俺が初心者で無能なだけかもしれないけど
>>554って環境マップとか使って擬似的な反射でも考えない限り全く無縁の話じゃないの?
光源が後ろにない限りカメラより後ろのオブジェクトが描画結果に影響することはないんじゃない?
乱反射の部分は環境光ってファクターで擬似的に表してるんだし

っていうか>>556の方が効果は大きそうだし
描画時間計測したことあるけど、ライティング関係の処理はDirectXだかDXlibだか分からんが自動で弾いてくれてるっぽいぞ
ビルボードを視野外(近く)に置いたときと、視野内の無限遠に置いた時がほとんど同じで、視野内の近くに置いた時より格段に軽かった

的外れの恥ずかしいレスじゃありませんよーに