トップページgamedev
989コメント362KB

ゲーム製作メンバー募集スレ 14人目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2013/09/16(月) 06:10:53.78ID:bd77GT1J
ゲーム製作メンバーを募集したい人のスレです。

以下のテンプレ+いろいろ書くと応募者が増えるかもしれません。
・ゲームのジャンル(ただRPGを作るとかでなく具体的に)
・募集人数・担当(現在の人数と担当も)
・仕事内容(どんなスキル必要かまで具体的に)
・製作期間・完成予定日
・連絡用アドレス・HP
・コメント・意気込み
・現在の製作状況、進展度

5分で作ったHPでもラフ一枚でもいいから、なにかひとつ形になっているものを
持ってくると参加率は飛躍的にあがります。と言うか手ぶら募集はまず参加者こない。

【前スレ】
ゲーム製作メンバー募集スレ 13人目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1308155404/
0482名前は開発中のものです。2014/12/27(土) 15:30:45.99ID:zzGQdhS8
>>474
ネタかと思ったらマジか・・・

でも、この手の募集が一番うまくいくだろうな。既存メンバーだけで
完成できる。女性の募集は、彼女目当て、あるいは売り子をやってほしい。
0483名前は開発中のものです。2014/12/28(日) 23:15:45.54ID:d1lCN/kj
>>481
全身って裸じゃないといけないのでしょうか?
もしそれだったら顔は目隠ししたいです
あと、交通費がもらえてもあまりにも遠すぎる所でのイベントは参加できません…
0484名前は開発中のものです。2014/12/29(月) 03:16:10.97ID:6vY2S68m
ロンドンに住んでいるのですが交通費は全額出るのでしょうか?
04854742014/12/31(水) 08:01:31.18ID:4wwkwgwI
男ばかりのサークル474です。
女性を募集してみたけれど、このスレを女性なんか見てないかなと思い直し、
この数日スレを覗いてませんでした、すみません。
ちなみに、474以降、初めてのレスになりますので
返事してる風なレスを私の書き込みと誤解しないで下さいませ。

とりあえずレスがあった様ですのでまとめて答えます。
往復交通費は全額出します。
宿泊についても我がサークルが用意するホテルで良いならば費用は負担します。
不安なら独自に漫画喫茶やお友達の所に泊まって下さって構いません。
(その場合は宿泊費用は出せませんが)。
ただ、技術的なスタッフでは無く、売り子協力の場合はすみませんが、
ブース幅や接客要員ということで簡単にでも外見の確認はさせて頂きたいと思っています。
それでも構わない方はレスを下さい。捨てアドを晒します。
よろしくお願い致します。
04864742014/12/31(水) 08:08:58.55ID:4wwkwgwI
交通費全額支給と言うと太っ腹に聞こえ、
逆に胡散臭く感じると思いますが、
要は、あまりに現実的で無い費用がかかる距離の方は
多分お断りさせて頂く感じになるかと。

ただ、我がサークルは、内容によっては
地方の同人イベントにも参加していますので
地元が近い時だけ交通費出しますから協力お願いしまーす、みたいな
サークル要員でも嬉しいですよ。
0487名前は開発中のものです。2014/12/31(水) 09:43:16.80ID:wEu+8T2l
サークルなのにホテル所有してんのかよ
すげーな
0488名前は開発中のものです。2014/12/31(水) 15:27:39.60ID:L+xsMxMz
ID:4wwkwgwI なんかIDが凄いな
0489名前は開発中のものです。2014/12/31(水) 18:43:57.99ID:L+xsMxMz
>>483もネタだろw目隠ししたら裸晒せるんかいw
0490名前は開発中のものです。2014/12/31(水) 21:47:27.65ID:dI/RjgMp
ホテルを用意できるのにメアドやSNSなど連絡手段は用意できないのは何で
0491名前は開発中のものです。2015/01/01(木) 14:28:44.03ID:RaUWZdmW

頭悪いな、わからんの?
こんなところでサークル晒すバカは少数だろ
0492名前は開発中のものです。2015/01/01(木) 15:44:12.43ID:cqhNGJgk
結果的に2chで人集めは無理だという事だ。
ここはもうある意味まともな情報をやりとりするにはふさわしく無い場所になってる。
0493名前は開発中のものです。2015/01/01(木) 16:00:26.05ID:+k9M00r2
2chに限らずゲーム製作のメンバー募集はどこもダメだな
0494名前は開発中のものです。2015/01/02(金) 00:45:46.56ID:/Le0wAu/
ふりーむは最近ネタになるほどひどいのがなくてつまらない
0495名前は開発中のものです。2015/01/02(金) 08:34:34.38ID:fAcroXew
以前ここで募集してゲームを幾つか作ったことがあるけど、最初から一人で作るつもりで募集すれば上手くいく
つまり一人で作れる規模のミニゲームを企画して、手伝いたい人がいればどうぞ見たいなスタンスで
そして何人か入れ替わりが生じてあたりの人材に行き着いたら、もっと大きな企画を立ち上げる。
0496名前は開発中のものです。2015/01/02(金) 18:14:03.94ID:nBM88kHl
まじか。グラフィッカー欲しいからそろそろ募集してみるかな
0497名前は開発中のものです。2015/01/09(金) 02:45:15.91ID:cBG8hapg
絵描き募集したかったらどこ行けばいいのかな。やっぱpixiv?
0498名前は開発中のものです。2015/01/09(金) 08:39:12.82ID:G7r9zzog
まずはふりーむじゃないか
あそこ雰囲気おかしいけどw
0499名前は開発中のものです。2015/01/09(金) 14:05:23.36ID:AlpP2U7e
簡単なRPG作れるプログラマー来てください。時給1000円です。
0500名前は開発中のものです。2015/01/09(金) 17:07:25.62ID:cBG8hapg
>>499
任せとけ!
時給3000円の働きをしてやるぜ!
0501名前は開発中のものです。2015/01/09(金) 17:07:53.96ID:cBG8hapg
つRPGツクール
0502名前は開発中のものです。2015/01/10(土) 09:14:45.82ID:+wS7yvNZ
>>500
それはすごいですね採用です
0503名前は開発中のものです。2015/01/11(日) 02:53:48.44ID:Q8fjCZ3C
採用です(ただしやり取りはしていない)。

趣味でゲーム作りたいが発想力というか想像力がないから作れないんだよなぁ。こういう場合、逆にどう募集すればいいのか。
0504名前は開発中のものです。2015/01/11(日) 02:57:13.62ID:rPQtZAVp
募集するんじゃなくて、既存の企画に入る
0505名前は開発中のものです。2015/01/11(日) 03:23:46.73ID:Q8fjCZ3C
なるほ、まずは既存の企画を探さなければ
0506名前は開発中のものです。2015/01/11(日) 04:24:26.45ID:pdHtGzDN
>>505
じゃあ俺の企画を分けてあげる!

戦略シム系が多いけど、よかろうもん!

鮫キング(仮と、町大戦(仮、
どっちがいい?
0507名前は開発中のものです。2015/01/11(日) 18:55:21.65ID:Q8fjCZ3C
町大戦・・・かっこよさそう
0508名前は開発中のものです。2015/01/11(日) 18:57:26.59ID:rnK0uwfE
村を襲う野生のぐんまーの群れ
0509名前は開発中のものです。2015/01/11(日) 20:24:27.63ID:pdHtGzDN
町大戦はねー、
人口1万以上の全国の市町村を全部登場させるの。
で、その市町村が主人公として、近隣市町村と戦うかなんかして合併したりなんだりで大きくなっていく。
ユーザーが自分の出身地や居住地を選んでスタート!的な。
で、町→市→大規模合併市→県とかに成長。
県になると隣県の市町村にも合併をしかけていけて、最終目標は全国制覇。
まあ最近はやりのなんとかコレクションみたいなもんだね。

ゲームのアイキャッチとして、町娘?つって擬人化したり、地元の名産を全国にPRするのだ!的なストーリーでもいいね。
全国市町村の人口データを入力するのが大変だけどな。2000だか3000だか4-5000あるんでしょ、自治体って。

どや!

町コレクションとか言って作ってみないか。
最初は県コレでイイかもしんない。
でも、群馬の野望とかに似てるから、やっぱ全国市町村だな。
0510名前は開発中のものです。2015/01/11(日) 20:38:30.52ID:SeJYfhrW
>>509
2000もないみたいよ。一時期よりは減ったしね。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B8%82%E7%94%BA%E6%9D%91
0511名前は開発中のものです。2015/01/11(日) 20:43:16.80ID:pdHtGzDN
へー、随分減ったんだなあ。
平成合併って相当減らしたんだね。
前は3-4000くらいはあったと思ったけど。
0512名前は開発中のものです。2015/01/11(日) 20:51:22.16ID:pdHtGzDN
アイディアは、あるから誰か形にしてがっぽり売って一緒にウハウハしようよ!

俺は俺で作ってるのがあって、そっちに手が回らないの。
でも、1人で作ってるので、色々相談できる相手が欲しいのだー。

つーか、俺が今作ってるのを一緒にやってもらえば良いのだと気づいた。

どう?
0513名前は開発中のものです。2015/01/11(日) 20:52:12.12ID:pdHtGzDN
あ、>505さんにです。
0514名前は開発中のものです。2015/01/12(月) 00:44:48.20ID:4DH9aPU8
>>509
なるほ、なんたらコレクションか。
ゲーム性の部分もなんたらコレクションを踏襲するのかはわからんが、その部分のシステムを先に作って、後はひたすらに町民データ作成すべしか。

そんな雰囲気でゲーム性の形考えて、少しずつやっていってみようかな。
0515名前は開発中のものです。2015/01/12(月) 00:46:27.05ID:4DH9aPU8
リロってなかった・・・orz

>>512
アイディアもあって作成中でもあるとは、行動力あって羨ましい限り。
特に今はマスター直前で基本的にガッツリとは時間取れないけど、それでもよければ・・・
0516名前は開発中のものです。2015/01/12(月) 07:22:02.05ID:0RSkLS/I
興味をもってもらって嬉しい。
じゃあ、竜星戦記、で検索して多分1番上に出るサイトにあるメアドに、都合の良い時に連絡ください。
宇宙艦隊戦術系のゲームの説明サイトです。
メアドはaから始まるビッグローブのやつです。
そしたら色々相談しましょう。
名前だけ自己紹介しますね。
あけら、と申します。どうぞよろしくです。
m(_ _)m
0517名前は開発中のものです。2015/01/12(月) 09:22:43.54ID:O2eCr0Pg
>>516
これだけ作れるのは凄い
Stage1で投げたけどゲームは面白くなかった
0518名前は開発中のものです。2015/01/13(火) 02:45:05.06ID:z6JNQND6
確かにゲームは面白くない…!!
単純に面白さ以外にも、無駄に一々新たなウィンドウが開くし、突然なんの脈絡もなく、端が見切れるようなウィンドウで選択を迫られるし
唐突にウィンドウが閉じて新たなウィンドウで、意味不明な画面が展開され始めて、ユーザに何をさせたいのか、何を目指しているのかがわからないようなものだ。

が、一人でやってここまで出来るているというのはすごい。これはまさに本人も言っているように、相談をして他の人の意見を取り入れるべき…!!
0519名前は開発中のものです。2015/01/13(火) 12:42:34.81ID:tklViF/V
凄い!、凄いけど面白くない!
というかUIが酷い!
まずUIをどうにかしてくれ
0520名前は開発中のものです。2015/01/14(水) 03:44:02.86ID:/cnuCLNA
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://www.apamanshop.com/membersite/27009206/images/kamo.jpg
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
http://www.o-naniwa.com/index.html 事務員 東条 南野
http://www.o-naniwa.com/company/
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
http://www.apamanshop-hd.co.jp/ 加茂 舟橋
http://s-at-e.net/scurl/nibn-apaman.html
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
  
 ・ハンガー・ゲーム   http://s-at-e.net/scurl/TheHungerGames-Aircraft.html
 ・スタートレック     http://s-at-e.net/scurl/StarTrek-Aircraft.html
 ・アバター        http://s-at-e.net/scurl/Avatar-Shuttle.html
 
 ・アバター       http://s-at-e.net/scurl/Avatar-Dragon.html
 ・トランスフォーマー http://s-at-e.net/scurl/Transformers-Flyingboat.html
 ・Star Citizen     http://s-at-e.net/scurl/StarCitizen-Starfarer.html
 
 ・T   http://s-at-e.net/scurl/ia-T.html
 ・Zle  http://s-at-e.net/scurl/ia-Zle.html
0521名前は開発中のものです。2015/01/14(水) 07:00:47.64ID:NdrUyg84
テスト
0522名前は開発中のものです。2015/01/14(水) 07:01:14.77ID:NdrUyg84
テスト
0523名前は開発中のものです。2015/01/14(水) 10:27:00.53ID:S4uT/2C0
PC-98の頃の銀英伝だね
>>518が本当に的確
そもそも銀英伝って1とか2は戦術級リアルタイムSLGで、その下敷きがあったから
その後の戦略級要素を取り入れたバージョンにつながったんだと思うんだよね
背景のストーリーもわからず、どのように戦うかもわからないまま3とか4をやれと投げ出されても、
ほとんどついていけないだろうし、投げ出すと思う
自分で作りたいものを作っているのはわかるし、すごいとは思うんだけど、
ユーザーの視点が完全に投げ出されてる感じがする
0524名前は開発中のものです。2015/01/15(木) 16:30:01.80ID:bNuwEycX
絵は自分で描いたのかな?
ネラーの意見は辛辣だけど言ってることは大体合ってるから懲りずにまた書き込んでくれよ
そのうち手伝ってくれる人もきっと現れるはず
0525名前は開発中のものです。2015/01/25(日) 17:52:40.26ID:zMYGOr7k
初カキコ

まだ、こちらでスタッフを募集するかどうかというのもスタッフと話していないのですが、
その前段階として質問させてください

BGMの作曲を2ヶ月で、
15秒前後(ループあり)の曲を4曲、約1分の曲を2曲
数秒程度のMEを4曲というのは、現実的な依頼でしょうか?
0526名前は開発中のものです。2015/01/25(日) 20:10:14.22ID:gwFN60IR
>>525
ちゃんと時間を割ける前提なら、あとはディレクション能力による。
擬音なりサンプルなりできちんとイメージを伝えることができずに
リテイクが多くなると当然無理。
0527名前は開発中のものです。2015/01/26(月) 10:11:19.90ID:SM4iRBDe
meってなに
0528名前は開発中のものです。2015/01/26(月) 10:17:49.43ID:4k8j+K0B
ミュージックエフェクトやろ
0529名前は開発中のものです。2015/01/26(月) 17:34:37.34ID:rZ0CJg15
>>525
この場所で依頼すること自体が現実的でないと思います!
0530名前は開発中のものです。2015/02/02(月) 23:18:11.77ID:NraceVHu
少しイレギュラーかもしれませんが、
共に切磋琢磨し合える相方を募集させてください。

募集要項
・時間に余裕がある方
・現在作品を制作中or構想中の方
・個人で作って公開する方針の方
・とはいえ、気軽に刺激しあえる相手は欲しい方
・制作中の作品を試遊してもらうことができる方(技術的にも心象的にも)
・Googleアカウント(捨てアカ可)でやり取りできる方

自己紹介は、ほぼ募集要項と同じですね。
「似た境遇の人と一緒に刺激し合いたい」という感じです。
Unity使ってスマホ向けゲームを制作中です。
言語はJavaとC#がある程度使えます。

↓までよろしくお願いします!
Kosuke.App@gmail.com
0531名前は開発中のものです。2015/02/12(木) 02:52:12.46ID:Wr4YlCdz
>>530
学生?
0532名前は開発中のものです。2015/02/12(木) 05:12:41.52ID:UpfgDVzI
>>531
ゲーム・アミューズメント系の会社に企画で入って数年、色々あって退職

時間あるし何か自分で作りたくなる

「何かしらリリースしておけば再就職の足しにもなるし…」
という言い訳の下、ゲーム制作 > 再就職 で1年程ニート状態

こんな感じです…w
0533名前は開発中のものです。2015/02/13(金) 12:34:31.22ID:qfwFpJZ8
>>532
なるほどー。
土日くらいしか時間取れないリーマンでもおk?

ゲーム系に就職するなら、自分で作ったのみせるのが一番てっとり早くアピールになっていいよね!
05345302015/02/14(土) 01:26:43.49ID:B35NEH1c
>>533
目的はあくまでモチベーションの維持なので、
週一以上で定期的にやり取りさせて頂ければ問題ないです。

ただ、緩すぎてなぁなぁになるのも嫌なので
「お互いに負担100:1の共同制作を並行してやっていく」
くらいの責任感(?)は持てたらいいなと思ってます。

ご連絡お待ちしております…!
05355332015/02/14(土) 03:14:48.40ID:q2VC42pB
>>534
pから始まるgmailでメールしときました。

本職では無いので、楽しみながらってのと、
コーディング力を付ける目的が一番ではあるんだけれど、
それなりに真剣に取り組んでるつもりですぞ
0536名前は開発中のものです。2015/02/15(日) 16:15:47.94ID:m0WQVrx5
スマートフォン向けのゲーム開発仲間募集してます!

同人というよりも、もっとゆるい感じで締め切りとかも特になく、広告収入なんかで儲かって分け合えたらいいねって感じです。

http://t-c-g.blog.jp/
このブログで活動してます。

Android用のエミュレーターなんかでも動くapkファイル
http://t-c-g.blog.jp/archives/1019700985.html



企画書
http://t-c-g.blog.jp/archives/1018756177.html
も貼ってありますので見てください。開発タグを辿ると探しやすいです。

http://t-c-g.blog.jp/archives/1017851107.html
こちらのリンクは主催者さんのコンセプト説明の記事です。
主催者さんのメールアドレスなんかも貼ってあります。


現在、イラストやプログラマなどあらゆるパートが足りていないので、何かちょっとでも興味がわいたら、どしどし連絡ください。

twitterも貼ります。
https://twitter.com/TemporaryGroup

サブアカウントでも結構ですので絡んでください。

メールもサブアカウントで結構ですのでよろしくお願いします。
0537名前は開発中のものです。2015/03/13(金) 11:21:32.52ID:uv+zrXtu
保守
0538名前は開発中のものです。2015/03/22(日) 12:54:40.63ID:+mkxfqeD
保守
0539名前は開発中のものです。2015/04/13(月) 00:55:40.47ID:ZCFEfOhp
どこか参加してみたいんだけど
同人界隈ではプログラマは余り気味だね
0540名前は開発中のものです。2015/04/13(月) 17:06:56.96ID:wwqy12rg
メンバー募集スレ過疎ってるし企画に参加したい人が自己アピールする
勧誘希望スレがあってもいいかもね
0541名前は開発中のものです。2015/04/13(月) 19:06:54.52ID:sOYYcv6T
絵を描きたいんだけどいっつもオイラプログラマーに振り回されるよ…
0542名前は開発中のものです。2015/04/13(月) 20:17:46.50ID:zTY4JoHg
振り回されるってどういうこと?
0543名前は開発中のものです。2015/04/13(月) 22:25:58.16ID:Bt+Vwayl
ジャイアントスイング的な
0544名前は開発中のものです。2015/04/13(月) 23:21:30.30ID:85SakQoV
よく知らんけど同人界隈っていわゆるノベルゲーが多そうだから
プログラマはあんまり必要なさそうな気はするな
勝手に持ってるイメージだけど
0545名前は開発中のものです。2015/04/14(火) 00:03:19.59ID:rUemqCKR
>>541
俺のゲームの絵を描いてよう

審査するから描いたものupするべし。
するべし!
0546名前は開発中のものです。2015/04/14(火) 01:43:38.75ID:7qIwtHb6
どんなゲームを作っているんだ?
0547名前は開発中のものです。2015/04/14(火) 01:55:37.77ID:HT4/ER+m
>>545
是非とも描きたいんだが、ゲームジャンルはどういったもので?
多分自分の絵柄は好み分かれるものなんで・・・気にいるかわからんけど
前回一緒に制作させてもらったのは、もうやめちゃったので使わないだろうから載せてしまおう
http://fast-uploader.com/file/6984499034305/
http://fast-uploader.com/file/6984499403756/
http://fast-uploader.com/file/6984499645359/
悪いが美少女は描けない
0548名前は開発中のものです。2015/04/14(火) 03:21:35.33ID:mTe+zcxf
絵本の挿絵みたいな個性的な絵柄だな
赤ずきんちゃんかわいいお
0549名前は開発中のものです。2015/04/14(火) 04:25:56.48ID:HT4/ER+m
>>548
ありがつ
ちなみに547はジャイアントスイングされてる者です。
しかし実際のところ自分メインで絵って描きたくないんだよね・・・
本当は UIとか作りたい。
誰か募集してない?UIデザイナー
05505452015/04/14(火) 07:23:20.56ID:rUemqCKR
イイね!
特に3枚目。画力、センスが素晴らしい。

ただ俺が今作ってるゲームは宇宙艦隊モノなので、547の個性的な筆力が生かされない気がする。

コネ作っときたいので、良かったら「竜星戦記」でググってそこの作者にメール下さい。

UIデザインも547ならセンスありそう。
0551ジャイアントスイングされてるひと2015/04/14(火) 11:45:22.34ID:SJ9l7MPS
機械描くのはけっこう好きです。しかしこれまた自分色が強くなってしまう・・・
http://fast-uploader.com/file/6984534505169/
http://fast-uploader.com/file/6984534581144/
http://fast-uploader.com/file/6984534686816/
0552名前は開発中のものです。2015/04/14(火) 15:45:40.56ID:ga4krjqk
>>551
少し哀愁が漂うような世界観が似合う絵柄だ
大規模な戦場じゃなくて機械の民衆の悲喜交々みたいな感じ
0553名前は開発中のものです。2015/04/14(火) 18:43:18.97ID:WbTPITtL
ジャンアントスイングされた結果ゲームはどれも完成しなかったの?
0554名前は開発中のものです。2015/04/14(火) 19:23:06.64ID:ga4krjqk
プログラマが余っていて不足している業種とは何ぞや
絵描きとか話作りとかその辺?
0555名前は開発中のものです。2015/04/14(火) 19:24:39.14ID:M0fQOTVa
絵描きが欲しい
0556名前は開発中のものです。2015/04/14(火) 20:34:28.76ID:ga4krjqk
どういう絵を求めているを明示して絵描きのいそうなところで声かけてみるとよさそう
0557名前は開発中のものです。2015/04/14(火) 21:09:34.48ID:5hB8sqJp
おいらはBGMで参加してみたいです
0558名前は開発中のものです。2015/04/15(水) 10:50:47.16ID:0ib/dkMY
ジャイアントす
0559名前は開発中のものです。2015/04/15(水) 10:51:51.30ID:0ib/dkMY
ジャイアントスイングされて一回しか完全したことないよ
0560名前は開発中のものです。2015/04/15(水) 18:41:18.92ID:n7Fjuq7e
ジャイアンと酢(映画

ある日空き地に置かれていた酢。
ジャイアンはスネ夫を従えてその酢と出会った。
酢酸!
ジャイアンと酢の出会いは一体いかなる科学変化をもたらすのか、、、

coming 酢oooon!
0561ジャイアントスイング2015/04/16(木) 00:43:35.93ID:TkeTtnd1
ゲームの企画を考えるのが趣味と言っても過言ではない
誰かゲーム作らんか
わしプロデューサー兼サブデザイナー兼UIデザイナーね
あと、絵とプログラマーとストーリーと音楽作る人ね
0562名前は開発中のものです。2015/04/16(木) 01:09:13.17ID:qLJSBGdt
まずどんなゲームを、どういったシステムで作るか?
ってのが明示されてないと空中分解すると思う

シナリオだとか絵だとかはシステムにあわせて作るという格好にせんと
厳しいんじゃなかろうか?多分
0563ジャイアントスイング2015/04/16(木) 02:14:01.54ID:TkeTtnd1
>>561
ごめんな、結構ノリで言ってしまった
でも作りたいゲームけっこーあんのよね〜
前から切実に願ってるのは、対戦型タワーディフェンスRPG作りたい
お金貯めて、タワー買って防衛して兵士買って進軍してーみたいなコンセプト
で、戦闘終わると経験値ーみたいなー
ゲームシステムも結構考えてるんだけど前はジャイアントスイングされてただのタワーディフェンスになった
0564名前は開発中のものです。2015/04/16(木) 02:59:00.25ID:MTp6W4NR
http://www.4gamer.net/games/210/G021014/20150414022/
ニート無職スレで紹介されてたんだが企画の参考にでもしてくれ
0565名前は開発中のものです。2015/04/16(木) 03:17:04.22ID:zO3IaKvo
企画≠思いつき
企画≠アイデア

まさにそうだな
0566名前は開発中のものです。2015/04/16(木) 03:40:33.43ID:qLJSBGdt
クーロンズゲートみたいな変な雰囲気のゲームは多分需要あるんだろうけど
ああいうセンスオブワンダーっぽい世界観を構築するのは大変そう
システム周りとシナリオが巧く合致してたら面白そうなんだけど
0567名前は開発中のものです。2015/04/16(木) 03:45:25.66ID:qLJSBGdt
過疎スレだけどなんか参考にならんだろうか?
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1029331846/l50
0568ジャイアントスイングされてるひと2015/04/16(木) 09:20:07.73ID:L+MYXbdM
なるほど、コラム?読まさしてもらったけどつまりは賛同者を集めるには、俺の語りが妄想的
すぎるということか。
じゃあ、企画書あたり書いた方がやるきになる人が集まるってことかな
つか、きみら優しいな
ROM専だったけど VIPとかなんJとか見てたからかな
0569名前は開発中のものです。2015/04/16(木) 19:18:02.27ID:qLJSBGdt
ストーリー関係のスレを見るの好きなんだけど

http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1125785184/l50
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1066719082/l50
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1046092084/l50
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1011306991/l50

どこも過疎ってるな…ここにストーリーの人はいないのか
0570名前は開発中のものです。2015/04/16(木) 22:14:36.69ID:DxsEXnwX
ここは基本プログラマーが集まる板だからしゃーないね
絵師やストーリー書ける人見つけるならふりーむがおすすめ
05715302015/04/16(木) 23:02:15.46ID:DwEYVvmC
>お金貯めて、タワー買って防衛して兵士買って進軍してーみたいなコンセプト
で、戦闘終わると経験値ーみたいなー

こんなのをコンセプトとか言ってりゃジャイアントスイングにもなるよ…
あと、企画書と仕様書を混同しないでね。

そのゲームの1番面白いとこは破壊なのか?戦略性なのか?対戦なのか?ソーシャルなのか?
もし対戦なら、リアルタイムなのか?近距離通信なのか?
要は、他のタワーディフェンスと何が違うのか?

企画屋を名乗るなら、ペラいちの企画書で人を惹きつけられるように頑張って。
妄想、アイディア出し << 企画 だからね。
0572名前は開発中のものです。2015/04/16(木) 23:57:37.36ID:E5cptzzj
御託を並べる人は、同時に、自分が関わった作品を是非晒して欲しいなあ。
さぞ名のある作品なのであろう。
0573名前は開発中のものです。2015/04/17(金) 00:13:45.07ID:ocFcvvYi
な・・名乗るほどの者じゃないんだぜ
0574名前は開発中のものです。2015/04/17(金) 00:21:03.85ID:8fjj/qu1
>>571
まぁまぁ、最初は思いつきのアイディアから始まるわけだし…
練りこんで煮詰めて整理して、一つ企画ってのが出来上がるわけだし
まぁその程度の話なら掲示板での戯言と思えば……

ジャイアントスイングさんはまず、企画書や仕様書の書き方からはじめたほうがいいのかもしれない
地味なところだけど、そういう意図を伝えるための手段を学ぶってのは複数人でモノを作るのに必要なことよね。
意図が通じなけりゃぁ、どんないい話でも巧くはいかないんだ。
0575名前は開発中のものです。2015/04/17(金) 00:27:02.19ID:Mk7drQ1y
お前らはせいぜいツクールかミニゲーム程度の糞ゲーだろ?w
名無しで煽るのは得意のようだがwww


ふう
0576ジャイアントスイング2015/04/17(金) 12:26:02.50ID:lDUU5ybN
>>571自分はまだ企画したことないんでね
UIデザイナーらへんしたいんだけど、声かけてくれた人もまだ未定みたいだから自分で企画を立ててみようかなーって
0577名前は開発中のものです。2015/04/17(金) 18:53:12.45ID:yeiQn2o5
uiデザインってオブジェクトの配置とかも全部考えるの?
0578名前は開発中のものです。2015/04/17(金) 19:20:06.72ID:YEYxIhp4
なんかここ何日かで一気に活気づいてるw


うちのチームをチラ裏的に紹介しようと思ったけど
真剣な話し合いがなされてるみたいなのでパスしとくw
0579名前は開発中のものです。2015/04/17(金) 19:43:23.80ID:8fjj/qu1
>>578
いやいや興味あるよー
どんどん紹介してくれ給え
0580名前は開発中のものです。2015/04/17(金) 20:05:45.11ID:YEYxIhp4
>>579
じゃあお言葉に甘えて…

このスレの上の方でなされていた「プログラマが全体総括をやるべきか」という議論を興味深く読んだ

うちは、俺が基本的なゲームデザインと全体の総括を担当。プログラマは別にいて、リアルの友人。
俺は一応ベーマガ掲載歴はあるからプログラム素人じゃないとは思うが、Windowsの言語はわからない
でもファミコン時代の堀井雄二ほどじゃないけど、プログラマ視点で「バグが出にくいゲームデザイン」は心がけてるつもり
プログラマに指示するときに専門用語を駆使して会話(メール)できるし、フローチャートも書ける
文章を書くのも好きなので、readme.txt とか setup.txt を書く役も引き受けてる

プログラマは第一種情報処理技術者の国家資格持ってる(でもこれが本職じゃないw)。VB.NET も VC++ も使いこなせる
あとは変わったところで、ゲーセンに入り浸ってる本当にゲーム大好きなテストプレイヤーも2人ほどいるw
良い意味で「ひねくれ者」で、こちらの想定外なプレイをやってくれるため、マスターアップ前に発見できたバグやミスは数知れずw

現在のメインスタッフはこの4名で、グラフィックやサウンドといった素材担当者は今のところその都度集めてる感じ

「スタッフが次の仕事をしやすいように根回しすること」がプロジェクトマネージャーの一番大事な役割だと思ってる
0581名前は開発中のものです。2015/04/17(金) 21:00:42.84ID:8fjj/qu1
こういう情報ってのは、メンバー募集とかに関しては案外有意義なんじゃぁなかろうか
立ち位置に必要なものが垣間見えるというか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています