【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の43
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2013/08/19(月) NY:AN:NY.ANID:8bdhiJttRPGツクールでは物足りないけど、プログラミングはちょっと……という方にお勧めです。
次スレは >>980 が立てて下さい。
■WOLF RPGエディター公式サイト
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/
■開発者サイト SilverSecond
ttp://www.silversecond.net/
■エディター説明書
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Help/
■WOLF RPGエディターWiki
ttp://www.silversecond.com/WolfEditorWiki/
■WOLF RPG エディター パーフェクトガイド
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Guide/
前スレ
【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の42
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1367139517
以下、公式サイトから抜粋。
○高度なRPG開発が可能な、完全無料のRPG製作ツールです。
○作成したゲームは自由に配布したり、コンテストに投稿することが可能です。
また本ソフトを持たない人でもプレイが可能!ファイル暗号化も完備!
※Ver2.02a以下のウディタで暗号化したファイルは、Ver2.10以降のウディタでは読み込めません
旧Verの入手も公式HPの【本体のダウンロード】のページから可能です
0759名前は開発中のものです。
2013/09/13(金) 12:33:47.02ID:x29i2fKV主題とは関係ないけど、具足は甲冑や鎧兜のことで、脚用防具のことではないよ。
0760名前は開発中のものです。
2013/09/13(金) 12:38:41.70ID:kedSFUEz0761名前は開発中のものです。
2013/09/13(金) 12:46:34.42ID:8tUQ7Du3かといって、ピクチャ8枚を重ねて常時出しっ放しってのもキツイ
0762名前は開発中のものです。
2013/09/13(金) 13:05:56.88ID:RJogU2G90763名前は開発中のものです。
2013/09/13(金) 13:36:05.52ID:S4+xET/i今までは一つ一つ必要な時にコモンの中で作ってたけど、今度そういう汎用コモンでも組んでみるかな
0764名前は開発中のものです。
2013/09/13(金) 18:11:43.62ID:hxujxSA60765名前は開発中のものです。
2013/09/13(金) 18:20:17.28ID:3ovQATSs0766名前は開発中のものです。
2013/09/13(金) 18:28:03.95ID:HrjDBwTN0767名前は開発中のものです。
2013/09/13(金) 18:39:14.18ID:ei+shJo6スパゲティ過ぎて胃がもたれそうになる
0768名前は開発中のものです。
2013/09/13(金) 18:41:39.28ID:/7W53ES5だけどあまり重そうに見えないね
作者のパソコンのスペックが高いのかね
0769名前は開発中のものです。
2013/09/13(金) 18:50:13.13ID:W+n1D0Gx0770名前は開発中のものです。
2013/09/13(金) 18:57:40.03ID:sGq1SNdW0771名前は開発中のものです。
2013/09/13(金) 18:58:36.50ID:CTYM1x7j指定間違えて後半のコモン全部上書きしちゃった…自分の不注意だけどちょっと愚痴る
0772名前は開発中のものです。
2013/09/13(金) 19:15:22.89ID:q/JeaI+CUNDO欲しいよね
0773名前は開発中のものです。
2013/09/13(金) 19:41:45.89ID:hxujxSA6「やってみて重かったら重い」ってのは当然で、俺もその皮肉込めて聞いたようなもんだ
ただ、お前らの経験則的に現実的ではないラインがあるなら知りたかった、というのも事実だが
0774名前は開発中のものです。
2013/09/13(金) 20:26:56.40ID:YIepAQqe処理オチするような処理ならSTGやACTなんて
何万年たとうが作られるはずねぇよな
0775名前は開発中のものです。
2013/09/13(金) 20:37:10.06ID:/7W53ES50776名前は開発中のものです。
2013/09/13(金) 20:38:19.16ID:SfxaqAhnそれは透過ピクチャで十分実現可能だろ
わざわざ装備済みピクチャ用意しなくても
0777名前は開発中のものです。
2013/09/13(金) 20:50:52.18ID:TXFI9jvE0778名前は開発中のものです。
2013/09/13(金) 20:53:15.57ID:sFfm8BGk0779名前は開発中のものです。
2013/09/13(金) 20:55:18.55ID:NVuVGoLH0780名前は開発中のものです。
2013/09/13(金) 21:03:28.76ID:whXkR5Upこれを5枚同時表示して毎フレームアニメさせても処理落ちはほとんどない、DirectX凄い
10枚表示するとちょっとやばそう
0781名前は開発中のものです。
2013/09/13(金) 21:19:06.06ID:T1dT8dq70782名前は開発中のものです。
2013/09/13(金) 21:54:20.06ID:/7W53ES50783名前は開発中のものです。
2013/09/13(金) 22:07:23.63ID:Ma5dx2Qd1MBのアニメーションファイル10枚をレイヤー構成で1枚にした場合
かかる負荷は1枚分だけだろ
0784名前は開発中のものです。
2013/09/13(金) 22:18:45.94ID:Labttsjx着せ替えエロゲーを作るのか
0785名前は開発中のものです。
2013/09/13(金) 22:25:25.43ID:hKD06vwVその機能が付いたらいいなという話だろ、煙狼はつける予定らしいが
基本的にオールピクチャのステータス画面にしろ、ピクチャを何枚も出すのは無駄だしな
0786名前は開発中のものです。
2013/09/13(金) 23:12:59.16ID:/7W53ES5希望はいえても強要はできないし
0787名前は開発中のものです。
2013/09/14(土) 00:10:34.13ID:qPYM1z+R俺はそういうのも作りたい・・・
0788名前は開発中のものです。
2013/09/14(土) 00:11:54.21ID:wfq7GSM20789名前は開発中のものです。
2013/09/14(土) 00:22:51.39ID:yfD/8Kda0790名前は開発中のものです。
2013/09/14(土) 01:13:25.64ID:NKk0jIGS後悔はない…こんな世界とはいえオレは自分の『信じられるゲーム』を作っていたい!
0791名前は開発中のものです。
2013/09/14(土) 02:32:11.37ID:SjO4fuoK悲惨なレベルの絵の場合、バリエーションや小細工の努力がものを言う感じだな
(あとは悲惨な絵でゲームを作りきる勇気や度胸と公開しつづける忍耐力)
0792名前は開発中のものです。
2013/09/14(土) 03:53:56.08ID:8BpHHlmz0793名前は開発中のものです。
2013/09/14(土) 04:13:58.06ID:zONL1qkf0794名前は開発中のものです。
2013/09/14(土) 05:22:07.37ID:3WBwCjYM延々同じ構図とポーズをキャラ数装備数全部描き続ける作業感がそもそも苦痛だからな
要は需給バランスだろ
0795名前は開発中のものです。
2013/09/14(土) 05:23:28.95ID:3WBwCjYM0796名前は開発中のものです。
2013/09/14(土) 05:40:10.50ID:8BpHHlmz0797名前は開発中のものです。
2013/09/14(土) 06:59:57.49ID:4EuHHxtm0798名前は開発中のものです。
2013/09/14(土) 07:09:21.10ID:4lok1kmW0799名前は開発中のものです。
2013/09/14(土) 07:28:35.30ID:gGMRM0fH0800名前は開発中のものです。
2013/09/14(土) 07:34:33.69ID:NKk0jIGSウィルスひとつで絶滅という危険を免れているように
シェアゲーでも残念クオリティーな絵も存在するという玉石混交の状況を作り上げることで
インディーズ同人ゲー界隈に常に多様性と進化の可能性を提示しているのである
つまり俺のゲームがバグまみれのゴミカスクソゲーであっても多角的な観点でみれば
それはフリゲ界の多様化に貢献してるわけであり
ウディタの未来を憂いる者こそこれを受け入れ財産として称賛するべきなのだ
0801名前は開発中のものです。
2013/09/14(土) 07:39:06.63ID:3UPk6UUc0802名前は開発中のものです。
2013/09/14(土) 07:45:54.73ID:orZI5qqJ0803名前は開発中のものです。
2013/09/14(土) 08:12:47.21ID:wfq7GSM2途端に叩かれることあるっしょ
0804名前は開発中のものです。
2013/09/14(土) 08:23:04.46ID:vrnlONf5「(タダなら)面白いゲームですね」ってだけでね
つまり(金出すほどじゃねぇな)というのが本音で実質的な評価
0805名前は開発中のものです。
2013/09/14(土) 08:27:56.29ID:WGVHrQvK0806名前は開発中のものです。
2013/09/14(土) 08:38:55.59ID:PRSwk2UN0807名前は開発中のものです。
2013/09/14(土) 09:01:05.22ID:FUEEzje5ゲーム業界の規模がでかくなっていくのに社会的評価が低すぎるから
救いようの無い底辺ゴミクズどもが寄ってくる
そういうのが
(タダなら)面白いゲームですね
(金出すほどじゃねぇな)
こんなこといってるんだ
0808名前は開発中のものです。
2013/09/14(土) 09:08:27.86ID:tRmqAqofゲーム脳()がどうたら現実との区別がつかないやら面白い妄想をテレビで流して貶めてくれてるじゃないですかwww
ついでに買う金がないからフリーゲームに走るわけで、潤沢な資金があるのならば
いくらでもカンパしたり買ったりできる
まぁ日本人はタダに対して過剰なサービスを要求しすぎる部分があるのも事実
0809名前は開発中のものです。
2013/09/14(土) 09:24:53.45ID:PRSwk2UNWii Sportsを8100万本超えられる企業とかあんのかよ、ゴミ通でトリプルミリオン()とか言ってた時代が懐かしいわ
0810名前は開発中のものです。
2013/09/14(土) 09:26:15.13ID:g/2hQAR/0811名前は開発中のものです。
2013/09/14(土) 09:43:11.70ID:HFzBXF21マリオカート1本の出した利益とアニメ産業全体の市場規模が大体同じでワロタ
0812名前は開発中のものです。
2013/09/14(土) 09:44:35.84ID:4lok1kmW0813名前は開発中のものです。
2013/09/14(土) 09:48:03.81ID:FUEEzje50814名前は開発中のものです。
2013/09/14(土) 10:42:24.34ID:McbZYMkz0815名前は開発中のものです。
2013/09/14(土) 10:57:22.36ID:ggp51hq/0816名前は開発中のものです。
2013/09/14(土) 17:22:33.26ID:exzC3qIk>マリオカート1本の出した利益とアニメ産業全体の市場規模が大体同じでワロタ
千と千尋の神隠し 2001年 304.0億円
ハウルの動く城 2004年 196.0億円
もののけ姫 1997年 192.1億円
ゲド戦記 2006年 77.0億円
------------------------------------------------------------
ジブリの歴代アニメの総売り上げより多いんだな・・・。
0817名前は開発中のものです。
2013/09/14(土) 18:28:12.79ID:CMEAUQsXタダだからフリゲ遊んでるわけじゃないんですが。
フリゲだからこその責任のないやりたい放題ぶりを楽しんでるんだけど。
0818名前は開発中のものです。
2013/09/14(土) 20:08:00.67ID:7S7RrpVI0819名前は開発中のものです。
2013/09/15(日) 11:17:42.41ID:he9PRaqnゲーム産業の足元にも及ばないのが現実だからなぁ
萌えアニメが外人に受け入れられるとお思いか?
0820ねこ
2013/09/15(日) 11:44:01.47ID:6bjnG4au自分は無料で出してるのに他人が儲けてるのは許さんとか。
エロの同人ゲーム以外に普通のインディーズゲームが売れるような
コミュニティーなり文化なりを作らないといけないと思う。
かといって金だけになると本当に市販ゲームみたいに退屈な作品だけに
なってしまう。
大企業がやらないような型破りなゲームが作れることこそフリーゲームや
インディーズゲームの良いところなんだし。
一番いいのはスモーキングウルフ氏のようなスタンス。
有料ゲーとフリーゲームを交互に出すような。
0821名前は開発中のものです。
2013/09/15(日) 11:52:16.80ID:SapuFtauいっちょ同じようなのを作ってみるか
0822ねこ
2013/09/15(日) 12:01:50.95ID:6bjnG4au市販ゲームは変わらないか没落。PCゲームは変わらないかやや上昇。
アプリは大爆発するだろうな。
一人一台になるだろうし持ち運びできるからちょっとした待ち時間にできるし。
ゲーム自体が人とつながってるし。フレンド登録みたいなのが元からついてるというか。
言語の制約が飛び越えれるなら1000万以上ダウンロードされるかも。
無料で広告で稼ぐという手法を確立されてるし。
0823ねこ
2013/09/15(日) 12:13:40.57ID:6bjnG4au普段ゲームをやらない層もやってるところ。
あとはサラリーマンなどの仕事をバリバリやってる人が空いた合間にやるってこと。
普通は大人になったら熱心なゲーマー以外はやめちゃうだろ。
結構好きだった人でも周りがゲームを卒業すると何年かすれば覚めていく。
コミュニケーションや情報のやり取りってかなり重要な要素だから。
高校まではそういったことがあるからゲームが異常に楽しかったんだと思う。
時間がないサラリーマンが少しの時間だけやるってのがポイントで
この点が新しいゲームの需要を生み出している。
その需要ともっともマッチした作品が「ゆけ!勇者」という放置ゲーム。
朝に勇者を送り出して電源消して放置して仕事が終わったら勇者が冒険から無事帰還したのか
確認してモンスターの討伐やら戦利品やらを確認する。時間がない人にぴったりの
新しいタイプのRPGだった。
その他従来のパズルやらトランプやらのカジュアルゲーム・定番ゲームも復活した。
0824名前は開発中のものです。
2013/09/15(日) 12:17:15.68ID:EHuNGZsO周りのみんなは受験勉強やら自己啓発で資格取得やら親しい友人と親睦深めたりしてるのに
ゲーム製作なんかしてても受験、就職、出世、何の評価にも繋がらないぞ
しかも10年も経てば今やってることなんざ時代遅れの何の役にも立たない糞知識と化すの分かってるのに
時間とエネルギーの無駄遣いだったなTOEICの勉強でもしてた方がなんぼかマシ残念
0825名前は開発中のものです。
2013/09/15(日) 12:20:28.43ID:t9Olx56p0826名前は開発中のものです。
2013/09/15(日) 12:54:35.60ID:NbC9LZ6Qそういうめんどくさいのから解放されたくて創作やってんのに
フリゲ作って気の合う奴らとつるんで楽しくやれればそれで結構
0827名前は開発中のものです。
2013/09/15(日) 13:05:37.77ID:he9PRaqn就職が全てって洗脳され過ぎ、今の時代いつくびになるかもしれないのに
一握りの人間だがアプリで数千万稼げるんだからそういう人達には立派な仕事です
一人で稼げないやつは大人しく就職しろだけどw
0828名前は開発中のものです。
2013/09/15(日) 13:14:31.59ID:DwWO199s0829名前は開発中のものです。
2013/09/15(日) 13:20:05.71ID:YLsJH1J90830名前は開発中のものです。
2013/09/15(日) 13:38:06.05ID:jBuAd3850831名前は開発中のものです。
2013/09/15(日) 14:07:07.86ID:0dTFktI00832名前は開発中のものです。
2013/09/15(日) 14:11:04.08ID:Bb16LgD10833名前は開発中のものです。
2013/09/15(日) 16:20:57.84ID:OG00oRURというかコンテンツ関係で貿易黒字出してるのはゲームだけ
小説・映画・音楽関係も全部赤字
0834名前は開発中のものです。
2013/09/15(日) 18:24:09.57ID:85pYG8v2キャップつけてくれよ
そのほうがNGつっこみやすい
0835名前は開発中のものです。
2013/09/15(日) 19:31:28.23ID:j29KZx+e0836名前は開発中のものです。
2013/09/15(日) 22:55:39.78ID:lL0p68oA0837名前は開発中のものです。
2013/09/15(日) 23:34:40.32ID:nvOy1j3R一番目立つキチガイはIP調べられて偽者なんて最初から居なかった事が確定してアク禁されとるぞ
0838名前は開発中のものです。
2013/09/16(月) 04:11:52.32ID:aNvMWS0qC言語の方が簡単に思えるんだが...
コモン集とか見た感じ確かにいろいろ出来るみたいだが、まさかまっさらじゃメニューどころか主人公まで表示されないとか流石にワロス
まあ基本の付属データあたりを読んで気長にやってみるというチラ裏
0839名前は開発中のものです。
2013/09/16(月) 04:15:11.80ID:1MwmPVJDコマンドを1個1個ポチポチやっていかないといけないから
1行で A*B-C/D とかできないもんよ
0840名前は開発中のものです。
2013/09/16(月) 04:26:39.61ID:nZttLBSKまあ基本システムに手を出しさえしなければやることはそう変わらんと思う
0841名前は開発中のものです。
2013/09/16(月) 04:33:29.63ID:DDZ7K7oh当たり前だけど、ゲームを作るならば
ウディタやツクールといった専用ツールを使った方が圧倒的に便利で早い
0842名前は開発中のものです。
2013/09/16(月) 04:40:30.51ID:aNvMWS0q確かにグラフィック関連とかまで作ってたらwindows9とかが出ちゃうわな
hspで作ろうかと思ったけど、やっぱりウディタとかがいいのか
こういう専用のツールは理解するのに時間かかりそうだが、ゆっくりやっていくわ
そのうち完成したらボロクソにしてゴミ箱に突っ込んでくれよ
0843名前は開発中のものです。
2013/09/16(月) 04:42:09.82ID:0QuBHhTN既存のツール使うかツール作ってからゲーム作るかの2択じゃね
0844名前は開発中のものです。
2013/09/16(月) 04:45:09.30ID:gQEZ5MVG0845名前は開発中のものです。
2013/09/16(月) 04:55:12.04ID:CmE4Rxro・コンパイラや開発環境の使い方を覚える
・言語の文法、仕様などを覚える
・画像や音のライブラリを選んで使い方を覚える
・色んなデータの読み書き形式を設計して覚える
・アプリケーション全体を設計する
とかまで含めて「ウディタの使い方を覚える」ということになる
言語の文法だけ覚えるよりは量が多いけど
ゲーム作るのに必要なこと覚える量は圧倒的に少なくて済むはず
ただ、ウディタに向いてないものだとHSPの方が楽に作れる場合もある
0846名前は開発中のものです。
2013/09/16(月) 06:45:20.46ID:O0d/25uu3Dくらいしかないんだがな
0847名前は開発中のものです。
2013/09/16(月) 06:50:34.76ID:fUfwa5DrDirectXなしで作る奴がたまにいるが、クッソ遅すぎて話にならない
0848名前は開発中のものです。
2013/09/16(月) 06:57:32.14ID:fUfwa5DrスプライトはDirect3Dで表示してるんだよ、3Dに向かないじゃなくて
2Dに見せかけた3D、例えばピクチャの自由変形機能とか、四方の頂点数の座標を変えて変形してる訳だな
X・Yの2軸しかないだけ
実質ポリゴンなので、回転や拡大・縮小の処理等は高速で処理できる
0849名前は開発中のものです。
2013/09/16(月) 08:16:26.60ID:O0d/25uuだからウディタは唯一3Dに向いてないってだけ
内部処理は関係ない
0850名前は開発中のものです。
2013/09/16(月) 08:23:56.49ID:E083MTKQおまえ頭悪いな
0851名前は開発中のものです。
2013/09/16(月) 08:52:26.55ID:cOOY8EPvポリゴンの四角い板の上にテクスチャーを貼って表示してる
ピクチャ番号のレイヤーにあたる部分がZ軸
0852名前は開発中のものです。
2013/09/16(月) 09:05:57.47ID:+7WvMgi62D限定なのに深度を入れて処理を増やすわけないだろ
よってPerspectiveもOrthographicもない
0853名前は開発中のものです。
2013/09/16(月) 09:09:22.04ID:Mw1EMijz0854名前は開発中のものです。
2013/09/16(月) 09:12:47.58ID:+7WvMgi6これで2Dは全部出来るとか無理がある
0855名前は開発中のものです。
2013/09/16(月) 09:14:38.48ID:IZnyQSc70856名前は開発中のものです。
2013/09/16(月) 09:19:53.88ID:+7WvMgi6Construct 2使った方がいいんじゃねーの?ウディタと同じくプログラミング要らないし
0857名前は開発中のものです。
2013/09/16(月) 09:33:58.14ID:x/00/lLk0858名前は開発中のものです。
2013/09/16(月) 09:36:19.18ID:+7WvMgi6■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています