トップページgamedev
989コメント362KB

ゲーム製作メンバー募集スレ 14人目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2013/09/16(月) 06:10:53.78ID:bd77GT1J
ゲーム製作メンバーを募集したい人のスレです。

以下のテンプレ+いろいろ書くと応募者が増えるかもしれません。
・ゲームのジャンル(ただRPGを作るとかでなく具体的に)
・募集人数・担当(現在の人数と担当も)
・仕事内容(どんなスキル必要かまで具体的に)
・製作期間・完成予定日
・連絡用アドレス・HP
・コメント・意気込み
・現在の製作状況、進展度

5分で作ったHPでもラフ一枚でもいいから、なにかひとつ形になっているものを
持ってくると参加率は飛躍的にあがります。と言うか手ぶら募集はまず参加者こない。

【前スレ】
ゲーム製作メンバー募集スレ 13人目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1308155404/
0532名前は開発中のものです。2015/02/12(木) 05:12:41.52ID:UpfgDVzI
>>531
ゲーム・アミューズメント系の会社に企画で入って数年、色々あって退職

時間あるし何か自分で作りたくなる

「何かしらリリースしておけば再就職の足しにもなるし…」
という言い訳の下、ゲーム制作 > 再就職 で1年程ニート状態

こんな感じです…w
0533名前は開発中のものです。2015/02/13(金) 12:34:31.22ID:qfwFpJZ8
>>532
なるほどー。
土日くらいしか時間取れないリーマンでもおk?

ゲーム系に就職するなら、自分で作ったのみせるのが一番てっとり早くアピールになっていいよね!
05345302015/02/14(土) 01:26:43.49ID:B35NEH1c
>>533
目的はあくまでモチベーションの維持なので、
週一以上で定期的にやり取りさせて頂ければ問題ないです。

ただ、緩すぎてなぁなぁになるのも嫌なので
「お互いに負担100:1の共同制作を並行してやっていく」
くらいの責任感(?)は持てたらいいなと思ってます。

ご連絡お待ちしております…!
05355332015/02/14(土) 03:14:48.40ID:q2VC42pB
>>534
pから始まるgmailでメールしときました。

本職では無いので、楽しみながらってのと、
コーディング力を付ける目的が一番ではあるんだけれど、
それなりに真剣に取り組んでるつもりですぞ
0536名前は開発中のものです。2015/02/15(日) 16:15:47.94ID:m0WQVrx5
スマートフォン向けのゲーム開発仲間募集してます!

同人というよりも、もっとゆるい感じで締め切りとかも特になく、広告収入なんかで儲かって分け合えたらいいねって感じです。

http://t-c-g.blog.jp/
このブログで活動してます。

Android用のエミュレーターなんかでも動くapkファイル
http://t-c-g.blog.jp/archives/1019700985.html



企画書
http://t-c-g.blog.jp/archives/1018756177.html
も貼ってありますので見てください。開発タグを辿ると探しやすいです。

http://t-c-g.blog.jp/archives/1017851107.html
こちらのリンクは主催者さんのコンセプト説明の記事です。
主催者さんのメールアドレスなんかも貼ってあります。


現在、イラストやプログラマなどあらゆるパートが足りていないので、何かちょっとでも興味がわいたら、どしどし連絡ください。

twitterも貼ります。
https://twitter.com/TemporaryGroup

サブアカウントでも結構ですので絡んでください。

メールもサブアカウントで結構ですのでよろしくお願いします。
0537名前は開発中のものです。2015/03/13(金) 11:21:32.52ID:uv+zrXtu
保守
0538名前は開発中のものです。2015/03/22(日) 12:54:40.63ID:+mkxfqeD
保守
0539名前は開発中のものです。2015/04/13(月) 00:55:40.47ID:ZCFEfOhp
どこか参加してみたいんだけど
同人界隈ではプログラマは余り気味だね
0540名前は開発中のものです。2015/04/13(月) 17:06:56.96ID:wwqy12rg
メンバー募集スレ過疎ってるし企画に参加したい人が自己アピールする
勧誘希望スレがあってもいいかもね
0541名前は開発中のものです。2015/04/13(月) 19:06:54.52ID:sOYYcv6T
絵を描きたいんだけどいっつもオイラプログラマーに振り回されるよ…
0542名前は開発中のものです。2015/04/13(月) 20:17:46.50ID:zTY4JoHg
振り回されるってどういうこと?
0543名前は開発中のものです。2015/04/13(月) 22:25:58.16ID:Bt+Vwayl
ジャイアントスイング的な
0544名前は開発中のものです。2015/04/13(月) 23:21:30.30ID:85SakQoV
よく知らんけど同人界隈っていわゆるノベルゲーが多そうだから
プログラマはあんまり必要なさそうな気はするな
勝手に持ってるイメージだけど
0545名前は開発中のものです。2015/04/14(火) 00:03:19.59ID:rUemqCKR
>>541
俺のゲームの絵を描いてよう

審査するから描いたものupするべし。
するべし!
0546名前は開発中のものです。2015/04/14(火) 01:43:38.75ID:7qIwtHb6
どんなゲームを作っているんだ?
0547名前は開発中のものです。2015/04/14(火) 01:55:37.77ID:HT4/ER+m
>>545
是非とも描きたいんだが、ゲームジャンルはどういったもので?
多分自分の絵柄は好み分かれるものなんで・・・気にいるかわからんけど
前回一緒に制作させてもらったのは、もうやめちゃったので使わないだろうから載せてしまおう
http://fast-uploader.com/file/6984499034305/
http://fast-uploader.com/file/6984499403756/
http://fast-uploader.com/file/6984499645359/
悪いが美少女は描けない
0548名前は開発中のものです。2015/04/14(火) 03:21:35.33ID:mTe+zcxf
絵本の挿絵みたいな個性的な絵柄だな
赤ずきんちゃんかわいいお
0549名前は開発中のものです。2015/04/14(火) 04:25:56.48ID:HT4/ER+m
>>548
ありがつ
ちなみに547はジャイアントスイングされてる者です。
しかし実際のところ自分メインで絵って描きたくないんだよね・・・
本当は UIとか作りたい。
誰か募集してない?UIデザイナー
05505452015/04/14(火) 07:23:20.56ID:rUemqCKR
イイね!
特に3枚目。画力、センスが素晴らしい。

ただ俺が今作ってるゲームは宇宙艦隊モノなので、547の個性的な筆力が生かされない気がする。

コネ作っときたいので、良かったら「竜星戦記」でググってそこの作者にメール下さい。

UIデザインも547ならセンスありそう。
0551ジャイアントスイングされてるひと2015/04/14(火) 11:45:22.34ID:SJ9l7MPS
機械描くのはけっこう好きです。しかしこれまた自分色が強くなってしまう・・・
http://fast-uploader.com/file/6984534505169/
http://fast-uploader.com/file/6984534581144/
http://fast-uploader.com/file/6984534686816/
0552名前は開発中のものです。2015/04/14(火) 15:45:40.56ID:ga4krjqk
>>551
少し哀愁が漂うような世界観が似合う絵柄だ
大規模な戦場じゃなくて機械の民衆の悲喜交々みたいな感じ
0553名前は開発中のものです。2015/04/14(火) 18:43:18.97ID:WbTPITtL
ジャンアントスイングされた結果ゲームはどれも完成しなかったの?
0554名前は開発中のものです。2015/04/14(火) 19:23:06.64ID:ga4krjqk
プログラマが余っていて不足している業種とは何ぞや
絵描きとか話作りとかその辺?
0555名前は開発中のものです。2015/04/14(火) 19:24:39.14ID:M0fQOTVa
絵描きが欲しい
0556名前は開発中のものです。2015/04/14(火) 20:34:28.76ID:ga4krjqk
どういう絵を求めているを明示して絵描きのいそうなところで声かけてみるとよさそう
0557名前は開発中のものです。2015/04/14(火) 21:09:34.48ID:5hB8sqJp
おいらはBGMで参加してみたいです
0558名前は開発中のものです。2015/04/15(水) 10:50:47.16ID:0ib/dkMY
ジャイアントす
0559名前は開発中のものです。2015/04/15(水) 10:51:51.30ID:0ib/dkMY
ジャイアントスイングされて一回しか完全したことないよ
0560名前は開発中のものです。2015/04/15(水) 18:41:18.92ID:n7Fjuq7e
ジャイアンと酢(映画

ある日空き地に置かれていた酢。
ジャイアンはスネ夫を従えてその酢と出会った。
酢酸!
ジャイアンと酢の出会いは一体いかなる科学変化をもたらすのか、、、

coming 酢oooon!
0561ジャイアントスイング2015/04/16(木) 00:43:35.93ID:TkeTtnd1
ゲームの企画を考えるのが趣味と言っても過言ではない
誰かゲーム作らんか
わしプロデューサー兼サブデザイナー兼UIデザイナーね
あと、絵とプログラマーとストーリーと音楽作る人ね
0562名前は開発中のものです。2015/04/16(木) 01:09:13.17ID:qLJSBGdt
まずどんなゲームを、どういったシステムで作るか?
ってのが明示されてないと空中分解すると思う

シナリオだとか絵だとかはシステムにあわせて作るという格好にせんと
厳しいんじゃなかろうか?多分
0563ジャイアントスイング2015/04/16(木) 02:14:01.54ID:TkeTtnd1
>>561
ごめんな、結構ノリで言ってしまった
でも作りたいゲームけっこーあんのよね〜
前から切実に願ってるのは、対戦型タワーディフェンスRPG作りたい
お金貯めて、タワー買って防衛して兵士買って進軍してーみたいなコンセプト
で、戦闘終わると経験値ーみたいなー
ゲームシステムも結構考えてるんだけど前はジャイアントスイングされてただのタワーディフェンスになった
0564名前は開発中のものです。2015/04/16(木) 02:59:00.25ID:MTp6W4NR
http://www.4gamer.net/games/210/G021014/20150414022/
ニート無職スレで紹介されてたんだが企画の参考にでもしてくれ
0565名前は開発中のものです。2015/04/16(木) 03:17:04.22ID:zO3IaKvo
企画≠思いつき
企画≠アイデア

まさにそうだな
0566名前は開発中のものです。2015/04/16(木) 03:40:33.43ID:qLJSBGdt
クーロンズゲートみたいな変な雰囲気のゲームは多分需要あるんだろうけど
ああいうセンスオブワンダーっぽい世界観を構築するのは大変そう
システム周りとシナリオが巧く合致してたら面白そうなんだけど
0567名前は開発中のものです。2015/04/16(木) 03:45:25.66ID:qLJSBGdt
過疎スレだけどなんか参考にならんだろうか?
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1029331846/l50
0568ジャイアントスイングされてるひと2015/04/16(木) 09:20:07.73ID:L+MYXbdM
なるほど、コラム?読まさしてもらったけどつまりは賛同者を集めるには、俺の語りが妄想的
すぎるということか。
じゃあ、企画書あたり書いた方がやるきになる人が集まるってことかな
つか、きみら優しいな
ROM専だったけど VIPとかなんJとか見てたからかな
0569名前は開発中のものです。2015/04/16(木) 19:18:02.27ID:qLJSBGdt
ストーリー関係のスレを見るの好きなんだけど

http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1125785184/l50
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1066719082/l50
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1046092084/l50
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1011306991/l50

どこも過疎ってるな…ここにストーリーの人はいないのか
0570名前は開発中のものです。2015/04/16(木) 22:14:36.69ID:DxsEXnwX
ここは基本プログラマーが集まる板だからしゃーないね
絵師やストーリー書ける人見つけるならふりーむがおすすめ
05715302015/04/16(木) 23:02:15.46ID:DwEYVvmC
>お金貯めて、タワー買って防衛して兵士買って進軍してーみたいなコンセプト
で、戦闘終わると経験値ーみたいなー

こんなのをコンセプトとか言ってりゃジャイアントスイングにもなるよ…
あと、企画書と仕様書を混同しないでね。

そのゲームの1番面白いとこは破壊なのか?戦略性なのか?対戦なのか?ソーシャルなのか?
もし対戦なら、リアルタイムなのか?近距離通信なのか?
要は、他のタワーディフェンスと何が違うのか?

企画屋を名乗るなら、ペラいちの企画書で人を惹きつけられるように頑張って。
妄想、アイディア出し << 企画 だからね。
0572名前は開発中のものです。2015/04/16(木) 23:57:37.36ID:E5cptzzj
御託を並べる人は、同時に、自分が関わった作品を是非晒して欲しいなあ。
さぞ名のある作品なのであろう。
0573名前は開発中のものです。2015/04/17(金) 00:13:45.07ID:ocFcvvYi
な・・名乗るほどの者じゃないんだぜ
0574名前は開発中のものです。2015/04/17(金) 00:21:03.85ID:8fjj/qu1
>>571
まぁまぁ、最初は思いつきのアイディアから始まるわけだし…
練りこんで煮詰めて整理して、一つ企画ってのが出来上がるわけだし
まぁその程度の話なら掲示板での戯言と思えば……

ジャイアントスイングさんはまず、企画書や仕様書の書き方からはじめたほうがいいのかもしれない
地味なところだけど、そういう意図を伝えるための手段を学ぶってのは複数人でモノを作るのに必要なことよね。
意図が通じなけりゃぁ、どんないい話でも巧くはいかないんだ。
0575名前は開発中のものです。2015/04/17(金) 00:27:02.19ID:Mk7drQ1y
お前らはせいぜいツクールかミニゲーム程度の糞ゲーだろ?w
名無しで煽るのは得意のようだがwww


ふう
0576ジャイアントスイング2015/04/17(金) 12:26:02.50ID:lDUU5ybN
>>571自分はまだ企画したことないんでね
UIデザイナーらへんしたいんだけど、声かけてくれた人もまだ未定みたいだから自分で企画を立ててみようかなーって
0577名前は開発中のものです。2015/04/17(金) 18:53:12.45ID:yeiQn2o5
uiデザインってオブジェクトの配置とかも全部考えるの?
0578名前は開発中のものです。2015/04/17(金) 19:20:06.72ID:YEYxIhp4
なんかここ何日かで一気に活気づいてるw


うちのチームをチラ裏的に紹介しようと思ったけど
真剣な話し合いがなされてるみたいなのでパスしとくw
0579名前は開発中のものです。2015/04/17(金) 19:43:23.80ID:8fjj/qu1
>>578
いやいや興味あるよー
どんどん紹介してくれ給え
0580名前は開発中のものです。2015/04/17(金) 20:05:45.11ID:YEYxIhp4
>>579
じゃあお言葉に甘えて…

このスレの上の方でなされていた「プログラマが全体総括をやるべきか」という議論を興味深く読んだ

うちは、俺が基本的なゲームデザインと全体の総括を担当。プログラマは別にいて、リアルの友人。
俺は一応ベーマガ掲載歴はあるからプログラム素人じゃないとは思うが、Windowsの言語はわからない
でもファミコン時代の堀井雄二ほどじゃないけど、プログラマ視点で「バグが出にくいゲームデザイン」は心がけてるつもり
プログラマに指示するときに専門用語を駆使して会話(メール)できるし、フローチャートも書ける
文章を書くのも好きなので、readme.txt とか setup.txt を書く役も引き受けてる

プログラマは第一種情報処理技術者の国家資格持ってる(でもこれが本職じゃないw)。VB.NET も VC++ も使いこなせる
あとは変わったところで、ゲーセンに入り浸ってる本当にゲーム大好きなテストプレイヤーも2人ほどいるw
良い意味で「ひねくれ者」で、こちらの想定外なプレイをやってくれるため、マスターアップ前に発見できたバグやミスは数知れずw

現在のメインスタッフはこの4名で、グラフィックやサウンドといった素材担当者は今のところその都度集めてる感じ

「スタッフが次の仕事をしやすいように根回しすること」がプロジェクトマネージャーの一番大事な役割だと思ってる
0581名前は開発中のものです。2015/04/17(金) 21:00:42.84ID:8fjj/qu1
こういう情報ってのは、メンバー募集とかに関しては案外有意義なんじゃぁなかろうか
立ち位置に必要なものが垣間見えるというか
0582名前は開発中のものです。2015/04/17(金) 21:14:36.04ID:59ofa4As
>>580
どんなゲーム作ってるの?
0583名前は開発中のものです。2015/04/17(金) 21:18:12.41ID:YEYxIhp4
>>582
固定画面式のパズルやカードゲームがほとんど
アクション系とかRPGは作ったことがない

その昔、旺文社が中高生向けに、富士通製パソコンで動くプログラムを募集したコンテストを開いていたけど
その時はクイズゲーム(ジャンル数11、問題約2,000問)で入賞した
0584名前は開発中のものです。2015/04/17(金) 21:33:48.75ID:Mk7drQ1y
付き合い長いリアル友人と一緒にやれるのは良いなあ
出会ったばかりの人は何を考えてるのか、何ができて、何ができないのか
さっぱり見当もつかんし
0585名前は開発中のものです。2015/04/17(金) 21:53:41.44ID:59ofa4As
>>583
その時代にゲーム作ってたってことはこのスレではベテランさんですな
しかしクイズの問題2000問製作って何気にすごいな
0586名前は開発中のものです。2015/04/17(金) 22:13:09.34ID:YEYxIhp4
>>585
おお、旺文社コンテストをご存じの方がいたとはw

教育コンテストだから、学校の部活で作った。名義も学校の部の名前
だから問題作成者も6、7人はいたし、例えば「生物」ジャンルなら生物部員に頼むとか、学校ならではの専門性を生かしたw
でもまあ、「ゲーム」や「まんが・アニメ」は250問以上もあるのに「生物」は100問ちょっとしかないとか、ジャンル毎の問題数に偏りがあるけどw

BGMも、当時は吹奏楽部員やバンド経験者に作曲してもらった

今思うのは、毎日2時間ぐらい、スタッフが同じ場所に集まって1人1台のパソコンで作業できるというのが
どれだけ恵まれていたかということ…
0587名前は開発中のものです。2015/04/17(金) 23:33:33.69ID:K/VIyQ4s
すみません、一度書きこんだのですが今日見たら消えていたので もし投稿かぶっていたらすみません。
イラスト担当不足ということで書きこんでみました。フリーゲームイラストの依頼を募集しております。スレ違いだったらすみません。
サンプルは下記にて。サンプル内には版権のものもございますがご容赦ください。

■得意なジャンル、イラスト
・人間、人外 どちらもOK
・ホラー、不気味系
・鬱
・キャラクターデザイン
・表情、雰囲気
ホラーゲームや鬱ゲームですと雰囲気に合いやすいかと思います。
勿論そのほかのジャンルのゲームでもOKです。

■お受けできないもの
・R18(要相談でものによってはOK)
・アニメーション

■応募条件
・18歳以上高校生不可
・音信不通にならない方(なるべく企画倒れせずゲームを完成させられる方を希望しますが、仮にそうなった場合きちんとご連絡していただける方でお願い致します。)
・最低限マナーや常識の守れる方

その他質問等ございましたらお気軽にお申し付けください。
また、これまで制作したゲーム等があれば教えていただけるとありがたいです。

サンプル:http://ameblo.jp/shootingstar525/entry-12015249125.html
メールアドレス:freegame5527@gmail.com
0588名前は開発中のものです。2015/04/18(土) 11:11:03.64ID:Rqo4bsmt
なんか急に絵の上手い人の書き込みが増えましたなって二人だけど
この過疎スレで二人もいることが奇跡なんですよ
0589名前は開発中のものです。2015/04/18(土) 11:21:37.53ID:Tx8eFvUm
プログラマ以外にもこのスレの存在知ってほしいな
0590ジャイアントスイングされてるひと2015/04/18(土) 16:18:49.74ID:WfdR/xYh
まあ、自分はうまいというか特徴があるだけでとてもデッサンが弱いから
>>587さんのような女の子の絵は描けないけどね
0591名前は開発中のものです。2015/04/18(土) 22:13:43.81ID:uAeg1ulI
>>586
水をさす様で悪いけど
君たちには多分、アクションやRPGを作るのは無理だよ
まあ、その"うちのチーム"とやらで挑戦すればわかる。
0592名前は開発中のものです。2015/04/18(土) 22:59:19.76ID:Z4hNgqhX
好きにやらせてやれよ
失敗して成長していけばいいのさ
0593名前は開発中のものです。2015/04/19(日) 00:07:50.60ID:9MtIWE4E
>>591
その根拠は?
0594名前は開発中のものです。2015/04/19(日) 00:43:24.43ID:5yitlAUH
みずを さすようで わるいけど
きみらの こうげきは
この イージスのたてが ふせぐぞ!
0595名前は開発中のものです。2015/04/19(日) 08:02:32.33ID:HzJwUYHC
>>591
水を差すようで悪いけど、
591はどんなゲーム作ったことあるの。
是非自慢してほしい。

作ったことあるなら、だけど。
0596名前は開発中のものです。2015/04/19(日) 08:54:15.35ID:1AXuOxpF
宣伝にもなるし、是非教えて欲しい
0597名前は開発中のものです。2015/04/19(日) 09:02:12.54ID:EyRui1lV
変な人はスルー安定ですよ
0598名前は開発中のものです。2015/04/19(日) 13:33:32.69ID:ryRa5bi1
>>580で期待したのに、その後>>583で「その程度でドヤってたの?」となるのは
分かるけど本人たちも身の程を知ってるからこそミニゲームを作ってきたわけだろ

ミニゲームなら一人で作ったほうが基本的に効率的だと思うが
"友達と作ること"を企画の目的の中心に置くならばそれはそれで意義のあるんじゃないかな
0599名前は開発中のものです。2015/04/19(日) 14:29:58.08ID:0LHZP+zd
複数の人間で一つのものを作るという経験があるのと無いのとでは、大きな違いがあるんじゃないかな。
作品の規模が大きいなら大きいなりに、小さいなら小さいなりに。
俺はそういう経験あまりないから、羨ましい。
いずれにせよ、人のやったことやってることをしょぼいとか言ってる暇あったら、自分の作業進めろよ、と思いました。
0600名前は開発中のものです。2015/04/19(日) 15:48:03.52ID:ryRa5bi1
さあ、どんどん煽っていこう
0601名前は開発中のものです。2015/04/19(日) 17:04:34.68ID:TGR/s3Nw
ゲーム集団製作に「どうせ完成しないだろ」と言えば9割は的中する
言いたくもなるってもんだ
0602名前は開発中のものです。2015/04/19(日) 17:39:24.33ID:70yKYpS8
そもそも創作活動を完結できる人間が全体の一割くらいでその中でも長く続けられるのは更に一割くらいだと今までの経験でそう感じる。
そもそもがイバラの道で、特殊な才能と運に恵まれた人間しか残らない世界なんだよ。
0603名前は開発中のものです。2015/04/19(日) 20:04:07.29ID:JYREZ8O8
ただ、それをあんな風に言われたら反発もしたくなるわな
0604名前は開発中のものです。2015/04/19(日) 21:20:57.63ID:fTbZhcj4
今やミニゲームといえどもそれなりのグラフィックやサウンドが要求されてる気がする
昔の投稿プログラムみたいに、lineやcircle、psetといったグラフィックコマンドを利用して自分で絵を描いたり
play文のMMLで無いよりマシってレベルの音楽を添えてりゃいいって時代じゃない

こういうのが作れないプログラマはフリーの素材サイトに頼るのが手っ取り早いんだけど
すべてを手作りしたいからこそのメンバー募集スレだよね
0605名前は開発中のものです。2015/04/19(日) 21:22:12.42ID:5yitlAUH
>>603
まぁ単に煽りたいだけなんだろうけど
違うっていうなら、まぁ……言葉を選べないお利口さんかね
0606名前は開発中のものです。2015/04/19(日) 22:28:52.74ID:TGR/s3Nw
どうでもいいからアクションRPGとやらをさっさと作りな
0607名前は開発中のものです。2015/04/20(月) 00:04:18.08ID:XMka7VIF
このスレッドは水を差す嫌な連中と彼らと戦う痛い人たちで構成されているようだね
私でよければ加勢しようぞ
0608名前は開発中のものです。2015/04/20(月) 00:07:56.23ID:ZcZwBfej
すでに加勢人は地球に来ていた!
0609ジャイアントスイング2015/04/20(月) 01:09:01.67ID:fkdoHpa2
なんか討論起きててわろた
0610ジャイアントスイング2015/04/20(月) 01:09:33.38ID:fkdoHpa2
つかこの板割と人いるもんだな
0611名前は開発中のものです。2015/04/20(月) 09:56:37.40ID:JMfKPExx
以前ここで募集して5,6本完成させたけどゲームは作る以上に認知してもらうのが凄く大変
0612名前は開発中のものです。2015/04/20(月) 10:28:32.01ID:U5IFgNcU
ところでフリー公開だから無償です系の募集文なんなん
無償でお願いしますだけでいいじゃん?
0613名前は開発中のものです。2015/04/20(月) 17:34:05.82ID:Ctk9Vs8c
割とフリーが普通なのかなって思ってたんだけど
同人は勿論のこと海外展開かとか
結構でかいこと考えている人もいてびびる
いきなりなんでそんなふうに飛躍できるんだと
0614名前は開発中のものです。2015/04/20(月) 17:53:05.21ID:uAyX6J02
最初は無料か有料かだけ決めて作るのが良いだろうね。
あまり先まで考えると無理が出てくる。
0615名前は開発中のものです。2015/04/20(月) 18:20:43.89ID:XMka7VIF
フリー配布なので最初は無料ですが、後々は世界征服ついでに宇宙進出を見据えています
あなたの貢献値次第では銀河皇帝に成るのも夢ではありません
0616名前は開発中のものです。2015/04/20(月) 18:30:49.81ID:TUTtsgZs
せめてそこは太陽系の総帥くらいに
0617名前は開発中のものです。2015/04/20(月) 21:45:21.34ID:Ctk9Vs8c
銀河系総統括
0618名前は開発中のものです。2015/04/21(火) 02:14:36.58ID:ChUxiqiI
>>611
その5、6本はネット販売なり、フリー配布なりしてるんよね?
なら、確認出来るURLを貼ってみてくれない?
このスレで募集して完成させたゲームのレベルがどんなものか見たいし。
0619名前は開発中のものです。2015/04/21(火) 09:32:11.57ID:p7spjqwS
乞食のために貼ってなんかメリットがあんの?
0620名前は開発中のものです。2015/04/21(火) 10:20:13.96ID:778hZ/Mh
>>618
ひねくれ発言は止めなさい、そんな事をしても心は晴れんぞ。
0621名前は開発中のものです。2015/04/21(火) 10:23:34.36ID:pvBeZkfk
別に普通だと思うけどw
このスレ発で5,6本できたんだぞ どんなんか知りたく思うのがそんなに不思議なことか
0622名前は開発中のものです。2015/04/21(火) 10:36:48.76ID:ymdjMQAt
完成以前にここで募集して
人集まった企画とかいくつあんねんレベル
0623名前は開発中のものです。2015/04/21(火) 10:42:08.99ID:PRZsr44R
俺の記憶では0
0624名前は開発中のものです。2015/04/21(火) 12:14:36.30ID:778hZ/Mh
そう、だからわざとらしく聞くのは性格が悪いという話だわ。
0625名前は開発中のものです。2015/04/21(火) 13:43:57.81ID:pvBeZkfk
じゃあ>>611がウソついてるって言うのか
それなら「完成したぜ!」で終わると思うけどなんか認知の話してるとこが本当っぽさもあるだろ
0626名前は開発中のものです。2015/04/21(火) 15:00:41.83ID:wT3brc5J
1週間で特徴もないテトリスとかオセロつくったけどノーカンみたいな話かも
06276112015/04/21(火) 16:00:14.96ID:68SrCbEp
よく考えたらちょっと違った、このスレで来たプログラマーはあまりにも技術があれで、お断りしてスレを移して一人で作ってたら、まだ募集してます?って感じでその後数年のお付き合いになるプログラマーが来てくれたんだった。
06286112015/04/21(火) 16:27:02.19ID:68SrCbEp
一応Windowsで二本、ituneストアで5本くらい出したけど、ゲームを作る技術はあっても、面白いゲームを創る才能は無かったようで…
06296112015/04/21(火) 17:08:51.48ID:QhJOqADA
ちなみに企画と絵描きやってました。
最初のはプログラマーも。
0630名前は開発中のものです。2015/04/21(火) 17:34:41.53ID:a6nDWHPi
じゃあまたこのスレの人でなんか作ろう
06316112015/04/21(火) 20:39:57.23ID:sSenQS3T
現実的で面白そうな企画と、広報やってくれる人がいれば。
あと、2年くらいプログラマーの人と連絡とってないから連絡つけば良いけど…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています