トップページgamedev
1001コメント492KB

【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2013/10/12(土) 07:10:26.04ID:L8N2fF4y
3Dゲームエンジン「Unity」の質問に優しく答えるスレです。

Windows/Mac用。JavaScript/C#/Booといった汎用言語を使用できるのが特徴です。
フリー版で開発したゲームは個人・法人を問わず追加のロイヤリティーなしで販売できます。
プラットフォームサポートはiPhone/iPod Touch/iPad、Mac、PC、Web、Wii、Xbox360、Android、PlayStation 3他

次スレは>>970を踏んだ方が建てること。ダメなら>>980>>990が建てて下さい。

■前スレ
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1372099904/

■本スレ
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド20
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1376141735/

■Unity 2ch Wiki(まとめ、過去ログ、リンク集)
 http://www24.atwiki.jp/unity2ch/
●リンク
・Unity(日本公式サイト)
 http://unity3d.com/japan/
・ユーザーガイド&リファレンス
 http://japan.unity3d.com/developer/document/
・チュートリアル
 http://japan.unity3d.com/developer/document/tutorial/
・スクリプトリファレンス
 http://docs-jp.unity3d.com/Documentation/ScriptReference/
・FAQ
 http://answers.unity3d.com/index.html
・MSDN
 http://msdn.microsoft.com/ja-jp/ms348103←スクリプトのエラー番号をこれで検索すると原因が日本語で出てきます。
0365初心者2013/11/04(月) 14:51:08.11ID:FGcdBdnu
>>364
外から参照、というのはどういう状況でしょうか?
私が想定しているCTestクラスの使い方はこんな感じです。

---(CTestと同じプロジェクト内の別ソース)---
using UnityEngine;
class Doer
{
 private CTest m_test = new CTest();
...
 void Update()
 {
  ...
  m_test.Sample(Ehoge.PLAYER);
 }
}
---
0366名前は開発中のものです。2013/11/04(月) 14:55:41.32ID:YeJKbf1c
既存のコンポーネントを元にカスタムなコンポーネントを作りたいんだけど、コンポーネントの
末端クラスは軒並みSealedされてるから継承は出来ない、MonoBehaviour継承クラスから
AddComponent()かUIで追加されたコンポーネントにアクセスって形でしか出来ないって解釈
で合ってます?何かオブジェクト指向の利点無い気がするんだけど
0367名前は開発中のものです。2013/11/04(月) 15:08:34.81ID:kQW1MLLr
>>365
じゃあ

public void Sample(EHoge hoge)

のpublicはいらんだろ
0368名前は開発中のものです。2013/11/04(月) 15:10:29.74ID:uJCZsE2Z
>>365
メソッドがパブリックなら外部からそのメソッドが呼び出される場合があるが、その場合引数にいれる列挙体がプライベートだと外部から扱えないからエラーになるんじゃないか?
メソッドをプライベートにするか、列挙体をパブリックにするかのどっちかをしないといけないんじゃないか?
0369名前は開発中のものです。2013/11/04(月) 15:18:54.52ID:kQW1MLLr
>>365
あ、ごめん
こちの例だとEhogeがpublicじゃないと参照できないじゃん
外っていうのは別クラスってことね
0370初心者2013/11/04(月) 15:45:12.49ID:FGcdBdnu
>>369
EHogeはグローバルスコープで定義されているので,別クラス(例ではDoer)からCTest.Sampleを呼び出す際に引数としてEHoge.PLAYERを与えてもアクセスレベルでは問題ないと思います。

>>368
確かに、SampleメソッドをprivateにするとUnityコンパイラ上ではエラーになりませんね。
解決方法はご指摘いただいた通り、メソッドをプライベートにするか列挙体をパブリックにするかのどっちかしか無いようです。
不思議なことに、C#コンソールアプリケーションで例と同様のソースを書いてもエラーにならず実行できるんですよね。
Unity開発中のIDEとしてVisualStudioを使用すると、例のようなソースを書いてもインテリセンスはエラーを吐かないのですが、Unityコンソール側がエラーを吐くので、何故だろう?と疑問に思ったのが投稿の動機です。

結論としてはUnityの仕様として納得することにしますw

付き合って頂き、ありがとうございました!
0371初心者2013/11/04(月) 16:07:24.14ID:FGcdBdnu
連投失礼します。
>>370 での結論の補足です。
Unityとは関係なしにC#コンソールアプリケーションで色々試した結果,
EHogeをDoerかCTestのメンバ変数として定義すれば,
Unity開発中に発生したエラーと同様の現象が起こる
(enumにpublicを付けなくてはならなくなる)
ことが確認できました。

そもそもC#ではグローバルスコープのenumにアクセス指定子を宣言することはできないはずなので,
Unity上では独自の解釈か,または裏で何らかのクラスをこっそり被せる等の処理が行われている可能性がありますね。

長文失礼しました。m(_ _)m
0372名前は開発中のものです。2013/11/04(月) 16:21:04.74ID:YeJKbf1c
>>371
>>363のコードですけどswitch内補完してやればウチでは何のエラーも吐きませんが?
0373初心者2013/11/04(月) 16:51:19.16ID:FGcdBdnu
>>372
改めて>>363の例を検証しましたところ,例として載せたソースに誤りがありました。
問題が発生したのはCTestの宣言が「public CTest」である状況下です。
(UI上でCTest.csを作り自動的にpublic CTestが生成された状況)

確かに、例のようにCTestの宣言がpublicになっていない状況下では問題は起きませんね。
申し訳ありません。
0374名前は開発中のものです。2013/11/04(月) 18:32:47.27ID:YeJKbf1c
>>373
>C#ではグローバルスコープのenumにアクセス指定子を宣言することはできない
これは間違ってるね
>他の型の中の入れ子になっていないトップ レベルの型は、internal または public の
>アクセシビリティだけを持つことができます。このような型の既定のアクセシビリティは
> internal です
EHogeは暗黙的にinternalだからpublicなSampleとアクセシビリティが一貫してないって
だけの話かと
CTestからpublicを消すとinternalだからSampleがpublicでもinternalに制限される故に
通るって事だと思うんだけど
0375名前は開発中のものです。2013/11/04(月) 18:47:16.33ID:kQW1MLLr
C#ってdefineつかえないから嫌い
0376名前は開発中のものです。2013/11/04(月) 19:13:42.37ID:bF5Th/Ed
そこまで低レベルなのか。。。
0377名前は開発中のものです。2013/11/04(月) 19:55:57.54ID:Zyt0gjMx
プログラム初心者にコードを書かずにって宣伝してるんだからある程度はしょうがない
0378名前は開発中のものです。2013/11/04(月) 20:08:47.47ID:C/2Eu13l
自民党が来春の党職員給与のベースアップ(ベア)を検討していることが3日、分かった。
賃金総額が上がり残業代やボーナスなどに反映される。
安倍晋三政権は経済政策「アベノミクス」効果を国民に実感してもらうため経済界に賃上げを要請中で、
与党として率先して給与を引き上げる形となる。

自民党は平成21年8月の衆院選で下野した後、若手は5%、幹部が最高30%、全体で平均20%の
職員給与カットを実施。
昨年末の衆院選で政権復帰を果たし、今春に給与を回復させた。
だが、職員からは「3年前に戻っただけ」と不満の声が漏れていた。

ただ、党職員給与には国庫から支出される政党交付金が充てられている。
このため、党職員に対するベア実施に対し「来年4月からの消費税増税を控え、国民感情を踏まえると、
多くの企業や団体が給与を引き上げた後にすべきだ」(党幹部)との慎重論もある。

一方、民主党は昨年末の衆院選、今年7月の参院選の敗北を受けて政党交付金が大幅に減ったことから、
職員給与の引き下げを検討している。

ソース MSN産経
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/131104/stt13110407020001-n1.htm
0379名前は開発中のものです。2013/11/04(月) 20:36:49.95ID:C/2Eu13l
★「ロックアウト解雇」、職場から締め出し自主退職促す

今後も解雇規制を緩める議論は続く見通しだ。それを先取りするかのように、職場では様々な方法で正社員が解雇に追い込まれている。

2013年6月12日付で解雇します――。外資系IT企業、日本IBM(本社・東京)の会議室。
今年5月末の午後4時すぎ、入社24年目の女性(45)は、マネジャーに「解雇予告通知」を突然渡された。

「業績が低く、会社が支援しても改善されない」と解雇理由が読み上げられ、「もはや放っておくことができない」と断言された。
続けて人事担当者が「1週間以内に自ら退職する意思を示した場合は解雇を撤回し、自己都合退職を認める」と自主退職を勧めた。
そして、定時の午後5時36分までに私物を持って帰るよう指示した。

「ロックアウト解雇」とよばれる。いきなり会社の外に「ロックアウトする(締め出す)」からだ。
「退社を命じられたら、パソコンを持ち出せ」。女性は、加入している労働組合にそう助言されていた。

30代のとき、将来が有望な「トップタレント」に選ばれ、解雇宣告直前もプロジェクトリーダーを任されていた。
「能力不足」が解雇の理由にならないことを示すために、パソコンに残るメールなどのデータを守らなければならない。

だが、上司は「パソコンを返せ」と監視していた。女性はトイレに行くふりをして労組に電話し、
駆けつけた労組の幹部に付き添ってもらって、パソコンを持ち帰った。

3日後の月曜日、出社すると警備員に止められた。「ID(社員証)が無効です」。
社員の身分は奪われていた。解雇前なのに、もう職場には入れない。

IBMで「ロックアウト解雇」が始まったのは昨年7月からだ。対象になった30人のほとんどは、労組メンバーという。
事前に退職勧奨を何度も受けたため、会社をはねつけるために労組に入った人たちだった。

「ロックアウト解雇」を始めた理由について、日本IBMの広報は「答えられない」としている。
>>2へ続く


http://www.asahi.com/articles/TKY201311040086.html
0380名前は開発中のものです。2013/11/04(月) 21:32:14.43ID:C/2Eu13l
中国ネット世論「ウイグル族の特権って酷くね!?」日常の民族問題(迷路人)

http://livedoor.blogimg.jp/kinbricksnow/imgs/3/e/3e1e3a69-s.png
上海市内の柳州路での写真だ。

二人の子どもを抱いたウイグル族の女性が通行人の携帯を盗んで捕まり、周囲の人から事情を聞かれて責められている。だが、不思議なことにやって来た警察は彼女を逮捕せず、このドロボウは大腕を振って去って行った。

しかも警察はなぜかどろぼうを捕まえた人たちと言い争いをはじめ、ついにその人をパトカーに連れ込んでしまった。
どうなってんだよ!! 明らかにおかしいじゃねえか!!!!

--広東省中山♂ (11月1日 21:29)
少数民族の特権ってやつだろ。街で切糕の屋台引いてるやつら(=ウイグル人)を見りゃわかるわな。

--ニュージーランド在住華僑♂ (11月1日 21:31)
特権だからなあ……。警察でも手は出せない。

--新疆ウルムチ♀ (11月1日 21:32)
ウイグルウイグル言わないでよ。私もウイグル族なんだから。

--河北省石家荘♂ (11月1日 23:28)
少数民族とは面倒事を起こさないに限るよ。

--山東省聊城♂ (11月2日 00:06)
少数民族のみなさん。お願いだから民族間のトラブルを誘うようなことはやめて。

--天津市♂(11月2日 06:58)
これが天朝様の民族政策だから……。

全文
http://kinbricksnow.com/archives/51877201.html
0381名前は開発中のものです。2013/11/05(火) 00:29:05.58ID:CXf2FNa5
Unity初心者です。今日で4日目。

ミクさん躍らせるのに成功したので、次はARでそ・・・と
ARToolkit移植しようかと思ってたら、すでにやってる方がいらっしゃるんですね。
0382名前は開発中のものです。2013/11/05(火) 01:26:44.83ID:Iq14pM28
昨日3日、2ちゃんねるで練炭による自殺中継が行われ問題となっている。
投稿者は七輪を2台用意し、その上に練炭をのせ家の風呂場で火をつけると
いう行為に及んだ。IDなどが一致しており投稿者とその写真の人物は
一致している可能性は高く非常に危険な行為だと断定され、警察などに通報。
しかし投稿者は練炭自殺を続行するという事体となっていた。
問題の男性は、沖縄県に住む22歳の男性。見た目も格好も若々しく世で
一般的に言う「イケメン男性」である。ところが彼は多額の借金を抱えており
それを苦に自殺するのだという。借金の金額は400万円。現在無職で
友人はおらず、自殺する理由はただの「甘え」だと話している。
顔出しをしており場所も特定されていたので、この事態に緊急性を感じた
ユーザが即座に通報した。
―通報されるが。
ユーザの情報によると、警察などの協力で投稿者の家に入りこむことができたようだ。
しかし状況はあまりよろしいものではなく、病院に搬送された。現在生存確認はとれて
いないが「亡くなったのではないか」という声もあり、非常に悔やまれる事態だ。
http://news.infoseek.co.jp/article/sunday_4566075
0383名前は開発中のものです。2013/11/05(火) 02:08:05.39ID:Iq14pM28
このスレの>>2がすごい。保存した。

隣の若夫婦がこんな時間にSEXしてるんだが
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1383584518/
0384名前は開発中のものです。2013/11/05(火) 02:54:53.54ID:bjrGGNEx
>>374

最新の.NETとUnityのベースとしているMONOの仕様の違いなんじゃないの
UnityのC#やJavaはMONOの2.0がベースになってる

using UnityEngine;
using System.Reflection;
using System;

void Start ()
{
print(Type.GetType("Mono.Runtime").GetMethod("GetDisplayName", BindingFlags.NonPublic | BindingFlags.Static).Invoke(null,null));
}

これでバージョンが表示されるよ
・・・どちらにしろ、そんな細かい事は気にしないでゲーム作った方が良いんじゃね?
おいおい判ってくるだろうけど仕組みの違いって、そういう所じゃ無いから
0385名前は開発中のものです。2013/11/05(火) 03:05:50.95ID:bjrGGNEx
・・・あとVisualStudioと比べると設定されているコンパイラの警告レベルも違うかもね
unityのエディタに、そんな項目なかった気がするし
0386名前は開発中のものです。2013/11/05(火) 03:16:11.41ID:na2Jt9CZ
>>384
いや俺はUnityがCS0051吐くのはC#の仕様的におかしくないって言ってるだけなんだがw
0387名前は開発中のものです。2013/11/05(火) 03:22:44.62ID:bjrGGNEx
vsとunityでのコンパイルを比べた時、何故差異があるの って話じゃなかったの?
0388名前は開発中のものです。2013/11/05(火) 03:25:10.26ID:na2Jt9CZ
つーか、今VCSで同じコードビルドしてみたけど普通にCS0051吐いたよw
VCSでやったときにはCTestにpublicつけてなかったってオチじゃないの?
0389名前は開発中のものです。2013/11/05(火) 03:27:49.56ID:bjrGGNEx
そうでしたか・・・自分も実際試してなかったし(汗
0390名前は開発中のものです。2013/11/05(火) 05:12:48.12ID:wT9j3moW
ボタンを押す長さによって高さと距離が変わるジャンプをさせたいんだけど、
mecanim使う場合にどうやって作るか悩んでます。

ジャンプ開始→上昇→頂点→下降→着地

と五つのアニメーションに分割して、押してる長さによってアニメーションを遷移させようと思ったんですが、
このやり方だとすごくギクシャクした放物線になってしまいますよね

やっぱアニメーションを同位置で作って放物線を描かせるのはスクリプトを使って座標を移動していく、
という方法を使う人が多いんでしょうか

その場合計算コストかかりそうなのがちょっと不安ですけど
0391名前は開発中のものです。2013/11/05(火) 05:32:13.05ID:Iq14pM28
韓国の今年の経常黒字、初めて日本を上回る見込み

今年、韓国の経常黒字が初めて日本を上回ると予想される。韓国銀行(韓銀)などによると、今年1−8月の
韓国の経常黒字は422億2000万ドルだった。日本の経常黒字は同じ期間415億3000万ドルと、韓国より
7億ドルほど少ない。今年12月末基準でも韓国が630億ドル(韓銀)、日本が601億ドル(日本総合研究所)と、
韓国が日本を上回ると予想されている。

このように韓国が経済大国・日本の経常黒字を上回っているのは、日本の不景気と東日本大震災などの要因が
作用した結果と分析されている。日本の08年の経常黒字は1593億6000万ドルと、韓国(32億ドル)の50倍
以上だった。しかしこの数年間は2010年2039億2000万ドル、2011年1190億6000万ドル、2012年604億
ドルと急減している。

東日本大震災で原発の稼働が中断したことでエネルギー輸入が増え、ソニーなど電子企業が没落の道をたどり、
日本の外貨稼ぎもそれだけ減った。さらに円安の影響もあった。韓銀の関係者は「昨年末以降、日本のアベノミクス
で円安が進み、経常収支のドル換算額が減った影響が大きい」と述べた。

一方、韓国の経常黒字は2010年293億9000万ドル、2011年260億7000万ドル、2012年431億4000万
ドルと増加傾向にある。携帯電話と自動車の輸出好調が主要原因に挙げられる。韓国は10月の輸出も過去
初めて500億ドルを超え、残りの11月と12月も好調が続く見込みだ。

しかし韓国と日本の黒字規模逆転が続くかどうかは未知数だ。韓国の経常黒字が増えたことでウォン高圧力が
強まると予想され、日本の円安が韓国の輸出に不利に作用する可能性が高いからだ。

http://japanese.joins.com/article/861/177861.html?servcode=300&;sectcode=300
0392名前は開発中のものです。2013/11/05(火) 08:43:54.47ID:Nkqk0KM9
一秒間に数億回計算できるコンピュータをつかまえて
どれだけ高度でコストのかかる計算をさせようというのか
0393名前は開発中のものです。2013/11/05(火) 11:15:35.80ID:bjrGGNEx
>>390

unityの公式チュートリアルに「3D Platformer Tutorial」っていうのがあるから、それを勉強すると良いよ
メカニムとレガシーの違いはあるけど、あなたが疑問に思っているようなことは大抵、そこに殆どの答えがある

日本語訳も探せばネットに転がってる。一通りやってみてそれで本当に分らないことがあったら、
ここで聞くぐらいの姿勢の方が、今後、困らないと個人的に思うよ
0394名前は開発中のものです。2013/11/05(火) 11:17:51.28ID:ojlzWDkK
>>390
距離に関しては一定の速度で前進するだけでいいと思うよ
通常ジャンプの処理ってジャンプの瞬間に速度ベクトルに上向きの速度を与えて後は重力を引いていくだけ
上向きの速度が±ゼロになった時点が頂点で後は重力によってマイナスになるから落下していく

で、ボタンを押す長さによって高度を変えるなら押してる長さによって継続的に上向きの速度を加えてやればいいんじゃないかな

例えばボタンを押した瞬間に10上向きの力を与えてやって後は押してる間1ずつ加えてやったりすればいい
まぁ完全に綺麗な放物線にはならないと思うけどそんなに変な放物線にはならないと思うよ
0395名前は開発中のものです。2013/11/05(火) 11:19:13.94ID:ojlzWDkK
>>390
あ、アニメーション内でジャンプさせようとしてたのか
それならやっぱ移動はスクリプトでアニメーションは同位置にするのが普通だと思うよ
0396名前は開発中のものです。2013/11/05(火) 12:12:01.86ID:Iq14pM28
Dellデジタルハイエンド UP3214Qモニター(Dell UltraSharp 32 UP3214Q)が香港で発売された。
デジタルハイエンド32モニタは画面の鮮明さを約束し、4K (3840 X 2160) のネイティブ解像度を持っています。
画面は31.5インチを測定し、176°の超広視野角を有する。このモニターは、カラーの専門家が
プロの仕事をするために必要な色精度を与えるデルPremierColorを備えています。

このモニタは10億7000万色までの色深度をサポートしています。
Dellはグラフィックデザイナー、ゲームデザイナー、エンジニア、カメラマン、
高い色精度を必要とするモニタを目指しています。

価格 41,899香港ドル (5400米ドル相当)

画像
http://cdn.slashgear.com/wp-content/uploads/2013/11/sharpscreen1.jpg-550x0-1.jpg
http://i.dell.com/images/global/products/monitors/monitors_highlights/dell-up3214q-overview1.jpg
http://i.dell.com/images/global/products/monitors/monitors_highlights/dell-up3214q-overview2.jpg
http://i.dell.com/images/global/products/monitors/monitors_highlights/dell-up3214q-overview3.jpg

Shane McGlaun記者

詳細 スラッシュギア (ソース英語) 2013年11月1日
http://www.slashgear.com/dell-ultrasharp-32-up3214q-and-ultrasharp-24-u2414h-monitors-now-available-01303777/

UltraSharp 32 also utilizes IGZO display technology and is optimized specifically for Dell Precision computer workstations.
http://www.slashgear.com/dell-ultrasharp-32-monitor-introduced-with-uhd-resolution-25291730/
0397名前は開発中のものです。2013/11/05(火) 13:22:06.14ID:wT9j3moW
>>393
http://www.cis.sojo-u.ac.jp/~izumi/Unity_Documentation_jp/Documentation/3DPlatformTutorial_jp.pdf
これのことですね、思ったより長いのでプリントアウトして手元に置いておきます、
ありがとうございます

>>394
>>395
あー、物理演算のこと完全に忘れてました!
そうなると頂点以降は勝手に計算してくれるから、
あとはy座標で足が何かに接触したら着地モーションに遷移、って流れになりそうですね
ありがとうございます
0398名前は開発中のものです。2013/11/05(火) 13:39:33.18ID:61VcWqiZ
>>397
CharacterControllerとか使うなら物理演算使えないから重力の処理も自分で計算することになるけどな
単に毎フレーム下向きの力加えるだけだから簡単
0399名前は開発中のものです。2013/11/05(火) 15:50:36.31ID:Iq14pM28
Dellデジタルハイエンド UP3214Qモニター(Dell UltraSharp 32 UP3214Q)が香港で発売された。
デジタルハイエンド32モニタは画面の鮮明さを約束し、4K (3840 X 2160) のネイティブ解像度を持っています。
画面は31.5インチを測定し、176°の超広視野角を有する。このモニターは、カラーの専門家が
プロの仕事をするために必要な色精度を与えるデルPremierColorを備えています。

このモニタは10億7000万色までの色深度をサポートしています。
Dellはグラフィックデザイナー、ゲームデザイナー、エンジニア、カメラマン、
高い色精度を必要とするモニタを目指しています。

価格 41,899香港ドル (5400米ドル相当)

画像
http://cdn.slashgear.com/wp-content/uploads/2013/11/sharpscreen1.jpg-550x0-1.jpg
http://i.dell.com/images/global/products/monitors/monitors_highlights/dell-up3214q-overview1.jpg
http://i.dell.com/images/global/products/monitors/monitors_highlights/dell-up3214q-overview2.jpg
http://i.dell.com/images/global/products/monitors/monitors_highlights/dell-up3214q-overview3.jpg

Shane McGlaun記者

詳細 スラッシュギア (ソース英語) 2013年11月1日
http://www.slashgear.com/dell-ultrasharp-32-up3214q-and-ultrasharp-24-u2414h-monitors-now-available-01303777/

UltraSharp 32 also utilizes IGZO display technology and is optimized specifically for Dell Precision computer workstations.
http://www.slashgear.com/dell-ultrasharp-32-monitor-introduced-with-uhd-resolution-25291730/
0400名前は開発中のものです。2013/11/05(火) 16:48:13.59ID:Iq14pM28
子供をフヌケ化 宮崎アニメの左翼性
〜 強烈な反日・共産主義イデオロギー

コメントなどでもいろいろ教えて頂きました。皆さん、いつもありがとうございます。
これまでの皆様からの情報をまとめますと。
ナウシカはギリシャ神話で男のハダカ見て発情したアバズレ王女。
ラピュタはスペイン語で売春婦の意味。
宮崎アニメには珍しく、男(?)が主役の映画『紅の豚』では、主役はブタ。
ソフトバンクのCMではお父さんが犬にされて貶められ、宮崎アニメでは戦闘機パイロットが豚にされて貶められているわけですが、
犬にされるのと豚にされるの、どっちがマシでしょうかね?
どこをどう見ても宮崎駿って確信犯。きっと、どっか壊れてる人です。

風の谷のナウシカ、トトロ、千と千尋、もののけ姫など日本を代表するとされるアニメの宮崎駿。実は筋金入りの最左翼。
宮崎アニメは、世界観がおもしろくとも、生き方として学ぶべきものがない。
宮崎アニメが好きだという連中も、ヒロインや出てくるキャラがカワイイだとか、そんなのがほとんど。いわばロリコン少女趣味。
要するに宮崎アニメには、生き方の指針とすべき男のロマンを感じるようなものが、全くないのである。
友愛、平和ボケ、人間のフヌケ化につながる左翼系アニメには、男のロマンが全くない。
左翼系作品の特徴は、権力者や上位階級者は絶対悪(反天皇・反武家・反貴族)、戦争は悪(エセ平和主義)、
戦争で死んでも犬死に(命をかけて戦うべき時があることを否定)・・・など。

宮崎駿、実は東映の労組書記長までやった筋金入り左翼。
しかも、ホントの苦労をしたことないボンボン。鳩ポッポと似たようなところがある。
マスコミが宮崎の経歴をほとんど報道しないので、このことは一般に知られていない。
宮崎のイデオロギーは日教組とほぼ同じ。だからマスコミや学校は、それを隠して、宮崎アニメを盛り上げようと囃し立てる。
さらにスタジオジブリの社長(星野 康二)、夫婦ともに創価大卒の創価学会。
tp://whisper-voice.tracisum.com/?eid=4
0401名前は開発中のものです。2013/11/05(火) 17:00:20.54ID:tlCNVxlH
歯の詰め物がとれて、早く歯医者いきたのだけど、忙しいし、ハズレ掴みたくないし、辛い。
ゲームなんか作ってる場合じゃない。
でも仕事だから...
0402名前は開発中のものです。2013/11/05(火) 17:53:19.14ID:Iq14pM28
自民・小野寺防衛大臣、NSAによる日本盗聴報道について「あくまで新聞が言ってるだけ!信じたくない」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1383626176/

米紙「日本もNSA活動対象」
11月5日 12時0分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131105/k10015802801000.html

アメリカの情報機関による通信傍受への国際的な批判が高まるなか、アメリカの新聞は、この情報機関が、アメリカの「経済的な優位性」を保つことなどを目的に日本を情報収集活動の対象にしていると伝えました。

各国のメディアは、アメリカのCIA=中央情報局の元職員、スノーデン容疑者が持ち出した情報を基にアメリカのNSA=国家安全保障局が
ドイツのメルケル首相の携帯電話の盗聴などを行っていたと伝え、アメリカに対する国際的な批判が高まっています。

こうしたなか、アメリカの新聞、ニューヨーク・タイムズは2日、スノーデン元職員から提供を受けた文書を基に「NSAの作戦リストは、
アメリカの経済的な優位性を保つことを目的に日本を情報収集活動の対象国と記していた」と伝えました。
そのうえで「NSAは、日本、韓国、イギリス、オーストラリアなどに人員を配置し、
アメリカ軍基地やアメリカ大使館を拠点に活動している」と指摘しました。

この報道に先立って、アメリカ政府の当局者もNHKの取材に対して、NSAが日本国内に通信傍受の施設を設けて活動していることを明らかにしています。

スノーデン元職員がニューヨーク・タイムズに提供した文書は「2007年の作戦リスト」と記され、
NSAが▽アメリカの安全保障を脅かす技術革新の可能性▽外交政策の考え方
▽さらにアメリカの経済的優位の確保という3つの分野で、日本を活動の対象にしているとしています。

信頼傷つける行為望ましくない
小野寺防衛大臣は、閣議のあと記者団に対し「あくまで報道があったということで、アメリカ政府がそのようなことを言っているとは承知していない。
同盟国との間も含め、さまざまな友好国との信頼を傷つけるような行為は決して望ましいことではない。
報道は信じたくない」と述べました。
0403名前は開発中のものです。2013/11/05(火) 19:15:41.70ID:tlCNVxlH
DVDドライブも逝かれかけてる...orz
プレス用の静止画データを焼いてるのだが、ドライブが尋常じゃない音量でうなっている!
こいつも、交換しないとな
0404名前は開発中のものです。2013/11/05(火) 19:57:17.68ID:Iq14pM28
★ネトウヨ厳選アニメランキング

◆1.傑作アニメ(S級)

(1)試練、成長
ガールズ&パンツァー(2012年秋)
女子高生が戦車に乗り込みスポーツ・バトル!の馬鹿馬鹿しい設定と思わせておいて、話が進むほどに少年漫画の王道的展開を見せる熱血“神”アニメ。
構成に一切無駄がなく、登場するほぼ全てのキャラクラーが各々個性的な魅力を放っている点、そして何よりも毎回何故か視聴者に幸福な満足感を与えてくれる点でも稀有な傑作。

(2)友情、恋愛
とらドラ!(2008年秋)
作品の半ば(第13話辺り)までは月並みな学園ラブコメと思わせておいて、そうして張った様々な伏線を、第17話以降〜最終話(第25話)までの最後の1/3で見事に回収しつつ
シリアスな恋愛と友情の相克劇を爆発的に描き出す現代版『感情教育』。アニメにここまで説得力の高いリアルな恋愛感情の表現が出来るとは正直思わなかった・・・。不覚でした。

(3)救済、癒し
魔法少女まどか☆マギカ(2011年冬)
使い古された“魔法少女”というファンタジー設定を逆手にとって、視聴者をまんまと哲学的思索へと誘い込んでしまう、
@原作プロット・シリーズ構成・脚本、A演出、B作画、C楽曲・声演 の全てに亘って完璧な出来映えの傑作
なお、余りに本作が傑作すぎたせいで果たして筋の通った続編が可能か危ぶまれていた2013年10月公開の新編「叛逆の物語」も
脚本・作画とも予想を上回る濃密かつ精緻な仕上がりで当シリーズの圧倒的魅力を改めて認識させるものとなった。

(4)等身大の日常
けいおん!(2009年、2010年)
(1)〜(3)と違い、アニメの物語(ロマン)としての側面は敢えて抑えて、平凡な学園生活を題材としつつ作品の技術的洗練度を最高度に高めた傑作。
メイン・デッシュが出てくるわけではないのだけれど、少しずつ味わっているうちに、じわじわと美味しくなって何杯でもお替りしたくなる感覚はまるで日本料理?

◆5.見なくてもいいアニメ(D級)

(1)宮崎駿のスタジオ・ジブリ作品、その他、反戦・非武装平和・反原発・空想的社会主義(原始社会への回帰)を賛美するような左翼系の怪しい作品
(2)本当に子供向けのもの

http://www35.atwiki.jp/kolia/m/pages/1834.html?guid=on#id_58034821
0405名前は開発中のものです。2013/11/05(火) 20:03:14.31ID:oBx5MA5J
お、今日も一日無駄なコピペお疲れ!
その時間を勉強に使ってればゲーム作れるようになってたかも知れないのにね!
0406名前は開発中のものです。2013/11/05(火) 20:30:56.20ID:Iq14pM28
自民党の石破幹事長は記者会見で、福島県内の除染で、年間1ミリシーベルト以下の被ばく線量を長期的な目標としていることについて、
IAEA=国際原子力機関が日本政府に提出した報告書などを踏まえて、見直しも検討すべきだという考えを示しました。

IAEAの調査団は10月、日本政府に提出した報告書で、
福島県内の除染について「長期的な目標である年間1ミリシーベルト以下の被ばく線量は
除染だけで短期間に達成できるものではないことを住民に説明するさらなる努力が必要だ」などと助言しました。
これに関連して自民党の石破幹事長は会見で、年間1ミリシーベルト以下の被ばく線量を長期的な目標としていることについて、
「希望も見通しもなく今の状況が続くことは避けなければならず、現状をどう打開していくのか真摯な議論がなされるべきだ」と述べ、
目標の見直しも検討すべきだという考えを示しました。

石破氏 被ばく線量目標見直し検討すべき
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131105/k10015805421000.html

依頼@257
0407名前は開発中のものです。2013/11/05(火) 20:32:03.27ID:Iq14pM28
性暴力で年少者を支配する施設の子供たち…虐待、DV、性刺激の末に


細身で気弱そうな子だった。関東地方の福祉施設で暮らしていた少年は、どこにでもいるような普通の中学生にみえた。だが、性暴力を
“武器”に年下の男の子たちを虐げ、施設内でトップに君臨していた。外見からはにわかに信じがたいが、少年は内に秘めた激しい
攻撃性で性的暴行を繰り返し、少年らを屈服させていたという。あまりの行動に「育成困難」と判断した施設は、児童自立支援施設に
送ることを決めた。

(後略)


msn産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/131105/waf13110507000001-n1.htm
0408名前は開発中のものです。2013/11/05(火) 21:06:59.92ID:Iq14pM28
2chまとめアフィブログがしきりにネット右翼を扇動する理由
今やネットの世界で絶大な影響力を持つ2chまとめブログ。

先日の新大久保デモについて既に複数のまとめブログで記事が作られている。
記事はデモを報じるネットニュースの転載+2chでの反応(レスの抜粋)という形がほとんどだ。
いくつか読んでいたのだがやはりほとんどのブログがデモに肯定的と受け取れるレス編集を行っている。
私は元ネトウヨなので2chの元スレッドに出入りしているが、右に偏っているニュース系の板の住人でさえ、
今回のデモに疑問の声を上げているのをよく見る。

しかしまとめブログはこうした意見を巧妙にかき消すのだ。
彼らもネットユーザーが情報の偏向に敏感になっていることはよくわかっている。
だからあからさまに都合の悪いレスを無視することはない。
ではどうするのか。

デモ批判のレスを少しだけ取り上げ、それに対してもっともらしく聞こえる右派の反論を多数載せてしまえばいい。

例)
「在特会の思想は支持するが行儀の悪いデモはいただけないな・・・」

というレスを載せ、直後に

「韓国のデモを見てみろ、在特のデモの方が数倍マシ」
「今まで黙ってきたから奴らを付け上がらせた、これくらいでいい」

などのレスを持ってくる。さすがまとめのプロは情報の転がし方がうまい(笑)
一度ネット右翼を煽って不愉快にさせ、すぐに味方の意見を見せて安心させるのだ。
そして「やっぱり自分は正しいんだ」と擬似的な自己肯定を体験させる。
こうしてブログ、ひいてはネットへの帰属意識を作らせ見事「客」のひとりにする。

http://zaitokukaimewosamase.seesaa.net/article/322255527.html
0409名前は開発中のものです。2013/11/05(火) 22:09:53.72ID:Nkqk0KM9
心ないバカ(>>405)のおかげで
今頃彼はコピペが無駄にならなかったことで得られた充実感を満喫していることだろう
簡単に言うと荒らしに荷担した>>405は死ねと申し上げたい
0410名前は開発中のものです。2013/11/05(火) 22:20:07.99ID:Gu1gFacO

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O
         /::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::人:::::::::::ヽ
     /:::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::/  ヽ、:::::::ヽ
     |:::::::::::@ヽ-------‐‐'′    ヽ:::::::::|
    |::::::::::/                 |:::::::::|
    |:::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ|:::::::::|
   |::::::=ロ  -=・=-  |,  |  -=・=-  ロ=::::::| と思う>>405であった
    |::::::::/ヽ      /ノ  ヽ      /ヽ:::::::|
   |:::::/  `─── /   ` ───  丶:::|
   |:::ノ        (●_●)        |::|
   |::|           l l           |::|
   |::|       __-- ̄`´ ̄--__       |::|
   |::|        -二二二二-        |::|
   |::::\                   /::::|
   \::::::\     _- ̄ ̄ ̄-_     /::::::/
     |Ξ|~ \             / ~|Ξ|
    /::::::ヽ/|\_______/|\ /:::::::ヽ
    |::::::::::|  \         /  |::::::::::::|
   /|:::::::::::|    \      /    |::::::::::::|
0411名前は開発中のものです。2013/11/06(水) 00:55:50.25ID:E8T7cCEP
ソース(BLOGOS、ジャーナリスト・田中龍作氏)
http://blogos.com/article/72965/

 海外からの観光客で賑わう京都できょう、異民族を排撃するヘイトデモが繰り広げられた。朝鮮学校襲撃事件で訴えられていた
レイシストたちが「ヘイトスピーチは違法である」とした京都地裁の判決を不服として抗議したのである。

 敗訴した うっ憤 を晴らしたいのか、レイシストたちは豪華絢爛のデモコースを選んだ。

 京都市役所前を出発し河原町通りを南下、 四条河原町から東に向きを変え、 四条大橋を渡り八坂神社に行きつくと旋回し、
再び四条通りを東進した。

 祇園祭りも顔負けのコースを歩きながら、在日コリアンへの罵詈雑言をまき散らしたのである。警察がこの順路を許可したのが
不思議でならない。

 先月7日、京都地裁は次のような判決を言い渡した―

*在特会らの示威活動は児童や教職員を畏怖させ学校の名誉を棄損した。
*在日朝鮮人への差別意識を世間に訴える意図があり、人種差別撤廃条約が定める人種差別にあたる。
*在特会らは朝鮮学校に1200万円の損害賠償を支払え。
*在特会らは朝鮮学校の半径200m以内で街宣をしてはならない。

写真=カウンターのプラカードまでもが はんなり。いかにも京都らしい。=河原町 写真:諏訪都=
http://tanakaryusaku.jp/wp-content/uploads/2013/11/958b759190c5b7e3d45eff4f9ab9dc68.jpg

>>2以降に続く)
0412名前は開発中のものです。2013/11/06(水) 01:13:42.13ID:E8T7cCEP
 自民党の石破茂幹事長は5日の会見で、小泉純一郎元首相が「脱原発」の主張を繰り返していることに対し「発言(記録)を最初から
最後まで読んで、どういう論理展開か精査しなければいけない」と述べ、党政務調査会に対応策をまとめるよう指示した。

 政界引退後も世論に影響力をもつ小泉氏の言動に、自民党は戦々恐々。同日の総務会では、野田毅税制調査会長が「きちんと
問題整理して反論できるようにしておかないといけない」と執行部に注文を付けた。

 自民党は原発再稼働を目指しており、これまでは小泉発言を「一私人の発言」と静観を決め込んでいた。だが、小泉発言はメディアで
大きく報じられ、12日には小泉氏が都内で記者会見を開く予定。党中堅議員は「あの『小泉節』で国民の心に火が付いたらとんでもない
ことになる」と話す。党としては、小泉氏との対立を避ける道を探りたい考えだ。

ソース(西日本新聞) http://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/article/50681
写真=小泉純一郎氏
http://www.nishinippon.co.jp/import/national/20131106/201311060001_000.jpg
0413名前は開発中のものです。2013/11/06(水) 01:35:06.59ID:E8T7cCEP
トルコ「両国の関係は更に良くなる」 安倍首相のとある行動にトルコ人感激
今月28日からトルコを訪問している安倍首相。
今年月に続き2回目と、異例の短期間での訪問となります。

29日は、トルコ国民の悲願であった、ヨーロッパとアジアを結ぶ海峡トンネル、マルマライ・トンネルが開通し、安倍首相はその開通式にも参加しています。
このトンネルの建設資金の一部は日本の国際協力機構(JICA)が提供し、高度な技術を要する海底での沈設を主に大成建設が担っています。
トルコの報道ではマルマライ・トンネルの開通が大きく扱われ、式典に出席した安倍首相にも言及されているのですが、
式典中に安倍首相が、両手を空に向けるイスラム式のお祈りをしたことも話題に。
安倍首相の人柄、またトンネルを建設した日本の技術に、トルコ人からは賞賛の声が寄せられていました。
http://blog-imgs-57-origin.fc2.com/k/a/i/kaigainohannoublog/PMabe.jpg

■ トルコ人の俺から見ても、日本は気高く、尊敬に値する国家だ。 +990 -38
■ アベ首相って寛大な人なんだね〜 :) +487 -4
■ 首相の姿から、多文化への敬意と、寛容な精神が見て取れるね。 +779 -9
■ 寛容な精神の模範的な姿だ。俺らの首相に同じようなことが出来ただろうか? +87 -38
■ イスラム教への敬意が感じられる。 +3
■ 僕らの文化を尊重してくれた日本の首相に感謝します……。 +113 -5
■ 日本人は世界で最も礼儀正しい人たちだ。 +4
■ 日本人には他者への敬意、そして寛容の精神がある。 +778 -9
■ 日本の内閣総理大臣、シンゾウ・アベは男やで。 +136 -2
■ 世界で最も尊敬すべき、気高い国家はどこか。それは日本なんだよ。俺達が進むべき道は、日本のような国のあり方なんだ。 +341 -5
■ 礼儀正しい人たちだ。仏教と関係があるものなんかね。 +211 -24
■ 日本って国には、称賛に値する人たちが沢山いるな。 +475 -4
■ こんなトンネルを掘るってなったら、尋常じゃない量の知識が必要だろ……。日本人には限界ってものがないんだろうね。 +100 -15

http://kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/blog-entry-978.html
0414名前は開発中のものです。2013/11/06(水) 05:06:04.16ID:XKDjoXHt
controller.isGroundedで接地してない時は走るモーションをやめて移動しないようにしたいんですが、
(落下中にレバーを入れたら走るふりしちゃうのがかっこわるいから)
崖(というかキューブの端)から走って飛び降りようとしたら、崖のエッジギリギリのとこでプルプルしちゃいます

多分崖の端っこまできて接地が離れたと同時に走るのもやめちゃうから
その場で走る→止まるの永久機関が完成しちゃうんだと思うんですが、
プルっちゃわないようにみんなどうやってるんですか

急停止するんじゃなくて慣性の法則ぽくゆっくりとまらせてそのまま崖からドボンみたいな?
でも崖までゆっくり歩いてる時は急停止させても慣性とかあんま働かないですよね

なんか簡単でイケててかっちょいい方法教えてください
0415名前は開発中のものです。2013/11/06(水) 10:03:48.02ID:Dck3LOTN
>>414
Mecanim使ってるなら
Unity 4.0 - Mecanim Animation Tutorial
でググって出てくるyoutubeの動画のコメント欄にある
プロジェクトファイルをDL

ロボットを段差から落としたりして一通り遊んでみたら
Animator開いてFallingのステートのあたりを見たらいい
0416名前は開発中のものです。2013/11/06(水) 10:56:42.67ID:BQMAj2xA
http://blogs.unity3d.com/2013/11/05/big-xbox-one-news-for-unity-developers/

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
0417名前は開発中のものです。2013/11/06(水) 12:27:23.75ID:XKDjoXHt
>>415
あ、前にそれダウンロードしてたんでさっそく見てみます
ありがとうございます!
0418名前は開発中のものです。2013/11/06(水) 18:24:02.72ID:E8T7cCEP
1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [sage] :2013/11/06(水) 17:28:26.64 ID:4ljR1y3z0 BE:1973178465-2BP(1200)
http://img.2ch.net/ico/anime_karake.gif
【情報提供求む】携帯盗まれた2週間後に僕のフォトストリームにこの様な知らない人の写真が追加されました。
この方の情報を探してます。
http://pbs.twimg.com/media/BYWU7XzCQAAtW7U.jpg
http://twitter.com/dasimaki0tamago/status/397887889947639808
04194142013/11/06(水) 22:36:23.12ID:bKWbzU4d
あれこれ触って原因がわかったんですが、
作成したキャラクターのプロポーションが極端に頭でっかちなんですよね、
栗頭先生とか比じゃないくらい
でキャラクタコントローラーのカプセルを頭まで包むような大きさで包んでるんですが
そのせいで足は接地してるのにisGroundedは早々にfalseを返しちゃう、
あるいは逆に足は地面から離れてるのにカプセルはまだ接地trueを返したりと混乱した状態に

カプセルを足の直径に合わせるとうまくいくけど、
当然他のシチュエーションでは頭が壁にめり込んだり散々なことに

うーん、もうちょい対応考えてみます
0420名前は開発中のものです。2013/11/06(水) 23:06:30.92ID:djtlyM7c
>>419
足元から真下にRayを飛ばして地面との接触判定をしたらどうだ?
0421名前は開発中のものです。2013/11/06(水) 23:51:52.22ID:jLGEiLhX
なるほど、そんな方法も
家帰ったら調べてやってみます、ありがとうございます
0422名前は開発中のものです。2013/11/06(水) 23:53:59.41ID:b/I8w7kw
三人称視点アクションゲーで、character controllを持ってるプレイヤーと敵をツバ競り合いみたいに、ベルトコンベアアクションみたいな掴んで移動
みたいにしたい時どうするのが良いのでしょうか?
プレイヤーの子構造にしてみたんですがそれだと敵が壁とかをすり抜けてしまう
0423名前は開発中のものです。2013/11/07(木) 00:41:21.55ID:19y8qeGK
練習用に倉庫番を作れ。
0424名前は開発中のものです。2013/11/07(木) 01:08:11.81ID:19y8qeGK
外人「日本のメガ盛りとかいうのを見たら嫌な気分になった。日本民族は一体どうなってんだ?」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1383705507/

【速報】 ロシア 「今まで黙ってたけど、中国に売った空母はエンジンが逝ってる」 中国 「ファッ!?」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1383736456/

小林よしのりアシのトッキー氏「竹田恒泰が殿下なら華原朋美を妃殿下と呼ぶのか?」とネトウヨを挑発
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1383739390/
0425名前は開発中のものです。2013/11/07(木) 06:27:20.14ID:w9lulU0g
誰でもゲーム作れるって謳い文句に誘われた初心者は当たり前のようにmecanim使おうとするけど、
4.0からの機能だしゲーム作り慣れてる上級者はあんまりmecanim使わないのもあって、
ちょっとしたことでハマりやすいね
かくいう自分も同じような感じで回答者さんに世話になってるので
たまには人の質問に答えたいと思ってるんだけどなかなか…
0426名前は開発中のものです。2013/11/07(木) 08:58:23.60ID:Ded/exO+
俺はずっとレガシー使って来たからレガシーのまま
そろそろ乗り換えたほうがいいのかなぁ
0427名前は開発中のものです。2013/11/07(木) 14:30:34.00ID:inmCSo2k
skyrimみたいに装備次第で外見が変わる要素を実装したいとき、

・3Dアプリ側で、ひとつの人体ボーンに全装備オブジェクトをつけたモデルを作成。
・それをインポートし、unity側で「今見せたい装備」だけを可視化

こんな感じでいいの? 一般的な手法あったら教えて
0428名前は開発中のものです。2013/11/07(木) 14:55:02.48ID:LtGtc2fu

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O
               r'゚'=、
               / ̄`''''"'x、
          ,-=''"`i, ,x'''''''v'" ̄`x,__,,,_
      __,,/    i!        i, ̄\ ` 、
  __x-='"    |   /ヽ      /・l, l,   \ ヽ
 /(        1  i・ ノ       く、ノ |    i  i,    
 | i,        {,      ニ  ,    .|    |  i,  と、思うゴミカスであった
 .l,  i,        }   人   ノヽ   |    {   {
  },  '、       T`'''i,  `ー"  \__,/     .}   |
  .} , .,'、       },  `ー--ー'''" /       }   i,
  | ,i_,iJ        `x,    _,,.x="       .|   ,}
  `"            `ー'"          iiJi_,ノ
0429名前は開発中のものです。2013/11/07(木) 15:17:45.79ID:CWj8obzN
>>427
うん、いいと思うよ、プロはみんな
そうしてるらしい
0430名前は開発中のものです。2013/11/07(木) 15:41:34.12ID:w9lulU0g
なるほど、質問者じゃないけど後々同じことしようと思ってたから勉強になった
0431名前は開発中のものです。2013/11/07(木) 15:49:44.69ID:19y8qeGK
【食品偽装】そごう・西武でも偽装が発覚し大手百貨店コンプリート!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1383756205/
0432名前は開発中のものです。2013/11/07(木) 21:28:48.23ID:+vn6xLOS
mecanimってモーションリタゲ以外に利点あるの?
リタゲできると言ってもUnityではできない・やりにくい補正が必要になってくる事も多々あるだろうし
それで面倒なシステム覚えるのは今一食指が動かんなー
最低でもレガシーをほぼ把握してからじゃないと
0433名前は開発中のものです。2013/11/07(木) 21:39:11.94ID:WqILBisI
レガシーは消え行く運命だからなー
とにかく新機能について説明不足なのはこのソフトの特長だな
作った段階で満足しちまうんだろーなー開発陣は
0434名前は開発中のものです。2013/11/07(木) 21:46:03.81ID:+vn6xLOS
消すって明言してんの?
外でセットアップしてきて再生するだけのローレベル手段わざわざ消すとは思えんけど
mecanim以外の独自の上位システム構築ってのもできなくなるし
0435名前は開発中のものです。2013/11/07(木) 23:26:27.17ID:SBka5ybg
別にゲーム用途ならレガシーで充分って側面はあると思う
表現対象がヘリコプターやら車ってこともあるだろうし

人を演技させるならメカニムになるんだろ
そういう意味でレガシーはなくならないと思うけどな
どうなんだろ?
0436名前は開発中のものです。2013/11/07(木) 23:42:42.84ID:19y8qeGK
その対立必要か?
0437名前は開発中のものです。2013/11/07(木) 23:57:01.45ID:mCQmMVnJ
レガシーは廃止されるってマニュアルに書いてあるよ
0438名前は開発中のものです。2013/11/08(金) 00:23:22.84ID:U/zUUtg2
いつ終わるの?
とりあえず終わる前のバージョンで更新止めるしかないわ。
0439名前は開発中のものです。2013/11/08(金) 00:42:44.63ID:cGtKBd6d
>4.0からの機能だしゲーム作り慣れてる上級者は
新しい事に対応出来ないksにしか見えない
0440名前は開発中のものです。2013/11/08(金) 01:51:57.98ID:oRy0rVI9
別にジェネリックもあるし・・・
昔から作ってる人は影響あるかもね
0441名前は開発中のものです。2013/11/08(金) 01:56:07.78ID:U/zUUtg2
ジェネリックとレガシーって何がちがうの?
0442名前は開発中のものです。2013/11/08(金) 05:25:09.38ID:w3sOuoW3
 \
   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O
      山'`´‘火ソ と思う無能であった
      ノ____ l
     l | ⌒  ⌒ | ミ
    ヾ丿 ・  ・  | ミ  
      l,l   ∪   l,l
     ヽ  ー―   /
     /ヽ___/\
  ノ ̄:::::::ヽ></::::::::: ̄へ
 そ::::::::::::::: く H Y:::::::::::::::::そ
  ゝ::::::::::::::: ヽ | | / :::::::::::::::::::《
  |:::::::::::::::::::::::V V::::::::::::::::::::::::|
0443名前は開発中のものです。2013/11/08(金) 10:48:28.65ID:vDowvpCr
>>427
NGUI持ってるなら、オークを着せ替えするExampleX Characterの
サンプル見れば一番わかりやすいんでは。

Character Customization unityでググればBurgZerg Arcadeの
チュートリアル動画(RPG的なキャラメイクの製作とか)も見つかる。
中身を見てないから方法は分からんけど、公式にもAssetBundleの
解説用の着せ替えサンプルもある
http://japan.unity3d.com/gallery/demos/#character-customization

2Dだと2Dtoolkitに武器とかアイテムを持たせる機能があるので
こちらもサンプルファイルが同梱されてる。
0444名前は開発中のものです。2013/11/08(金) 22:34:53.69ID:5fwLPaUy
レガシーになれてるとmecanim使いにくいなー
0445名前は開発中のものです。2013/11/09(土) 00:57:30.67ID:mhFtf+02
studicaで学生ライセンス買おうとしたら
We cannot sell this item to customers in japan
て言われてキャンセルされたんだけどどういうことだよ
日本から買えないのか?
でも普通に買ったっていう人もちらほらいるし、なんか入力情報がミスってたのかなー
0446名前は開発中のものです。2013/11/09(土) 02:23:06.07ID:T5yjM+0J
http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/8/3/839a50af.jpg
 この町の住人で脳性腫瘍と戦ってきたデビン・コールマンくん(13)は、1年以上続けていた、最後の希望だった化学療法に失敗し余命数週間を宣告された。
デビンくんの最後の願いは、「自分の家に戻って家族や友だちと過ごしたい」。そしてもうひとつ、「最後にもう一度、クリスマスを迎えたい」。だった。
 そんなデビンくんの願いを叶えるため、町の人々は一致団結した。10月27日、デビンくんが家に戻るその日までに、町の中をクリスマスカラー一色に染め上げたのだ。

 デビンくんが退院し、家族に付き添われながら戻ってきたその日、最初に目にしたものは、
出迎えの大勢の町の人々と消防車やパトカーの車列だった。サンタクロースもエルフも、特別な約束のもとに、この日この町に来てくれたという。
http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/d/6/d6a383b4.jpg
 町の木には「メリークリスマス!デビン君」の文字が
 数百人以上に及ぶ町の人々がクリスマスキャロルを歌い、デビン君の家に設置したクリスマスのイルミネーションを点灯した。
http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/7/f/7f0c8189.jpg

 デビン君の部屋の窓からよく見える位置に設置された、公園を照らすイルミネーションと雪だるま
http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/0/0/0073ceb2.jpg
 デビン君を思う家族の気持ちが、そんな家族を思いやる町の人々の気持ちがひとつとなった。デビンくんは本当に最後にもう一度、クリスマスを見ることができたのだ。いつもよりもまだ暖かいその日に。
 デビンくんの通っていた学校では激励パーティーが開かれた。デビン君の顔には大きな笑顔があった。そしてその笑顔を見たクラスメイトの顔も笑顔にあふれていった。

 デビン君は10月31日、その4日後にこの世を去った。
 デビンくんの母親は、「こんなに感動したクリスマスはない。本当にみなさんありがとう。感謝の気持ちでいっぱいです。」と語った。
http://www.youtube.com/watch?v=zPGJIMkA5GA
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52144988.html
0447名前は開発中のものです。2013/11/09(土) 09:49:31.93ID:dHHAQhcw
君が日本人だからじゃないだろうか
0448名前は開発中のものです。2013/11/09(土) 11:14:50.33ID:zncQoppA
数字のフォントを変えたくてフォントマテリアルとフォントは作ることまではできたのですがこの固定フォントのサイズ変更ってどのようにすればいいんでしょうか?
0449名前は開発中のものです。2013/11/09(土) 12:08:08.59ID:zncQoppA
>>448
解決しました
フォントのVertの部分でサイズいじれました。スレ汚しすみませんでした。
0450名前は開発中のものです。2013/11/09(土) 22:24:02.91ID:McbWkfZT
ジャンプする時にcontroller.moveで上方向に移動すると天井にめっちゃめり込むんだが…
ひどい時には一瞬全身が見えなくなるくらい

視点を上から俯瞰で見て確認すると、めり込むだけで突き抜けはしないみたいだけど
0451名前は開発中のものです。2013/11/09(土) 22:32:23.20ID:81DzfjQ9
お前本物のバカだろ
0452名前は開発中のものです。2013/11/09(土) 22:40:41.41ID:McbWkfZT
>>450
解決しました
モデルのY位置がおかしかっただけでした。スレ汚しすみませんでした。
0453名前は開発中のものです。2013/11/10(日) 00:47:56.95ID:zgqngvrI
◆ロシア・プラウダ紙報道―中国共産党が解体しない場合、近く中国は戦争を仕掛ける

"China will start a War, if it does not fall apart "

中国が仕掛ける戦争シナリオ

・数年後、2020年から2025年の間に台湾を完全支配するための統一戦争が起こる。米国と日本が介入しても、中国は勝利するだろう。

・中国は2025年から2030年の間にべトナム・フィリピンに戦争を仕掛ける。

・2035年から2040年の間にインドのチベット返還をめぐり、インドと中国が戦争に入る。

・2040年から2045年の間に日本との戦争を仕掛ける。そして尖閣のみならず、沖縄県は名実ともに中国領土となる。

・(盲目的な平和主義が跋扈し、軍事強化できなかった)日本は中国に敗北、勢いに乗った中国は最終的にロシアと領土戦争に突入する。

・ロシアは160万平方キロメートルの領土を失う危機が訪れる。

これらは今年初めに発表されたCIAの見通しから、米国のインテリジェンスコミュニティによって設定された。

A short list of these wars includes a unifying war with Taiwan in 2020-2025, and even if the U.S. and Japan intervene, China will win without doubts.
The next battle will be over the Spratly Islands with Vietnam, and possibly with the Philippines in 2025-2030. Then there will be a war with India
for the return of Southern Tibet in 2035-2040. Next there will be Japan and the return of the Senkaku Islands and the Ryukyu Islands (2040-2045),
followed by unification of Outer Mongolia (now MHP) in 2045-2050. And, finally, a war with Russia that since the time of the "Old China" occupied
1.6 million square kilometers of land and consequently, by the definition of the newspaper, is the worst enemy of China who after winning the previous
five wars must be forced to pay.

詳細 ロシアプラウダ紙 (ソース英語) 2013/10/25 "China will start a war, if it does not fall apart "
http://english.pravda.ru/world/asia/25-10-2013/125997-china_war-0/
0454名前は開発中のものです。2013/11/10(日) 10:18:45.31ID:KP5uR7V/
色々講座サイト見てるんですが、外部データを使う方法が載っていないのですが、
アップロードされたものしか使えないんでしょうか?
というか想像以上に講座が少ない・・・
0455名前は開発中のものです。2013/11/10(日) 10:22:48.26ID:B/a5u8Xd
Quaternion.AngleAxisの逆、つまりQuaternionからあるベクトルに対する角度を求めたいんだけどいい方法ない?
0456名前は開発中のものです。2013/11/10(日) 10:37:57.19ID:+V+j17EY
バンナムのゲームの作り方Unityで覚える遊びのアルゴリズム
の2章のPazzleChecker.csってファイルがzipにないんだが
どこみればいいんだ
0457名前は開発中のものです。2013/11/10(日) 10:38:44.51ID:1EtUugxU
>>454
外部データって何を指してるんだ?
いまいち質問の意味がわからんが
具体的に何をどうしたいんだ?
0458名前は開発中のものです。2013/11/10(日) 10:56:56.18ID:KP5uR7V/
>>457
他ゲーでよく使われるxファイルなどのモデルです
使えないってことは無いと思うんですが
0459名前は開発中のものです。2013/11/10(日) 12:32:05.65ID:rCH1Zb8V
>>458
xファイルは対応してないぞ
基本的にはfbxかなんかに変換してから入れるしかないな
0460名前は開発中のものです。2013/11/10(日) 12:38:01.88ID:HSytBC6f
なに?また仕様すら読めない子来たのか
0461名前は開発中のものです。2013/11/10(日) 13:47:07.06ID:7T9TPTS4
>>455

Vector3 answer = Quaternion.FromToRotation(new Vector3(1,0,1) , new Vector3(1,0,0)).eulerAngles;
0462名前は開発中のものです。2013/11/10(日) 13:58:06.43ID:7T9TPTS4
ごめん、電波になってた

Vector3 answer,player;
Quaternion enemy;

void Start () {
player = new Vector3(0,0,1);
enemy = Quaternion.Euler(new Vector3(1,0,1));

answer = Quaternion.FromToRotation(player,enemy.eulerAngles).eulerAngles;
}

これで質問に答えているか
0463名前は開発中のものです。2013/11/10(日) 14:11:25.74ID:7T9TPTS4
>>456

それ誤植
PazzleControl.csにあった筈
0464名前は開発中のものです。2013/11/10(日) 14:45:26.05ID:+V+j17EY
>>463
ありがとうございます!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています