【初心者】スレを立てる前にココで質問を【Part26】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2013/11/25(月) 21:50:34.58ID:6u/BeNgCスレッドを立てる前にはローカルルールを読みましょう。
http://pc11.2ch.net/gamedev/
※ >>980 を踏んだ人は次スレ立てをお願いします。
【アップローダ・避難所・Wiki】
ゲーム製作技術板公式Wiki
http://wiki.game-develop.com/
ゲーム製作技術板公式アップローダ
http://gmdev.xrea.jp/
gamdev.orgが落ちるたびにあげてみるスレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1107022166
0650名前は開発中のものです。
2014/10/13(月) 21:05:38.56ID:IptKTXYiありがとうございます。
ざっと目を通しましたが、コードの1行もなく用意されたリンク先も全て消滅、
理知的な議論や話し合いもされておらず、私が求めているものとは違いそうです。
他のサイトなどご存知の方いらっしゃいましたら、引き続き紹介お願いします
0651名前は開発中のものです。
2014/10/13(月) 21:28:24.10ID:IOaxibWYそれは置いといて「完成させること」を目的とした超手堅いMMOを作ってみたくはあるなぁ
でも真っ先に思うのが「鯖どうする?」だよね
0652名前は開発中のものです。
2014/10/13(月) 22:08:38.20ID:2ONLxkqM0653名前は開発中のものです。
2014/10/13(月) 22:10:54.90ID:2ONLxkqMけど手間掛かるから他でもうちょっとノウハウ貯めてからかな
0654名前は開発中のものです。
2014/10/13(月) 23:04:27.42ID:IptKTXYi製作するしない関係なしに、やってみたいことや必要な技術なんかを
語れる場所用意してみましょうか。死んでるスレ再利用できるかな。
MMORPG
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1127547668/
システム寄りのお話中心になります。作ってみたいという野望を持っている方、
語ってみたい方、興味ある方、いらっしゃれば一言お願いします。
0655名前は開発中のものです。
2014/10/14(火) 02:55:57.07ID:dXfRSu/Zありがとうございます、見てみます!
0656名前は開発中のものです。
2014/10/14(火) 14:41:33.64ID:3Wjg5C6dhttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/14168/1411136000/
元GEPでできた企画で現在進行形でやってる。
この板の募集スレにも書いてたはず
0657名前は開発中のものです。
2014/10/14(火) 14:58:44.59ID:Z7nr0wF5データテーブルを割り当ててプロパティで設定すれば
あとはサーバーとクライアントソフト作る時に
データテーブルへのやり取りだけ考えれば済むようなのってあるの?
0658名前は開発中のものです。
2014/10/14(火) 15:31:35.38ID:/4vyLYhSあたりを問題にしなければ、それでも問題ないと言える。
プログラムやデータがクライアント側に存在することになるので、解析されると
アルゴリズムや各種の確率判定ロジックが全バレすることにもなるけど。
0659名前は開発中のものです。
2014/10/14(火) 15:32:10.86ID:/4vyLYhSありがとうございます。 公開されている情報が非常に少ないので折を見て確認してみます
0660名前は開発中のものです。
2014/10/14(火) 16:39:10.73ID:3Wjg5C6dhttp://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4gep/1407858886/
こっちがその元スレね、画像とかはアップしてるみたいよ
0661名前は開発中のものです。
2014/10/17(金) 02:14:16.53ID:QfOyJIETウィンドウズ8に変更したせいなのかわからんのだけど、フリゲがとことんプレイできないので誰か解決策を教えてほしい。
先ほどルインズワルドというフリゲをダウンロードして「Game」のアイコンをクリックしてゲームスタートしようとしてもストアでアプリを探すとかなんとか出てきて何が何やらわからない。
解凍されていないのかと解凍しようとしてみるも「アーカイブファイルではありません」
ちゃんとランタイムパッケージはダウンロードしているのに。
こんなことがもう2,3度も起こっています、誰か解決方法を教えてくださいお願いします。
0662名前は開発中のものです。
2014/10/17(金) 03:27:02.49ID:GvGkCaAbhttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1399630289/
0663名前は開発中のものです。
2014/10/17(金) 10:16:43.92ID:QfOyJIET0664名前は開発中のものです。
2014/10/18(土) 23:55:48.12ID:RYgeGAP2ラプラスとかゴミツール(ry
0665名前は開発中のものです。
2014/10/20(月) 22:51:47.05ID:ptApXmbx0666名前は開発中のものです。
2014/10/20(月) 23:02:15.47ID:MPBX3rCH0667名前は開発中のものです。
2014/10/23(木) 06:28:36.94ID:ieDNtYMW参考になるソースコードなどはありませんか?
もしくはゲーム製作板で過去にシミュレーションRPGを作成する企画が持ち上がっていたりしませんか?
色々と調べたのですが、日本にはあんまり同志がいないようで、困っています。
先人がいれば企画やソースコードを参考にしたいです。
情報があればお願いします。
よろしくお願いいたします。
0668名前は開発中のものです。
2014/10/23(木) 06:37:50.85ID:Y4lzGJwk0669名前は開発中のものです。
2014/10/23(木) 09:36:24.14ID:ZRimjqsaシミュレーション系は解説サイトも書籍もない
それだけ複雑だし、教えたがらない
C#だとXNAのサイトで本格的なゲームのソースが見れるけど
ぱっと見て理解できるようなほど簡単ではないよ
でも参考にはなると思う
あと日本人のソースは見ない方がいい
洗練されてないし、変な英語使っているしで参考どころか悪い癖がつく
0670名前は開発中のものです。
2014/10/23(木) 11:01:39.79ID:owSH0pstロールプレイングゲームプログラミング
坂本 千尋 (著)
サンプルコード
http://www.sbcr.jp/support/8592.html
図書館を探してください。
0671名前は開発中のものです。
2014/10/23(木) 13:25:35.57ID:noQ9gUlZ0672名前は開発中のものです。
2014/10/23(木) 13:50:54.89ID:PxWM7oLwhttp://2dgames.jp/tag/tips/
ここに簡単なチュートリアルがある。
「ゲームのアルゴリズム 改訂版 思考ルーチンと物理シミュレーション」って本にも書いてあったと思うが読み切れてなくて
内容の推薦はできかねる。
0673名前は開発中のものです。
2014/10/23(木) 23:32:12.41ID:xaN7iKSN私も日本に在住しているけど
日本人と国籍はやめておきなさい
国籍を出すのはすぐにヘイトになるから(どこの国でも)
0674名前は開発中のものです。
2014/10/24(金) 18:58:56.89ID:BRfa+6Mm0675名前は開発中のものです。
2014/10/31(金) 21:55:45.74ID:n+QnBmQQクレジットカード必須なの?
クレジットカードなしで開発する方法ない?
クレジットカードは審査落ちまくりの底辺なので持ってない。
iOS はクレジットカードなくても公開できるのに。。。
0676名前は開発中のものです。
2014/10/31(金) 22:00:05.93ID:q1L9CSTP野良アプリ
0677名前は開発中のものです。
2014/10/31(金) 22:12:21.52ID:GReLXhrF使えるか分かりませんが
審査なしのVISAデビットカードというのがあるらしい
0678名前は開発中のものです。
2014/10/31(金) 22:44:55.07ID:n+QnBmQQいやどす
>>677
ちょうど三菱東京UFJなので、今申し込んでみました。
年会費安めでありがてぇ…
サービス内容もいい感じです。
ありがとうございます!
0679名前は開発中のものです。
2014/10/31(金) 23:34:40.07ID:q1L9CSTPこら、その流れだと、全然板違いじゃないか。クレジット板行けや。
0680名前は開発中のものです。
2014/11/01(土) 00:25:37.76ID:wIRXG+Dtごめんー
Googleのプリペイドカードとかで払える、
みたいなことはないかと思って聞いたんだけど、
VISAデビットの存在知らなくて。
ってか、コンビニで売ってるプリペイドじゃ
開発者登録できんのなんでだろ。
アップルはできるのに。
0681名前は開発中のものです。
2014/11/01(土) 01:39:49.40ID:EvWJw5ga日本語読めないお馬鹿さん
0682名前は開発中のものです。
2014/11/01(土) 01:48:28.32ID:wIRXG+Dtごめんなー
まぁ、俺的にはなんと言われようと
アプリ出せればそれでいいのよ。
0683名前は開発中のものです。
2014/11/01(土) 02:08:15.50ID:2gh09AUU0684名前は開発中のものです。
2014/11/01(土) 02:21:44.79ID:wIRXG+Dtうん、ありがと。
はやく出せるよう頑張る(´∀`*)
0685名前は開発中のものです。
2014/11/01(土) 02:24:21.87ID:sa/Q65FUアプリアプリ連呼するようになってすっかり貶められたなこの言葉
同類に見られたくないから最近はソフトと言い換えるようにしてる
0686名前は開発中のものです。
2014/11/01(土) 11:13:34.77ID:Cga0/GzHお前は江戸と言い出すつもりか
0687名前は開発中のものです。
2014/11/01(土) 12:48:23.68ID:/a+vxfy+0688名前は開発中のものです。
2014/11/01(土) 12:56:27.92ID:ZnajI2OO0689名前は開発中のものです。
2014/11/01(土) 12:57:15.80ID:EvWJw5ga0690名前は開発中のものです。
2014/11/01(土) 13:31:20.22ID:Pvbo7pm5日本語読めないお馬鹿さん?
0691名前は開発中のものです。
2014/11/01(土) 13:34:48.67ID:EvWJw5ga1行目と2行目がそのままじゃ繋がってないんですよ、お馬鹿さん
せめてお前の補足が入っていればねえ
0692名前は開発中のものです。
2014/11/01(土) 13:41:08.09ID:Pvbo7pm50693名前は開発中のものです。
2014/11/01(土) 15:49:26.98ID:HRMYgomg0694名前は開発中のものです。
2014/11/01(土) 16:06:25.28ID:iLpaW2By0695名前は開発中のものです。
2014/11/01(土) 19:52:24.55ID:2gh09AUU乙
0696名前は開発中のものです。
2014/11/01(土) 23:48:44.59ID:kuQSJAitどっちもどっち、お馬鹿さん
0697名前は開発中のものです。
2014/11/02(日) 01:03:34.04ID:+xkYjsY50698名前は開発中のものです。
2014/11/09(日) 05:31:51.68ID:UAR0G61q全部 static で良いの?
0699名前は開発中のものです。
2014/11/09(日) 11:32:07.18ID:/20sgyI90700名前は開発中のものです。
2014/11/09(日) 12:10:03.05ID:zHa1uNB30701名前は開発中のものです。
2014/11/09(日) 21:58:30.71ID:+tOPG8om扱ったことのある方がいらっしゃればアドバイスなどをいただけると嬉しいです
さっそく質問で申し訳ないのですが
RPGなどのように数値や状況を他のシーンと共有、運用することは可能なのでしょうか
それともシンプルなアクショんゲームしか作れないのでしょうか
0702名前は開発中のものです。
2014/11/11(火) 06:10:06.27ID:XhvuciAjstaticな関数は、staticな変数にしかアクセスできない
クラスの各インスタンスにもアクセスできない
0703名前は開発中のものです。
2014/11/11(火) 22:04:22.27ID:o5d63EU3@PSの ぼくなつが好きなので、背景画作った会社草薙をたまたま見たら、求人に
※良心的な背景を修正作業込みでやっていただける方。
※良心的な作品作りに積極的に協力していただける方を強く求めます。
この「良心的な」って何だと思います?...なんか予想つきますけど...気になるので。
Aハナっから諦めてますけど、アニメやゲーム・西洋人形など創作界に時々憧れます。
でも、実際は地獄のように過酷らしいですね?偏見です。
痛い目遭わずに未練を断ち切りたいので、どれほど過酷か教えてください。
家族養いながら、自分の時間をも確保しながら、満足に食って生けるほど甘くないとかとか。
必然的に有名作家・作品が目に入ってくる世の中なので、目も頭も肥えてしまって、なにかと美化されてます。
私の知らない所を教えてください。
0704名前は開発中のものです。
2014/11/11(火) 22:39:31.46ID:Ti9JVon9社会経験ないの?
「なんか予想つく」って何を妄想しているのか、言ってみてよ。
そもそも気にするようなことじゃないから。
「やる気のある人募集」みたいな、決まり文句に過ぎないでしょ、どうせ。
やる気のない奴は要らないから、相手にするの面倒だから、迷惑だから、
そもそも何か勘違いして応募してくること自体やめてね、っていう、
どこの業界でもある決まり文句。
というか、そういう勘違い野郎が結構応募してくることのある会社の人事が、
こういう定型句を常用したがる。
そのくらい世間の裏事情を透かし読めるようになれよ。
仕事に関しては、世の中、極論すると、「やる気ある」か「やる気ない」かだけ。
好きか嫌いかとか、そんな女子供じみた心情はどうだっていい。
やる気100%の上に、さらに、才能をも乗せられる奴だけが、大成できる。
0705名前は開発中のものです。
2014/11/11(火) 23:34:39.10ID:P/bclOlT>「良心的な」って何
間違っても
クソゲーオブザイヤー
にノミネートされない様な作品作りの姿勢ってことじゃないかな(笑)。
0706名前は開発中のものです。
2014/11/11(火) 23:58:31.73ID:WEbWMzsd老舗に求められる真面目で真摯な業務への取り組みの姿勢のことと思われ
0707名前は開発中のものです。
2014/11/12(水) 00:47:15.25ID:cOApLlXj少し前まで「アプリケーション」やら「ソフトウエア」なんて言っても
通じなかったけど、今は「○○できるアプリ」で通じるから楽なものよ
0708名前は開発中のものです。
2014/11/12(水) 11:04:32.29ID:V9NVZJnv(1)ボツを食らって何回も描き直しさせられてそれでもメゲないってことだよ
0709名前は開発中のものです。
2014/11/13(木) 04:58:29.80ID:5K5gxdSZ893は言い過ぎかもしれんけど少なくとも真っ当でないのだけは確か
人生棒に振りたくなければゲーム作りを仕事にするのは止めたほうがいい
0710名前は開発中のものです。
2014/11/13(木) 06:26:55.15ID:w7G7qXkA月15万円だが、会社が作っている服を、3割引で買えるとか
こうすると、その会社の服が好きな人しか応募してこないので、
冷やかしを排除できる
日産のように成功報酬でもよい
出来なければ0、出来たら2千万とか。
こうすると、出来ない人は申し込まない
就職活動では嘘を見抜いて、本人の情報を取得するのが難しいので、
本人に選ばせると、本音がわかる
給料が定額制か、歩合制か。
歩合制を選んだ人の方が、能力が高い
保険に加入する時、高い保険と安い保険のどちらかに加入するか?
安い保険に入る人の方が、健康である
こうやって個人情報を出させる
0711名前は開発中のものです。
2014/11/13(木) 06:35:16.56ID:lsoZK3ALインディーズで作れば良いんじゃね?w
0712名前は開発中のものです。
2014/11/14(金) 03:24:03.21ID:1L2FDlc+ごもっともだけどさ、別の仕事についたからといって人生棒に振らないとは限らないよね。
安月給で朝から深夜までヘトヘトになるまで働いて、たまの休日は趣味のゲーム作ってて
「どうせヘトヘトになるまで働くのならゲーム会社で働きたいなぁ」と思うのはおかしなことかな。
0713名前は開発中のものです。
2014/11/14(金) 09:54:12.86ID:XHne1oJfそうじゃないなら本業は別にしたほうが
0714名前は開発中のものです。
2014/11/14(金) 17:58:55.63ID:5wiMUdhHここはひとつ転職板とかにお引き取りを願えませんかねぇ…
0715名前は開発中のものです。
2014/11/16(日) 17:50:46.76ID:OwmpFXdY常人の体力と根性ではとても作れないよ
これ結構いい出来だなーってのはもちろん、
ぜんっぜんだよ!ってのですら何十人も集まって作ってるくらい
その一方でほとんど全部作者って作品もあるから恐ろしい
しかも、そういう作品に限って素晴らしい出来だったりする
0716名前は開発中のものです。
2014/11/16(日) 18:22:44.71ID:xD3QlNft0717名前は開発中のものです。
2014/11/18(火) 16:02:38.37ID:onneT5ktとはいっても現在C言語はファイル入出力まで一通り習得、C++はクラス?ナニソレ?のレベル...
ソースコードが何百行にもなり非常に読みづらい汚いプログラムになってしまいます
今持ち合わせている知識で作るより、先にC++も一通り構文を習得してから作るほうが効率的でしょうか?
(というかC言語だけでゲームを作ろうとするのは無謀でしょうか?)
0718名前は開発中のものです。
2014/11/18(火) 16:20:41.77ID:FlQyqaIf低レベルすぎるが。C言語だけで作ろうとすれば出来るだろう。
アセンブラだけでも可能だろう。
使い慣れたもので作るのがまずは良いと思うが。
0719名前は開発中のものです。
2014/11/18(火) 16:56:00.46ID:rCa30Isa一つの関数が何百行にもなるのはつらい
まず関数を分割するところからじゃないの
0720名前は開発中のものです。
2014/11/18(火) 17:29:55.76ID:Y4lGvcAW0721名前は開発中のものです。
2014/11/18(火) 17:52:20.58ID:9c/impehそういう悩みならC/C++は捨ててJavaかC#でオブジェクト指向に徹底して適応する。
またはオブジェクト指向適応不能者の場合は、関数型言語に退避するという手もあるが、ゲーム製作ではマイナー。が、大学のようなアカデミックな場所では通じる。
0722名前は開発中のものです。
2014/11/18(火) 17:54:04.88ID:9c/impeh0723名前は開発中のものです。
2014/11/18(火) 18:11:31.72ID:+xNezoLtモジュールやオブジェクト指向を勉強した方が良いな
0724名前は開発中のものです。
2014/11/18(火) 18:42:56.44ID:KAoHLvoXだから、C言語でよい。できるだけ構造化プログラミングに留意する。
プログラマーが一人ならば、C言語で支障ない。
多人数の共同でプログラムをするならばC++になる。
C言語でプログラム出来ないならば、C++でプログラム出来るわけが無い。
0725名前は開発中のものです。
2014/11/18(火) 19:06:10.41ID:FlQyqaIf0726名前は開発中のものです。
2014/11/18(火) 19:25:20.11ID:dE1BtskZ0727名前は開発中のものです。
2014/11/18(火) 21:02:27.04ID:HFWNa6nC例えば、RPGのウインドウやカーソルのデザインをする人をなんていうの?
グラフィッカーとかドッターではないし、何とかデザイナーとか名前があるのでしょうか?
0728名前は開発中のものです。
2014/11/18(火) 21:11:00.00ID:Lfan6beGCの勉強を兼ねつつ、Cの範囲だけでも使いこなせるゲーム用ライブラリを使うって感じで。
もちろん似たようなライブラリならなんでもいい
0729名前は開発中のものです。
2014/11/18(火) 21:13:16.34ID:Lfan6beGUIデザイナーとかUXデザイナーとか。
実際には普通にグラフィッカーやドッターが兼任してることも多いだろう。
あとはもうちょっと踏み込んでフロントエンドエンジニアとか?
0730名前は開発中のものです。
2014/11/18(火) 21:31:04.53ID:rtixIZ/R製作が長引くと自分が以前書いた汚いソースとか設計にやる気無くす
0731名前は開発中のものです。
2014/11/18(火) 22:27:40.55ID:XO/Hrb8iそんな単位で分けてたら関数の数が膨大になってっちゃうよ
0732名前は開発中のものです。
2014/11/18(火) 22:38:12.89ID:Lfan6beG0733名前は開発中のものです。
2014/11/18(火) 23:02:02.97ID:rCa30Isa0734名前は開発中のものです。
2014/11/18(火) 23:03:44.93ID:xQeV6wk70735名前は開発中のものです。
2014/11/19(水) 06:46:07.50ID:uitFN7Taモジュール分割すればそれほど分かりにくくはならない
0736名前は開発中のものです。
2014/11/19(水) 17:16:37.52ID:p9LZeHsCしたいのですが、ソース上に定数で持っていてもやっぱり改ざんは
可能ですよね
暗号化した外部ファイルで持つ場合とどっちが解析されやすいでしょうか
0737名前は開発中のものです。
2014/11/19(水) 19:25:51.87ID:HWXJ3kGs実行中のメモリ弄られたら、ファイルが暗号化されていようが定数だろうが改ざんされるし
実行ファイルをバイナリで書き換えられる人は相当少ないだろうけど
0738736
2014/11/19(水) 20:38:20.33ID:p9LZeHsCこの辺を見るとメモリを弄って書き換えられるようですね
ttp://dixq.net/g/h_09.html
ttp://dixq.net/g/h_10.html
文字列は解析されやすいみたいなので
文字列だけは内外どちらで持つにせよ暗号化したほうが
よさそうですね
市販ゲームでも改ざんされるみたいですし、
ある程度はあきらめるしかなさそうですね
0739名前は開発中のものです。
2014/11/19(水) 21:06:19.30ID:FPNoS36s暗号化した外部ファイルを使ってて書き換えられるなら基本的に何しても無駄
例えばセリフなら、大雑把に言えばテキスト出力系のAPIをフックして遡って
復合化コードを見つけてくるので、それが出来る人間にとっては暗号化データが
実行ファイル内に格納されてようが外部ファイルに格納されてようが大差ない
あと、改造されるというのは、改造したいと思わせるようなゲームなんであって
もしもその段階に至ってないのであれば、改造対策なんざ取らぬ狸の皮算用な
0740名前は開発中のものです。
2014/11/19(水) 21:20:30.46ID:JJZ13EaxPAR なんかはセットした後、ゲットした時に違う値に化けるから、その辺の仕組みしってれば、対策しとけばいい
0741名前は開発中のものです。
2014/11/20(木) 03:21:24.05ID:xQvdcyuc今から20年前に小学校のパソコンクラブで期日中にどんなのでもいいからゲームを作るって授業があって
真っ黒の画面に緑の文字で「ペンをおく x,y動く ペンをはなす」みたいに打つと線が引かれたりするんだけど誰か詳細分かる人いる?
ふと思い出して気になった
0742名前は開発中のものです。
2014/11/20(木) 03:26:23.26ID:SRZy/OzO0743名前は開発中のものです。
2014/11/20(木) 03:42:37.42ID:+eANREEs要領を得ない文章だなもうちょっと推敲しろよ
たぶんロゴ坊じゃね
0744名前は開発中のものです。
2014/11/20(木) 03:46:58.80ID:IXoMHqgA0745名前は開発中のものです。
2014/11/20(木) 06:59:56.10ID:Qa420xKf0746名前は開発中のものです。
2014/11/20(木) 13:30:02.42ID:gPtgOuUy流行りのUnityと講座が充実してる吉里吉里だったらどっちがいいですか?
0747名前は開発中のものです。
2014/11/20(木) 14:54:17.69ID:ASkU6c/s2Dしか使えないが色々と細かい所に手が届く吉里吉里と、どっちを選ぶ?
0748名前は開発中のものです。
2014/11/20(木) 19:09:42.23ID:6dfcdxQ7ふと思ったが、改造したくなるゲームってのはどういうゲームなんだ?
ただ面白いってだけでは改造したいとは全然思わないし、
クソゲーなら有料でもなければ大抵投げ捨てるしで全然見当たらないな
…と思ったけど、某ロボ物SLGで
「全100Fのローグライクモードで最深部付近まで到達すると稀に手に入るパーツ」ってのがあって、
流石にそれはPARを使ったな…
ああいうプレイヤーの事を全然考えていないゲームデザインのゲームの事だろうか?
0749名前は開発中のものです。
2014/11/21(金) 16:02:30.89ID:dp2/1009■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています