トップページgamedev
989コメント362KB

ゲーム製作メンバー募集スレ 14人目

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名前は開発中のものです。2013/09/16(月) 06:10:53.78ID:bd77GT1J
ゲーム製作メンバーを募集したい人のスレです。

以下のテンプレ+いろいろ書くと応募者が増えるかもしれません。
・ゲームのジャンル(ただRPGを作るとかでなく具体的に)
・募集人数・担当(現在の人数と担当も)
・仕事内容(どんなスキル必要かまで具体的に)
・製作期間・完成予定日
・連絡用アドレス・HP
・コメント・意気込み
・現在の製作状況、進展度

5分で作ったHPでもラフ一枚でもいいから、なにかひとつ形になっているものを
持ってくると参加率は飛躍的にあがります。と言うか手ぶら募集はまず参加者こない。

【前スレ】
ゲーム製作メンバー募集スレ 13人目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1308155404/
0832名前は開発中のものです。2015/06/02(火) 18:57:07.47ID:8+je7KcP
>>831
色々ありがとうございます、もちろんテキストチャットで大丈夫です。
というか前の人ともボイスで話したこと一度も無いですし、私も抵抗があります。
ゴムゴムはステージデザイン全て私がやりました。3ヶ月くらいかかったと思います。
バルーンは確か一月くらいだったと思います。
0833名前は開発中のものです。2015/06/02(火) 19:09:56.61ID:DYBtdh77
>>831
世界観についてはバランスもあると思いますが所謂ファンタジーRPGとかは私も好きです。実際タワーディフェンスを作ったこともあります。
ただ、そのときは敵が死ぬ表現を避けて、逃げ帰る表現にしたりしてました。
0834名前は開発中のものです。2015/06/02(火) 19:32:54.39ID:dzV6U3Nv
最後にこれは聞いてた方がいいと思うんだけど、5年前と今じゃアプリの数と質が全然違うと思います
いまは相応のクオリティがないと有料で売れないか数が出ないから大概のアプリは無料にして広告つけてるわけで、
利益が思ったように出ない場合ってのは想定してた方がいいと思うんですが、
目標としてお金を稼ぎに行くのか創作を楽しむかだとどっちを優先したいんでしょうか?
0835名前は開発中のものです。2015/06/02(火) 19:39:43.03ID:DYBtdh77
>>834
創作を楽しむ方で行きたいと思います。
利益が上がらないのは散々体験済みなので、変に期待はしてないです。
0836名前は開発中のものです。2015/06/02(火) 20:59:01.06ID:dzV6U3Nv
・・・いろいろ質問したけど俺自身は能力要件を満たしてるか微妙なのでほかの方が現れるのを祈ってます
バルーンはいけそうだけどゴムゴムのほうは難しそうに思う。
へっぽこプログラマでもよかったらいるにはいますけど。
0837名前は開発中のものです。2015/06/02(火) 22:37:37.01ID:duc9RD5N
この機会に経験を積んでへっぽこプログラマからぽこプログラマに成長すればいい。

そのドアを開けて踏み出せ。
0838きつね2015/06/02(火) 22:59:39.40ID:7Edy0QFf
ゴムゴムは物理演算をつかってるんだけど、ゲームエンジン使ってて大部分それでやってるって言ってたよ。
実際ゲームエンジン使うとすごく楽に出来るよ。
Unity何てちょちょっとコード書いて、このオブジェクトは物理演算してねって設定するだけでこうなる。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org348392.zip.html
マウスクリック連打してみて
プログラミングは万年初心者な私が本とか参考にしながら初めて触って1、2時間もすれば画面表示が出る開発環境って凄いと思うんだけども。

しかも3Dオブジェクトの配置とか全部GUIだし。
0839名前は開発中のものです。2015/06/02(火) 23:46:45.90ID:ifEfA6TM
そんな今の時代はアイディアと絵作りのセンスが問われるよな。
0840名前は開発中のものです。2015/06/02(火) 23:47:57.44ID:duc9RD5N
子作りのセンスならあるんだけどなあ、、
0841名前は開発中のものです。2015/06/03(水) 05:58:59.88ID:BYour3uF
さ、寒い
0842名前は開発中のものです。2015/06/03(水) 08:56:16.09ID:d7yDDIcE
>>841
風邪か?あったかくして寝てろよ。
りんご食べるかい?
0843名前は開発中のものです。2015/06/04(木) 20:35:55.91ID:+l79FGQr
募集していいかい?
0844名前は開発中のものです。2015/06/04(木) 20:59:34.69ID:OnucxuZ2
どうぞ
0845名前は開発中のものです。2015/06/04(木) 21:49:39.56ID:TWnRq7gE
まだか
0846名前は開発中のものです。2015/06/06(土) 23:48:29.92ID:sZDa7KsC
まだかいな
0847きつね2015/06/08(月) 11:42:33.89ID:3YnlEneX
無事へっぽこさんが来てくれました、でもそんなにへっぽこく無かったです。ありがとうございました。
完成したらまた報告に来ようと思います。
0848名前は開発中のものです。2015/06/08(月) 18:31:06.74ID:rkCE2Vkj
こんなスレでも応募あるもんなんだね
完成楽しみにしてます
0849名前は開発中のものです。2015/06/08(月) 20:28:58.86ID:I7a2lH9c
ほんと過疎だよなぁ
0850名前は開発中のものです。2015/06/08(月) 20:55:37.50ID:vNuqsYzh
いつも見てるよ
0851名前は開発中のものです。2015/06/08(月) 21:13:24.61ID:0I9q/Dgs
いそのー!ゲームつくろーぜー!
0852名前は開発中のものです。2015/06/09(火) 02:04:56.37ID:N4/dZ37i
募集していいかい?
0853名前は開発中のものです。2015/06/09(火) 04:46:54.79ID:iMfXKpfm
もちろんいいだぜ!
0854名前は開発中のものです。2015/06/10(水) 21:19:54.28ID:s6oi/SNy
>>852
応募しようか
0855名前は開発中のものです。2015/06/11(木) 17:28:00.94ID:n/REcxnr
募集の前に応募するだと……!?
0856名前は開発中のものです。2015/06/11(木) 22:46:12.28ID:awTD8sd3
>>854
カモーン
0857名前は開発中のものです。2015/06/12(金) 00:13:06.11ID:yM7FSS1r
募集していいかい?
0858名前は開発中のものです。2015/06/12(金) 01:17:14.72ID:HL9J5GJp
募集するする詐欺ばっかりじゃないかーい
0859名前は開発中のものです。2015/06/12(金) 06:23:54.70ID:Mwj8Y4zR
今おはぎ食べてるんだけど、それ終わってから募集して良い?
0860名前は開発中のものです。2015/06/12(金) 06:49:23.27ID:Bd2Ra2HC
没収していいかい?
0861名前は開発中のものです。2015/06/12(金) 09:12:09.36ID:gjKtPTCa
スーパーひとしくん
0862名前は開発中のものです。2015/06/12(金) 10:21:12.06ID:mmB+pyDC
テーレッテレッ
0863ジャイアントスイング2015/06/13(土) 12:36:53.78ID:K6/KEmt2
なんかちょっとまえ、このスレでRPG作るって言ってたのに闇に消えたね()
0864名前は開発中のものです。2015/06/13(土) 13:47:06.75ID:3ScVoSdT
RPGを作るって話は多分
システム面を作れる人がいたらいくらでも集まってきそう
0865名無し太郎2015/06/13(土) 16:20:14.94ID:bFdXHx/x
募集します
<ファミコン風のサウンドを作れる方>
東方系のゲームを作っているサークルですが今回ファミコンっぽいゲームを作っています。
完成後にコミケなどで有料で販売しますが、レトロゲーム=ニッチということで
購入者もあまり見込めず無料に毛が生えた程度の低価格で販売します(多分数百円かと)
その事情で大変恐縮ですが、報酬も格安になろうかと思います。
ですがゲーム自体は面白いものにしてみせますのでお力をお借り出来ないでしょうか。
ご協力頂ける方、メールをお待ちしております。
(その時に1曲だけ、簡単なファミコン風BGMのサンプルを添付してくださると話が早いです)

【内容】
東方の既存の曲を5曲(すべて1〜2分の曲)ほど、
耳コピしていただいて、ファミコン風に落とし込む(データはwavで)。
東方シリーズはややこしい曲が多いですが、こちらもなるべく簡単なものを選ぶつもりです。
(こちらは選曲に対しそこまでこだわりは無いので、
この曲は面倒なので却下等、そちらの希望も受け入れますのでご安心下さい)
【報酬】
1万円でお願い致します。
依頼した曲がすべて完成したことの確認が取れましたら、
あなたのアドレス宛にAmazonギフトカードでお支払いさせて頂きます。
(ご希望でしたら銀行口座へも可能です)

【納期】
6月末まで(ゲームも6月中に完成します

※未熟な方でも、クオリティに自信を持てない方でも構いません。
こんな安い報酬で手伝って頂けることに私どもは感謝させて頂きます。

関心を持たれた方、メールを下さいませ。
0866名無し太郎2015/06/13(土) 16:21:31.81ID:bFdXHx/x
文字化け 訂正
すべて1分から2分の曲、です
0867名前は開発中のものです。2015/06/13(土) 18:45:39.88ID:mHPK6exh
ゲーム作ろうず
俺が絵を描く
0868名前は開発中のものです。2015/06/13(土) 19:01:12.72ID:mHPK6exh
最近又ゲーム作ろう意欲がわいてきた
0869名前は開発中のものです。2015/06/13(土) 19:22:48.87ID:3ScVoSdT
どういうのを作りたいかとかそういうのが大切なんじゃ
0870名前は開発中のものです。2015/06/13(土) 19:25:17.94ID:mHPK6exh
よしノベルゲームにしよう
オリジナルドット絵が描けるならRPG
0871名前は開発中のものです。2015/06/13(土) 19:56:16.45ID:rO9drkpt
じゃあぼくはBGMつくるちゃん!
0872名前は開発中のものです。2015/06/13(土) 19:58:58.61ID:mHPK6exh
頼んだ!
0873名前は開発中のものです。2015/06/14(日) 01:26:40.66ID:gUYzcLd9
シナリオライターが欲しい
0874名前は開発中のものです。2015/06/14(日) 02:17:31.53ID:Vm6u09n3
でーどういうシナリオを所望してるんだね
0875名前は開発中のものです。2015/06/14(日) 02:20:06.09ID:gUYzcLd9
冒険活劇的な
0876名前は開発中のものです。2015/06/14(日) 02:46:58.81ID:ng4KGr0L
今流行のMO系ゲームを簡単に制作可能『モノビットMOエンジン for Unity』の無料公開を発表
個人開発者,年商1000万円以下の法人は無料で利用可能
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000006.000013447.html
0877名前は開発中のものです。2015/06/14(日) 03:47:38.69ID:HCt4ldEr
http://www1.ezbbs.net/27/lily3/
http://www.shinka.net/modules/yybbs/viewbbs.php?bbs_id=3
http://gajajam.net/?cate=circle
http://po.zombie.jp/crst/index_top.html
0878名前は開発中のものです。2015/06/14(日) 18:43:46.00ID:gUYzcLd9
ノベルゲームを作るにあたり、共同作業できる方募集。

当方絵を描きます。

募集するにあたり、
シナリオライターさん 1名
BGM担当さん 1名
募集します。

シナリオは冒険活劇的な物をお願いします。

連絡はスカイプの文字チャットを使います。

報酬は基本無償ですが、利益が出た場合均等分配します。

マイブログ
http://standerd0509.blog.fc2.com/

メアド ■を@に変えて
standard0509■yahoo.co.jp

よろしくお願いします。


フリームでも同募集
0879名前は開発中のものです。2015/06/14(日) 20:18:15.25ID:ZrfHoV/U
絵下手すぎ
5年ロムってろ
0880名前は開発中のものです。2015/06/14(日) 20:26:51.17ID:gUYzcLd9
>>879の絵見てみたいわー荒らし君w
0881名前は開発中のものです。2015/06/14(日) 20:36:18.01ID:ZrfHoV/U
は?どうみてもゴミだろ
0882名前は開発中のものです。2015/06/14(日) 20:43:27.23ID:Vm6u09n3
まぁ喧嘩腰な物言いは感心しないけど…絵ってのは激戦地区よね
ちょっと上手く描ける人ならいくらでもいるからさ
0883名前は開発中のものです。2015/06/14(日) 21:12:43.83ID:EVgMWuOF
好きにやらせてやれよwwwwwwwww
0884名前は開発中のものです。2015/06/14(日) 22:25:34.34ID:nMsZmIsG
利益が出た場合は独り占めだね
0885名前は開発中のものです。2015/06/14(日) 23:52:12.88ID:ZrfHoV/U
freemもそうだけど
ゴミみたいな絵で有償とか多すぎだろ
ゲ製なめてんのか
0886名前は開発中のものです。2015/06/14(日) 23:56:51.14ID:yA61hdU3
>>879
そいうレスはアカンて
募集者が萎縮してますます過疎化しちまう
0887名前は開発中のものです。2015/06/15(月) 00:07:01.73ID:ZTrfVArO
まぁまぁ…言ってることには異論はないんだけど
そう口汚く言うと却って相手は聞き入れんかったりするのよ

ID:gUYzcLd9に、一つ考えて欲しいのはだ
君よりも絵が上手くて魅力もある描き手ってのは沢山いるという事なんだよ
そんな中でだ…自分が描き手として選ばれる要素があるかい?ってことなんだよ

昨今の描き手をハンコ絵とバカにする向きもあろう
しかしだな……よほど特殊な魅力でもない限り、ただの下手な絵よりも無難に整った絵を選ぶんだ

絵の上手くないゲームも結構あるけど、それは絵以外の部分も
作っている人が担当しているから、許されているわけだな。
ID:gUYzcLd9が絵を担当したいなら最低限自分でゲームを組み立てる必要がある。
0888名前は開発中のものです。2015/06/15(月) 00:19:10.21ID:s9kp5J1s
商売やコンテストでもないんだろ
その絵みて他担当したいって奴がいればいいんじゃないかね。
やりたいやつが居ればね
0889名前は開発中のものです。2015/06/15(月) 00:41:02.91ID:n9sg02CG
>>878
単価は絵一枚で1000円くらいですか?
0890名前は開発中のものです。2015/06/15(月) 03:51:48.03ID:sirggEeW
なんだかんだ辛辣なコメばっかりで草生える
0891名前は開発中のものです。2015/06/15(月) 06:38:36.72ID:TDGYHOb9
1000円で使ってやるってレベルだろ
0892名前は開発中のものです。2015/06/15(月) 07:00:31.40ID:JDmBzzkp
まぁキツイかもしれないけど、現実的にはこのレベルでは無料でも使わないかと
絵のレベルをもっと上げるか、他の作業も自分で全部やるか、
他の作業は先払いでお金を払ってやってもらうしかないと思う
0893名前は開発中のものです。2015/06/15(月) 08:17:28.42ID:bfTWB96c
まあ、制作のプロセスそのものをワイワイ楽しむんだったら良いんじゃない?
完成品はフリゲとして配布するという手段もあるし

他の人も書いてるように、これを売るとなるとまた別問題だけど
0894名前は開発中のものです。2015/06/15(月) 12:57:55.64ID:n9sg02CG
ほう、>>893が責任持って一緒にワイワイしてくれるらしいぞ
0895名前は開発中のものです。2015/06/15(月) 12:59:54.96ID:WcD/rzMM
>>878
んー、下手だな。
誰もついて来ないでしょ、そんな画力じゃ。
ちゃんと練習なり、勉強なりして
もっと画力を上げてから募集した方がいい。
0896名前は開発中のものです。2015/06/15(月) 13:54:41.41ID:w2TrFpcY
画力上げるより、プログラミング覚えたほうが絶対手っ取り早い
0897名前は開発中のものです。2015/06/15(月) 14:30:05.20ID:YuU2F6Fe
>>894
言葉が足りんかった
同じように楽しみたい人たちで集まればということで、個人的には申し訳ないがこの絵じゃモチベ保てんよ

例えば、pixivならせめて自ジャンルで「100users入り」タグぐらいはもらえるぐらいの画力がないと…
0898名前は開発中のものです。2015/06/15(月) 14:30:49.22ID:n9sg02CG
発想力がないやつは何をやってもダメダメ
0899名前は開発中のものです。2015/06/15(月) 14:46:09.63ID:n9sg02CG
自分は絶対にこんな糞絵を使いたくないけど
同じように下手な人たちで見向きもされない廃棄物をつくってワイワイしてほしい

ぼくもそう思う
0900名前は開発中のものです。2015/06/15(月) 15:15:25.32ID:IZE31xij
>>897
自分はピクシブで全く相手にされない底辺故に何かのゲームの絵としてならもっと多くの人に見て貰えるかな?と思ってゲーム開発してるくちです

でもちゃんと毎回プログラマーさんは来てくれるのでピクシブで低評価でも大丈夫
0901名前は開発中のものです。2015/06/15(月) 17:38:54.07ID:ZTrfVArO
まぁpixivでの人気は外での人気とあまり関係はないからねぇ
そもそもプロが点数貰えるとも限らないし
何よりあそこで大人気だった某絵師が同人や商業で大爆死した話とか…
0902名前は開発中のものです。2015/06/15(月) 18:27:35.44ID:gdh/0wcN
pixivで人気ある絵ってボカロ系とかJCJK受けする絵が多いからな
あの手のスタイリッシュな絵柄はゲームじゃ使いドコロが難しすぎる
0903名前は開発中のものです。2015/06/15(月) 18:45:57.46ID:Gb46mw0o
3年以上やってあの画力はセンスないだろ
pixivでアレ以上下手な絵を見つけるほうが難しいわ
0904名前は開発中のものです。2015/06/15(月) 19:03:44.91ID:SU70Bnv8
なんだかわからんが意外とこのスレ人がいるんだな
0905名前は開発中のものです。2015/06/15(月) 19:45:51.56ID:BU11s83J
叩ける対象がいてみんなが叩いているのを見ると我も我もと叩きたくなる
日本人の村社会体質です
0906名前は開発中のものです。2015/06/15(月) 20:47:54.49ID:wJCACBAv
こんなとこで未熟者叩いてないで、母さんの肩でも叩いてこいよお前ら。
0907名前は開発中のものです。2015/06/15(月) 20:54:42.74ID:ZoaCJBsS
肩を揉むのはいいけど叩くのは良くないらしいね
0908名前は開発中のものです。2015/06/15(月) 21:00:04.76ID:ZP1khzfP
けっこう深い話題だな

pixivで「ランカー」と呼ばれる人気絵師に何とかコンタクトを取って、コネを作ったりして
交渉してスタッフに加わってもらってゲーム1本作れば
その絵師の人気で売れる…ってわけでも無さそうだ

まとめると、作りたいゲームのジャンルに相応しい絵柄(絵師)を見極めることが大事ってことか
0909名前は開発中のものです。2015/06/15(月) 21:08:21.23ID:ZTrfVArO
>>908
そもそもpixivランカーってタダだから点数が入ってランカーになるのであって
それにお金を払うかどうかは別問題だからなぁ…それで失敗したのは少年画報社な。

いい絵は重要だけど決定的な戦力差でもないんだろうなぁというのは、東方とかを見ているとそう思う
まぁ…ホント、東方は作ってる人が絵も担当しているからなのよね
ゲームとして面白いというのが一番で、次点で話がよく出来ているというところだろうか
0910名前は開発中のものです。2015/06/15(月) 21:24:13.28ID:ZTrfVArO
まぁとりあえず、プログラムにせよツールを使うにせよゲームを作れる人がいれば
シナリオも絵も声をかければ集まりそうな気がする
0911名前は開発中のものです。2015/06/15(月) 21:33:08.93ID:SU70Bnv8
よくしらないけどひぐらしのなくころに?も絵が変だけど人気爆発だったなー
0912名前は開発中のものです。2015/06/15(月) 21:35:35.02ID:ZP1khzfP
>>909
水が染みこむように理解できたよ
そう言えば、ニコ動でも同じような話があって、再生数やマイリスト数を鵜呑みにしてはいけないとはよく聞く気がする

それにゲーム作りは長丁場だから
作り始めたときは絵師の人気や知名度(ブランド)があっても、完成する頃には…ってことも有りうるから
一時の人気にこだわりすぎるのは確かに良く無さそうだね
0913名前は開発中のものです。2015/06/15(月) 22:19:50.61ID:ttOrcOxA
>>911
あれは内容がツボに嵌まればあの絵がベストに見えてくる
0914名前は開発中のものです。2015/06/15(月) 22:50:56.17ID:n9sg02CG
基礎デッサンや塗りが上手いのとキャラデザが上手いのは別でしょ
前者より後者が圧倒的に重要なんだよ
0915名前は開発中のものです。2015/06/15(月) 23:51:47.74ID:n9sg02CG
絵が下手な人はキャラデザでアイデア勝負すりゃいんだよ
キャラデザのラフさえあれば上手い人にアレンジして書き直してもらえるはず
0916ジャイアントスイング2015/06/16(火) 18:29:18.67ID:IDGQ5lrU
じゃあ誰かゲームつくろーぜ
っても誰も人が来ない現状

コメンテーターなら無料でいっぱい集まるけどね
0917名前は開発中のものです。2015/06/16(火) 19:39:50.19ID:DVzov571
ジャイアントスインガーの血が騒いでしょうがねえぜ!!
ってか大体のところってメンバー決まってるんじゃないの?
君の腕前なら新しく探してるとことか引き取り手ありそうだがな。
自分のところはアーティストさんいるから誘いたくっても先方の返事待ちです
0918名前は開発中のものです。2015/06/16(火) 20:38:58.73ID:+mCIaucP
BGM ならおいらがつくるだぜ
0919ジャイアントスイング2015/06/16(火) 21:09:04.86ID:bj0Y0T1O
>>917この前お誘いを受けたけど、最終的に始まりませんでしたね。
最近は就活が忙しかったから、スレをROMる一方だったのですけれど...

3Dでしか、ゲームの完成に立ちあってないから2Dで簡単まで行きたいなあ、と思ってスレ見たらなんか盛り上がってたもので
0920名前は開発中のものです。2015/06/16(火) 21:25:47.00ID:DVzov571
>>919すんません多分別のジャイアントスインガーです ゲーム作ろうっていって子供向けのアプリ作る言い出した方の
今あるアーティストさんに拾われて順調にやってます
チョイ待ち
0921名前は開発中のものです。2015/06/16(火) 21:48:54.06ID:DVzov571
おう言ってみたんだけどアーティストって水と油みたいなもんでうまくやれないことがあるからって断られっちゃった
腕は十分って誉めてたよ サブじゃなくってメインになれるようになったら? たまにふりーむでPGが募集してるよ
0922名前は開発中のものです。2015/06/16(火) 22:05:15.94ID:C9cyrAMc
このスレに何人ジャイアンとスインガーいるんだよw
0923名前は開発中のものです。2015/06/16(火) 22:08:27.70ID:RBs5iTLX
お前のもの(作品)は俺のもの
俺のもの(作品)は俺のもの
0924名前は開発中のものです。2015/06/16(火) 22:55:39.86ID:Ncp/IHxc
作家性みたいなものがある人は面白いか独りよがりになるかというイメージ
0925名前は開発中のものです。2015/06/16(火) 23:19:03.39ID:EP2igr0S
サカキバラの本よんでて思ったけど作者の自己陶酔がひどい作品はあかんね
でも独りよがりにならないと製作熱も冷めてしまうというジレンマ
0926名前は開発中のものです。2015/06/16(火) 23:23:21.92ID:Ncp/IHxc
>でも独りよがりにならないと製作熱も冷めてしまうというジレンマ

我が出てないと印象に残らないというか引き込む部分もない代わり
我しかないと面白くない
0927名前は開発中のものです。2015/06/17(水) 00:50:11.00ID:OSBscGrA
やはりこういうゲームを作ろうってって提案が先にないとダメなんだろうなぁ
中身はある程度集まったスタッフに依存するにしても
0928名前は開発中のものです。2015/06/17(水) 04:48:15.90ID:DCWvJs30
中身考えてくれるスタッフみたことない
ゲームなら何でもいいとかいわれるとやる気なくす
実績作りの踏み台くらいにしか思われていないんだろうにゃ
0929名前は開発中のものです。2015/06/17(水) 05:38:43.06ID:GIAGXHwv
企画に自信があれば自分の思い通りにやってほしいと思うし、
何でも作るよと言われて不満はないけどな
0930ジャイアントスイング2015/06/17(水) 08:55:25.09ID:c6rr0UU5
>>920やべぇ愚痴がばれたということかw

正直あの絵本で、進めてたら上手くいってたんじゃないかと悔やむ時もありますが頑張ってやってます。

ゲームは作れてないけど
0931ジャイアントスインガー2015/06/17(水) 11:58:10.83ID:7vpJCeGn
>>930
今どういう形で応募先探してるか知らないけど、以前の希望見て思うんだけどサブの絵師って立ち位地が微妙なんじゃないの?
小さいもの作ってるとこだとメインのアーティストが全部できるだろうし、大所帯でしか作れないもの作ってるとこしか入れるとこ無さそうだが
大所帯でしっかり制作してるところはメンバーの信頼とかが培われてるだろうしそこに一から入るの難しそうと思うんだが。

カジュアルゲームでプログラマーの腕がしっかりしてそうで人描くのが苦手と言ってたあなたにも自分からみたらできそうなのがふりーむの開発仲間募集掲示板に二件あるよ
両方とも同じ募集者名だが中の人違うみたい どっちも犬の種類の名にしてるやつ
若人がくすぶってるのを見るのはいい気がしないんで老婆心ながら書きました
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。