トップページgamedev
1001コメント353KB

C/C++ゲーム製作総合スレッド Part4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2013/08/12(月) NY:AN:NY.ANID:RPqvnGkC
ゲーム製作におけるC/C++全般に関するスレです。

元スレ
DXライブラリ 総合スレッド その12
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1330000532/

前スレ
C/C++ゲーム製作総合スレッド Part1
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1337516528/
C/C++ゲーム製作総合スレッド Part2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1351015269/
C/C++ゲーム製作総合スレッド Part3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1357899040/
0012名前は開発中のものです。2013/08/14(水) NY:AN:NY.ANID:ZjClrTFk
クラスのポインタに入れて渡すか参照渡しを使うことが多いので配列をポインタにして使うってあんまり無い
0013名前は開発中のものです。2013/08/14(水) NY:AN:NY.ANID:NfZZMLnz
>>5
標準ライブラリを使うのは標準化を指向してるからだろ?
なら美醜の感覚(主観)を抑えた方がいいんじゃないかな
初心者の内から美意識に拘るのはハマり道の入り口だし
0014名前は開発中のものです。2013/08/14(水) NY:AN:NY.ANID:yn1/xvWn
>>12
接触した相手を、接触判定クラスから通知する感じでvectorに突っ込んでるんですけどダメですかね・・・
0015名前は開発中のものです。2013/08/15(木) NY:AN:NY.ANID:+l1ww1wu
俺も複数のオブジェクトを保持するクラス作っちゃうね。
インスタンスの管理もしたいし。
だから、vectorを直接渡すってのは殆ど無い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています