921 : 名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2013/03/19(火) 18:41:57.90 ID:uxqMY4dT [1/2回]
なあすごく初歩的な質問かもしれんが
RPGやアクションに限らず、いや3Dでも2Dでも使われてる、
よくキャラの足元の地形の設定に応じて足音や砂煙とかのエフェクトの使い分けってどうやって判定してるんだ?
一応3Dを扱ってるとして考えてるんだけど
モデルの該当箇所に簡単な形の判定用モデルでもくっつけとくぐらいしか思いつかん

922 : 名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2013/03/19(火) 19:41:49.38 ID:qIdhNQFl [1/1回]
古い様式のトゥームレイダーのRoomEditorの場合では、
床の形状が碁盤の目のようになっていて、
フロアデータと呼ばれるデータの格納部分があります。
そこに床ティクスチャと共に床属性を加えています。
例えば、木の上、石の上、水の上によって足音が変化する。
それら全部のデータをチャンク形式で塊にして、
レベルデータとして1ステージ分を1ファイルで管理しています。

923 : 名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2013/03/19(火) 20:34:44.08 ID:yJcDNlmv [1/1回]
頂点の色をIDとして分けるとか属性用のテクスチャを用意するとか