
0057名前は開発中のものです。2014/01/18(土) 12:54:57.44ID:idMTrbRV
背景は3Dでキャラが2Dが最強ってことか
0058名前は開発中のものです。2014/01/18(土) 15:12:55.05ID:ngZcKC8Y
>>55
横槍すまんが勉強ではなく実践と言い換えればいいんじゃないか
0059名前は開発中のものです。2014/01/18(土) 15:43:09.55ID:5JGMU/JW
実況ゲーム 著作権と収益化について
http://webblogsakusei.main.jp/youtube-game-jiltsukyou-twitch-niconico-douga.html
0060名前は開発中のものです。2014/01/18(土) 16:22:06.24ID:OyWFAYfm
背景が4Dでキャラが1D
0061名前は開発中のものです。2014/01/18(土) 20:44:30.37ID:wfefttzR
定期貼り
http://gazo.shitao.info/r/i/20140118203909_000.png
これで三週目経過さ
くやしいのでもう少しだけ頑張る
0062名前は開発中のものです。2014/01/18(土) 20:52:22.62ID:idMTrbRV
俺もウニティーさわさわしてみようかな
0063名前は開発中のものです。2014/01/18(土) 23:18:41.94ID:CEm5NRsv
コロプラはunityつかってるみたいだけど
黒猫みたいなゲーム簡単に作れるのかな
0064名前は開発中のものです。2014/01/18(土) 23:43:00.41ID:GrvVe953
PS1は背景2Dで、キャラ3Dだったな。FF9とかよくできてたわ

>>63
Unityはスクリプト使えたら簡単だと思う
スマホだったら、グラフィックそこまでこだわらないし。
プログラムできるんだったらネィティブでやればええやんってなるかもだけど
0065名前は開発中のものです。2014/01/19(日) 08:22:51.21ID:3k5X/H3z
Unityはいまいち遅いのがなぁ…VB製のゲームって感じで。
労力注ぎ込む気になれない。
0066名前は開発中のものです。2014/01/19(日) 20:23:31.60ID:u9v+eug0
>>65
本当に作ってるの?
0067名前は開発中のものです。2014/01/19(日) 21:05:40.97ID:Qx6B9xg5
>>58
実践は学習(勉強)の手段の一つだな。

自分にとって3Dは苦労しても得られるものが多い。
だから楽しい。
せっかく無職なんだから自分のやりたいこと、楽しいことを
やらないと損だ。
0068名前は開発中のものです。2014/01/19(日) 21:11:24.56ID:MLlYD7ea
無職さいこー!
0069名前は開発中のものです。2014/01/19(日) 21:26:08.14ID:3k5X/H3z
>>66
意味が判らんのだが…?
0070名前は開発中のものです。2014/01/19(日) 22:01:00.33ID:Qx6B9xg5
>>68
無職最強!
無職バンザイ!

仕事したくないでござる。
0071メガネートさん2014/01/19(日) 22:07:42.47ID:oeIh9709
・・・最高です(ヽ´ω`)b
0072名前は開発中のものです。2014/01/19(日) 22:35:20.61ID:3k5X/H3z
ゲーム作ったら後は丸投げでお金貰えてたあの頃
0073メガネートさん2014/01/19(日) 22:45:43.10ID:oeIh9709
体調悪いとめげてアイデアも浮かばん
ストレス解消というか最高な気分にならんと

さいこうですかー!(ヽ´ω`)
0074メガネートさん2014/01/19(日) 22:48:36.06ID:oeIh9709
深呼吸したら最高になったわ(^q^)
0075名前は開発中のものです。2014/01/19(日) 22:49:36.95ID:kSpP7FSk
プログラムが進まなくてデザイン進めてたら
エロCGのほうが出来ちゃった

もうこれにセリフ書いて売っちまうかな…
0076名前は開発中のものです。2014/01/20(月) 00:23:51.69ID:P7WdpGSG
CG集いいね
0077名前は開発中のものです。2014/01/20(月) 08:18:38.66ID:EcputnzV
>>69
これだけUnity ゲームが作られてるのに、いきなり動作が重いというのが可笑しくて
単に設計や作り方が悪い、ハイポリをそのままぶちこんだり、物理計算を過剰に使ったりしてるんじゃないのかと思って
0078名前は開発中のものです。2014/01/20(月) 08:35:48.98ID:gSpShr8s
単に実行環境が糞スペなだけじゃね?
0079名前は開発中のものです。2014/01/20(月) 08:37:00.09ID:EcputnzV
うんそういう自分だけの理由で重い重いって言ってそうで
0080名前は開発中のものです。2014/01/20(月) 08:59:59.96ID:J0GsJXWT
Unityよりいい環境があるかもしれん
0081名前は開発中のものです。2014/01/20(月) 09:23:23.98ID:VAAzBdQI
スペック上げれば軽くなる、は詭弁だろwww
同じスペックでより軽いもの/より派手なもの、を求めるのがゲーム開発だろうが。
「処理が重かったらハード買い換えてくださいね、このソフトがヘボ実装な訳ではありません」
とでも言う気か?

>>これだけUnity ゲームが作られてる

>>動作が重い
は全く関係なくね?

動作が重くてもプレイ上問題がない様なゲームになってるってだけじゃん。
使ってる人を卑下してるつもりはないよ。

…それともここはUnityマンセーしなきゃダメなスレだった?
0082名前は開発中のものです。2014/01/20(月) 09:40:06.22ID:VAAzBdQI
「こんなにVBやJavaが使われているのに、遅いなんてありえない!スペック足りてないだけ!」
いや例えばCだともっと速いよね?アセンブラだと最速までいけるよね?
でもVBやらJavaやらみたいなより高等な言語の方が使われてるよね?
それは「生産性の高さ」から選ばれてるんであって、「速さ」で選ばれてる訳じゃないよね?

Unityの売りは「生産性が異常に高い」であって、「軽い/速い」じゃーねーでしょ
0083名前は開発中のものです。2014/01/20(月) 09:50:51.09ID:EcputnzV
そこまで言うなら最初に何故遅いから使えない的な発言をしたんだか…
その生産性の高さを武器に頑張って作りなよw
0084名前は開発中のものです。2014/01/20(月) 10:00:22.38ID:VAAzBdQI
「遅いから使えない」なんて一言も言ってネーよwww
どこに書いてあんだよ「労力注ぎ込む気になれない」っつったのw
俺は生産性よりパフォーマンス重視なのよ。
キャラは誰よりも多く出したい、フレームレートは何処よりも高くしたい。
0085名前は開発中のものです。2014/01/20(月) 10:13:58.42ID:00HKT4uc
unityすげーっていってるやつはたいてい何も作れてない
0086名前は開発中のものです。2014/01/20(月) 11:34:13.93ID:M0qPJkDr
>>85 俺の話はやめたまえ
0087名前は開発中のものです。2014/01/20(月) 11:35:38.01ID:E9cpMV4p
>>キャラは誰よりも多く出したい、フレームレートは何処よりも高くしたい。

・・・。
0088名前は開発中のものです。2014/01/20(月) 12:08:39.98ID:VAAzBdQI
何だよまた意味わかんねーのに絡まれたなw煽るにしても日本語くらい書けよw
0089名前は開発中のものです。2014/01/20(月) 12:57:17.08ID:EcputnzV
>>84
うーん、とにかく頑張ってw
毎日ニコ動見てすごしてる姿が浮かび上がるけど…
0090メガネートさん2014/01/20(月) 12:59:33.72ID:Bj2CZjrG
速さ目当てで前にC++に手を出したが
今ではFlashしかさわってません(ヽ´ω`)
0091名前は開発中のものです。2014/01/20(月) 13:00:41.27ID:VAAzBdQI
人格否定きたwww
どんなオチだよw
いちいち他者を否定しないと気がすまないのか?
0092名前は開発中のものです。2014/01/20(月) 13:07:01.05ID:VAAzBdQI
煽るにしても、「そんなスゴイものどうせ完成しねーよwww妄想乙www」とかそういうのだろ、
なんだよ「毎日ニコ動見てすごしてる」って、はっ、まさか、

「毎日ニコ動見てすごしてる」って言う方が「毎日ニコ動見てすごしてる」んですよーだ!
0093名前は開発中のものです。2014/01/20(月) 13:13:15.22ID:gSpShr8s
ところで最近ゲーム作ってばっかでゲーム自体をプレイしなくなった。
おかげで作ってるゲームが本当に受け入れられるか不安なんだ。お前らゲーム作りながらどんなゲームをどのくらいしてるのん?
0094名前は開発中のものです。2014/01/20(月) 13:20:40.19ID:N+qgzZ4y
作ってるゲームと似たようなゲームを研究対象として必要なだけ
0095名前は開発中のものです。2014/01/20(月) 13:33:17.03ID:VAAzBdQI
やっぱ似たゲームを手広くかな〜、作ってるうちに時代遅れになっちゃってないかのチェックが主。
0096メガネートさん2014/01/20(月) 13:37:32.22ID:Bj2CZjrG
ニコニコとかのブラゲをつまみ食い(ヽ´ω`)
0097名前は開発中のものです。2014/01/20(月) 13:56:12.61ID:gSpShr8s
ありがとなのん。

てかみんな結構ゲームしてるんだな、やっぱり触り程度でも研究としてやるか。ふぅ。
0098名前は開発中のものです。2014/01/20(月) 14:06:12.47ID:DzTXsVEA
なあ、
市場の最前線に絡むのは良いが、
「ただのお人よしの無償サポーター」にだけはなるなよ
販促側にとっての憐憫の対象になりたいのか、おまいら
0099名前は開発中のものです。2014/01/20(月) 18:17:53.37ID:fryhjq+0
最近はインディーズゲームばっかやってるなあ。
研究の意図はないけど。
0100名前は開発中のものです。2014/01/20(月) 18:34:47.07ID:N+qgzZ4y
ソレはこ〜ゆ〜事か?
674:スペースNo.な-74 :2014/01/20(月) 14:42:35.30
フリーゲーム作者が騙されて、無断で金儲けに利用される被害が深刻
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1388849929/
0101名前は開発中のものです。2014/01/20(月) 19:55:40.75ID:EcputnzV
>>92
だってめんどくさい感じのキャラだもんw
0102名前は開発中のものです。2014/01/20(月) 20:21:50.05ID:VAAzBdQI
>>101
じゃあ絡むなよ、支離滅裂になってないか?
0103名前は開発中のものです。2014/01/20(月) 21:01:39.69ID:J6QoSir0
やはりエロいゲームだな(´・ω・`)
0104名前は開発中のものです。2014/01/20(月) 21:36:23.35ID:dCoXGxNf
だから児童ポルノ法が強化されんでしょ
0105目覚めろ!日本人2014/01/20(月) 21:41:41.46ID:bbnrU7pL
     大変だ! 必見だよ! 日本を守るためだ!


「厳選!韓国情報」 「中国・韓国・在日朝鮮人崩壊ニュース」

「在日特権」


      ↑ 検索してみてください。 
0106名前は開発中のものです。2014/01/20(月) 22:02:25.00ID:J0GsJXWT
ゲームフェス3は実況に使用されるってちゃんと書いてあるな。

ニコニコ自作ゲームフェス3
ttp://ch.nicovideo.jp/indies-game

応募要項 の一部引用
>※応募作品はniconico内において、ユーザーおよび運営による使用(ゲーム実況、各種2次創作)を自由に行なえるものとします。
0107名前は開発中のものです。2014/01/20(月) 22:37:27.26ID:00HKT4uc
そこらへんのフリー素材もつかっちゃいけないっつうことか
0108メガネートさん2014/01/20(月) 22:43:49.56ID:Bj2CZjrG
なるほど意外にハードル高いんだ
0109名前は開発中のものです。2014/01/20(月) 23:00:37.85ID:c8HoDjr6
自分はニコニコ動画のノリと合わない・・・
0110名前は開発中のものです。2014/01/21(火) 00:49:18.17ID:xRQsBdF4
スマホのゲームってハマらないなぁ。 でも大人気だよね
0111名前は開発中のものです。2014/01/21(火) 07:39:57.15ID:6mpa2LLJ
電車での行き帰りのヒマな時に遊べるからな
0112名前は開発中のものです。2014/01/21(火) 10:24:08.30ID:k20gbOyK
5分〜15分でちゃんとした達成感を与える、はキモだろうな。
んで何分にするか、にもノウハウがあんだろな〜。
0113名前は開発中のものです。2014/01/21(火) 11:38:14.05ID:xRQsBdF4
RPGとかより、短時間で楽しめるのがいいってことだもんな
0114名前は開発中のものです。2014/01/21(火) 11:47:41.29ID:wHMEdvg+
本気ではまる面白いゲームだったら時間関係ない。
内容薄いなら数分のゲームにするって感じかな。
0115名前は開発中のものです。2014/01/21(火) 12:03:20.95ID:8LGP2fYy
スマホゲーは特にゲームというより集金システムですから
0116名前は開発中のものです。2014/01/21(火) 12:17:07.33ID:dr8YxDm/
3分ゲーコンテストってのがかつて存在した
0117名前は開発中のものです。2014/01/21(火) 14:56:31.35ID:dnVQeboI
3行ゲーコンテストてのもあったな
0118名前は開発中のものです。2014/01/21(火) 18:43:11.30ID:JU+PWVVr
ゲームに金使うより、食い物に使いたい。
最近、肉類は鳥以外食べてない。
生野菜や果物も月に数回食べるだけだし・・・。

たまには外食もしたいな・・・。
0119名前は開発中のものです。2014/01/21(火) 18:53:25.76ID:dnVQeboI
>>118
俺は外食しまくり、特に牛肉を食ってる
0120名前は開発中のものです。2014/01/21(火) 19:04:42.14ID:JU+PWVVr
>>119
マジかよ・・・ブルジョアだな

一食の予算をあと100円増やせば、外食で牛肉食えるけど今は無理 orz
0121名前は開発中のものです。2014/01/21(火) 19:15:18.55ID:dr8YxDm/
どこまで話がかみ合ってるんだかw
0122メガネートさん2014/01/21(火) 20:24:59.94ID:cO7qcgqR
生キャベツお勧めです(ヽ´ω`)
0123名前は開発中のものです。2014/01/21(火) 20:52:13.86ID:dnVQeboI
>>120
おうよ!毎日すきやだぜ!
0124名前は開発中のものです。2014/01/21(火) 21:23:21.03ID:JU+PWVVr
>>122
そだな、自分で刻むか・・・

>>123
羨ましいぜ・・・
0125名前は開発中のものです。2014/01/21(火) 23:44:45.17ID:xRQsBdF4
飯食いたいワロタ
0126名前は開発中のものです。2014/01/22(水) 00:08:50.11ID:MuwJkdzb
>>123
(ぼそっ)ふとるぞ
0127名前は開発中のものです。2014/01/22(水) 07:48:45.91ID:tXQJd/CB
共同作業したいなあ
0128名前は開発中のものです。2014/01/22(水) 08:27:45.36ID:AONvqNdW
プランナーとグラフィッカーおらんかの〜(*T-T)
0129名前は開発中のものです。2014/01/22(水) 14:59:45.78ID:hTsRBa0+
俺も共同作業したい
0130名前は開発中のものです。2014/01/22(水) 15:04:05.87ID:kd2JOLdL
このあとめちゃくちゃセックスした
0131名前は開発中のものです。2014/01/22(水) 16:18:35.77ID:E1xE1EEW
前スレの771(youtubeで進捗うpしてる人)はまだいるかな?

Sandbox Gameの紹介サイトを見つけたから紹介。(既出ならすまん)
http://www.sandbox-games.net/
0132名前は開発中のものです。2014/01/23(木) 00:28:04.67ID:1cHePQiU
ニコゲーフェスってのをはじめてよく見たけど、一部すごい賞品あるな。
どういうレベルかわからないけどチャレンジしたくなった。
第三回はだすのが期日的に難しいかもしれないがな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています