あと>>556のカメラの位置と方向ベクトルでプレ処理って話だけど、
位置ベクトル+方向ベクトル=平面
だよ。
要するにカメラの後ろ=nearクリップ平面の負の領域ってことだし。


if ( !CollidePlaneObject(nearClipPlane, obj) ) return; // プレ処理(カメラの後ろにあるか判定)

if ( !CollideRayObject(ray, obj) ) return; // レイ交差判定(本ちゃん判定)

って感じだと思うんだけど、平面-オブジェクトの判定とレイ-オブジェクトの判定って計算的に殆ど同じだから、
最初のプレ判定あんま意味なくね?計算省いてるようで実は二重に計算してね?
というのが>>555で言いたかったこと。