【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2013/10/12(土) 07:10:26.04ID:L8N2fF4yWindows/Mac用。JavaScript/C#/Booといった汎用言語を使用できるのが特徴です。
フリー版で開発したゲームは個人・法人を問わず追加のロイヤリティーなしで販売できます。
プラットフォームサポートはiPhone/iPod Touch/iPad、Mac、PC、Web、Wii、Xbox360、Android、PlayStation 3他
次スレは>>970を踏んだ方が建てること。ダメなら>>980か>>990が建てて下さい。
■前スレ
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1372099904/
■本スレ
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド20
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1376141735/
■Unity 2ch Wiki(まとめ、過去ログ、リンク集)
http://www24.atwiki.jp/unity2ch/
●リンク
・Unity(日本公式サイト)
http://unity3d.com/japan/
・ユーザーガイド&リファレンス
http://japan.unity3d.com/developer/document/
・チュートリアル
http://japan.unity3d.com/developer/document/tutorial/
・スクリプトリファレンス
http://docs-jp.unity3d.com/Documentation/ScriptReference/
・FAQ
http://answers.unity3d.com/index.html
・MSDN
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/ms348103←スクリプトのエラー番号をこれで検索すると原因が日本語で出てきます。
0277名前は開発中のものです。
2013/10/31(木) 17:49:24.56ID:Lyk8AwgZavaterを設定しているスキンメッシュのfbxファイルのインスペクタです
0278名前は開発中のものです。
2013/10/31(木) 19:11:19.27ID:DnxD7x+vやってみましたがどうやらUpdate reference clipsは
@付きモデルのリグ設定を簡略化するものらしいので、
希望するものとはちょっと違うようです
(それぞれのキャラのアニメーションクリップ分けは既に出来ています)
(こちらも知らない機能だったので勉強になりました、ありがとうございます)
引き続きAnimatorControllerに紐付いているクリップを
スクリプトから変更する方法を探しています
Animator.GetCurrentAnimationClipStateで現在再生中のクリップは
取得出来たものの、リードオンリーで変更出来ません
やはりこつこつ手作業するしかないのでしょうか?
0279名前は開発中のものです。
2013/10/31(木) 19:30:57.64ID:tTio2Krzさっさとどっか行けばいいのに
0280名前は開発中のものです。
2013/10/31(木) 19:40:29.21ID:3nceS4vAそれって今のあんたそのものじゃん!
どうしたんだよ、最近おかしいぞ?
いいからもう一度前を向いて歩けよ!
昔のことは全部水に流すからー!!
0281名前は開発中のものです。
2013/10/31(木) 19:51:36.60ID:jaAbUsLq2013年10月30日 朝刊
安倍政権は、機密情報を漏らした公務員らに厳罰を科す特定秘密保護法案を、今国会で成立させようという
姿勢を強めている。与党が衆参両院で多数を占め、政権が安定した状況で国民の「知る権利」の制限につながる
立法に走る姿は、一九八〇年代にスパイ防止法案の成立を目指した中曽根政権の時代と重なる。 (清水俊介)
スパイ防止法案は、八〇年に起きた自衛官の機密漏えい事件をきっかけに、自民党が法制化の議論に着手。
中曽根政権誕生後の八五年に国会提出した。防衛と外交の機密情報を「国家機密」に指定し、公務員らが
外国の勢力に漏らせば、罰則は最高で死刑という厳しい内容だった。
秘密保護法案も、政府が外交や防衛など四分野の情報を「特定秘密」に指定する内容。漏えいには最高で
懲役十年の厳罰を科す点で似ている。政府側の裁量で際限なく秘密が広がる恐れがあることなど国民の
「知る権利」を侵すのも同じだ。
スパイ防止法案は成立しなかった。世論や野党の反発に加え、自民党内の慎重論も強く、実質審議されずに廃案になった。
自民党は八六年の衆参同日選で圧勝したことを受け、最高刑を死刑から無期懲役に変更し、報道への配慮規定も
追加した修正案の再提出を目指した。だが、若手議員だった谷垣禎一法相、大島理森(ただもり)前自民党副総裁ら
十二人が反対の意見書を党に提出。谷垣氏は反対の論文も発表し、自民党は再提出を断念した。
秘密保護法案をめぐっては、多くの法学者が反対の声を上げたスパイ防止法案の時と同じように、
世論の反対論は広がりつつある。二十八日には二百六十人を超える法学者が反対声明を発表。
報道機関の世論調査でも反対が半数を超える。
しかし、自民党内に慎重論は広がらない。八六年の意見書に名を連ねた村上誠一郎衆院議員は党が法案を了承する際、
反対を主張したが、谷垣氏は法案の閣議決定で署名。「当時は情報公開の仕組みが整備されていなかった。
当時と変わってきた」と釈明した。(以下略)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2013103002000114.html
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/images/PK2013103002100035_size0.jpg
0282名前は開発中のものです。
2013/10/31(木) 21:57:12.64ID:mDq3NVDQ個人的にはFPSCounter作ってそれがすべてのGameObjectのVisibleを切り替えればいけるのかと思ってます
0283名前は開発中のものです。
2013/11/01(金) 00:23:50.42ID:nxlDvU8S身元明かしたTwitterアカウント使ってTwitterでも同じ質問してるからバレバレ。
0284名前は開発中のものです。
2013/11/01(金) 01:27:04.03ID:jwKQUZMjゲーム開発経験者がUnityを触ってみた時にふと疑問に思う事の一つに過ぎないと思うんだが
0285名前は開発中のものです。
2013/11/01(金) 01:39:41.76ID:Kf2iwHXx使えるものなら(法や倫理に触れない限り)何でも使うのがプロ
素人はちんけなプライドにしがみついて「ふっ、2ちゃん・・・ふっ・・・」とか
油でテカった髪を手透きながら言うんだろうけどな
0286名前は開発中のものです。
2013/11/01(金) 01:51:30.12ID:jwKQUZMj0287名前は開発中のものです。
2013/11/01(金) 02:27:50.37ID:jlkjb+O/0288名前は開発中のものです。
2013/11/01(金) 04:34:35.45ID:k6FpC7maそれから起動時の日本語ユーザー名によるエラーを参考ページからシンボリックリンクで何とかしました
参考ページ
http://ogacha.wordpress.com/2013/10/22/
起動できたのでnew Projectの作成から早速cubeを表示させようと「GameObject - Create Other - Cube」を選んだら突然強制終了してしまいました
どんなエラーなのかググってもうまくヒットできません
何か解決策ありますか?お願いします
0289名前は開発中のものです。
2013/11/01(金) 08:58:16.75ID:IFIq87aaお前完全にストーカーレベルじゃん
いちいち調べてるんか?
それ無意識にやってるなら色んな意味でヤバイよ
旅行でもなんでもいいから気持ちをリセットした方がまじで良いぜ
0290名前は開発中のものです。
2013/11/01(金) 09:08:50.40ID:6P6UQXxc0291名前は開発中のものです。
2013/11/01(金) 09:43:11.92ID://SDmc37twitterまで追いかけてマルチすんなって言う男の人って・・・
・・・つーか、技術にプライド持つのは良いけど、この板で話してるレベルって
海外に比べたら低いと思うけどな
日本はそんなに人口多くないんだから技術交流して
ある程度のレベルまで高めた方が国益のためだと俺は思うけどね
0292名前は開発中のものです。
2013/11/01(金) 09:46:27.94ID://SDmc370293名前は開発中のものです。
2013/11/01(金) 11:42:10.60ID:5AJtBOJn個人blogやアセット開発者のサイトとかは別として
ある程度の意見交流が行われてる所って、英語圏の
Unity Communityしか思い浮かばないけど
そんなにレベル高い板ってあるの?
公式でも初歩的な質問には無視やRTFMも多いし
ググってもみつからないけど、具体的にどこを指してるの?
0294名前は開発中のものです。
2013/11/01(金) 11:53:48.30ID:HKRPX6iQ何この頭の悪いミスリード、と思ってたら結論は人口の少なさからの技術普及論という超展開w
そもそも日本の人口は世界トップ10に入ってるくらい多いしその中で他に先進国はアメリカだけ
中学生レベルの常識だよ
いくらマルチ指摘されたのが恥ずかしいからって慌てすぎ
古典的な煽りで言うと職場にピザ100枚届く前に後出しの論旨補足と捨て台詞でも残して去った方がいいんじゃないかな
つか認めたら個人としての社会的信用に関わるのはわかるけど
あんたも不注意すぎるしましてや居直りとなると余計印象悪いよ
0295名前は開発中のものです。
2013/11/01(金) 12:26:52.08ID:mCZ/YRyRhttp://yorihiko.blogspot.jp/2013/08/leapmotionunityblockshooter.html
この記事にある
private LeapListner listner;
を入力しても、「'LeapListner'は見つからなかった」と出るのですが、
どうすればよろしいでしょうか?
0296名前は開発中のものです。
2013/11/01(金) 12:41:05.78ID:LJNBt1U4順番どおりやってきゃできるようにしか見えない。
十中八九1.2.の手順ができてない。
1.はミスりやすそうに見える。もう一度見直すといいんじゃないかな。
1.がちゃんとできてたら、2のusingを打つところで自動補完が働いてくれるはず。
できてないなら自動補完が働かない。1.のミスだから丁寧に把握しなおす。
0297名前は開発中のものです。
2013/11/01(金) 13:02:13.15ID:HS5X9ELbhttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1383207841/
0298名前は開発中のものです。
2013/11/01(金) 13:02:56.65ID:5AJtBOJnLeapのSDK触ったことないから分からんけど
dll、SDK、名前空間の設定が問題ないなら
private Listener listner;か
private Leap.Listener listner; とかにしてみるとか?
0299名前は開発中のものです。
2013/11/01(金) 14:37:56.48ID:LyE34zTYさすが黒淵だわw
0300名前は開発中のものです。
2013/11/01(金) 19:10:27.28ID:HS5X9ELbほしい」として強い懸念を伝えていたことが31日分かった。安倍晋三首相の靖国神社参拝に関しても「これまで積み上げたものを全て
壊すインパクトがある」と強調した。
日中、日韓関係の悪化を憂慮する米政府内の雰囲気を間接的に伝えたものだ。会談に同席した米シンクタンク戦略国際問題研究所
(CSIS)幹部は慰安婦問題について「米政界のロビー活動は韓国が上手だ。日本が強硬姿勢を続ければ米議会が背を向ける」と指摘。
旧日本軍の関与を認めた「河野談話」の見直し論が高まれば、日米関係にも悪影響を与えかねないと警告した。
ソース(毎日新聞・政治面) http://mainichi.jp/select/news/20131101k0000m020154000c.html
前スレッド(★1の立った日時 2013/11/01(金) 07:45:05.73)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383267655/
0301名前は開発中のものです。
2013/11/01(金) 19:12:02.61ID:HS5X9ELb秋の園遊会で山本氏は、事もあろうに天皇陛下に福島原発事故の現状をつづった手紙を手渡す行動に出た。現職国会議員による
陛下への“直談判”は極めて異例で、「天皇陛下の政治利用」「非常識行為」との大批判が渦巻いている。渦中の山本氏は本紙の
直撃に仰天行動の真意を釈明、問題の手紙の中身を“公開”した。
――園遊会で陛下に手紙を渡した。なぜあのような行動をとったのか
山本氏(以下敬称略):きっかけは園遊会の招待状が3週間ほど前に届いた時でした。国会の開会式で陛下がごあいさつされるときは
遠目でお会いできるが、直接お会いできる機会が与えられるのなら福島事故の現状を知ってもらいたいと思った。言葉だけだと
一瞬で終わってしまう。それなら手紙につづって渡そうと。政治家ではなく、一人の人間としての思いだった。
――内容は
山本:子供たちの被ばくや健康被害が福島だけではなく、この先、他にもたくさん出てくることや食品の安全基準が低い問題、
原発の高線量エリアで働いている作業員たちの健康や放射線管理があまりにずさんな話などです。また秘密保護法も通ってしまえば、
権力者にとって原発事故も含め、都合の悪いことは隠されてしまい、戦前に逆行している、と。
――いつ書いたのか
山本:清書したのが昨夜(30日)。1枚につながった巻紙なので、途中で書き間違えたらやり直しで、4時間くらいかかりました。
A4用紙10枚分くらいで毛筆でしたためました。
(>>2へ続く)
http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/200284/
画像:
http://www.tokyo-sports.co.jp/wp-content/uploads/2013/11/2979f4e9c411a62ed343e887e3b7bcce.jpg
http://www.tokyo-sports.co.jp/wp-content/uploads/2013/11/415004b62cd7554e0b4b29e431c2a5e6.jpg
前スレ: http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383292220/
★1 2013/11/01(金) 16:50
0302名前は開発中のものです。
2013/11/01(金) 19:12:47.46ID:HS5X9ELb医療法人「徳洲会」グループの公職選挙法違反事件で、東京地検特捜部は1日午前から、
東京・永田町にある徳田毅衆議院議員の事務所を捜索しています。
(社会部・原田悠生記者報告)
捜索は現在も続いていますが、普段は自由に行き来できる議員会館の廊下も
5階の毅議員の事務所の前だけ規制線が敷かれ、異様な光景となっています。
徳洲会は去年12月の衆院選で、毅議員の陣営に職員を派遣し、報酬を支払っていた疑いが持たれています。
関係者によりますと、東京地検特捜部は、1日午前から国会の議員会館にある毅議員の事務所の捜索を行っています。
徳洲会の選挙違反事件を巡っては先月30日、徳洲会の創設者・徳田虎雄前理事長から
特捜部が任意で聴取を行ったほか、親族や病院関係者からも事情を聴いています。
虎雄前理事長は特捜部の調べに、報酬の支払いについて否認しているものとみられます。
特捜部は、報酬の支払いを毅議員本人が把握していたかどうか調べを進めるものとみられます。
テレビ朝日 http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000015238.html
0303名前は開発中のものです。
2013/11/01(金) 19:15:18.40ID:HS5X9ELb数あるストレスのなかで、みんなはどんな悩みや不安を抱えているのでしょうか?
解熱鎮痛薬ロキソニンSを販売する「第一三共ヘルスケア」が、全国の20〜40代のOL 2062名(未婚・既婚)を対象に、
日常の「ズツーの種」をテーマに調査を行いました。「ズツーの種」とは「悩みや不安、怒りなど、心を乱すできごと」を指します。
調査結果は、10月31日にオープンした「頭痛学園」(頭痛について学べるサイトhttp://www.daiichisankyo-hc.co.jp/site_loxonin-s/gakuen/)に
出ていますが、ここではその中からショッキングなデータをご紹介しましょう!
まず、OLの92.6%は何かしら「ズツーの種」があり、三大「ズツーの種」は1位「仕事・キャリア」(63.4%)、
2位「お金・経済的な問題」(47.0%)、3位「恋愛・結婚」(34.4%)という結果になりました。
なかでも気になるのは、やっぱり「恋愛・結婚」の項目ですよね。その中身を見てみましょう。
「恋愛・結婚」がズツーの種だと答えた709人の、悩みの上位は以下のような項目でした。
1位 結婚できるかどうか不安(63.2% 未婚者では66.0%)
2位 出産できるかどうか不安(37.9% 30代では48.3%)
3位 自分に合う人、いい人が見つからない(32.4%)
4位 男性と出会う機会がない(31.0%)
うん、わかるわかる、という方が多いのでは。結婚・出産という、ひと昔前なら“当たり前”だったことが
「できるかどうか不安」というのは、よく考えると異常事態ですよね!
調査で寄せられたコメントを見てみると……。
・「年齢を言ったとたん、明らかに相手の態度が変わる」(東京都/40歳)
・「好きになった人は既に彼女持ちで、何の行動もできないまま終わる……何年も繰り返しているので、もう疲れてきました」(神奈川県/36歳)
・「突然雨が降ってきて、私しか傘を持ってなかったので彼にさし出したら、自分だけさして私には何もしなかった。普通は相合傘になるでしょう!!!」(大阪府/36歳)
http://joshi-spa.jp/42330
0304名前は開発中のものです。
2013/11/01(金) 19:16:39.51ID:HS5X9ELb2013年10月31日
東京電力福島第一原発の地下貯水池に入れた、大量の汚染雨水の行き先が決まっていない。
東電は、台風の大雨でタンク周りの堰(せき)があふれるのを防ぐ緊急対策として池を使用。
汚染雨水はすぐに別の場所に移すはずだったが、移送先を確保できず、ためたままの状態だ。 (清水祐樹)
現在、七つの地下貯水池のうち二つに、堰内の汚染雨水計三千七百トンを移してある。
堰の中には多くの雨水が残っており、今後も移す可能性がある。
だが、ためている池の一つは八月、地下水位の影響で池全体が浮き上がった。
遮水シートが破損している恐れがあり、雨水を長い間ためるのは危険だ。
別の三つの地下貯水池では四月、高濃度の放射性ストロンチウムを含む処理水漏れが発覚。
広瀬直己(なおみ)社長が、地下貯水池を使わないと約束していた。
しかし、台風の接近が相次ぎ、東電は水漏れがなかった三つの池を使うと表明。緊急性を強調し、
雨が収まれば、汚染雨水を2、3号機のタービン建屋地下などに移すとしていた。
この建屋地下も十分な空きがないうえ、地下にたまっている高濃度の汚染水と汚染雨水が混ざり、
汚染水を増やすことになるため、建屋への移送に二の足を踏んでいる。
地上タンクにも余裕がなく、東電は5、6号機の建屋地下への移送も検討している。
津波で残った海水のくみ上げが進んでおり、少量の地下水流入があるものの、たまっている水は少ないからだ。
ただ、雨水を入れれば、現在は汚染されていない5、6号機の建屋内にまで汚染が拡大することになるため、検討段階にとどまっている。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/nucerror/list/CK2013103102000188.html
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/nucerror/list/images/PK2013103102100085_size0.jpg
0305名前は開発中のものです。
2013/11/01(金) 20:25:56.86ID:/e4H/syz「俺がUnity使えなかったんだから、他のやつも邪魔してやる!」
ってのが必死になってるんだよ。
0306名前は開発中のものです。
2013/11/01(金) 21:47:54.75ID:Kf2iwHXxこの程度のツールが使えないって、根本的にゲーム制作に向いてないだろ
0307名前は開発中のものです。
2013/11/01(金) 21:53:06.34ID:FQh19wyp理想ばっかり膨らんだアホの子が紛れ込んでくるのも
しょうがないと言えばしょうがないんだろうね
0308名前は開発中のものです。
2013/11/01(金) 22:06:25.65ID:LJNBt1U4depth問題ならNGUI3.0からめでたく解決した気がするんだが、
気のせいだったっけ?
0309名前は開発中のものです。
2013/11/02(土) 00:33:19.59ID:WEi53nRL0310名前は開発中のものです。
2013/11/02(土) 01:11:21.32ID:fXi46zxx0311名前は開発中のものです。
2013/11/02(土) 03:49:38.27ID:Fo9Wfwv30312名前は開発中のものです。
2013/11/02(土) 04:06:00.62ID:9a1A1Fg00313名前は開発中のものです。
2013/11/02(土) 08:05:33.63ID:1HuPMKUMファンです! あなたの年齢を教えてくださいー
それとこれからあなたの事を敬意を込めてグランドチャンピオンと呼ばせて下さい!
0314名前は開発中のものです。
2013/11/02(土) 15:13:38.30ID:c75enJqgゲーム開始前にオブジェクトを配置できますが、この手動の方法だと手間がかかってしまう、
かといってゲーム開始後にコードから作成すると細かい修正が手間なので、
まずコードから一度だけインスタンス自動生成、配置して、大まかにマップを作り、
その後にゲームを終わらせてSceneで微調整する。ということをしたいのですが。
0315名前は開発中のものです。
2013/11/02(土) 15:19:05.86ID:9qipTFNuMonoBehaviourの値まで保存できるかは確認してないけど
0316名前は開発中のものです。
2013/11/02(土) 18:27:13.41ID:ShLlX1IYセーブボタン作ったら?
0317名前は開発中のものです。
2013/11/02(土) 21:45:05.92ID:FXs+/Dracenterは親オブジェクトと子オブジェクトの中間座標
pivotは親オブジェクトの中心の座標
と解釈してるけどあってますか?pivotのほうがいろいろ調べたがいまいち分からん。
宜しくお願いします。
0318名前は開発中のものです。
2013/11/02(土) 22:15:08.09ID:9qipTFNu0319名前は開発中のものです。
2013/11/03(日) 01:12:10.76ID:GYxbSQPr在日特権の存在を主張する桜井(高田)誠・在特会会長と、
著書『「在日特権」の虚構』などで桜井らの主張がデマだと主張している野間易道・C.R.A.C.主宰との対談を企画。
野間は桜井に対して
●言葉遣い表現等に一切の制限なし。
●ゲラを見てもよい(まだ本出てないので)。
●録音・録画もOK。発売後しばらくして公開可。
という条件を提示したが桜井氏は拒否した模様。
在特会会長、対談企画から逃亡→混乱する人々
http://togetter.com/li/584688
依頼252
0320名前は開発中のものです。
2013/11/03(日) 01:17:23.09ID:GYxbSQPrhttp://gendai.net/articles/view/news/145629
兜町に不穏な空気が流れている。31日は大引け間際に平均株価が急落し、
前日比174円41銭安の1万4327円94銭で取引を終えた。
「このところ、1万4500円前後で膠着(こうちゃく)しています。単なる停滞ならいいが、
不気味な予兆があるのです」(市場関係者)
世界恐慌のきっかけとなった1929年の大暴落「暗黒の木曜日」に関連しているという。
「NYダウのチャートが暗黒の木曜日と似てきたのです。これはチャート分析の第一人者として知られる
トム・デマーク氏の指摘で、『マーケットはもう一度、高値を狙いにいくが、その後は怖い展開になる』と警告しています
NYダウと日本株のチャートはそれほど変わりません。嫌な感じです」(証券アナリスト)
株式評論家の杉村富生氏も言う。
「暗黒の木曜日の前の米国は、好景気で企業収益が高まったにもかかわらず、賃金は抑えられたままでした。
豊富な資金をストックした企業は銀行から借金をしなくなった。困った銀行は、
本来なら貸せないような企業や個人にカネを貸す。ところが株価暴落で景気は悪化。
借金を返済できない会社や個人が続出し、銀行は次々と破綻していったのです」
アベノミクスに浮かれる日本の状況とそっくりだ。証券会社は、
「年内に日経平均は1万8000円」とか「2万円もあり得る」と個人投資家を煽(あお)っている。
これも「暗黒の木曜日」と同じだ。米国民は株価は上がるものと信じ込み、
借金をして株を買い続けた。NYダウは約5年間で65ドルから380ドルまで上昇。
6倍近くに跳ね上がったが、大暴落後に42ドルまで下落した。
「日本も、アベノミクスにつられて、株と無縁だった個人が株を買うようになっています。
日経平均は昨秋に比べ約70%上昇した。実は、暗黒の木曜日の直前2年間を見ると上昇率は約70%です。
そろそろ暴落が起きてもおかしくない」(市場関係者)
市場は大暴落に備え始めた。
0321名前は開発中のものです。
2013/11/03(日) 01:18:53.72ID:GYxbSQPr今日(2日)東京で行われた露日外務防衛担当閣僚会議、いわゆる2プラス2で、以上のように取り決められた。
2プラス2というフォーマットは、これまで日本は、米国と豪州としか採用していなかった。
この会員制クラブにロシアが入れてもらえたということ事態が、露日関係が新たな段階に入っていることを示しているだろう。
モスクワ国際関係大学の専門家アンドレイ・イワノフ氏は次のように語っている。
「もっとも、それが直ちに、ロシアが米国と並ぶ日本の同盟国になったということを意味するわけではない。
米国と日本は軍事的・政治的に緊密な同盟国である。しかも、中国の台頭を背景に、日米同盟の重要性は増し、
緊密さはさらに高まっているかに見える。特に日本は、尖閣問題で、中国への懸念を深めている。
米国は先日も、尖閣が日米安保条約の適用対象であることを保証した。
しかし、日本側は、有事の際に本当に米国が武力を使用してくれるかどうか、心もとなく思っている。
しかし何らかの保障は必要だ。というのも、中国との会戦といった事態はなんとしても避けたいのだから。
そこで、何らか、「同盟外の」安全保障システムを構築する必要があるというわけだ。
ロシアの代表団が日本で提案したのは、まさにこのことだ」
アジア太平洋地域に「同盟外」安全保障システムを新設するべく、専門家の協議が始まることで、合意がなされた。
これは、2プラス2の疑いなき成果である。新設されるシステムは、関係する全ての国の国家安全保障を相互に侵害しないものとなるはずだ。
地域に既に存在する軍事同盟関係は、ましてや、それが中国抑止という目標をもったものであれば、
もはや地域の安全にも安定性にも、何ら貢献しない。
「同盟外」安保システムの創設こそが必要なのだ。しかし、それに至る道は長く険しい。立ちはだかる敵も多い。イワノフ氏は語る。
ロシアの声(ロシア国営企業のラジオ放送局)
http://japanese.ruvr.ru/2013_11_02/123810289/
0322名前は開発中のものです。
2013/11/03(日) 10:31:26.77ID:bZ90F0at何かあるとすぐに言い訳して逃げるようなやつなんだろう。
・受験勉強が面倒くさい→「専門学校の方が専門知識を深く学べる」
・専門学校の勉強も面倒くさい→「レベルが低すぎて俺に合わない」
といった感じで。
0323名前は開発中のものです。
2013/11/03(日) 10:33:35.90ID:iHik+gQb0324名前は開発中のものです。
2013/11/03(日) 12:13:18.58ID:1vbv5E430325名前は開発中のものです。
2013/11/03(日) 12:48:00.50ID:k3sE264P公式リファレンス
0326名前は開発中のものです。
2013/11/03(日) 12:51:08.77ID:wFFFZTRH0327名前は開発中のものです。
2013/11/03(日) 12:56:48.03ID:iOOhbiS0なんといっても大ニュースは、まもなく公開予定のUnity 4.3です。
数字的にはマイナーバージョンアップにみえますが、Mec
animでアニメーションイベントが組めるようになったり、ブレンドシ
ェイプに正式対応したり、さらには2Dゲームを今までよりもはるかに
簡単に組めるようになるネイティブの2Dエディタおよびツールキット
の搭載と、とにかく盛りだくさん。正直、これはメジャーバージョンアップ級
と言っても言い過ぎではありません!
0328名前は開発中のものです。
2013/11/03(日) 13:20:56.45ID:+DUNAl/f楽しみなんやな
0329名前は開発中のものです。
2013/11/03(日) 13:27:01.96ID:hPkKsjgGキターーー
0330名前は開発中のものです。
2013/11/03(日) 13:34:37.95ID:GYxbSQPr0331名前は開発中のものです。
2013/11/03(日) 13:38:39.92ID:GYxbSQPr韓国銀行(中央銀行)が集計した1〜8月の韓国の経常黒字は422億2000万ドル(約4兆1658億円)だった。
日本財務省によると、同期間の日本の経常黒字は415億3000万ドルと、韓国に比べ約7億ドル少なかった。
通年ベースで韓国の経常黒字が日本を超えることになれば、統計を取り始めた1980年以来、初めてとなる。
背景には両国の経済状況がある。日本の経済規模は韓国の約6倍(2012年)に達っしており、
日本の経常黒字は韓国をはるかに上回っていた。
金融危機に陥った2008年の日本の経常黒字(1593億6000万ドル)は韓国(32億ドル)の約50倍だった。
だが、日本の経常黒字は2010年の2039億2000万ドルから2011年に1190億6000万ドルとほぼ半減した。
2012年は604億ドルに落ち込んだ。
2011年の東日本大震災の影響でエネルギー輸入が急増したほか、日本を世界第二の経済大国に成長させた
電気・電子企業が不振だったためとされる。
韓国銀行関係者は「昨年末以降はアベノミクスで円が約40%切り下げられ、経常収支のドル換算額が減った影響が大きい」と説明した。
同期間、韓国の経常黒字は293億9000万ドルから260億7000万ドル、431億4000万ドルと伸び続けた。
携帯電話や自動車など主力輸出品の好調などが後押しした。
韓国は今年9月まで、20カ月連続の経常黒字を維持している。10月の輸出は過去初めて500億ドルを突破した。
一方、日本は経常収支の悪化が予想される。暖房需要の増加でエネルギー輸入が急増するためだ。
2012年11月〜2013年1月は3カ月連続で経常赤字を出した。
ただ、こうした流れがいつまで続くかは未知数だ。現代経済研究院のイム・ヒジョン研究委員は
「韓国は大規模な経常黒字でウォンの切り上げ圧力を受けている。
円安も継続すると、韓国の経常黒字に悪影響を与える懸念がある」との見通しを示した。
http://japanese.yonhapnews.co.kr/economy/2013/11/03/0500000000AJP20131103000200882.HTML
0332名前は開発中のものです。
2013/11/03(日) 13:45:17.03ID:GYxbSQPr> 罵倒、酷評その他が、私のメールボックスめがけてわんさとやってくるわけです。
>
> これは辛いですわ。無関係ですからねえ、私。
>
> あのね、私は山本一郎なんです。「一」と「太」の違いは人の字と点一個であります。
>
> 名前が似ているというだけで、天皇家の冒涜者だ不届き者だとクソメールを送りつけられるのも辛いので、
> 一斉に「私は山本一郎であって、山本太郎ではありません」というメールをお返しするわけですよ。
> そうするとですね、「嘘だ!」とか「いまさら言い逃れをする気ですか」とか「似たようなものでしょう、謝罪してください」などという
> メールが返ってくるわけです。心がね、痛むんですよ。この謂れのない批判の山の前に呆然とする可哀想なわたし。
>
> 要するに間違いメールなんですが、名前が似ているというだけで、似たようなものだからお前は死ねという批判を頂戴するとは思いませんでした。
http://kirik.tea-nifty.com/diary/2013/11/post-689a.html
0333名前は開発中のものです。
2013/11/03(日) 14:00:05.21ID:bAdyr3pn実際どういう状況で使うの?
教えて!ゲーム制作の先輩
0334名前は開発中のものです。
2013/11/03(日) 14:02:22.41ID:iOOhbiS00335名前は開発中のものです。
2013/11/03(日) 14:16:27.32ID:EIDtuZQt僕は投球の途中で一塁に牽制投げたりするのに使うのかと思ってました!
0336名前は開発中のものです。
2013/11/03(日) 14:45:24.17ID:mKtHFRWlモデルがメインのカメラ、UI用のカメラのどちから1つに表示されるように
関連付けるにはどうすればよいのでしょうか?
0337名前は開発中のものです。
2013/11/03(日) 15:09:08.35ID:XU6s/9Hyどーせ答えられないんでしょ
↓答えれる人お願い
Positionのcenterとpivotなんだけど
centerは親オブジェクトと子オブジェクトの中間座標
pivotは親オブジェクトの中心の座標
と解釈してるけどあってますか?pivotのほうがいろいろ調べたがいまいち分からん。
宜しくお願いします。
0338名前は開発中のものです。
2013/11/03(日) 15:22:01.12ID:iOOhbiS0お前が答えてやれよ
0339名前は開発中のものです。
2013/11/03(日) 15:31:39.53ID:hPkKsjgG今pro版でしか出来ないメカニムのカーブエディタみたいな感じで、モーションのある部分に達した時にイベント発行出来るとか
攻撃モーションのここからこの部分だけ当たり判定つけたい とかの時に使ったり。
それじゃないならpro版持ってないからガッカリだわ
0340名前は開発中のものです。
2013/11/03(日) 15:47:59.03ID:L+fY/jsWPositionって何のPositionよ?
Transformのpositionならワールド座標だがcenterプロパティなんて無い
サードパーティのアセットならそのアセットが何かも追記しないとエスパーでもなきゃ答えられない
不十分な情報しか出さずエンジニアとして最低限の事もせずにそこまで偉そうに出来る意味が分からん
0341名前は開発中のものです。
2013/11/03(日) 15:52:05.58ID:53c8tLxQそれなら便利だな
俺は今までアニメーションの時間図ったりしてやってたからなー
0342名前は開発中のものです。
2013/11/03(日) 15:59:05.72ID:GYxbSQPr@betsumaga 申し訳ありませんが、質問してもいいですか。
七つの大罪の5巻の総部数はいくらですか。教えられていただけませんか。
https://twitter.com/RustikKun/status/395807267393527808
マガジンSP班長@betsumaga 10月31日
@RustikKun 30万部です。今の10倍売れてほしいです。
担当の力不足です。応援ありがとうございますm(__)m。
https://twitter.com/betsumaga/status/395813755520442368
マガジンSP班長@betsumaga 10月30日
「七つの大罪」と「聲の形」と「将棋の渡辺くん」と「アルスラーン戦記」です。
RT @natsumekko_jjj @betsumaga 班長が今担当してる漫画家さんはどなたですか!
https://twitter.com/betsumaga/status/395528700503945217
0343名前は開発中のものです。
2013/11/03(日) 16:00:49.34ID:GYxbSQPrhttp://stat.ameba.jp/user_images/20131103/13/nakagawa-shoko/d1/98/j/o0320042712737139231.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20131103/13/nakagawa-shoko/8d/a6/j/o0320042712737139237.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20131103/13/nakagawa-shoko/58/f6/j/o0320042712737139243.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20131103/13/nakagawa-shoko/45/71/j/o0320042712737139252.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20131103/13/nakagawa-shoko/03/8e/j/o0320042712737139261.jpg
http://ameblo.jp/nakagawa-shoko/entry-11666305152.html
ショコラショコラ
しょこしょこるーん!!あまえにくるのにぺろぺろは抵抗、
全てのあしを駆使して抵抗!
・参考
抵抗する気力さえなくなったマミタス
http://stat.ameba.jp/user_images/20131101/20/nakagawa-shoko/61/10/j/o0320042712735408437.jpg
0344名前は開発中のものです。
2013/11/03(日) 16:01:57.38ID:hPkKsjgG俺もだ
デバッグログに経過時間吐き出させ、時間をメモしながら各アニメーションにコライダーオンオフをスクリプトで渡してる
あの作業はしんどい
0345名前は開発中のものです。
2013/11/03(日) 16:03:25.50ID:FBxBhW3/エディタ上のハンドルが出てくる場所の事だろ
俺はセンターの場合は選択中のオブジェクトの子を含めた全体の中心点
ピボットの場合は選択中のオブジェクトの原点座標という風に認識してる
例えば足元を原点にしてるキャラクターのオブジェクトなんかだとセンターにするとお腹の辺りになるがピボットだと足元になる
0346名前は開発中のものです。
2013/11/03(日) 16:16:11.36ID:GYxbSQPrそこまでできる子ならもうちょっと工夫すればうまくできるのに。
けったいな事やってんなあ。
0347名前は開発中のものです。
2013/11/03(日) 18:50:26.61ID:P2BzzTaRUnityってスゲー
昔、DirectXとかでシコシコやっていたのが、IDEでさくっとできるなんて。
とりあえずドットインストールってサイトの、動画を見て基礎を学習したところ。
でもこの先、行く方向がわかんね。
ミクさんを躍らせてみようか。
0348名前は開発中のものです。
2013/11/03(日) 19:27:42.85ID:cEuC6Ok5「関節の硬さ」を調整することが出来ず困っています。
Unityのラグドール生成ウィンドウにある「Strength」にあたる部分のことです。
これが出来ないとマリオネットのように力ない動きになってしまいます。
あまり英語が読めないながらも海外フォーラムを回った所、
CharacterJointにあるrotationDriveという項目が関係ありそうだということが分かったのですが、
そこから先に進めません。
調整方法が分かる方がいましたらご教示お願いします。
0349名前は開発中のものです。
2013/11/03(日) 21:24:03.04ID:GYxbSQPr0350名前は開発中のものです。
2013/11/03(日) 21:26:03.05ID:GYxbSQPr0351名前は開発中のものです。
2013/11/03(日) 21:27:16.47ID:GYxbSQPrhttp://001.pinknotora.net/2D/src/6513-40.jpg
0352名前は開発中のものです。
2013/11/03(日) 21:28:32.65ID:GYxbSQPr小泉純一郎元首相は三十一日、都内で講演し、原発から発生する使用済み核燃料などの最終処分場建設が進まない現状について
「原発推進論者は『処分場のめどをつけるのが政治の責任だ』と言うが、日本は独裁国家ではない」と推進派を批判した。
小泉氏は、処分場建設に同意する見込みのある自治体がない以上、建設は不可能との考えを強調。
原発推進派が自らの原発ゼロ発言を批判していることに「できると思う方が楽観的で無責任だ」と反論した。
さらに「後ろ向きの処分場建設に莫大(ばくだい)な資金や労力を投入するより、地球に無限にある自然エネルギーに投入した方が建設的だ。決めるなら早い方がいい」
と安倍政権に政策転換を促した。
政界復帰については「二度と国会議員に戻る気はない」と重ねて否定した。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2013110102000101.html
0353名前は開発中のものです。
2013/11/03(日) 21:35:21.65ID:GYxbSQPr宅配便の取扱個数が前年同期比11%減少したと発表した。大口荷主向けを中心に料金値上げを求めたため。
インターネット通販事業者を中心に顧客が他社に流れたが、運賃単価の下落
に歯止めをかけることを優先した形だ。
取扱個数は約6億625万個だった。採算改善を狙って値上げを要請した結果、顧客離れがおきた。
約7700万個減ったうち、米アマゾン・ドット・コム分が3000万個程度を占めているとみられる。
「2桁減は想定外だった」(SGホールディングスの和田潔取締役)。
取扱個数が急落する一方で、4〜9月期の単価は481円と前年度同期から
約5%(約22円)上昇。足元では490円近くまで戻している。
一方、ライバルのヤマトホールディングス傘下のヤマト運輸の13年4〜9月期の取扱個数は
約7億9400万個と前年度同期より11%増えたが、単価は12年4〜9月期(591円)
から3%(17円)下落した。
佐川は13年度通期の取扱個数についても前年度比10%減の12億2千万個と、
同3〜5%減としていた従来予想を下方修正した。1998年の宅配便サービスへの本格参入以来、
取扱個数が初のマイナスになる見込みだ。
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASDD300N0_Q3A031C1TJ0000/
0354名前は開発中のものです。
2013/11/04(月) 00:13:29.50ID:W6c3h/UY0355名前は開発中のものです。
2013/11/04(月) 01:05:06.01ID:q0WfoscB0356名前は開発中のものです。
2013/11/04(月) 03:00:57.07ID:C/2Eu13l「在日特権を許さない市民の会」(在特会)の街宣活動について議論した先月20日の放送で
「一部不正確で誤解を生む表現があった」としておわびした。
20日の番組では作家の竹田恒泰氏が「在特会のおかげで在日の特権の問題が明らかになった。
日本人の名前に変えることで犯罪歴や金融関係の経歴を消すことができ、新たな犯罪ができる」と発言。
NPO法人のコリアNGOセンターが「事実に反し、在日コリアンへの差別や偏見を助長する」として抗議していた。
読売テレビは取材に「日本名に変えることで経歴が消えることはないと承知していたが、言葉足らずだった」と説明。
同センターは「軽いおわびで、在日問題への社会の認識を改めることにつながらない」としている。
http://www.asahi.com/articles/OSK201311030014.html
前スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1383473001/
スレが立った時刻:2013/11/03(日) 19:03:21.13
【在日韓国人】「竹田恒泰氏の『在特会により通名など在日特権が明らかに』発言は虚偽・差別」コリアNGOセンター、読売テレビに抗議[10/22]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1382435002/
【ガジェ通】李信恵「竹田氏らの言う在日韓国・朝鮮人の在日特権はデマ。通名強要こそ日本人特権」★4[10/25]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1382706223/
【たかじん】「在特会よりしばき隊の方が酷いのに報道されず」-ネット「在日朝鮮・韓国人が竹田氏を潰すなら在日特権の実証」[10/22]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1382441899/
【国内犯罪】「清永泰斗」と「青山星心」、2つの「通称」悪用し端末転売…在日韓国人の文炳洙を逮捕 埼玉[11/01]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1383316143/
0357名前は開発中のものです。
2013/11/04(月) 07:30:46.30ID:bA9rOI2fと木村は僕にいった。
「だから、殺したんだ」
しかし、彼はあなたに殺されたのではなくヤクザに刺されて死んだんですよ。
「いや。殺した」
どうやって?
「ここですよ」
と木村は額を指さした。僕は意味がわからなかった。
「ここに殺≠ニ書いたんです」
書く? ああ、イメージで前頭葉のあたりに字を描いたわけですね。
「そうだ」
そんなことをしたって人は死にません。
「いや、死ぬんだ」
念力ですか。納得できませんね。
「あんたについても殺≠描こうか」
0358名前は開発中のものです。
2013/11/04(月) 13:21:22.04ID:C/2Eu13lこれは何の順番だろう。
スイスのシンクタンク、世界経済フォーラムが発表した2013年版の「男女格差報告」の
国別ランキングである。
シンクタンクは「頭脳集団」と訳される。いろいろな分野の専門家を集めて、さまざまな
社会の課題を調査・研究し、政策提言をしたりする。世界経済フォーラムはスイス東部の
保養地ダボスで開く年次総会(ダボス会議)で有名である。
報告書の国別順位をもう少し紹介すると、アジア・太平洋地域のトップはフィリピンで全体で
は5位、モンゴルが33位でタイが65位、中国は69位となった。韓国は日本より下位の111位だった。
どうも納得できない。そんな声も聞こえそうだ。ただ、これは国と国を比較する調査ではない。
それぞれの国における女性の地位を経済、教育、政治、健康の4分野で分析し、数値化したものだ。
特に政治や経済の分野で女性がどれくらい意思決定の場に関わっているのかをみる−。
こう言い換えができる。
例えば国会議員である。現在衆院に占める女性議員の割合は7・9%(38人)である。
徐々に増えていたが、昨年末の総選挙で大きく減って10年ほど前の水準に戻ってしまった。
その結果、政治分野の日本の順位は118位にとどまった。
経済の分野はどうか。内閣府の13年版男女共同参画白書をみると、こちらもまだまだだ。
例えば企業の管理的職業で女性が占める割合は11・1%にとどまり、欧米はもちろんマレーシアの25%、
シンガポールの34・3%とも格差がある。
>>2に続く
ソース 西日本新聞 2013年11月04日
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/syasetu/article/50367
0359名前は開発中のものです。
2013/11/04(月) 13:25:00.15ID:C/2Eu13lhttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20131026-OYT1T01101.htm
NHKの受信料契約に訪れた民家で、応対した少女にわいせつな行為をしたとして、
広島県警安佐南署は26日、この契約業務の委託会社社員、古田久弥容疑者(38)(広島市中区小町)
を強制わいせつ容疑で緊急逮捕したと発表した。
「指一本触れていない」と容疑を否認しているという。
同署によると、古田容疑者は24日午後8時頃、
訪問した広島市安佐南区のアルバイト店員の少女(17)宅の玄関先で、少女の下半身などを触った疑い。
この日は契約せず、翌25日夜に再度訪れた古田容疑者を、通報を受けて待機していた同署員が逮捕した。
(2013年10月27日17時50分 読売新聞)
0360名前は開発中のものです。
2013/11/04(月) 14:01:37.51ID:Uyd8N0RV最初のタッチポイントはGetTouch(0)じゃないのでしょうか?
コードはこんな風に書いてます。
if (Input.touchCount > 0)
{
Vector3 pos = Input.GetTouch(0).position;
transform.position = Camera.main.ScreenToWorldPoint(new Vector3(pos.x, pos.y));
}
0361名前は開発中のものです。
2013/11/04(月) 14:06:05.31ID:Uyd8N0RV0362名前は開発中のものです。
2013/11/04(月) 14:15:43.03ID:esmtrHfbスレ汚したんだから、そこまで書いて一区切りだよ
0363初心者
2013/11/04(月) 14:29:56.36ID:FGcdBdnuenum型をグローバルスコープで定義し、関数の引数の型として宣言するとUnityコンパイラがアクセスレベルに関してエラー吐くのは何故でしょう?C#の言語仕様でもないようですし…。
enum型の宣言時にpublic指定すればエラー吐かなくなりますが、それによってどんな影響が起きるのか不明で気持ち悪いので皆さんの知恵を借りに来ました。
よろしくお願いします!
---(以下、コンパイラの静的解析でエラーを吐くソース例)---
using UnityEngine;
using System.Collections;
enum EHoge
{
PLAYER,
ENEMY,
OBJECT
}
class CTest
{
public void Sample(EHoge hoge)
{
switch(hoge)
{
...
}
}
}
0364名前は開発中のものです。
2013/11/04(月) 14:40:37.26ID:kQW1MLLr疑問だけど、ルーチンはPUBLICで外から呼び出せるけど,EHogeは外からどうやって参照するの?
0365初心者
2013/11/04(月) 14:51:08.11ID:FGcdBdnu外から参照、というのはどういう状況でしょうか?
私が想定しているCTestクラスの使い方はこんな感じです。
---(CTestと同じプロジェクト内の別ソース)---
using UnityEngine;
class Doer
{
private CTest m_test = new CTest();
...
void Update()
{
...
m_test.Sample(Ehoge.PLAYER);
}
}
---
0366名前は開発中のものです。
2013/11/04(月) 14:55:41.32ID:YeJKbf1c末端クラスは軒並みSealedされてるから継承は出来ない、MonoBehaviour継承クラスから
AddComponent()かUIで追加されたコンポーネントにアクセスって形でしか出来ないって解釈
で合ってます?何かオブジェクト指向の利点無い気がするんだけど
0367名前は開発中のものです。
2013/11/04(月) 15:08:34.81ID:kQW1MLLrじゃあ
public void Sample(EHoge hoge)
のpublicはいらんだろ
0368名前は開発中のものです。
2013/11/04(月) 15:10:29.74ID:uJCZsE2Zメソッドがパブリックなら外部からそのメソッドが呼び出される場合があるが、その場合引数にいれる列挙体がプライベートだと外部から扱えないからエラーになるんじゃないか?
メソッドをプライベートにするか、列挙体をパブリックにするかのどっちかをしないといけないんじゃないか?
0369名前は開発中のものです。
2013/11/04(月) 15:18:54.52ID:kQW1MLLrあ、ごめん
こちの例だとEhogeがpublicじゃないと参照できないじゃん
外っていうのは別クラスってことね
0370初心者
2013/11/04(月) 15:45:12.49ID:FGcdBdnuEHogeはグローバルスコープで定義されているので,別クラス(例ではDoer)からCTest.Sampleを呼び出す際に引数としてEHoge.PLAYERを与えてもアクセスレベルでは問題ないと思います。
>>368
確かに、SampleメソッドをprivateにするとUnityコンパイラ上ではエラーになりませんね。
解決方法はご指摘いただいた通り、メソッドをプライベートにするか列挙体をパブリックにするかのどっちかしか無いようです。
不思議なことに、C#コンソールアプリケーションで例と同様のソースを書いてもエラーにならず実行できるんですよね。
Unity開発中のIDEとしてVisualStudioを使用すると、例のようなソースを書いてもインテリセンスはエラーを吐かないのですが、Unityコンソール側がエラーを吐くので、何故だろう?と疑問に思ったのが投稿の動機です。
結論としてはUnityの仕様として納得することにしますw
付き合って頂き、ありがとうございました!
0371初心者
2013/11/04(月) 16:07:24.14ID:FGcdBdnu>>370 での結論の補足です。
Unityとは関係なしにC#コンソールアプリケーションで色々試した結果,
EHogeをDoerかCTestのメンバ変数として定義すれば,
Unity開発中に発生したエラーと同様の現象が起こる
(enumにpublicを付けなくてはならなくなる)
ことが確認できました。
そもそもC#ではグローバルスコープのenumにアクセス指定子を宣言することはできないはずなので,
Unity上では独自の解釈か,または裏で何らかのクラスをこっそり被せる等の処理が行われている可能性がありますね。
長文失礼しました。m(_ _)m
0372名前は開発中のものです。
2013/11/04(月) 16:21:04.74ID:YeJKbf1c>>363のコードですけどswitch内補完してやればウチでは何のエラーも吐きませんが?
0373初心者
2013/11/04(月) 16:51:19.16ID:FGcdBdnu改めて>>363の例を検証しましたところ,例として載せたソースに誤りがありました。
問題が発生したのはCTestの宣言が「public CTest」である状況下です。
(UI上でCTest.csを作り自動的にpublic CTestが生成された状況)
確かに、例のようにCTestの宣言がpublicになっていない状況下では問題は起きませんね。
申し訳ありません。
0374名前は開発中のものです。
2013/11/04(月) 18:32:47.27ID:YeJKbf1c>C#ではグローバルスコープのenumにアクセス指定子を宣言することはできない
これは間違ってるね
>他の型の中の入れ子になっていないトップ レベルの型は、internal または public の
>アクセシビリティだけを持つことができます。このような型の既定のアクセシビリティは
> internal です
EHogeは暗黙的にinternalだからpublicなSampleとアクセシビリティが一貫してないって
だけの話かと
CTestからpublicを消すとinternalだからSampleがpublicでもinternalに制限される故に
通るって事だと思うんだけど
0375名前は開発中のものです。
2013/11/04(月) 18:47:16.33ID:kQW1MLLr0376名前は開発中のものです。
2013/11/04(月) 19:13:42.37ID:bF5Th/Ed■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています