ゲーム製作メンバー募集スレ 14人目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2013/09/16(月) 06:10:53.78ID:bd77GT1J以下のテンプレ+いろいろ書くと応募者が増えるかもしれません。
・ゲームのジャンル(ただRPGを作るとかでなく具体的に)
・募集人数・担当(現在の人数と担当も)
・仕事内容(どんなスキル必要かまで具体的に)
・製作期間・完成予定日
・連絡用アドレス・HP
・コメント・意気込み
・現在の製作状況、進展度
5分で作ったHPでもラフ一枚でもいいから、なにかひとつ形になっているものを
持ってくると参加率は飛躍的にあがります。と言うか手ぶら募集はまず参加者こない。
【前スレ】
ゲーム製作メンバー募集スレ 13人目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1308155404/
0002名前は開発中のものです。
2013/09/16(月) 08:38:32.09ID:+7WvMgi6wiki
http://sekaihoukai.wiki.fc2.com/
あらすじ
http://sekaihoukai.wiki.fc2.com/wiki/%E3%81%82%E3%82%89%E3%81%99%E3%81%98
絵コンテ
http://sekaihoukai.wiki.fc2.com/wiki/%E7%B5%B5%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%86%20-%20%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%B31
作業行程
http://sekaihoukai.wiki.fc2.com/wiki/%E4%BD%9C%E6%A5%AD%E8%A1%8C%E7%A8%8B
募集人材
http://sekaihoukai.wiki.fc2.com/wiki/%E5%8B%9F%E9%9B%86%E4%BA%BA%E6%9D%90
まずは音声つき紙芝居を完成させる事を目標としているぜ
0003名前は開発中のものです。
2013/09/17(火) 21:32:43.69ID:wpYTmASq0004名前は開発中のものです。
2013/09/19(木) 09:14:26.71ID:nN9C1lN10005名前は開発中のものです。
2013/09/19(木) 11:33:18.56ID:AZKgr06o0006名前は開発中のものです。
2013/09/19(木) 12:12:45.62ID:uM9LUqdB「俺はデバグ担当をやらせてもらう!!」
クルッ!
0007名前は開発中のものです。
2013/09/20(金) 13:15:57.05ID:7d/s32nk0008名前は開発中のものです。
2013/09/21(土) 21:16:24.92ID:4fApMkzu0009名前は開発中のものです。
2013/09/23(月) 00:01:49.12ID:Mnm10PbP募集:プログラマさん(2D)
※ゲームエンジン利用も可
人数:1〜
条件:気が合いそうな方
規模・ジャンル問わずゲームを完成させた事のある方
二次創作に抵抗がない方(二次創作可の規定がある場合に限る)
※一次を作らないわけではない
誰かと一緒に企画したり、人の意見を反映させる事が苦にならない方
もしくは、簡単なゲームとりあえず作ったけど次何するか悩んでる方(一緒に悩もう)
製作期間:ゆっくり
続
00109
2013/09/23(月) 00:02:35.34ID:Mnm10PbP来てくださったプログラマさんと相談
コメント:ドッター豊富
プログラム以外は頼める人が居るので、時間はかかっても挫折はしにくいかなと
過去に作ったドット:
http://p.twipple.jp/uVi3k FF風ドラゴンベビー習作
http://twitpic.com/bv7zrb オリジナル アルラウネ
http://p.twipple.jp/OCsq3 東方神霊廟 最新 打ち掛け
http://twitpic.com/65euy2 2年くらい前の名刺絵
ゲーム用のは使って頂いているのであんまりそれらしいの無いのです
連絡先:
ツイッター : https://twitter.com/u_ron_tya
skype : u-ron-tya-tya-tya (メッセージ利用のみで)
00119
2013/09/23(月) 00:04:28.63ID:Mnm10PbP追記:数年前に、ここでお会いして連絡がつかなくなってしまったkさんへ、落ち着いたら戻っておいで〜
0012名前は開発中のものです。
2013/09/23(月) 01:05:33.52ID:DVhcO+zPターゲットプラットフォームはなんですか?
00139
2013/09/23(月) 02:04:05.39ID:Mnm10PbP基本的にはWindowsになると思います
androidやiosは…やってはみたいですが、プログラマさん次第な気がします
他の何かを想定してたら、申し訳ないです
0014名前は開発中のものです。
2013/09/23(月) 02:07:02.29ID:DVhcO+zPわしAndroidいけるでー
Windowsで完成したら、光の早さで移植するでー
00159
2013/09/23(月) 02:10:41.75ID:Mnm10PbPわー、そういうのいいですねw
あんまり人(プログラマさん)に投げるのもあれなので
希望としては、二次創作だと頒布することを考えるとほぼwin一択な所があるので
一次創作やるならアプリやってみたいとは思います
0016名前は開発中のものです。
2013/09/23(月) 07:33:26.06ID:0Gz0fBeO0017名前は開発中のものです。
2013/09/23(月) 15:27:47.82ID:Mnm10PbP確定ではないです
私はとても好きな世界だけれど
二次創作には「単に好きだから」以外にも、
世界設定・キャラ設定に関して、制作者間、製作者・プレイヤー間で共通の認識を持てるとか、
発表の場も、見てくれる人も多いとか、色々メリットがあると思います
オリジナルも色々と面白い所があるので、どっちが良いとは言えないですけど、
一から設定(必要ならですが)考えてそこで開発停滞するよりは、
和歌の本歌取りみたいに技術の一つだと思っても良いかなとは
ちなみに、東方以外で二次創作可の規定があって、個人的に興味があるのは
『式姫草子』と『わグルま!』あたり
系統が似てて申し訳ないけど、和風アクションとかいいよねw
0018名前は開発中のものです。
2013/09/24(火) 00:32:54.23ID:gCJpay//0019名前は開発中のものです。
2013/09/24(火) 00:47:20.16ID:8MWdw7ph自作でもフレームワークぐらい作るし
00209
2013/09/24(火) 00:51:21.72ID:fA7kiB0j私の募集でしたら、フレームワーク(ゲームエンジン)やライブラリ使って頂いても全然構いません
それこそ、MMF2でも、LiveMakerでも、ツクールでも、ウディタでも、アプリ開発系でも、〜jsでも
ただ、○○専用だとできる事が限られてしまうので
LiveMakerなら、最初に言った、簡単な戦闘組み込んだAVG、
ツクール・ウディタだと、少しは独自システム制作も出来るよ!やれるよ!
位の方がありがたい…かな、と
とは、言っても
「今できる事」で「面白い事」したいな、という考えなので、スキルは本当にそんなに気にしなくても
さっきテトリス作ったから参加するわレベルでもw
…あと、私のドット絵は、私のサークルでもレベルの低い方というか、
ゲームに向いてなさそうな方向なので、そこはもっと期待しても(ry
0021名前は開発中のものです。
2013/09/24(火) 09:06:22.40ID:djDuixb7js系で簡単なブラウザゲームぐらいしか作ったことありませんが、
それでもよければプログラマとして参加してみたいです。
00229
2013/09/24(火) 11:32:07.91ID:fA7kiB0jありがとうございます!
しばらくは、どの時間でも居るので
skype利用可能でしたら、上の連絡先にご連絡いただけると!
0023名前は開発中のものです。
2013/09/24(火) 19:23:40.16ID:djDuixb7分かりました!
Skype利用可能なのでSkypeから連絡します。
これから宜しくお願いします!
00249
2013/09/25(水) 01:44:49.78ID:SXhMgXxH簡単な横スクロールアクション(スマホ向け)作ることになりそうです
何か出来たら、ご報告に参りますー
また、系統の違う方とも是非ご一緒したいので、引き続き募集させて頂きます
ご自分のゲーム制作の片手間にでも構いませんので、お気軽にご連絡くださると嬉しいです
お金等が発生しないものでも、かわりに素材提供したり位は出来ると思います
(期限が厳しくないもの、またジャンルにもよりますが)
0026名前は開発中のものです。
2013/09/25(水) 02:14:37.96ID:SXhMgXxH14さんも、よろしければ一度ご連絡くださいー
先ほど、webのサーバー・データベース関係の事が出来るという方にご連絡頂いたので
そちらの方面の人が増えると面白いかもしれないです!
0028名前は開発中のものです。
2013/10/06(日) 17:07:29.28ID:68AamXzB・募集人数:シナリオ1人.プログラマ1人
・条件:ゲームシナリオ,プログラムを完成させたことがある人
・担当:絵描きます.人がいないならプログラムも書きます.
・仕事内容:主にシナリオの作成.プログラムの作成.
・製作期間:開発開始から3ヶ月くらい
・現在の製作状況:0%
・発表形式:ウェブで無料配布(無報酬ですごめんなさい)
・サンプル・HP:http://tm-taniguchi.tumblr.com/search/gallery
・連絡用アドレス:ツイッターかlilyulii@ヤフーに連絡ください
・能力
自然物が多く入った背景は苦手です.
写真があって自然物が少ないならそこそこ描けます.
(上達したいので下手なりの努力はさせてください…)
人物はサンプル程度のレベルです.百合っぽい繊細な絵はあまり得意じゃないです.
UIまわりは一切したことないですが取り組んでみたいなぁとは思ってます.
0029名前は開発中のものです。
2013/10/08(火) 01:56:45.74ID:+EVjEAf4ありがとうございました.
0030名前は開発中のものです。
2013/10/08(火) 22:12:56.11ID:EVRsA+qG0031名前は開発中のものです。
2013/10/12(土) 00:30:10.80ID:9qHbvcNN0032 忍法帖【Lv=2,xxxP】(3+0:5)
2013/10/14(月) 22:30:22.42ID:vZnTWcUS・募集人数・担当:ドッター1人、サウンド一人、現在は一人で動作部分のみ製作中
・仕事内容:ドッターさんにはメカ系のドットなど全般、サウンドさんにはBGMとか効果音全般
・製作期間:製作開始から半年ほど経ってます。
・連絡用アドレス: ooograveyardooo@ヤフーまでどうぞ。
0033名前は開発中のものです。
2013/10/14(月) 23:41:53.87ID:BZbnKMQi0034名前は開発中のものです。
2013/10/15(火) 00:16:19.90ID:5gpBPRYr続き
・コメント:絵とサウンドがまったくできないので全て仮素材で今まで作ってきました。
現時点でのゲーム自体の完成度は8割ほどです。興味があれば現時点でのゲームお渡しします。
昔ながらの硬派なメカメカしたドットを打ちたい、BGM作りたいという方是非一緒にやりませんか?
話し合いなどでいいアイディアが出ればそういうのも積極的に取り入れる予定です。
サンプル:imgur.com/B6lpZug
0035 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+5:5)
2013/10/15(火) 00:53:19.83ID:3ihxryuzSS含めたレスしようととしてたんだけど規制掛けられて無理だったので代行頼んでて
凄い間が空いてしまったorz
というわけで>>32と>>34なので興味があるかたいたら是非よろしくお願いします。
0036 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5)
2013/10/25(金) 23:18:25.32ID:0mSDkM3+BGM担当の方は決まりました。
引き続きドット担当の方を募集してます。
上手い下手は問いませんので興味もった方は是非よろしくお願いします。
0037名前は開発中のものです。
2013/10/26(土) 05:37:08.35ID:cBTisQne音を甘く見るつもりもないが絵はいかにも時間と手間かかりそうと思われがちだし
期間区切ったら集まるってもんでもないにしろ
拘束期間不明では余計集まりにくいんじゃなかろうか
0038 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5)
2013/10/26(土) 10:43:28.92ID:bM5JyKLr32です。
あー、なるほど!
完成予定の目標としては年内には完成できればと思っているので二ヶ月ほどって感じでしょうか。
0039名前は開発中のものです。
2013/10/27(日) 00:51:08.61ID:o5ZP9A7r絵のサイズと何体要るのかとアニメーションは要るのか否か
メカデザインはドッターがやるのか
募集するのは一人だけらしいが一体だけ描くとかはいかんのか
が知れたらいいんじゃないか
0040 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:5)
2013/10/27(日) 20:44:05.47ID:72IB9Y7U32です。
640*480の解像度で制作しているのでキャラクターサイズ的には32*32とか64*64あたりがメインになると思います。
アニメは有りで実際のゲーム中での動作は既に決まってるのでそれに合わせたデザインをお願いする形になると思います。
数はキャラクターだけで言えば20体前後ですね。一体からだけでも良いですが統一感的な部分を考えるとなるべく多くやってもらえた方が嬉しいです。
こうやって書くとかなり無茶な作業量になりますね…
ゲームは動作部分だけで言えば8割完成しているので実際に見てもらうのが作業量の確認する上でも一番早いだろうなとは思います。
0041名前は開発中のものです。
2013/11/02(土) 15:41:37.15ID:IyfbKHYB0042名前は開発中のものです。
2013/11/02(土) 17:00:06.79ID:6t9BXOJ00043名前は開発中のものです。
2013/12/13(金) 23:01:43.15ID:kmLMeG7x誰が対象になるかって自分で選択できる?
0044名前は開発中のものです。
2013/12/13(金) 23:02:36.20ID:kmLMeG7x0045名前は開発中のものです。
2013/12/27(金) 01:08:09.14ID:s7MfisnB0046アカ
2013/12/29(日) 00:26:49.08ID:qGedqbFK大変シンプルな文面となりますがご了承ください
こちらの動画にあるような動作を再現できるかも、と思われた方
http://www.youtube.com/watch?v=hb3rDshIBhw&feature=youtu.be
詳細含めお話したいのでこちらへご連絡ください
hrnkdisk@gmail.com
販売へ向けて2名で製作を進めます
当方効果音以外ほぼ完成済み
0047名前は開発中のものです。
2013/12/29(日) 02:04:29.49ID:g41TLI/Wフレームワーク何使うかも書いてねえ
効果音以外の何か書いてねえ
0048名前は開発中のものです。
2013/12/29(日) 02:17:53.00ID:FpdROHuDなんで他人様の動画でメンボしてるんだろこいつ
0049アカ
2013/12/29(日) 02:39:47.16ID:qGedqbFKフレームワークは256色以上の色彩に対応している事意外特に問いません。
サンプルはメールの方でお願いします。
申し訳ございませんが、よろしくお願いします
0050アカ
2013/12/29(日) 02:59:56.06ID:qGedqbFK失礼しましたっ
0051名前は開発中のものです。
2013/12/31(火) 17:02:12.37ID:bJc7i6iu0052名前は開発中のものです。
2013/12/31(火) 20:51:58.29ID:pCAMtELbそれならこんな場所で募集する感覚がおかしいよね
0053名前は開発中のものです。
2014/01/19(日) 18:51:31.46ID:auChfN350054名前は開発中のものです。
2014/01/20(月) 12:41:21.42ID:Y7ZnJHP4は?
0055名前は開発中のものです。
2014/01/20(月) 12:51:52.52ID:LAxcGzYpまだ募集してますよー
005653
2014/01/20(月) 15:15:58.69ID:K53ugg/rhttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4816460.png.html
005753
2014/01/20(月) 15:20:19.43ID:K53ugg/r作業量によるけどこんなんで良ければするよ
0058名前は開発中のものです。
2014/01/20(月) 15:23:55.80ID:Y7ZnJHP40059名前は開発中のものです。
2014/01/20(月) 17:13:02.04ID:mkqH9SyS(戦闘システム等もほぼ同じイメージで問題ありません)
製作に使おうと予定しているツールは「RPGツクールVX Ace」です。
・募集人数:ドッター(1人)、プログラマ(1人)
(現時点のメンバーは絵師が2人、シナリオ・テキスト担当が1人です。
自分は主に絵を担当しています。)
・条件: 長い期間の製作を続けられる方で、ゲーム制作自体を楽しめる方。
他の人の意見を尊重できる方(ゲームにおける話し合い等で・・・)。
ドッター:キャラチップが製作できる方。
キャラのドットは、32×32の大きさで、東西南北の4方向に動いているドットが欲しいです。
マップチップも製作できる方だと、とても嬉しいです。
プログラマ:「RPGツクールVX Ace」のスクリプトが扱える、またはRuby言語の知識がある方。
ツクールのスクリプトで、戦闘システムやメニュー画面をそれなりに改変できる、ぐらいの腕で大丈夫です。
色々と条件を書きましたが、長い期間で製作が共にできる方が一番の理想です。
ドットやスクリプトの腕にあまり自身がなくても、向上心のある方なら大歓迎です。
是非、検討をお願いします。
続
0060名前は開発中のものです。
2014/01/20(月) 17:13:39.22ID:mkqH9SyS製作が完了したら、無償での配布を考えています。
(なので申し訳ないですが、報酬などは用意できません)
また、ニコニコの自作ゲームフェスなどのイベントにも参加できたらと思っています。
・現在の製作状況 :ゲーム自体の進行度は0%です。
現段階では、シナリオが30%、キャラデザが80%ほど出来ています。
・連絡用アドレス: スカイプ名(skypacy201)
アドレス(g_c_3244_205@ヤフー)
フリーのアドレスですが、ご了承ください。
・コメント: 自分の担当は主にイラスト(ゲーム内で使用するCG)なのですが、未熟な部分も多々あります。
今回のゲーム制作で、自身の技術の向上にも繋がればと考えています。
なので、そういった部分にも寛容な方だと、とてもありがたく思います。
過去に描いたイラスト → http://i.imgur.com/LCW7ocB.jpg
http://i.imgur.com/kayxL71.jpg
本来ならばゲームに関するものやHPなどが良いのでしょうが、現時点ではまだ用意できていません。
その代りと言ってはなんですが、自分が過去に描いたイラストです。
これも、考慮の際の一つに指標にして頂ければ幸いです。
長文失礼しました。
0061名前は開発中のものです。
2014/01/20(月) 17:19:19.54ID:Y7ZnJHP40062名前は開発中のものです。
2014/01/20(月) 18:05:50.17ID:XKs1/cBeありがとうございます。ぜひお願いしたいですー。今、家にいないので帰ったらまた話します。
>>61
どっちかていうとロックマンですー。
0063名前は開発中のものです。
2014/01/20(月) 22:38:13.21ID:ZmzQOGbkお願いするのはじめてなので、どうやって連絡取ればいいか悩みますね。
>>57さんがやりやすい方法で良いのですけど、何かありますか?
0064名前は開発中のものです。
2014/01/21(火) 10:15:10.47ID:T4qdAJVyスカイプで良ければ下
Skype名 umekura
0065名前は開発中のものです。
2014/01/21(火) 12:03:40.24ID:Dyrwnaheわかりましたー。22時すぎるかもしれませんがスカイプ入れてからやってみまーす。ありがとうございます。
0066名前は開発中のものです。
2014/01/22(水) 00:22:41.55ID:/mvZyZyn0067名前は開発中のものです。
2014/01/22(水) 12:40:25.63ID:uzrtH7Re0068名前は開発中のものです。
2014/01/22(水) 13:12:34.03ID:ILYksjw50069名前は開発中のものです。
2014/01/22(水) 14:12:09.85ID:N7jylisx今日の夜またログインします。
>>57さんお手数掛けてすみません。
0070名前は開発中のものです。
2014/01/25(土) 09:24:59.73ID:D80JuAjHサウンド職人枠のみ空きあり、求む。
資格は
ファミコンサウンド再現への拘りはハンパ無いと自負出来る者で
責任感の無い者たちと組んだおかげで時間と労力を無駄にされ歯痒い思いをしたことのある
サウンドクリエイター、のみ。
まずは同人でコツコツと作品を製作販売し、
実績、知名度が上がったら、大手メーカーへ営業。
公式の許可のもと、レトロ作品を製作販売。
(コネは無いわけでは無い)
当サークルはどこまでいってもファミコン風レトロゲーム製作。
それ以外のゲームは作らない。
よって、サウンドもファミコン風以外の、それ以上のクオリティを望むことは無し。
それでよければ、メールください。
報酬の話をさせて頂きます。
0071名前は開発中のものです。
2014/01/25(土) 14:33:33.05ID:ve90WcX/応募するつもりもないし、応募条件満たしてもないけど
mailアドレスが見当たらない。
0072名前は開発中のものです。
2014/01/26(日) 00:17:29.40ID:K0RHlo4Z8音位使っていいならやりたいけど。
3音縛りは厳し過ぎる
0073名前は開発中のものです。
2014/01/26(日) 00:38:43.06ID:f8F6wOdS>>70のFC再現への拘りはスプライトが5以上?並んだらちらつくような仕様まで再現してると見た(適当)
0074名前は開発中のものです。
2014/01/26(日) 00:42:24.97ID:K0RHlo4Z0075名前は開発中のものです。
2014/01/26(日) 02:47:09.43ID:xjX5nBii重ね過ぎたイメージだけどちょっと聴いてみたい。
YouTubeで似た様なの貼ってみてほしい
0076名前は開発中のものです。
2014/01/26(日) 03:47:17.63ID:f8F6wOdSドット絵はFC風だけど色数自由みたいなもん
実機で遊べるぐらいのレベルで作ってるかは分からんが表面上の仕様守るぐらいのこだわりは普通にあるだろ
0077名前は開発中のものです。
2014/01/26(日) 03:55:53.86ID:K0RHlo4Zだから仕様通りじゃなくてもいいじゃね?
0078名前は開発中のものです。
2014/01/26(日) 08:38:43.45ID:ZZGIfxo70079名前は開発中のものです。
2014/01/26(日) 11:47:21.32ID:2CLWXL0xもっとも去年、彼はファミコン風のゲーム作ろうとしてすぐ投げてたけど…。
0080名前は開発中のものです。
2014/01/26(日) 13:10:43.54ID:fT34CqYuゲ製で糞スレ立てて1ヶ月で消える厨房と何がちがうんや
0081名前は開発中のものです。
2014/01/26(日) 16:25:00.71ID:xjX5nBiiこんなとこでいきなりURLから名前から全部晒して
募集する方が軽率と思うけどなあ…大きな目標があれば尚更。
名前出して>>80みたいな煽りに乗ってたら、そのやり取り自体が黒歴史なりそうw
0082名前は開発中のものです。
2014/01/26(日) 17:54:16.11ID:y5kSSH950083名前は開発中のものです。
2014/01/26(日) 17:59:32.22ID:MhwPn93Y0084名前は開発中のものです。
2014/01/27(月) 08:43:11.31ID:rGyP5Azz0085名前は開発中のものです。
2014/01/27(月) 11:54:35.28ID:SUkKdAet8音も使わなあかん奴なんか向こうも要らんだろ
0086名前は開発中のものです。
2014/01/27(月) 12:56:50.21ID:rGyP5Azzそういうスタンスならこんな場所で募集は無理じゃない
応募する側も簡単に言えば疑心暗鬼になってるんだから
基本がおかしい奴ほど何故か敷居の高い2Chで募集する不思議w
0087名前は開発中のものです。
2014/01/28(火) 19:17:43.29ID:tZT1v67hこんなとこ見てる奴は九分九厘下手くそなイラストレーターと、挫折したプログラマ、
コピーしか出来ないなんちゃってサウンドクリエイターですからw
無名の素人なのにプライドだけは一丁前だから
募集レスや待遇にいちゃもんつけるばかりでっせww
0088名前は開発中のものです。
2014/01/28(火) 22:02:56.06ID:jyRseXd1一人でよう作らんお前も同じだアフォが
金も出せんくせに人を雇った気にでもなったか
チョウセンジン
0089名前は開発中のものです。
2014/01/28(火) 22:13:03.49ID:HrHyQw/m0090名前は開発中のものです。
2014/01/29(水) 02:25:38.84ID:qa7e6Zi00091名前は開発中のものです。
2014/01/29(水) 13:29:50.97ID:cEhx/U1n一昨日買って、今日の日経の暴騰で80万儲けた。
ゲーム作って同じ額儲けようとしたら大変だよな?
だからやってられないんだよね
ヤバいなあ、これは。
まあ貯金が億いったら、儲け度外視して好きにゲーム作る余生に入るんだがw
0092名前は開発中のものです。
2014/01/29(水) 15:12:00.47ID:Hr95iUYj最低でも4桁は所持しておかないと1日で消えるよ
そして儲かるのは相対的に最低数億円規模の資産がある人達のみであり、
生活費の為にやってる蟻さん達は人生詰むよ
地元の工場資産家の人は、よく数千万後歩してるし
0093名前は開発中のものです。
2014/01/29(水) 15:46:21.03ID:cEhx/U1n人生詰んでるのは
才能が無くて資金を溶かすばかりの者か、
欲深くて億を稼いでもまだ手を出し続ける引き際を見極められない者のどちらかな気がするんだけど。
確かに俺は株始めて1年半くらい。初心者だよ。
ここ1年半で五百万稼いだけど、まだまだ上を目指してるよ!
0094名前は開発中のものです。
2014/01/29(水) 16:33:49.29ID:PN9/lpNA株ぐらいしか出来ない人間ならしかたないか
0095名前は開発中のものです。
2014/01/29(水) 16:40:27.81ID:Hr95iUYj才能って何だよ?必要なのは情報力だから
インサイドできないならやめておいた方がいい
株で稼げる人は、結果を9割方知ってるんだよ
まぁいいや
0096名前は開発中のものです。
2014/01/29(水) 18:31:30.42ID:8KxLmOc20097名前は開発中のものです。
2014/01/29(水) 20:23:32.32ID:NPN6IqIB一年程度だと本当に株をやってるとは言わないよ
それにその期間だと右肩上がりのマインドだから自分の能力で稼げてると勘違いしがちだよね、この先どうなるか解らんがまぁ気を付けるんだな
空気みたいな物と戦ってる様な空しい感じになるから気を付けな、今は有頂天になっていてこの意味は理解出来ないだろけどね
0098名前は開発中のものです。
2014/01/29(水) 20:39:53.89ID:cEhx/U1nそれとも、株で痛い目みた者として、僕へ忠告してるのか?
俺がこのまま数千万儲ける様になったら
どうすんだよ。
0099名前は開発中のものです。
2014/01/29(水) 21:00:14.98ID:NPN6IqIBガチで答えるとお金には今はあまり興味がない
ゲーム制作で金を稼いでデイトレやって儲けたけど、お金が増えても楽しいうちは最初だけなんだよ
まぁやってみたらいいじゃん、どうなるかは人それぞれだし、その時が来ないと言っている意味は解らないもんなんだ
あとゲームでは儲からないって思い込んでるみたいだけど売れるものを作るスキルがあれば個人でも毎年数千万単位の収入になる
あと株で金を稼いでも誰にも喜ばれないけど、ゲームの場合はプレイヤーからの反応があってやりがいがあるんだ
それに株とは違って安定的な収入になる、だから今はゲーム中心に稼いでる
今の君のその感じは急にある程度の金をてにいれて浮き足立ってるのが微笑ましいくらいだけどw
もうすこし長く株を続けていくともっと色々解ってくるとおもうよ
間違っても金に操られないように気を付けなよ
0100名前は開発中のものです。
2014/01/29(水) 21:34:00.85ID:cEhx/U1n東方やひぐらしレベルまで売れろというのかい?
あれらは特別だよ、確立でいうなら
宝くじに当たったもんだし。
株で儲ける方が簡単。
0101名前は開発中のものです。
2014/01/29(水) 21:39:00.26ID:SQMGcKQX■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています