トップページgamedev
989コメント362KB

ゲーム製作メンバー募集スレ 14人目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2013/09/16(月) 06:10:53.78ID:bd77GT1J
ゲーム製作メンバーを募集したい人のスレです。

以下のテンプレ+いろいろ書くと応募者が増えるかもしれません。
・ゲームのジャンル(ただRPGを作るとかでなく具体的に)
・募集人数・担当(現在の人数と担当も)
・仕事内容(どんなスキル必要かまで具体的に)
・製作期間・完成予定日
・連絡用アドレス・HP
・コメント・意気込み
・現在の製作状況、進展度

5分で作ったHPでもラフ一枚でもいいから、なにかひとつ形になっているものを
持ってくると参加率は飛躍的にあがります。と言うか手ぶら募集はまず参加者こない。

【前スレ】
ゲーム製作メンバー募集スレ 13人目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1308155404/
0592名前は開発中のものです。2015/04/18(土) 22:59:19.76ID:Z4hNgqhX
好きにやらせてやれよ
失敗して成長していけばいいのさ
0593名前は開発中のものです。2015/04/19(日) 00:07:50.60ID:9MtIWE4E
>>591
その根拠は?
0594名前は開発中のものです。2015/04/19(日) 00:43:24.43ID:5yitlAUH
みずを さすようで わるいけど
きみらの こうげきは
この イージスのたてが ふせぐぞ!
0595名前は開発中のものです。2015/04/19(日) 08:02:32.33ID:HzJwUYHC
>>591
水を差すようで悪いけど、
591はどんなゲーム作ったことあるの。
是非自慢してほしい。

作ったことあるなら、だけど。
0596名前は開発中のものです。2015/04/19(日) 08:54:15.35ID:1AXuOxpF
宣伝にもなるし、是非教えて欲しい
0597名前は開発中のものです。2015/04/19(日) 09:02:12.54ID:EyRui1lV
変な人はスルー安定ですよ
0598名前は開発中のものです。2015/04/19(日) 13:33:32.69ID:ryRa5bi1
>>580で期待したのに、その後>>583で「その程度でドヤってたの?」となるのは
分かるけど本人たちも身の程を知ってるからこそミニゲームを作ってきたわけだろ

ミニゲームなら一人で作ったほうが基本的に効率的だと思うが
"友達と作ること"を企画の目的の中心に置くならばそれはそれで意義のあるんじゃないかな
0599名前は開発中のものです。2015/04/19(日) 14:29:58.08ID:0LHZP+zd
複数の人間で一つのものを作るという経験があるのと無いのとでは、大きな違いがあるんじゃないかな。
作品の規模が大きいなら大きいなりに、小さいなら小さいなりに。
俺はそういう経験あまりないから、羨ましい。
いずれにせよ、人のやったことやってることをしょぼいとか言ってる暇あったら、自分の作業進めろよ、と思いました。
0600名前は開発中のものです。2015/04/19(日) 15:48:03.52ID:ryRa5bi1
さあ、どんどん煽っていこう
0601名前は開発中のものです。2015/04/19(日) 17:04:34.68ID:TGR/s3Nw
ゲーム集団製作に「どうせ完成しないだろ」と言えば9割は的中する
言いたくもなるってもんだ
0602名前は開発中のものです。2015/04/19(日) 17:39:24.33ID:70yKYpS8
そもそも創作活動を完結できる人間が全体の一割くらいでその中でも長く続けられるのは更に一割くらいだと今までの経験でそう感じる。
そもそもがイバラの道で、特殊な才能と運に恵まれた人間しか残らない世界なんだよ。
0603名前は開発中のものです。2015/04/19(日) 20:04:07.29ID:JYREZ8O8
ただ、それをあんな風に言われたら反発もしたくなるわな
0604名前は開発中のものです。2015/04/19(日) 21:20:57.63ID:fTbZhcj4
今やミニゲームといえどもそれなりのグラフィックやサウンドが要求されてる気がする
昔の投稿プログラムみたいに、lineやcircle、psetといったグラフィックコマンドを利用して自分で絵を描いたり
play文のMMLで無いよりマシってレベルの音楽を添えてりゃいいって時代じゃない

こういうのが作れないプログラマはフリーの素材サイトに頼るのが手っ取り早いんだけど
すべてを手作りしたいからこそのメンバー募集スレだよね
0605名前は開発中のものです。2015/04/19(日) 21:22:12.42ID:5yitlAUH
>>603
まぁ単に煽りたいだけなんだろうけど
違うっていうなら、まぁ……言葉を選べないお利口さんかね
0606名前は開発中のものです。2015/04/19(日) 22:28:52.74ID:TGR/s3Nw
どうでもいいからアクションRPGとやらをさっさと作りな
0607名前は開発中のものです。2015/04/20(月) 00:04:18.08ID:XMka7VIF
このスレッドは水を差す嫌な連中と彼らと戦う痛い人たちで構成されているようだね
私でよければ加勢しようぞ
0608名前は開発中のものです。2015/04/20(月) 00:07:56.23ID:ZcZwBfej
すでに加勢人は地球に来ていた!
0609ジャイアントスイング2015/04/20(月) 01:09:01.67ID:fkdoHpa2
なんか討論起きててわろた
0610ジャイアントスイング2015/04/20(月) 01:09:33.38ID:fkdoHpa2
つかこの板割と人いるもんだな
0611名前は開発中のものです。2015/04/20(月) 09:56:37.40ID:JMfKPExx
以前ここで募集して5,6本完成させたけどゲームは作る以上に認知してもらうのが凄く大変
0612名前は開発中のものです。2015/04/20(月) 10:28:32.01ID:U5IFgNcU
ところでフリー公開だから無償です系の募集文なんなん
無償でお願いしますだけでいいじゃん?
0613名前は開発中のものです。2015/04/20(月) 17:34:05.82ID:Ctk9Vs8c
割とフリーが普通なのかなって思ってたんだけど
同人は勿論のこと海外展開かとか
結構でかいこと考えている人もいてびびる
いきなりなんでそんなふうに飛躍できるんだと
0614名前は開発中のものです。2015/04/20(月) 17:53:05.21ID:uAyX6J02
最初は無料か有料かだけ決めて作るのが良いだろうね。
あまり先まで考えると無理が出てくる。
0615名前は開発中のものです。2015/04/20(月) 18:20:43.89ID:XMka7VIF
フリー配布なので最初は無料ですが、後々は世界征服ついでに宇宙進出を見据えています
あなたの貢献値次第では銀河皇帝に成るのも夢ではありません
0616名前は開発中のものです。2015/04/20(月) 18:30:49.81ID:TUTtsgZs
せめてそこは太陽系の総帥くらいに
0617名前は開発中のものです。2015/04/20(月) 21:45:21.34ID:Ctk9Vs8c
銀河系総統括
0618名前は開発中のものです。2015/04/21(火) 02:14:36.58ID:ChUxiqiI
>>611
その5、6本はネット販売なり、フリー配布なりしてるんよね?
なら、確認出来るURLを貼ってみてくれない?
このスレで募集して完成させたゲームのレベルがどんなものか見たいし。
0619名前は開発中のものです。2015/04/21(火) 09:32:11.57ID:p7spjqwS
乞食のために貼ってなんかメリットがあんの?
0620名前は開発中のものです。2015/04/21(火) 10:20:13.96ID:778hZ/Mh
>>618
ひねくれ発言は止めなさい、そんな事をしても心は晴れんぞ。
0621名前は開発中のものです。2015/04/21(火) 10:23:34.36ID:pvBeZkfk
別に普通だと思うけどw
このスレ発で5,6本できたんだぞ どんなんか知りたく思うのがそんなに不思議なことか
0622名前は開発中のものです。2015/04/21(火) 10:36:48.76ID:ymdjMQAt
完成以前にここで募集して
人集まった企画とかいくつあんねんレベル
0623名前は開発中のものです。2015/04/21(火) 10:42:08.99ID:PRZsr44R
俺の記憶では0
0624名前は開発中のものです。2015/04/21(火) 12:14:36.30ID:778hZ/Mh
そう、だからわざとらしく聞くのは性格が悪いという話だわ。
0625名前は開発中のものです。2015/04/21(火) 13:43:57.81ID:pvBeZkfk
じゃあ>>611がウソついてるって言うのか
それなら「完成したぜ!」で終わると思うけどなんか認知の話してるとこが本当っぽさもあるだろ
0626名前は開発中のものです。2015/04/21(火) 15:00:41.83ID:wT3brc5J
1週間で特徴もないテトリスとかオセロつくったけどノーカンみたいな話かも
06276112015/04/21(火) 16:00:14.96ID:68SrCbEp
よく考えたらちょっと違った、このスレで来たプログラマーはあまりにも技術があれで、お断りしてスレを移して一人で作ってたら、まだ募集してます?って感じでその後数年のお付き合いになるプログラマーが来てくれたんだった。
06286112015/04/21(火) 16:27:02.19ID:68SrCbEp
一応Windowsで二本、ituneストアで5本くらい出したけど、ゲームを作る技術はあっても、面白いゲームを創る才能は無かったようで…
06296112015/04/21(火) 17:08:51.48ID:QhJOqADA
ちなみに企画と絵描きやってました。
最初のはプログラマーも。
0630名前は開発中のものです。2015/04/21(火) 17:34:41.53ID:a6nDWHPi
じゃあまたこのスレの人でなんか作ろう
06316112015/04/21(火) 20:39:57.23ID:sSenQS3T
現実的で面白そうな企画と、広報やってくれる人がいれば。
あと、2年くらいプログラマーの人と連絡とってないから連絡つけば良いけど…
06326112015/04/21(火) 20:41:59.01ID:sSenQS3T
あ、idがしょっちゅう変わるのは4gとwi-fiが切り替わるからで変な意図は無いです
0633名前は開発中のものです。2015/04/21(火) 20:52:42.17ID:pvBeZkfk
>>624
ほら聞いて良かっただろ。
0634名前は開発中のものです。2015/04/21(火) 21:02:32.19ID:dgfaAtU5
出来るできないは別にして案を出してってできそうなのを採用するという作戦は?
0635名前は開発中のものです。2015/04/22(水) 02:42:53.04ID:td6vIsde
>>611じゃなくても、案だしはみんな歓迎なはず
ただし3分で考えたようなゴミをやみくもに連投するのは迷惑にしかならないとだけ
0636ジャイアントスイング2015/04/22(水) 08:36:19.48ID:KZDBwoIh
僕の勉強してる分野がもとより広報とかなんだぜ!まかせてなんだぜ!
ゲームパッケージからフライヤー、CMまで作れるよ!
06376112015/04/22(水) 12:15:15.81ID:BGE/+YNh
とりあえず作っていたときの分かっていた問題としては、とにかく二人ともブログやらTwitterやらの話題作りが苦手で、とりあえず完成して公開して終了になってしまっていたので、認知とか話題作りの面では明らかに助けがいると思っている。
0638名前は開発中のものです。2015/04/22(水) 12:21:14.28ID:Oc1SAmiH
売れるゲームってそんなにせっせと広告したのが当たったっていうより
なにもしないのに面白いから口コミで広まったって方が多いんじゃないの 個人ゲームの場合は
あくまで想像だけど
06396112015/04/22(水) 13:11:38.66ID:KQb9dGtV
そう思っていた時期が、私にもありました。
それは一部の、才能と運に恵まれた人の話であって、凡人は頑張って宣伝しないと、小遣い稼ぎにもならないと思います。
0640名前は開発中のものです。2015/04/22(水) 13:39:08.77ID:Oc1SAmiH
まあ広告はやって損はないね
大人気になるゲーム作ろうぜ 流行のゲームのいいとこ集めたような
06416112015/04/22(水) 14:12:43.73ID:KQb9dGtV
いや、まあ二年で十万というのを小遣いと言うなら、小遣い稼ぎにはなってるかもだけど。
ほぼ広報活動は皆無だったので、ちゃんとやっておけばもうちょい何とかなったかなとも思うわけです。
0642名前は開発中のものです。2015/04/22(水) 23:17:19.27ID:93ajjUa2
宣伝やって無理矢理認知させてもたかが知れてるからな。
結局はゲームが普通に面白くないとどうにもこうにも行かなくなるのが現実。
結局は色んな意味で実力者しか残らないのはどの世界も同じなんだろうね。
06436112015/04/23(木) 13:03:18.34ID:x2kVBun2
ですよねー
よく考えたら、雑誌が向こうから勝手に載せてくれたりはしてたから、結局はそう言うこと何でしょうね。
0644名前は開発中のものです。2015/04/25(土) 17:05:49.17ID:+YsyQudu
急に過疎ったな
0645名前は開発中のものです。2015/04/25(土) 19:36:41.58ID:U7ZNzeK+
話題がナイン
0646名前は開発中のものです。2015/04/25(土) 21:32:46.39ID:aXYxMa/N
>>587さんに依頼が来たのかどうか気になる
というか前にも書いたけど「こんなスキルのある俺を誘ってくれスレ」があると
他板からプログラミング以外のスキル持った人が流入してきていいと思うんだ
0647ジャイアントスイング2015/04/27(月) 00:50:54.59ID:lyqF/r+9
仕事がない〜UIデザインの勉強がしたいんだけどなーないかなーチラ
0648ジャイアントスイング2015/04/27(月) 00:52:54.46ID:lyqF/r+9
普通に絵も描きます。ゲームがつくりたい
0649名前は開発中のものです。2015/04/27(月) 01:23:18.94ID:M1ZVZcB2
>>648
10日ほど前に企画をするとか企画書を書くみたいなことを言ってたのはどうなったんだ
0650名前は開発中のものです。2015/04/27(月) 02:23:03.05ID:8A0i7tkc
みんなが納得するような面白い企画を考えられるなら自分で作って利益得るよねってことにはならんのかい?

こういうスレで作るゲーム(未完成の可能性大)はどういう企画求めてんの?
RPGやらステージ数50あるアクションのような息切れしてエターなりそうなのは論外として、
2chキャラでクロッシーロードみたいなノリ?
0651名前は開発中のものです。2015/04/27(月) 02:28:40.57ID:M1ZVZcB2
一人でプログラムも絵もできて時間もある人ばっかりじゃないからね
0652名前は開発中のものです。2015/04/27(月) 02:30:34.52ID:r7vp/dro
ジャイアントスイング の人がされてるひとなのか別人なのかよくわからん
0653名前は開発中のものです。2015/04/27(月) 07:51:05.49ID:36qnKP/Z
ここは一緒に作るぞーって言ってる段階を楽しむスレなんじゃないの?
誰か中心になってくれみたいな流れになったら、途端に逃げ散らかすw
0654名前は開発中のものです。2015/04/27(月) 07:53:23.94ID:+mf6x/e2
>>648
tcgのイラストかかない?
0655名前は開発中のものです。2015/04/27(月) 14:54:01.89ID:xNS3T0vq
始まる前から頓挫しているのかよ
06566112015/04/27(月) 16:17:44.95ID:iggUVwi3
うん、上で言われたように、広報しても元のゲームが駄目なら意味が無いと思い返したので、プログラマーの人と連絡取ってまずは面白いゲームを目指してもう一度やって見ることにします。
0657名前は開発中のものです。2015/04/27(月) 16:27:24.29ID:dimjyp14
糞コテ晒しage
0658名前は開発中のものです。2015/04/27(月) 16:28:10.04ID:dimjyp14
外し忘れた
糞コテage
06596112015/04/27(月) 20:48:04.67ID:xNS3T0vq
いずれにせよ、人のやったことやってることをしょぼいとか言ってる暇あったら、自分の作業進めろよ、と思いました。
ヤろうとしてることやヤりたいこともね
じゃあ俺もやめるよ

じゃね
0660ジャイアントスイング2015/04/27(月) 22:05:02.04ID:lyqF/r+9
されてる方も、どっちもいっしょです。
企画書は、書ける気がしなかったからやめました
所詮自分へジャイアントスイングされてるぐらいが丁度いいですわ
>>654TCGというと、がっつりキャラものですよね...前、学校にTCGのイラストのアルバイト募集があって応募したんだけど自分の作品を見て
デッサンを基調としない絵本調のイラストは素敵ですが、自社には合わない 的なこと言われて断られてしまいますた…
まあ一年前だから成長したかもしれないけど
0661名前は開発中のものです。2015/04/28(火) 07:21:28.36ID:c462T/7R
>>659
日本語でおk
0662名前は開発中のものです。2015/04/28(火) 08:12:32.90ID:VSUGSFRe
TCG気になる気になる
0663名前は開発中のものです。2015/04/28(火) 09:33:18.37ID:awodFuz0
TCGはゲームルールのバランス調整が無茶苦茶難しそうだな
作れるやつ尊敬する
0664ジャイアントスイング2015/04/28(火) 10:17:26.85ID:/wQuexW/
>>654ちなみにやる気はあるんで他の方々のサンプルが見たいです!
絵柄を近づけられそうなら近づけますし
無理だったら無理と言います
0665名前は開発中のものです。2015/04/28(火) 13:41:10.72ID:48X7ahrf
今や、同人ソフトのダウンロード通販サイトを見ても
こんなスレじゃすぐにエターナってしまいそうなRPGやSLG(ほとんどR18だが)がバンバン並んでる
しかも特に価格が4桁を超えるソフトはクオリティ高い

こういうソフトって一体どういう人たちが制作しんの?
ボカロと同じようにセミプロやプロが片手間につくってんの?
0666名前は開発中のものです。2015/04/28(火) 15:30:52.97ID:oyr5Mw2B
単に何かを創るのが好きな人もいるし、いろいろかと。
0667名前は開発中のものです。2015/04/28(火) 15:59:17.71ID:d/7iYRUo
少なくともリアルで連絡とったり直接会って仕様詰めたりできる人らっしょ
しかも作成に年単位かけてたりするしな

匿名だからって責任負わずに逃げちゃえるスレ発じゃむりむりかたつむり
0668名前は開発中のものです。2015/04/28(火) 16:45:14.93ID:oyr5Mw2B
うちはスレで知り合って顔も知らないけどもう何年も一緒にやってる。
たまたま性格とか目指すものとかが合致したんだろうね。
逆にリアルで友達や知り合いだからと言って上手くいくとは限らないね。
高校時代に何度か作ろうってなったけど結局一本も完成しなかった。
0669名前は開発中のものです。2015/04/28(火) 18:56:41.19ID:tsfUox/c
今だって完成させられてないくせに
やってるかやってないかわからない関係でチンタラ作業してるから長持ちしてるだけでしょ
このスレは募集や成果の話だけはイッチョマエなこと言うのに
じゃあ完成させたの見せてと言ったらURL貼ることも無く逃げるからなw
ジャイアントスイングはまだ偉い方だよ
0670名前は開発中のものです。2015/04/28(火) 19:02:27.68ID:JQ2ThUVt
>>669
そういうのは完成させて売り上げも上がっててURL貼ってから言うことじゃないの
イッチョマエなのはお前自身だよ
0671名前は開発中のものです。2015/04/28(火) 19:06:13.29ID:1jkEhbkS
>>670
微妙に誉めてるぞw
0672ジャイアントスイング2015/04/28(火) 21:55:07.29ID:/wQuexW/
俺確実に成果を上げてないのに褒められたわーい
TCGの方のは、どうなんだろうか…
良かったらキャラの絵ではなく枠組とか属性入れるとことかのレイアウトをやってみたいところなんだが…
0673名前は開発中のものです。2015/04/28(火) 22:56:05.75ID:LGIZaIAY
また人ふえてるな いいぞー たたかえー もっとたたかえー
0674名前は開発中のものです。2015/04/28(火) 23:10:52.64ID:XAmy/KgC
じゃあてはじめにこのスレ発でドラクエ1より短いくらいのRPGあたりをつくってみようだぜ
0675名前は開発中のものです。2015/04/28(火) 23:21:06.44ID:DAUF1ZY5
応援しようと思うだけはやってみる
0676名前は開発中のものです。2015/04/28(火) 23:21:17.76ID:JQ2ThUVt
結局プログラマーがいないとな
0677名前は開発中のものです。2015/04/28(火) 23:49:11.82ID:LGIZaIAY
内容も決まってないのにプログラマーとか地雷臭パネェ
0678名前は開発中のものです。2015/04/28(火) 23:54:14.17ID:JQ2ThUVt
まだ一言二言話しただけだぞ ずいぶん即席で出来る地雷だな
0679ジャイアントスイング2015/04/29(水) 00:30:08.54ID:eEdsRbj9
一緒に唯一ゲームを完成させたことのあるプログラマーが、RPGは一人でやる作業量じゃないって言ってたなあって、思いだしました
0680名前は開発中のものです。2015/04/29(水) 02:32:36.11ID:/gT/creb
面白いね。
自分プログラマだけど、RPGを組む練習がてら、
そのドラクエ1より小さい規模のRPGのプログラミングを担ってもいいよ。
ただ、最終的に完成したRPGを自分の著作物にする
(つまり私が販売しようがなにしようが構わない)って条件をのんでくれるならね。
それくらいじゃないと、RPGのプログラム作業は
ワリに合わないんで。
0681名前は開発中のものです。2015/04/29(水) 03:00:57.41ID:ckvc0pXp
変なのはスルーでいいよ
0682名前は開発中のものです。2015/04/29(水) 08:45:33.19ID:I0CJdve+
いいんじゃないか。
つまり>>680が一人でRPGを作るので、
シナリオはこういうのがいいんじゃないかとか、
絵はおれの書いたの使っていいよという人がいればなんか持ち寄ればいい。
それで>>680のやる気が続く限り作って、
続けられなくなったり、みんなが思ったよりいいもの持ってきてくれなかったらやめればいい
0683名前は開発中のものです。2015/04/29(水) 08:55:43.14ID:+scil0ne
>>682
そんな責任感皆無な状態で最後まで作れる可能性あると思うか?
0684名前は開発中のものです。2015/04/29(水) 09:00:47.29ID:I0CJdve+
>>683
ここで作り始めるゲームは全部まず完成することないから今さらだな
0685名前は開発中のものです。2015/04/29(水) 09:44:32.39ID:rNYs5r4h
>>668
高校時代は時間は有り余っているけど、技術もノウハウも足りてない
逆にプログラム雑誌に投稿してたようなアラフォー世代は
会社で管理職になったり家ではイクメンしてたりと公私ともに忙しくて時間がとれない

同人ゲームで活躍している主な年代は
時間と技術をバランス良く併せ持つ独身のアラサー世代あたりということになるか?
0686名前は開発中のものです。2015/04/29(水) 10:46:35.17ID:pkrQYyJk
>>680
他人のためにやってあげてもいいって
モチベ続かんし、作業分担にするとほぼ分解する(責任のなすりつけあい)

それに最終的には自分のとか条件とかあると
だいたいトラブルの原因になってストレスハゲになるよ

結論:ひとりで完成させよう
0687名前は開発中のものです。2015/04/29(水) 11:38:32.22ID:+0EubuM6
>>672
フレームデザインとかのサンプルをまず作ってみなよ
出来が良ければ自然とお誘い来るもんさ
0688名前は開発中のものです。2015/04/29(水) 13:18:20.12ID:lBdQb/+R
>>672
unityなら分業したいなぁ
0689名前は開発中のものです。2015/04/29(水) 14:03:40.78ID:WobnFBUk
参考になるかどうか分からないけど、PC98の時代にBASICで作ったRPG

・パーティは最初から3人固定、入れ替えなし(打撃、バランス、魔法のDQ2形式)
・まず旅立ちの国の王様に、勇者の証となる魔法の鉱物を探してくるように言われる(ダンジョンA)
・それを王に見せると関所が通れるようになり、次に3つの巻き物を探してくるように言われる
・「青の巻物」…イベントアイテム交換2回(ダンジョンBあり)
・「赤の巻物」…イベントアイテム交換1回(ダンジョンCあり)
・「緑の巻物」…スタート地点から最も遠い場所にあるダンジョンDの最深部にある
・3つの巻物を王に見せ、鉱物の光を当てると「白の巻物」に変化
・白の巻物をフィールドの特定の場所で使うとラスボスのいる島に行ける(まんまDQ1)
・ラスダン(ダンジョンE)で最終決戦

これで開発期間が半年ちょっと、総プレイ時間6〜7時間程度だったと思う
RPGは「プレイ時間×1ヶ月=制作期間」だと認識した
0690名前は開発中のものです。2015/04/29(水) 14:18:41.56ID:XBu1tpvM
10年以上も昔に時計が止まってるようなじいさんの話は当てにならん
0691名前は開発中のものです。2015/04/29(水) 15:00:14.85ID:NOwKAOj6
ベーシックw
GOTOとか懐かしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています