【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の43
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2013/08/19(月) NY:AN:NY.ANID:8bdhiJttRPGツクールでは物足りないけど、プログラミングはちょっと……という方にお勧めです。
次スレは >>980 が立てて下さい。
■WOLF RPGエディター公式サイト
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/
■開発者サイト SilverSecond
ttp://www.silversecond.net/
■エディター説明書
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Help/
■WOLF RPGエディターWiki
ttp://www.silversecond.com/WolfEditorWiki/
■WOLF RPG エディター パーフェクトガイド
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Guide/
前スレ
【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の42
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1367139517
以下、公式サイトから抜粋。
○高度なRPG開発が可能な、完全無料のRPG製作ツールです。
○作成したゲームは自由に配布したり、コンテストに投稿することが可能です。
また本ソフトを持たない人でもプレイが可能!ファイル暗号化も完備!
※Ver2.02a以下のウディタで暗号化したファイルは、Ver2.10以降のウディタでは読み込めません
旧Verの入手も公式HPの【本体のダウンロード】のページから可能です
0102名前は開発中のものです。
2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:cRnlPZ7o早速のresさんくす!
実は夕べVXバリューの体験版とウディタの最新版を手に入れて
両方を弄りながら検討しているところ
VXは分かり易さでは2000とほとんど同じでそれに機能追加もしてるVXなら今すぐにでも製作に入れそう
但し2000にあった機能で出来なくなった"プレイヤーのキー入力があるまでウェイト"
みたいな単純な事が出来なくなってるのが引っかかる(専用スクリプトを作ればできるけど9
一方ウディタは最初にいろいろ設定する手間があるものの基本はツクールと似てるなと思ってるところ
ただ、このスレを見つけて読んでいたら上の方でコモンイベントについて随分紛糾していたのでちょっとビビった感じなんだ
0103名前は開発中のものです。
2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:6/mktYDD個人的には、タイピングに慣れてるとウディタでイベントコマンドを
ポチポチするのめんどくさいからスクリプトには興味がある
0104名前は開発中のものです。
2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:9aU/XSYF2000あがりでウディタに入ったって人はかなり多いし
でも結局システムつくれてもドットが描けなければ宝の持ち腐れになるのさ
同じ戦闘システムでも、キャラチップで戦わせるか専用のバトルドットがあるかで
かなり印象かわるし
ぐすん
0105名前は開発中のものです。
2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:O/JwSJ5Z0106名前は開発中のものです。
2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:zQD+eTFy一番大事な素材が一番手に入りにくいっていうのが残念すぎる
0107名前は開発中のものです。
2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:9aU/XSYFスーファミのドットとかに萌えるんだ俺は
0108名前は開発中のものです。
2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:1WrD0u0T変数ってなんですか?
必殺技の作り方を教えて下さい!
レベルの目線にあわせた会話だからな
0109100
2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:6xwlDaYTやっぱりウディタで行くことにしました
今日の休日一日潰して検討したけど
自分で弄れそうな範囲ではウディタの方が自由度が高いような感じ
ただVXはスクリプトにしろグラフィックにしろ使える素材が多いのがちょっと後ろ髪
ドット絵の話が出てるけどツクール専用(RTPとかeb製とか)の640x480素材を使えないのが
ちょーっと不安かな
0110名前は開発中のものです。
2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:9aU/XSYFウディタの性能は普通にスクリプトとタメはれるからね
0111名前は開発中のものです。
2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:zQD+eTFyどこかのblogで読んだが、コモンを読み込む度にウェイトがかかる仕様らしい
コモンを小分けにするともれなくウェイト地獄とか糞仕様としか言えない
0112名前は開発中のものです。
2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:HaGVsRlM0113名前は開発中のものです。
2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:BMZ5/CI/作り手は何でもかんでもスクリプトで済ませようとしてるのか
0114名前は開発中のものです。
2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:mYO5bmJtだったら高い金出してでもVXace。
0115名前は開発中のものです。
2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:9aU/XSYF2000のほうがかなり使える
0116名前は開発中のものです。
2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:GKoO/3dL0117名前は開発中のものです。
2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:d6PZDtUwユーザー数の多さは強みだわ、今は魔法具現体とかどれぐらい増えたんだろうな?
それに比べてウディタ側は素材の少ないこと・・・
0118名前は開発中のものです。
2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:/A45NuE3640×480以上のサイズで作りたい人には確かに素材不足だろうな
0119名前は開発中のものです。
2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:u2v7KpgR0120名前は開発中のものです。
2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:6/mktYDDそうなると、マップエディタだけ流用してrubyの環境メインで作った方が良いような・・・
0121名前は開発中のものです。
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:MyhB3bBB0122名前は開発中のものです。
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:JZU/uLsT0123名前は開発中のものです。
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:ltaxtvC2質は大事かもしれんけどありきたりな見慣れた物よりは個人的には評価高いね
0124名前は開発中のものです。
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:JZU/uLsTパッと見ウディタってわからないかもしんない
0125名前は開発中のものです。
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:o8XogqMS1マップだけでも完成した時すごい嬉しいよな。俺だけかもしれんが
0126名前は開発中のものです。
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:JZU/uLsTマップチップの規格にしばられないように、背景みたいな形でマップ
作ってるけど完成してそこを歩くときの感動はたまんねえよな
0127名前は開発中のものです。
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:eAUprLfhぶわーーーっと選択して一発で終わるのにな
0128名前は開発中のものです。
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:V+2IMgzb0129名前は開発中のものです。
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:No2VUeObやっぱ自作ドットいいよねー
0130名前は開発中のものです。
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:JZU/uLsT一つのマップつくるのに数日かかるw
0131名前は開発中のものです。
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:LW+Dbkkx先に高品質なの出されると哀しみを背負う
0132名前は開発中のものです。
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:aPzRxKO1もちろん、手描きの味とドット絵とのマッチ具合で十分差別化できるだろうけど
0133名前は開発中のものです。
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:MtHeof3I0134名前は開発中のものです。
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:JZU/uLsTマップでじゅうぶん通用するだろうて
0135名前は開発中のものです。
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:q81HK0Jq十分通用するどころの騒ぎじゃない
0136名前は開発中のものです。
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:No2VUeOb0137名前は開発中のものです。
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:BhV+Ppsy0138名前は開発中のものです。
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:JZU/uLsT0139名前は開発中のものです。
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:MLOLwQTHその友人殴りてえ
0140名前は開発中のものです。
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:JZU/uLsTいい具合だよね
0141名前は開発中のものです。
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:j9awN3LM武器別に使用できる技能を選択する事ってできますか?
例えば、刀を装備したら居合切りが使えて外すと使えない
みたいな
0142名前は開発中のものです。
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:No2VUeObここは質問スレではないと言おうと思ったけどテンプレにないからギリギリ許した
0143名前は開発中のものです。
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:j9awN3LM失礼しました
できるのなら頑張ってやってみたいと思います
0144名前は開発中のものです。
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:JZU/uLsT0145名前は開発中のものです。
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:No2VUeOb既存のDBは確かに使ったけど。適当にやったから間違ってたかもしれない
0146名前は開発中のものです。
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:JZU/uLsT0147名前は開発中のものです。
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:yJZ2Pvvk0148名前は開発中のものです。
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:yuimw1km0149名前は開発中のものです。
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:ltaxtvC20150名前は開発中のものです。
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:yJZ2Pvvk0151名前は開発中のものです。
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:Qsre1Vnl自作戦闘作れるぐらいの技術あるならむしろ余裕だろ……
と言うかDBを使わないシステムってのが想像できないんだが
0152名前は開発中のものです。
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:c7NXPrPK0153名前は開発中のものです。
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:tQbeDnzA0154名前は開発中のものです。
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:c5s0iwjsまず主人公や敵のステータス代入する時点で使うし、しょぱなから
2000の自作戦闘はマップイベントやコモンイベントを駆使して作ってたよな
特にピクチャが同時に50枚しか使えないからマップイベントやキャラチップ
でグラフィックをどうきれいに表示するか毎回悩んでたよね
ウディタはできることが多すぎるからかえって初心者は目移りして悩む
のかもしれない
案外2000くらいの、できることが制限されてるやつから始めたほうが
自作システム覚えていくのにはよかったりして?
0155名前は開発中のものです。
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:nZmYQQpz0156名前は開発中のものです。
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:bmcsKcsm0157名前は開発中のものです。
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:vU3pYPD8やれる事が少なすぎて何やっていいかわからない
0158名前は開発中のものです。
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:c5s0iwjsできるのにいぃい
ってなるねぇ
0159名前は開発中のものです。
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:9ItXCMzg色んな意味で適当に分かり易く適当に自由度も高い
問題はそれで普通に作っていてやがて物足りなさを感じた時の対処だろう
1.あくまで2000であらゆるコマンドを駆使した長々としたコモンを作って頑張る
2.よく判らないものだがスクリプトというのを使うと何でも出来るという噂のXPやVXに移行する
3.自由度が高い代わりにツクールよりは難しいという噂のウディタに移行する
0160名前は開発中のものです。
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:c5s0iwjsでも作品の質?が段違いに上がったからやっぱり正解だったかも
0161名前は開発中のものです。
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:He8hKmCkへへっ最高だぜ。これで俺も神ゲー作者の仲間入りだァー!」
↓
「あっあっあっ」
0162名前は開発中のものです。
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:c5s0iwjs0163名前は開発中のものです。
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:tnu/yKwR0164名前は開発中のものです。
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:jB0dbrVq堂々と実践するな
0165名前は開発中のものです。
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:fHCYXfC+DXライブラリをリフォージしてmpegプラグインを直書きすれば使える
0166名前は開発中のものです。
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:LyMNf++r0167名前は開発中のものです。
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:O7T1nYPw大体こんな感じで詳しい人の玩具にされるよな2chだと
0168名前は開発中のものです。
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:c5s0iwjs0169名前は開発中のものです。
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:44NSf19nなんだか複雑だな
0170名前は開発中のものです。
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:zVYWqaHgココの住人で参加してるやついる?
俺はもちろん参加してない
0171名前は開発中のものです。
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:BxIXI6PC0172名前は開発中のものです。
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:nB7C2ALz0173名前は開発中のものです。
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:zVYWqaHgやるじゃねぇか
0174名前は開発中のものです。
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:fuvg8Bsa今年こそは記念参加だけでもと気合い入れ始めた矢先
エアコンがお亡くなりになって俺のやる気も後を追った
ご存命でもエターナってた公算大だけどな
>>171
下からだろ、正直に言えw
それでも参加すらしてない俺らよりは上だが
0175名前は開発中のものです。
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:2S5q7fpa0176名前は開発中のものです。
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:k0H1BiUK下からとは限らんだろ
ウディタ層の底辺だけがここに来るわけじゃないんだから
0177名前は開発中のものです。
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:BxIXI6PC閲覧数は下だけど上位来そうなのが4作
だから10位から15位くらいだろうという予測
0178名前は開発中のものです。
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:WwGHp4Bkやっぱり勇気だして出品すりゃよかった
0179名前は開発中のものです。
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:tOUVuMPTそこそこ遊べるゲーの上位と思われ
0180名前は開発中のものです。
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:7lti0pzrあんまり詳しく書くと特定されるぞw
自分は20〜30位くらいな雰囲気
次回はもっと面白いゲームをつくれるようがんばるます
0181名前は開発中のものです。
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:GbqTEmkQバレるぞ
0182名前は開発中のものです。
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:tKeVqy9C0183名前は開発中のものです。
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:5BzXvrjV0184名前は開発中のものです。
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:pZ1WaX+I0185名前は開発中のものです。
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:fMMhQjkNn_n
ノ ノ
_ c<< )っ
「 '・ ヽn `ー'
∠、_3_ノ `っ ,へ,,-┐
└一cノ´ r、(ω・´n
_> ' ノ
_ ,へ、n,n n_n └ー、_/
「・ω・`)⌒_) ∧,,∧ _ノ
`ーc_c__ノ c(・ω・` )っ
`ー一'´
【強】 , -、っ⌒つ
<'・ 3 っ_つ
∠、・_ノ
〃 ̄ヽ
r'-'|.| O |
`'ーヾ、_ノ
| ,|
r'  ̄|
 ̄ ̄
0186名前は開発中のものです。
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:k0H1BiUK0187名前は開発中のものです。
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:vVoSJbxc初めて見た
かわいい
0188名前は開発中のものです。
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:tOUVuMPTかわいいwww
0189名前は開発中のものです。
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:tKeVqy9C0190名前は開発中のものです。
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:DkrPDQHM作者にも教えてくれないのかなあ
とても半分以内に入れる気しねえ
0191名前は開発中のものです。
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:zWhV5HGK順位は容赦なく出されるだろ
感想は送って貰わないと、掲載分しか見られないんじゃ?
0192名前は開発中のものです。
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:JaxRgDPc順位は上位半分しか出ないって書いてなかったっけ?
0193名前は開発中のものです。
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:3us/M2sm0194名前は開発中のものです。
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:MAAhLXFa固定のツールで未だに応募数が80本あるというのも大したもんだと思う
ソーシャルやスマホにプレイヤーを奪われて苦しいと言われるフリゲだが
ウディタ界隈はけっこう安泰という見方は甘すぎるか?
0195名前は開発中のものです。
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:J1aO6ioB逆に言うといつまで他の娯楽に興味を奪われないかってことやろ
0196名前は開発中のものです。
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:+jcj9yYZウディタ使うならこういうスペックがいい、とか特に無いよな?
0197名前は開発中のものです。
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:ILfuwbEw画像(640x480のを)200枚ぐらい画面外に読み込んでおく場合とか
メモリ使用量が2Gとかになっちまう
0198名前は開発中のものです。
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:yQt9sLoL0199名前は開発中のものです。
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:+jcj9yYZCPUもそこそこのにするつもりだけど、グラボだけ適当に安いの積むつもりだけどそこがちょっと不安だけど
ウディタ使うならこうじゃないと、なんてのは無いよな。ありがとう
0200名前は開発中のものです。
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:ILfuwbEw>>198
読み込む際にラグるような重い画像は先読みしておきたいのよ
糞重いエフェクト・BGMとかを先読みさせるだけの処理だな
実際200枚も読み込まないよw
0201名前は開発中のものです。
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:KynDd0JOいや、俺は普通に読み込むww
自作戦闘でエフェクト類表示用にあらかじめ1000枚以上透明で読み込んでる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています