トップページgamedev
1001コメント353KB

C/C++ゲーム製作総合スレッド Part4

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名前は開発中のものです。2013/08/12(月) NY:AN:NY.ANID:RPqvnGkC
ゲーム製作におけるC/C++全般に関するスレです。

元スレ
DXライブラリ 総合スレッド その12
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1330000532/

前スレ
C/C++ゲーム製作総合スレッド Part1
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1337516528/
C/C++ゲーム製作総合スレッド Part2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1351015269/
C/C++ゲーム製作総合スレッド Part3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1357899040/
0978名前は開発中のものです。2014/01/13(月) 02:12:43.03ID:lO/bB9XF
イニシャライザ誤解しててえらいめにあったぜ

struct Rect
{
int x, y, w, h = 100;
};

他の言語だと4つとも100になるのだがc++だと最後のhだけなのな。
0979名前は開発中のものです。2014/01/13(月) 04:42:26.60ID:8rTnWJUa
そーいや、そのへん言語によって結構バラバラだった気がするな
0980名前は開発中のものです。2014/01/13(月) 11:05:14.35ID:+6YQ2j+G
>>976-977
ボーン必要か・・・サンクス
ただ試してみたけど間接曲げるのとは違って歪むなぁ
0981名前は開発中のものです。2014/01/13(月) 12:10:07.33ID:CQvg+bCd
>>980
1本の毛で2〜3本付ける感じでやると滑らかになるよ
といっても1本の毛じゃなくて片方の睫毛全体を横に3分割して、それを2〜3本の骨にする感じだけど
0982名前は開発中のものです。2014/01/13(月) 12:43:34.80ID:IMZjRt9B
まつ毛ってアルファ付きの海苔一枚じゃないのん?
0983名前は開発中のものです。2014/01/13(月) 13:24:24.95ID:PT945YBU
>>978
逆に、それで4つとも100になる言語って何だろうって思ってしまった。

ちなみにPythonだとタプル表現でまとめて格納は出来るけど、あれイニシャライザとしての動作じゃないしなぁと。
0984名前は開発中のものです。2014/01/13(月) 13:39:44.43ID:yhTeQc76
4つとも100になる言語がわからない
0985名前は開発中のものです。2014/01/13(月) 14:48:31.24ID:CQvg+bCd
100になる言語が大半でしょ
とか思ってたら=じゃなくて,なのか
あるのかよ?
0986名前は開発中のものです。2014/01/13(月) 15:12:06.67ID:jUM+Z6Pm
ちょっと違うけどアリスソフトのSystem4には
const int a=1, b, c, d;

a=1, b=2, c=3, d=4
なんつー奇妙な初期化があったな
0987名前は開発中のものです。2014/01/13(月) 15:17:30.37ID:yhTeQc76
列挙型と思えばまあ
0988名前は開発中のものです。2014/01/13(月) 15:45:58.33ID:Jd6+e9YY
>>982
はい
0989名前は開発中のものです。2014/01/13(月) 17:41:02.61ID:hQVVoc94
a, b, c, d = 1, 2, 3, 4
というのならあるけど、>>978は知らんなあ
0990名前は開発中のものです。2014/01/13(月) 23:25:06.63ID:8rTnWJUa
>>986
ふいた。
何その変態仕様w 嫌いじゃないぜ
0991名前は開発中のものです。2014/01/13(月) 23:37:35.74ID:CQvg+bCd
もうさ
1行に制御1つって仕様にしようぜ
int a = 1;
int b = 2;
int c = 3;
int d = 4;
みんなこうしよう!
0992名前は開発中のものです。2014/01/13(月) 23:45:04.64ID:TvUGg5Yy
int a=1,b=2,c=3,d=4;
がいいな
0993名前は開発中のものです。2014/01/13(月) 23:49:21.40ID:yhTeQc76
const int a = 1;
const int b = 2;
...
0994名前は開発中のものです。2014/01/13(月) 23:54:47.58ID:TvUGg5Yy
defineとかわんないよ
0995名前は開発中のものです。2014/01/16(木) 00:01:51.69ID:w6WW3hAo
次スレ立てたよ〜

C/C++ゲーム製作総合スレッド Part5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1389798031/
0996名前は開発中のものです。2014/01/16(木) 01:28:24.43ID:O05vNItA
>>995
乙ーん
0997名前は開発中のものです。2014/01/16(木) 01:37:05.69ID:mCTAN+WW
>>995

0998名前は開発中のものです。2014/01/16(木) 19:48:55.90ID:w6WW3hAo
>>994
実は微妙に違う。こんな事が出来る。
const int w=getW(),h=getH();
0999名前は開発中のものです。2014/01/17(金) 00:51:28.29ID:gg+ew/zx
#defineとconstってどっちのほうが速いっていうかメモリに無駄が少ないんかね
最適化で同じになるかな
1000名前は開発中のものです。2014/01/17(金) 01:51:34.77ID:9+qwa48r
#define をなんだと思ってるんだ君は
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。