これでも十分勉強になるのですが
私が言いたかったことは
例えばここの
http://dixq.net/g/03_02.html

while( ScreenFlip()==0 && ProcessMessage()==0 && ClearDrawScreen()==0 && gpUpdateKey()==0 ){

DrawGraph( 0, Count% 50, Handle, TRUE ); // 周期 50カウント でループ表示する
DrawGraph( 100, Count%100, Handle, TRUE ); // 周期 100カウント でループ表示する
DrawGraph( 200, Count%150, Handle, TRUE ); // 周期 150カウント でループ表示する

Count++; // カウンタ加算

}

こんな処理をしたとして「PCスペックによって時間が変わっちゃうからFPS固定しよう」とか言ってるなら最初から時間測れば良いのでは?
と思ったって事です