トップページgamedev
989コメント362KB

ゲーム製作メンバー募集スレ 14人目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2013/09/16(月) 06:10:53.78ID:bd77GT1J
ゲーム製作メンバーを募集したい人のスレです。

以下のテンプレ+いろいろ書くと応募者が増えるかもしれません。
・ゲームのジャンル(ただRPGを作るとかでなく具体的に)
・募集人数・担当(現在の人数と担当も)
・仕事内容(どんなスキル必要かまで具体的に)
・製作期間・完成予定日
・連絡用アドレス・HP
・コメント・意気込み
・現在の製作状況、進展度

5分で作ったHPでもラフ一枚でもいいから、なにかひとつ形になっているものを
持ってくると参加率は飛躍的にあがります。と言うか手ぶら募集はまず参加者こない。

【前スレ】
ゲーム製作メンバー募集スレ 13人目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1308155404/
0161名前は開発中のものです。2014/04/15(火) 17:37:10.09ID:dfAX4t3M
>>160
やる気があるならこっちのほうがいいかもよ
http://ex14.vip2ch.com/news4gep/
0162名前は開発中のものです。2014/04/15(火) 17:47:58.16ID:UxJtOPY9
>>161 教えてくれてありがとうございます
0163名前は開発中のものです。2014/04/24(木) 01:09:59.27ID:/b8smPD/
開発者の募集です。
ゴールデンウィークの間だけ開発してみませんか?

こんばんは、isoponです。
ゴールデンウィーク期間中に「人狼」を開発したいと思っています。

コミュ:http://com.nicovideo.jp/community/co1433641
ツイッター:isopon

人狼はWEBアプリで数回したことがありますが、今回はCGIではなく、オリジナルプロトコルを設計し、ステートフルなC/Sのアプリケーション制作を目指します。
元々自分はゲームには疎いタイプで「人狼」自体にこだわりはありません。
ゲームにもあまり興味がないのですが、オリジナルプロトコルアプリケーションを考えると「人狼」がいいかなと思いました。

・私はサーバーを作ります。(C++)
・開発日だけ自分のサーバーのポートを開けます。
・クライアントの製造をお願いします。

通常の人狼CGIはフリーを配布していてWEBサーバーに設置すれば遊べますが、httpのステートレスな通信では発展性が低く、オリジナルプロトコルセッションでゲームが進行していくように設計します。
ステートフルプロトコルがわからない人の為に説明しますと、

[ステートレスプロトコルの例:http]
・クライアント(ブラウザ)がURIをリクエストしてサーバーがコンテンツを返します。
・常に「リクエスト」と「レスポンス」の対の通信のみで状態というものがありません。
・webコンテンツでログイン状態がありますが、あれはcookieを利用して状態を作り出しています。

[ステートフルプロトコルの例:SMPT,POP]
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20071108/286779/zu02_01s.jpg
この図を見るとわかるとおもいますが、クライアントがサーバーにCONNECTしてからDISCONECTするまでにCLIENTとSERVERとの間で取り決められている「コマンドほ送信」「コマンドの結果を返信」これらのセッションを進めていってアプリケーションは実行されていきます・
0164名前は開発中のものです。2014/04/24(木) 01:21:11.68ID:/b8smPD/
isoponです。
最大の目標はオリジナルプロトコルでネットアプリを作ってみるということです。
人狼はチャットベースのアプリですが、派手な3DのUIに変更することも可能です。

クライアントについてですが、
今回はシンブルなものにします。
webベースのほうがいいのでjava appletでの作成でお願いします。
javaやC#でも書けるでしょうが、完成後はみんなで遊びたいので、なるべく実行障壁の低い方法をとりたいです。
自分のローカルに知らない人が作った実行ファイルを実行させるのはかなり難しいと思います、
appletであれば、ランタイムのインストールという壁はありますがセキュリティ面の不安は大夫下がると思います。

javaは詳しいけどプロトコルは作ったことはないって人でも大丈夫です。
ぜひ一緒に勉強しましょう。
0165名前は開発中のものです。2014/04/24(木) 01:24:49.50ID:/b8smPD/
isoponです。
より詳しい情報を26日に自分の放送で言いますので。ぜひお越しください。
0166名前は開発中のものです。2014/04/26(土) 10:23:12.92ID:HP4rm6ng
isoponです。
http://com.nicovideo.jp/community/co1433641

作業を開始しました。
遊びにきてください。
0167名前は開発中のものです。2014/05/20(火) 21:31:35.61ID:KzMo0Cz9
絵師のかたに来ていただくにはどれくらい進んでればいいか目安教えてください。
既発表の作品がない場合です。
0168名前は開発中のものです。2014/05/20(火) 21:45:57.18ID:e7L4wIh0
プログラマー募集

暇な奴音ゲー作ろ?
言語はC++で
0169名前は開発中のものです。2014/05/21(水) 05:20:34.99ID:pNU+Tak7
何がどれくらいできるかくらい書いていけよ・・・
0170名前は開発中のものです。2014/05/24(土) 12:55:51.11ID:mFAaVZNy
人類滅亡後系ファンタジーのRPGぽいゲームを作りたくて
少しウディタを触ったのですが、
絵もかいて、システムを作って、音もと考えたら誰かに助けてもらいたくなりました

自分は話を書いたり、少し絵をかけたりするのはすぐにでもできそうなのですが
メンバー募集のために興味をもってもらうにはどのようにするのがよいか
知恵を貸してください
0171名前は開発中のものです。2014/05/24(土) 12:58:53.28ID:mFAaVZNy
ごめんなさい下げ忘れました
0172名前は開発中のものです。2014/05/24(土) 13:08:58.45ID:P4C7rCFS
絵を晒せ話はそれからだ
0173名前は開発中のものです。2014/05/24(土) 13:17:36.23ID:SZIR0VkN
完成しないのが一番皆が恐れてりる事なのでそれを念頭に考える。
募集前に最低限は破綻の無いシステムを設計して、ストーリーもしっかり考えておく。
募集は限定的に絵だけとかにしておくと良いかもね。
0174名前は開発中のものです。2014/05/24(土) 14:40:06.21ID:mFAaVZNy
返答ありがとうございます
絵や筋をまとめてみたいと思います
2chの人に見せるのはホームページを作るなりするのがいいんでしょうね
0175名前は開発中のものです。2014/06/05(木) 20:52:15.09ID:YJz9doJ8
ジャンル :仮想歴史シミュレーションゲーム(光栄さんがよく作るジャンル)
ゲーム概要:光栄さんの大航海時代シリーズ(1〜4)と維新の嵐を足して何かで割った
募集   :シナリオライターさん 当方プログラマ
作業内容 :専用のシナリオエディターを使って、シナリオデータを作って頂きます
完成予定日:来年冬中
配布方式 :スタンドアローン版を無償 ネットワーク対応Steam版を有償 (利益を分配)
HP    :http://lona.ue-aa.com/ja
SkypeID  :triagion
意気込み :HPに全て書きました
製作状況 :シナリオエディターが3割ほど 全体としては多分5%ちょいぐらい
01761752014/06/08(日) 01:26:16.51ID:3S/KwuZK
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4gep/1402158223/
にスレ立てて移動しました あちらで活動します
0177名前は開発中のものです。2014/06/23(月) 17:36:56.66ID:Sk77Aa96
拾ってくれる方募集。絵希望です。
茶飲み仲間感覚でまったりゲームを作ってくれる方(´・ω・`)。
30、40代大歓迎です。

エロゲギャルゲはなしでお願いします。

http://uproda.2ch-library.com/800064tzU/lib800064.jpg
参考画像です。よろしくお願いします。
0178名前は開発中のものです。2014/06/23(月) 18:11:42.57ID:on3YRqwS
>>177
上手ですね!

同じく拾ってくれる方募集。プログラマ希望です。
まったりゲームを作ってくれる方。30、40代大歓迎です。

>>175のゲームも面白そうですが、
もう少し小さなヤツから始めたいです。
0179名前は開発中のものです。2014/06/23(月) 18:32:44.02ID:Sk77Aa96
>>178さん!お褒め下さるならひろってください(´・ω・`)。
茶のみ仲間ほしいです。

>>175さんの素敵すぎ。レベル高いですよね。。

ちと飯作ってきます。AFK。
0180名前は開発中のものです。2014/06/23(月) 19:05:29.88ID:HMv5S90N
>>177
モンスターはかける?
0181名前は開発中のものです。2014/06/23(月) 19:49:13.94ID:on3YRqwS
早速スカウトがっ!

( ´・ω・)⊃旦 >>177
0182名前は開発中のものです。2014/06/23(月) 21:20:36.26ID:XDA7T6ul
誰か拾ってくれる人募集 絵希望
http://standerd0509.blog.fc2.com/
0183名前は開発中のものです。2014/06/24(火) 01:51:25.55ID:rNxPv9IB
>>180さん
こんばんは。モンスターを描くのは好きです(*´ω`)。
ですが、すみません。
on3YRqwSさんをスカウトしたいです。


>>178
拾ってもらえないので私が拾います。
on3YRqwSさんとなら茶のみつつマッタリとゲーム作れそうなので。
お返事おまちしております。よろしくお願いします。
01841782014/06/24(火) 10:21:59.46ID:6I+CVN3a
ありがとうございます。光栄です。

でも、良いオファーは無駄になさいませぬよう… (・´д`・;)
(企画&プログラマが グラフィッカさん募集中!とか)

指示いただければサンプルモックアップ作りますよー
01851772014/06/24(火) 10:32:31.51ID:rNxPv9IB
>>178さん
@Sk77Aa96
ツイッター垢準備しました。
心決まり次第、捨て垢でフォローお願いします。
ダイレクトメッセージしますー(っ*´ω`)っ旦~。
01861772014/06/24(火) 10:44:50.81ID:rNxPv9IB
>>184
万歳。ありがとうございますヽ(*´ω`*)ノ
更新するの忘れてました。178さんからのお返事うれしいです。

私、ゲーム製作初心者でして・・・。
グラフィッカさんて、絵描く以外にもいろいろできないと駄目ですよね。
自分には実力不足です。
ドットもつくれませんし、3Dとかもできないですし(ヽ´ω`)。
いろいろとご相談したいです。
01871782014/06/24(火) 11:26:23.82ID:6I+CVN3a
@on3YRqwS で ツイッター垢 作ってみました。

でも @Sk77Aa96を検索で見つけられません (´・ω・`)
ツイッター初心者です!


僕で お役に立てる何かがあれば幸せです。
01881772014/06/24(火) 11:44:50.65ID:rNxPv9IB
フォローしましたー(っ*´ω`)っ旦~。わーい
01891772014/06/24(火) 12:17:00.93ID:rNxPv9IB
Σあ、私をフォローしていただかないとダイレクトメッセージ送れません。
相互フォローでないとできませんですー。
私もツイッター初心者なのですが、なんとかなります(ヽ´ω`)。ウス。
01901822014/06/24(火) 14:32:41.82ID:NRIX9DWC
どこか拾う神いませんか
0191名前は開発中のものです。2014/06/25(水) 01:59:51.48ID:1jLdNfql
スマホ向けの小さめの絵を描いてくれる人居ませんか?
お礼に1万ぐらい出します(少ないですが
0192名前は開発中のものです。2014/06/26(木) 13:31:20.82ID:bD8D9VnS
>>191
ここで募集ってことはスマホゲームなのかな?
どういう絵柄をお求めなんでしょうか
0193名前は開発中のものです。2014/06/26(木) 15:00:20.81ID:AgncWfl8
よし!私がやろう…いちまんいちまちんいちまん
0194名前は開発中のものです。2014/06/26(木) 20:14:32.30ID:IJv8cf7p
俺も1万ドルもらえるなら頑張るよ
0195名前は開発中のものです。2014/07/17(木) 01:11:47.65ID:N+73rDrV
http://www.freem.ne.jp/cgi-bin/bbs/party/osiete.cgi
絵師、シナリオライター、作曲家はURLみたいなサイトでいくらでも見つかるけど
プログラマーってぜんぜん見かけない。みんなどこで探してんの?
0196名前は開発中のものです。2014/07/17(木) 02:25:09.61ID:/g8HF25U
俺が思うに、そういったプログラマーは自分でゲームを作りたいから
勉強してプログラマーになって、プログラムある程度作って
絵師とか募集する側になるんじゃね?
多分、そういった場合はすぐ人があつまっちゃうんだよ。

だから結果的に暇なプログラマーは少ない。絶対数も少ないと思うけどね。
0197名前は開発中のものです。2014/07/20(日) 18:26:16.57ID:hUiQ9/Gb
>>195
逆だと思うなあ
絵師不足
0198名前は開発中のものです。2014/07/21(月) 01:37:36.17ID:RpgzADOW
絵師はソシャゲバブルで天狗になってる奴多いね…
0199名前は開発中のものです。2014/07/24(木) 20:12:46.68ID:9W2b/HVJ
>>197
俺もそう思う

職業ってなると デザイナとかグラフィッカより プログラマが多そうだけど
同人ってプログラマがそもそもあんまりいない&要らない
0200名前は開発中のものです。2014/07/24(木) 20:13:58.30ID:9W2b/HVJ
あれ?何言ってんだ俺。

× そもそもあんまりいない&要らない
○ そもそもいないというより 要らない
0201名前は開発中のものです。2014/07/26(土) 18:32:49.95ID:lyb1sfab
>>198
"絵師"という肩書きもおかしいな
絵で食っていけるのは一握りなのにな

>>199
同人じゃなくても同じ
デザイナーとグラフィッカー不足
プログラマは設計力が無いから要らない&余ってる
0202名前は開発中のものです。2014/07/26(土) 22:43:42.02ID:cXC4bbHn
そりゃ何でもかんでもカードゲームにしてりゃデザも足りなくなる。
そっち系はプログラマの要求スキルもゲームと違うしね。
0203名前は開発中のものです。2014/07/27(日) 13:37:29.27ID:IHOhK8MV
デザイナーは設計者の事を指すよ。
ゲームだとプログラム、グラフィック、サウンドを一通り勉強してあり、
一人でゲームが作れるような人ね。ジャンル問わず、数が少ない。
0204名前は開発中のものです。2014/07/27(日) 14:09:40.91ID:hUv+q9vf
同人界隈だとたまになんでも一人でできちゃうスーパーマンがいるよな
0205名前は開発中のものです。2014/07/27(日) 16:35:00.85ID:DnBnJ1DQ
何でも出来ないと同人では生き残れない気が…
0206名前は開発中のものです。2014/07/27(日) 21:48:08.46ID:iEkDeMi9
全部出来るなら絵を描いた方がゲーム作るよりもきっと楽しく生きられる。

ゲームはかかる労力の割に受けない。
0207名前は開発中のものです。2014/07/27(日) 22:46:43.03ID:lgzHt/NZ
絵は楽しい、という認識は間違い
線が1mmズレたら下手になる世界
誤魔化しやすいグラフィックのほうが楽しいと思う
労力は絵より多いけどね
0208名前は開発中のものです。2014/07/27(日) 23:36:32.74ID:iEkDeMi9
絵は上手い下手の話よりも、仲間が作りやすいのがゲームと違う。
0209名前は開発中のものです。2014/07/27(日) 23:43:23.42ID:oNwPWB/9
いい加減スレ違いだから消えたら?
0210名前は開発中のものです。2014/08/14(木) 02:12:33.23ID:PNsZio8t
・ゲームのジャンル
建築系3Dゲーム(マインクラフトに類似)
・募集人数 
3人(足りなければさらに募集します。)
・担当
企画、ツリー作成、グラフィック作成、システムパラメータ調整できます。
つまりプログラミングができません。
・仕事内容
ゲームのフレームワークと通信対戦環境の構築。
・製作期間
半年以上
・連絡用アドレス
スカイプID lightcat20
・現在の製作状況
未進行


惑星開発を軸にした、オープンワールドゲームです。
基本はマインクラフトに、対戦要素の強化と乗り物を登場させたゲームだと思って頂いてかまいません。
ゲーム要素に市場原理を取り込み、政治・戦争・経済をプレイヤー自身が展開していくというものです。
趣味でゲーム内容を半年近く構想をしていただけなのですが、どうしても実際に作ってみたくなり書き込んでみました
興味のある方がいらっしゃいましたら、私のSkypeIDまでご連絡下さい。
よろしくお願いします。
0211名前は開発中のものです。2014/08/15(金) 11:33:36.50ID:tCvJeiFB
普通に5年くらいかかりそうだな
0212名前は開発中のものです。2014/08/15(金) 23:47:29.59ID:utLM+6bC
設計も仕様も未経験で、マ3人募集とか勇者じゃん
・・・3人!?
0213名前は開発中のものです。2014/08/18(月) 21:25:41.51ID:827+yEj0
gitのレポジトリは用意してくれるんですかね……
0214名前は開発中のものです。2014/08/18(月) 23:46:50.88ID:TkzfwfWR
スタッフ募集してます
掲示板
https://trello.com/b/pknrgdkg
避難所
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4gep/1407858886/
デモ
http://optician-utilizations-66557.bitballoon.com/
スクリーンショット
https://trello-attachments.s3.amazonaws.com/53ec097f66d097411f6aa3ee/53ec32e0a09d00befd895f0f/958x538/68b5586fff6474b70ec7fbb08a1503b1/Screen_Shot_2014-08-18_at_02.25.31.png
https://trello-attachments.s3.amazonaws.com/53ec097f66d097411f6aa3ee/53ec32e0a09d00befd895f0f/958x538/a2acd86e38d753aa5e6457d5f2bd922e/Screen_Shot_2014-08-18_at_02.28.46.png
0215名前は開発中のものです。2014/08/20(水) 22:23:41.03ID:cIFMnaaM
>>214
何のスタッフ募集してるの?
0216名前は開発中のものです。2014/08/22(金) 00:01:37.07ID:o9ctgtKC
ゲーム作りたいんだけど、誰か一緒にしない?

自分はプログラマーだけど、同じプログラマーや
絵師が欲しい

一から作っていくことになるから、興味がある人であれば
ウェルカムです。
0217名前は開発中のものです。2014/08/22(金) 05:16:09.60ID:np7Y3ytG
http://jobinjapan.jp/job-listing/keyword-game-developer.html
0218名前は開発中のものです。2014/08/23(土) 09:27:23.75ID:YbO8bpZS
>>216
未熟なプログラマで良ければ何か作るか?
0219名前は開発中のものです。2014/08/29(金) 16:45:52.57ID:5aLdFI53
>>216
俺も参加したい
プログラムとUIデザイン
0220名前は開発中のものです。2014/09/02(火) 13:15:54.70ID:lIv19B0Y
>>216イラストしか出来ないけど参加してみたいです
0221名前は開発中のものです。2014/09/02(火) 20:01:40.65ID:qL140wpc
>>216イラストしか出来ないけど参加してみたいです
0222名前は開発中のものです。2014/09/03(水) 12:19:37.30ID:LZ5Tu8gL
3Dグラフィッカーって少ないよな
0223名前は開発中のものです。2014/09/03(水) 12:32:07.70ID:zpB86DSi
前提が2Dグラフィッカーだからな
0224名前は開発中のものです。2014/09/05(金) 00:56:22.86ID:6HxOGlZj
3Dの絵師ならニコニコにたくさんいるんじゃないか?
0225名前は開発中のものです。2014/09/05(金) 12:49:10.00ID:2kZsKN9q
ゲームに使えるモデリングとアニメーションまで出来る人は少ないだろうよ。
0226名前は開発中のものです。2014/09/06(土) 12:22:01.83ID:lUsi21So
モデリングはともかくアニメーションが
0227名前は開発中のものです。2014/09/07(日) 11:39:41.30ID:aTEemNzN
クラスチェンジ表
【基本クラス3職】 プログラマ、絵描き、サウンドクリエイター

【上級職】
プログラマ→玄人プログラマ
絵描き→イラストレーター
サウンドクリエイター→玄人サウンドクリエイター

【複合職】
絵描き+プログラマ → 2Dグラフィッカー

【上級複合職】

2Dグラフィッカー+プログラマ+サウンドクリエイター → ゲームデザイナー

2Dグラフィッカー → 3Dグラフィッカー

【上級二次職】

玄人プログラマ → 廃人プログラマ

【最上級複合職】

3Dグラフィッカー+玄人プログラマ+サウンドクリエイター → ゴッドデザイナー

イラストレーター+2Dグラフィッカー → ゴッドハンド

【裏二次】

イラストレーター+3Dグラフィッカー → ダブルゴッドハンド

イラストレーター+廃人プログラマ → ニュータイプ
0228名前は開発中のものです。2014/09/07(日) 12:59:52.70ID:YCxdAtOg
作品を作ることって転職活動で凄く重要だと思うんだがそれがわからんのかねえ
0229名前は開発中のものです。2014/09/07(日) 13:25:10.33ID:CYoIq6ot
理想
絵描き+プログラマ → ゲームデザイナー

現実
絵描き+プログラマ → webデザイナー(底辺)
0230名前は開発中のものです。2014/09/07(日) 18:04:52.95ID:tQe+00je
募集スレなのにドヤ顔で意味不明なことかいてるやつなんなの
0231名前は開発中のものです。2014/09/07(日) 20:32:19.35ID:7q/HZPx6
何なの? それはゲーム製作に敗れた敗残兵
0232名前は開発中のものです。2014/09/08(月) 02:36:38.55ID:uLOKyM6Z
募集させていただきます

▼募集内容
絵師さん(デジタル希望) 2人
出来れば極端に萌えとか美少年とかより
オールマイティな絵柄の方をお待ちしております。

▼仕事内容
絵の受注
ゲーム内容についての話し合い

▼自分にできること
プログラム(kagとtjsのみ)
シナリオ・設定

▼連絡先
Twitter : @beat_zebull

このような場は初めてなので
謝礼金などはまた追って話させていただきたいです。
是非、お気軽にご連絡下さい
0233名前は開発中のものです。2014/09/08(月) 09:44:00.98ID:qnD2RODg
>>232
どういうジャンルで考えてるとか、いつまでに作るとか
テンプレくらい埋めようよ
0234名前は開発中のものです。2014/09/08(月) 13:27:31.45ID:uLOKyM6Z
>>233
おっと大事な部分が抜けてました。
眠くてそこまで気が回ってなかったです。
すみません。

▼ジャンル
ファンタジー中心のRPG
RPGとは書いていますけどノベル中心ですので
あまり凝った内容では無いです
▼製作期間
こちらもまだ勉強中の身であり簡単なモノを12月までに作りたいと思ってます

配慮が足らずに申し訳なかったです。
よろしくお願いします
0235名前は開発中のものです。2014/09/09(火) 09:56:06.68ID:DBqkUisM
いつも思うんだがこの板の住人は大半がプログラマーだから
絵師募集しても集まりにくいんだよな。
どこか絵師が集まる板で募集できればいいんだが。
0236名前は開発中のものです。2014/09/09(火) 15:29:43.19ID:SBZ3t1YI
イラレ板にでも書き込んでみれば?
本来プロのイラストレーターさんについて語る板なのに
なぜか自称イラストレーターさん達がゴロゴロ集まってるよ
たぶん金の話でボコボコにされると思うけど

http://peace.2ch.net/illustrator/
0237名前は開発中のものです。2014/09/10(水) 01:22:01.15ID:+NofARIs
ゲーム作るので2Dドット風の絵描ける人
(剣士とかファンタジー系のアイテムアイコン)
で手伝ってくれる人募集です。
今想定してるのはローグライクなダンジョン型ゲームで、風来のシレンみたいなの想像してもらえれば。
ただ、此方としては世界観にあまり拘りは無く面白そうなシステムを思いついただけなので、良さそうなコンセプトがあれば。

ギャラはありません。趣味です。
販売予定も無く、無料公開します。
windows向けを想定に開発します。
スマホ向けでもいいですがiPhoneの開発環境はありません。

予定作業は
アイテムアイコン10種程度
ユニットアイコン10種以上
街背景
ダンジョン背景タイル未定
攻撃エフェクト未定

いなかった場合拾ってきた3Dモデルで統一感のない背景と稚拙なUIのゲームが完成します。
0238名前は開発中のものです。2014/09/10(水) 12:25:51.40ID:S2IinjK6
>>237
参加したいです
0239名前は開発中のものです。2014/09/10(水) 21:33:24.39ID:+NofARIs
よく考えたらプログラムの方が圧倒的に時間かかるので、素材が必要になったタイミングで再度募集します>>238ごめんなさい
0240名前は開発中のものです。2014/09/10(水) 21:34:11.83ID:+NofARIs
圧倒的って言ったら絵描いてくれる人に失礼でした、絵も同じぐらいかかるのに申し訳ありません
0241名前は開発中のものです。2014/09/10(水) 21:47:09.00ID:y/DkoAj+
イラレ板はたまに見に行くけど金の話でぼろくそ叩かれそうな雰囲気だよね
あそこで専スレあるレベルの絵師さんでもそこまでしないかもよ、てギャラでも叩いてるし謎い
0242名前は開発中のものです。2014/09/10(水) 22:11:36.67ID:x2RE0Mdp
デザイン込み作業で1体2週間で計算するといいよ
0243名前は開発中のものです。2014/09/11(木) 01:01:04.10ID:nt4Upd6Y
イラレ板見てきた。ソシャゲバブルで儲かってるからか金銭感覚が違うな
カード1枚の立ち絵に3万も出せないわ…
0244名前は開発中のものです。2014/09/11(木) 03:58:49.33ID:MEli2Mx0
元から相場はそのぐらいだぞ
無名画家のゴミのような絵でも、外注なら2万するから
0245名前は開発中のものです。2014/09/11(木) 07:47:03.87ID:eSt+AlPM
同人仲間募集じゃなくて仕事依頼だから仕方ないね
0246名前は開発中のものです。2014/09/11(木) 12:46:17.76ID:MLwWQopL
金稼げるレベルの絵描けるなら
わざわざ無名のゲー製作に無料奉仕するメリットないしな
0247名前は開発中のものです。2014/09/11(木) 16:49:30.36ID:FL+gA/Ao
>>244
今は500円で絵描いてくれるサービスあるよ
0248名前は開発中のものです。2014/09/11(木) 18:02:16.22ID:CpaRf+Tu
>>244
どこか教えて。クラウドワークスとかランサーズとか?
国内のは高いから違うよね。外国の人に頼むの?
0249名前は開発中のものです。2014/09/11(木) 18:02:46.80ID:CpaRf+Tu
x>244
>>247
0250名前は開発中のものです。2014/09/11(木) 18:10:59.97ID:asVl9LWg
>>245
そう言われてみればそうだな
しかしゲーム制作以外でコミュ障だから話すことないし・・・
0251名前は開発中のものです。2014/09/11(木) 19:14:11.44ID:Szh0gmtG
>>248
あまり過度の期待はしないほうがいいよ
つttp://coconala.com/categories/192
0252名前は開発中のものです。2014/09/11(木) 19:19:28.43ID:koGxGd9d
500円レベルのやつらばっかだな
0253名前は開発中のものです。2014/09/11(木) 19:27:45.73ID:CpaRf+Tu
>>251
絵のひとつもかけない俺の処女作には相応しいかもw
サンクス
0254名前は開発中のものです。2014/09/11(木) 19:41:12.58ID:FFw46s1E
結構売れてるのも多いから、同じ嗜好の人一定数は居ると思うんだけど
ヘタウマでも、味があったり、エロイ絵とかは需要あるよね。
そういう人と組みたいっす。
0255名前は開発中のものです。2014/09/11(木) 20:12:31.27ID:aMDm/zyH
上達の望みがある人と組むのを勧めるわ
初心者時代から線や色が綺麗で、描くのに時間が掛かってる人は間違い無い
0256名前は開発中のものです。2014/09/11(木) 20:21:34.50ID:QcS56bnK
背景をきちんと入れて
質感を表現できて
人物だったらただ突っ立ってるだけじゃなくアクションやストーリーを表現できてれば
期待が持てる
0257名前は開発中のものです。2014/09/11(木) 22:35:56.24ID:39DPdxqC
依頼じゃなく組む場合向こうからも似たようなこと考えて値踏みされるだろうけどな
0258名前は開発中のものです。2014/09/12(金) 13:23:58.27ID:hSF6stC6
>>256
中堅レベルなら相方が既に居るだろうな
0259名前は開発中のものです。2014/09/12(金) 13:59:41.64ID:NSXsiH0N
人に頼むって大変だなー、大幅な修正を後々してもらうわけにいかないから、詳細に注文しなきゃだめだよね。
注文するのって大体動くようになってから頼んだ方が良いんだろうか?
スマホのミニゲームだし、ゲームとして破綻するほど極端なサイズとか色使いじゃない限り構わないんだけど、
頼まれるがわからしたら、適当で良いですと言われて適当に描いてだめだしされたら堪ったもんじゃないだろうけど。
0260名前は開発中のものです。2014/09/12(金) 16:51:31.97ID:SWUJxHpF
わからないなら依頼する相手に聞くのが無難

相手が馴れてるなら従って、問題が起きたら相手のせいにする

相手もわからないならこき使って、問題が起きたら相手のせいにする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています