>>390
距離に関しては一定の速度で前進するだけでいいと思うよ
通常ジャンプの処理ってジャンプの瞬間に速度ベクトルに上向きの速度を与えて後は重力を引いていくだけ
上向きの速度が±ゼロになった時点が頂点で後は重力によってマイナスになるから落下していく

で、ボタンを押す長さによって高度を変えるなら押してる長さによって継続的に上向きの速度を加えてやればいいんじゃないかな

例えばボタンを押した瞬間に10上向きの力を与えてやって後は押してる間1ずつ加えてやったりすればいい
まぁ完全に綺麗な放物線にはならないと思うけどそんなに変な放物線にはならないと思うよ