【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の45
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2013/11/05(火) 21:28:35.34ID:9WgUyrjqRPGツクールでは物足りないけど、プログラミングはちょっと……という方にお勧めです。
次スレは >>980 が立てて下さい。
■WOLF RPGエディター公式サイト
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/
■開発者サイト SilverSecond
ttp://www.silversecond.net/
■エディター説明書
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Help/
■WOLF RPGエディターWiki
ttp://www.silversecond.com/WolfEditorWiki/
■WOLF RPG エディター パーフェクトガイド
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Guide/
前スレ
【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の44
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1379501735/
以下、公式サイトから抜粋。
○高度なRPG開発が可能な、完全無料のRPG製作ツールです。
○作成したゲームは自由に配布したり、コンテストに投稿することが可能です。
また本ソフトを持たない人でもプレイが可能!ファイル暗号化も完備!
※Ver2.02a以下のウディタで暗号化したファイルは、Ver2.10以降のウディタでは読み込めません
旧Verの入手も公式HPの【本体のダウンロード】のページから可能です
0273名前は開発中のものです。
2013/11/24(日) 17:23:10.11ID:rcNRYmUKデフォ流用のゲームがチヤホヤされてるのを見て悔しいだけだろ
配信向けじゃないのは分かるけどな
見る側だとつまらないのは確か
0274名前は開発中のものです。
2013/11/24(日) 17:37:42.08ID:Htc2Ylbv0275名前は開発中のものです。
2013/11/24(日) 17:38:12.67ID:eFCizo0i配置のセンスならSFC以前の市販モノ参考にするのが一番だ
0276名前は開発中のものです。
2013/11/24(日) 17:50:53.57ID:LBUkliWKフリゲーだと、ツクール2000作品のマップを参考にしてみるといいよ
ウディタでも使用可能の素材が結構使われてるし
0277名前は開発中のものです。
2013/11/24(日) 18:57:10.62ID:auPaUsI6userってなんぞや?利用者データベース?消費者データベース?
ウディタ始めた頃、可変DBとUDBの使い分けで悩んだのを思い出したよ
ユーザーデータベースって名前が原因だったのかも。
プログラミングとかSQLやってれば、名称と用途が結びつくん?
0278名前は開発中のものです。
2013/11/24(日) 19:05:16.14ID:ld9AmDie0279名前は開発中のものです。
2013/11/24(日) 19:15:56.69ID:f/bX8zFgSmokingWOLF@WO_LF
【 #ウディタ 】 なんで固定データベースと変数データベースって最初から言わなかったのか悔やまれる!
というのも、最初の最初はユーザデータベースとシステムデータベースの2つしかなかったからなんですよ。
たくさん変数を保存しなければならなくなって可変を入れてからややこしいことに。
posted at 01:52:27
0280名前は開発中のものです。
2013/11/24(日) 19:23:08.28ID:auPaUsI6これ、普通のRPGだと途中で変わったりしないでしょ。何でUDBじゃないのって今でも思う。
>279 最初は2つしかなかったのか。ちょっとそれ読んでくる。
0281名前は開発中のものです。
2013/11/24(日) 19:32:57.05ID:MhGP74Lg途中で変わる
0282名前は開発中のものです。
2013/11/24(日) 19:33:55.85ID:JFJ8lltV主人公&仲間キャラのパラメータを設定するところがUDBに無い、可変DBで設定してある
これが各DBの使用用途をわかりにくくしてる原因の一つだと思う
UDBにキャラ初期データ
可変DBに現在キャラデータ
と分けておいて初めて仲間になる時に初期データを読み込む形にしておけば
Q
追加したキャラクターの設定項目が反映されません><
A
可変DB弄ったらニューゲームで始めろボケ!
っていう流れも起きなかたと思う
0283名前は開発中のものです。
2013/11/24(日) 19:37:23.22ID:MPew6sJEなんでサンプル基準なんだよ
サンプルでは分かりやすさを重視して主人公ステータスの下に習得レベルを並べてるだけだろ
システム的な話をすれば習得レベルから技能一覧を作ってるから、可変にしないとアイテムで技能を習得するとかができなくなるって意味もある
未だそんなこと言ってる時点でお前の言う始めた頃と何も進歩してないように思うわ
0284名前は開発中のものです。
2013/11/24(日) 19:40:32.31ID:ld9AmDieそれまともな意見だと思ってるらしいが
DBの型を完全にコピーしないとエラーの温床
何か弄る時に両方弄らないといけないんで無駄つーかキチガイレベルの提案
>>280
技能取得レベルを変えることで取得技能を簡単に弄れるだろ
オリジナルシステムならどうか知らんが基本システム利用なら普通に使うテク
0285名前は開発中のものです。
2013/11/24(日) 20:01:12.03ID:auPaUsI6Fixed Databaseになるかもしれんのね。日本語版は現状維持か
>>280
あまり進歩してないのは認める。まだDBうまく組めてる気がしないし。
初心者がサンプルいじりから入った時に、ここで詰まるかと思っただけ
0286名前は開発中のものです。
2013/11/24(日) 20:03:18.05ID:auPaUsI60287名前は開発中のものです。
2013/11/24(日) 20:11:37.92ID:rmboKJ2Mそもそも基本システムはまだしもシステム自作してたら可変に初期値代入することって結構少ないし
0288名前は開発中のものです。
2013/11/24(日) 20:44:04.96ID:ld9AmDieなんでこいつは分けて返事して片方に反論かましてるんだ
0289名前は開発中のものです。
2013/11/24(日) 20:51:26.71ID:JFJ8lltVえ?なんで?DBの型の完全コピーなんて必要無いだろ?
可変DBに必要なのはレベルとかHPとか装備とか変化する項目だけだし
0290名前は開発中のものです。
2013/11/24(日) 20:56:15.32ID:RF5BH4Jf0291名前は開発中のものです。
2013/11/24(日) 21:02:04.19ID:1dCVwuQ5分けて移植できるならそれに越した事はないけど、完成したシステムでそんな事したら普通事故るぞ
0292名前は開発中のものです。
2013/11/24(日) 22:05:57.74ID:auPaUsI6うん、「システムDBとユーザーDBだろ比較するなら」を
「システムDBとユーザーDBだろ使い分けで悩むとすれば」
って読み違えて、悩む理由説明したもんだから嵌った
0293名前は開発中のものです。
2013/11/24(日) 22:34:58.79ID:oE8GsHU2自分のイメージに近いから↑のとあるサンプルの扉を参考にしてみたものの
・扉が開くのが遅い(ウェイトを抜くと開く前に移動しちゃう)
・この条件分岐の必要性がわからない
この二つが引っかかってる
誰か教えてください
0294名前は開発中のものです。
2013/11/24(日) 22:43:37.05ID:C+CyQmVO0295名前は開発中のものです。
2013/11/24(日) 23:04:29.02ID:yB/fQ8VvHoly Knights〜忘れられた手紙、忘却曲線、夜明けの口笛吹き、
ふしぎの城のヘレン、 盗人講座、魔王物語物語、イストワール、
Nepheshel、Fantasy War、リリアの為にカネが要る、シルフェイド幻想譚、
トラベラー(改良版)、
0296名前は開発中のものです。
2013/11/24(日) 23:16:59.01ID:MPew6sJE遅いならウェイト20から10くらいに減らせばいいだけ
それか三番目の動作完了までウェイトを抜いてもいいかも
多分条件分岐は開いた後にマップ移動する扉か、同じマップ内の通路を塞いでる扉かの違いのためかな?
それか触るだけで普通に開く扉とアイテム使用することで鍵が開く扉の区別用とかかもしれない
単純に扉を開いた後二歩ほど進むか、開いたまま動かないかの違いだけだから、条件分岐はなくても必要ない
しかしこのコモンだと決定EVにせよ接触EVにせよ斜めから起動したときにえらいことになると思うけどな
0297名前は開発中のものです。
2013/11/24(日) 23:22:38.64ID:lotS7eMm動作完了までウェイト
と
ウェイト20フレーム
って同じ?
0298名前は開発中のものです。
2013/11/24(日) 23:47:10.60ID:3BXUBR0Q0299名前は開発中のものです。
2013/11/25(月) 00:04:53.45ID:xAzCdNbR0300名前は開発中のものです。
2013/11/25(月) 00:07:16.37ID:spmZuFPj0301名前は開発中のものです。
2013/11/25(月) 00:08:27.80ID:FUJwsiwg回答する奴はそれにも劣るミジンカス
0302名前は開発中のものです。
2013/11/25(月) 08:18:52.26ID:lW5Qu33I教えあえよ。低レベルなゲームばっかなんだから。
0303名前は開発中のものです。
2013/11/25(月) 08:31:01.08ID:Mwzw9XHv0304名前は開発中のものです。
2013/11/25(月) 09:18:21.52ID:macxKxev0305名前は開発中のものです。
2013/11/25(月) 14:23:22.80ID:spmZuFPj0306名前は開発中のものです。
2013/11/25(月) 14:33:53.51ID:Mv48jBbs低レベルなんだから僕ちんの質問に答えるべき!
答えない?ムキー低レベルゲームしかないのに生意気だぷー!!
0307名前は開発中のものです。
2013/11/25(月) 20:59:42.66ID:aXU/w9Ct○教えてくれよ
0308名前は開発中のものです。
2013/11/25(月) 22:45:49.38ID:LH3esVk5低レベルなんだから僕ちんの質問に答えるべき!
答えない?ムキー低レベルゲームしかないのに生意気だぷー!!
0309名前は開発中のものです。
2013/11/26(火) 08:24:28.70ID:aHHiA9S40310名前は開発中のものです。
2013/11/26(火) 09:01:53.08ID:JzZKbjmp0311名前は開発中のものです。
2013/11/26(火) 10:10:31.09ID:1rOuc1SL0312名前は開発中のものです。
2013/11/26(火) 10:15:42.41ID:D2GOBlK/0313名前は開発中のものです。
2013/11/26(火) 12:11:03.33ID:xf8jmCJvハクスラならいいか
0314名前は開発中のものです。
2013/11/26(火) 17:56:12.19ID:mmFNpK8dしたい
0315名前は開発中のものです。
2013/11/26(火) 17:59:50.31ID:nTTDLA3cされたい
0316名前は開発中のものです。
2013/11/26(火) 18:47:07.86ID:+21C1mYH項目とか考えるのはオブジェクト指向だと超気持ちよく設計できる
0317名前は開発中のものです。
2013/11/26(火) 21:17:32.60ID:vEuwR/cDうまい人ってどうやって作ってるんだ
0318名前は開発中のものです。
2013/11/26(火) 21:24:52.60ID:JzZKbjmp0319名前は開発中のものです。
2013/11/26(火) 21:31:03.01ID:JQPP4sLS0320名前は開発中のものです。
2013/11/26(火) 21:53:06.15ID:TRDXQCjh0321名前は開発中のものです。
2013/11/27(水) 00:49:34.39ID:P3wiKhDjこの町はこういう雰囲気で、ここの住民とここの住民は仲が悪くみたいなことを考えながら作ってると止まらなくなる
0322名前は開発中のものです。
2013/11/27(水) 01:04:10.82ID:DOhWUBNV0323名前は開発中のものです。
2013/11/27(水) 05:11:23.40ID:j8cNrMiI歩く側はじゃまだし作る側も時間かかるだけでいいとこないよね
0324名前は開発中のものです。
2013/11/27(水) 06:37:25.71ID:0K1VQEK/無味乾燥のマップなんてつまらねえよ
0325名前は開発中のものです。
2013/11/27(水) 07:04:47.58ID:Jz7XbKRE0326名前は開発中のものです。
2013/11/27(水) 07:49:43.98ID:owY3i5OJ0327名前は開発中のものです。
2013/11/27(水) 07:51:20.50ID:eeJKEtI3何度も使う道の真ん中にドーンと障害物あったらストレスが地味に溜まるのは確か
0328名前は開発中のものです。
2013/11/27(水) 08:07:13.25ID:owijKZYj気持ち程度に「壁に傷が付いている」の状況説明テキスト入ってるだけの味気ない一本道だったら
盛り上がりもクソもないだろ
0329名前は開発中のものです。
2013/11/27(水) 08:35:59.46ID:Qks1hzPj0330名前は開発中のものです。
2013/11/27(水) 08:49:02.41ID:P3wiKhDj不規則に、自然になるように傷をつけてるとかなら雰囲気を出す手助けになってるんじゃないかな
0331名前は開発中のものです。
2013/11/27(水) 08:54:57.57ID:yLbWdmqM0332名前は開発中のものです。
2013/11/27(水) 09:04:48.96ID:SGJ/RUz/0333名前は開発中のものです。
2013/11/27(水) 09:40:33.27ID:cFfjZnq/ひたすらまったいらな地面に等間隔で木を置いてたらセンスのかけらもない
0334名前は開発中のものです。
2013/11/27(水) 10:18:09.24ID:FObJgEoe0335名前は開発中のものです。
2013/11/27(水) 13:56:03.35ID:Kl5ba8nk地雷率 ★★★★☆
0336名前は開発中のものです。
2013/11/27(水) 16:08:45.69ID:WdRTEuevシミュレーションRPGだがフロントミッション2だな
0337名前は開発中のものです。
2013/11/27(水) 16:53:10.90ID:g0mkgRYW0338名前は開発中のものです。
2013/11/27(水) 18:07:30.99ID:lVQLrDEj3Dモデリングソフトかなんかで実物っぽいの作ってそれを参考にドットにしなおすとか
俺はそれでかなり良くなった
0339名前は開発中のものです。
2013/11/27(水) 18:49:27.24ID:cFfjZnq/0340名前は開発中のものです。
2013/11/27(水) 23:03:44.63ID:Qks1hzPj0341名前は開発中のものです。
2013/11/27(水) 23:18:41.41ID:iPAyj3eUインポートが面倒なのか?
0342名前は開発中のものです。
2013/11/28(木) 00:04:18.51ID:LdBxsYb90343名前は開発中のものです。
2013/11/28(木) 00:11:55.23ID:nlNV6irwクオリティ高いし同規格の色んなチップも豊富だし
使ってるキャラグラフィックのサイズとも相性がいいし
0344名前は開発中のものです。
2013/11/28(木) 00:44:28.37ID:Kz89S4f0ゲームが完成してないだけだ
0345名前は開発中のものです。
2013/11/28(木) 07:20:50.75ID:XUdIcemx多分お前がやるゲームがそうなだけだと思うぞw
悠遠や他のホラーアドベンチャーとかは結構使ってる
0346名前は開発中のものです。
2013/11/28(木) 07:37:56.13ID:clALL0Cq0347名前は開発中のものです。
2013/11/28(木) 08:17:06.25ID:kLDFP+xL0348名前は開発中のものです。
2013/11/28(木) 09:22:12.55ID:90jw/I/g意外と癖があって汎用性低いとかあるのかな
0349名前は開発中のものです。
2013/11/28(木) 09:26:29.22ID:wkTYcohn0350名前は開発中のものです。
2013/11/28(木) 11:54:33.97ID:oZQHlL0n出力できますか?
0351名前は開発中のものです。
2013/11/28(木) 12:03:35.03ID:3MHhOqcs0352名前は開発中のものです。
2013/11/28(木) 12:13:36.70ID:oZQHlL0nオートタイル対応のマップエディタがないから
ウディタのマップエディタだけ使わせてもらおうかと
でも最悪スクショをつなぎ合わせる方法を
とるしかないかな
どうもありがとう
0353名前は開発中のものです。
2013/11/28(木) 14:22:30.62ID:xh61OaW90354名前は開発中のものです。
2013/11/28(木) 14:23:47.14ID:onOq73OXきもちわる
0355名前は開発中のものです。
2013/11/28(木) 14:25:25.71ID:LdBxsYb90356名前は開発中のものです。
2013/11/28(木) 14:36:59.85ID:kLDFP+xLみた感じFSMは初期の定番マップでねくらは後半特殊マップのイメージだわ
0357名前は開発中のものです。
2013/11/28(木) 17:03:15.82ID:oZQHlL0n作りたいゲームもFC時代風だw
0358名前は開発中のものです。
2013/11/29(金) 11:06:45.89ID:UtYI9Y0lなくては話にならない、必要不可欠なもの。
2位 発想力
特にフリゲにおいては非常に重要。発想力だけで良作が生まれることも少なくない。
3位 文章力
ジャンルにもよるが言うまでもなく大事。基本的に文章だけは完全に自力で作らなければならない。
ゲームは文章力だけで成り立つものではないが、これが低いせいで著しく評価を落としている作品は多い。
4位 センス
ざっくりとした言い方ではあるが、重要なのは確か。具体的には画面のレイアウトやマップの構成、コモンの組み方から笑いのネタや物語の形成まで影響する。
同ジャンル他作品の良い点を模倣したり注意深く比較することで底上げするとができるが、余程自分のセンスに自信があるのかそれを行う製作者は少ない。
ゲームのセンスは可変だが、自己のセンスの根幹が変わることは殆どない。
5位 絵画能力、作曲能力
ないよりはあった方がいいといったレベル。中途半端に高い程度では意味がないので重要度という面では低い。
ゲ製における重要性っておおよそこんな感じなのに、絵が描けるとかだけの理由で手を付けてゴミを生み出す奴が多すぎる
0359名前は開発中のものです。
2013/11/29(金) 11:21:57.67ID:iHCmsLp60360名前は開発中のものです。
2013/11/29(金) 12:32:27.24ID:fBOLfP2q大抵は一本仕上げてそれきりになるだろ
0361名前は開発中のものです。
2013/11/29(金) 12:47:19.19ID:8DIM5+0a0362名前は開発中のものです。
2013/11/29(金) 12:49:37.43ID:2BGkFc7fやり直し
0363名前は開発中のものです。
2013/11/29(金) 12:57:03.40ID:NQAL85n0自作素材自作イベ絵に手を出して産廃と化す奴を先に何とかしてくれ
0364名前は開発中のものです。
2013/11/29(金) 13:13:20.94ID:hfhc3C0bhttp://iup.2ch-library.com/i/i1077010-1385698354.jpg
0365名前は開発中のものです。
2013/11/29(金) 14:35:28.18ID:3mjn6xtl0366名前は開発中のものです。
2013/11/29(金) 15:09:55.03ID:9uaR0o9P0367名前は開発中のものです。
2013/11/29(金) 15:11:37.15ID:8DIM5+0a0368名前は開発中のものです。
2013/11/29(金) 15:44:49.40ID:pgrbUdam0369名前は開発中のものです。
2013/11/29(金) 16:00:49.68ID:RwuBHqrt同じシステムの作品ならデフォ素材だけで作ってるやつよりも
自作でハイレベルなグラフィックのほうが人目を引く
0370名前は開発中のものです。
2013/11/29(金) 16:07:36.63ID:crGhknri0371名前は開発中のものです。
2013/11/29(金) 17:20:23.57ID:VZec4bJJ1位 時間、根気
あなたの代わりに作業してくれる人はいません、自分でやりましょう
2位 発想力
あなたの代わりに真剣に考えてくれる人もほとんどいません、自分で考えましょう
3位 文章力
二次創作でもない限り登場人物のキャラ設定を理解してるのはあなただけです
セリフや行動などでキャラ付けするのですから必須項目です
ただし、今の世の中ではモデルとなるキャラを他の創作物から見つけることは容易でしょう
参考資料は多いと言えます
4位 センス
あなたのセンスが発揮されていないゲームを、あなたが作る意味はありません
未熟さも個性の一つと割り切って、そういうものを好む層をターゲットにしましょう
しかし、受け入れられないようなセンス、感性は不要な反感を避けるためにも隠すべきです
また成長の予感を感じない、成長の様子を見せない未熟さは不快感を与えるので努力を怠るべきではありません
5位 絵画能力、作曲能力
フリー素材が充実しているジャンルです
自分の好みに合致する素材を探し出す事さえ出来れば不要と言えるでしょう
どうしても見つからず、しかもこだわりたい部分(ラスボス戦やメインテーマなど)があるなら
そこの部分だけ素材屋さんに依頼するのも手段の一つです
有償無償に関わらず、一曲だけ、一枚だけの依頼ならばハードルは低いです
0372名前は開発中のものです。
2013/11/29(金) 18:04:01.18ID:w74lZIdeそれ全部が無能のないものねだり(「これが足りてれば俺にも良作が作れたはず」)対象だけど
大事なのはそれらのうち自分に欠けてるところを工夫で補って完成させる能力だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています